会議」のお悩み相談(16ページ目)

「会議」で新着のお悩み相談

451-457/457件
愚痴

明日は早番で夕方から施設会議Σ(-᷅_-᷄๑)出たくない

会議早番

まゆすけ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

12020/01/10

ねんねん

介護福祉士, グループホーム

私の勤務している施設は、給料日に会議があります。と言うのも、給料が手渡しなんです😱 夜勤明けでも給料を取りに行きつつ、会議に参加って感じです。

回答をもっと見る

施設運営

こんばんわ! モニタリングに関してです。 プラン作成のために、サービスたんとうしゃ会議を行うのですが、時間や人手不足もあり、会議の開催が少なくなってしまいます。 効率のいい開催の方法はありますか?

会議

百花繚乱

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

32020/01/05

レモン

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

施設プランですか?。 在宅プランですか?。

回答をもっと見る

愚痴

通所介護の生活相談員になって5年以上過ぎました。 管理者が変わり私の仕事が生活相談員なのに、最初の契約は管理者がやるからやらなくて良いです。最近は、普通の担当者会議も出ていません。 他にも、利用者の為と思い付箋にメモを書いたら時間と用紙がもったいないから他に出来ることがあるんじゃないかと言われる始末。 過小評価されてるみたいで自分の価値がわかりません。

会議生活相談員相談員

あのね

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22019/12/31

カズ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

その管理者さんは何でも自分でやらなきゃ気が済まない人ではないですか? もしくはご家族、ケアマネさんに自分アピールとか…生活相談員に任せるお仕事を自分がやって肝心な管理者業務はどうなっちゃうんでしょうか。

回答をもっと見る

施設運営

大事な会議の時に、何も発言をしない管理者をどう思いますか? 私には、やる気が無いとしか思えないのですが・・・

会議管理者

okure

施設長・管理職, 従来型特養

12019/12/29

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

多分 業務内容が解らないのでは?

回答をもっと見る

施設運営

こんにちわ! 年末の会議についてですが、なにか不断と違う議題にされていますか? 年末なので、今年締めの挨拶とかされてますか?

会議

百花繚乱

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

12019/12/29

okure

施設長・管理職, 従来型特養

来年度の施設の方向性や在り方などを会議しています。

回答をもっと見る

介助・ケア

前にこちらで相談した認知症で独居の利用者さんなんですが、火事の危険が高くなってきたのでガスコンロの使用を中止してもらうようケアマネから家族さんに言ってもらっていますが認知症への理解が浅く家族は「気をつけるよう言っておきます」などの反応で、ケアマネも家族の意向なのでそれ以上は何も出来ないと言っていました。 ここでアドバイスをもらってケアマネに緊急性があり私達は回避義務がある事、せめて地域包括に相談して下さいと伝えました。その時は分かりましたと言いましたが1週間経っても何も対応してくれませんでした。 家族さんは遠方に住んでいて月に2回くらい利用者さんの家に来ます。 訪問した介護員が気付いた事を記入して家族が返事をくれたりする「ご家族ノート」というものがあるので家族さんが来る予定の前日に「現在私達はいつ火事が出てもおかしくないと思っています。○○さん(利用者さん)が1人の時に火が出れば守ってあげることも出来ないのでどうかガスの中止を検討して下さい」と書きました。 でもその日家族さんが都合で来られずノートも見てもらえず、ケアマネがそれを読んで「介護員が自分の気持ちを書くのはいけない、こう言う事は書かないで下さい」とその日の会議でみんなの前で言い、ノートは無くしたとか汚れてしまったと言って破棄しようと言ったそうです。(この日は私は用事の為休みでした)他の職員はそれはまずいからと反対したらしく、翌日出勤して見たら私の書いた部分だけ切り取ってありました。 これって記録の改ざんにならないんですか?

会議記録家族

うた子

介護福祉士

182019/12/26

よっし

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

介護職が支援策を講じてご家族や本人に提案相談するのはいいと思いますが、ご家族ノートってのは そういう個人的見解だろうかなかろうが、そういうものを書くものでしょうか?扱い方間違えてません? ほかの方もみんな書いてあーだこーだ書き出したらどうなります? あなたのノートの記入を見た家族の気持ちや ほかの介護員の気持ちを考えてみてください。 あなたは正論を振りかざして ちと暴走気味な気がしております。 明らかな独りよがりです。 家族でもないのに ただ、あなたが365日24時間 その方の火を使わない様子を見守れるなら別問題ですが 無理ですよね? 支援って一人でやるものじゃないですよ。 もっとご家族に意見を聞いてもらえる信頼関係がないと 代替策 IHの使用も無理でしょうね そもそもガスを使う権利を危ないからといって 取り上げようとしてるんですよ? 貴方自身がそれされて自炊できますか? 自分なら高性能な火災報知器調べて設置してもらうのと ご近所さんの協力を仰ぎます

回答をもっと見る

愚痴

今日の会議で前より家族さんから苦情増えたとか 言われたけど、こっちは頑張ってるし 文句あるかなら家で見ればいいし、 「カーテンの締め方が雑とか言われ」それ3回目らしいく以前から気をつけるようにスタッフに言われたけど、直ってないらしいとか言われたけど、 そんなん家族らが直せばすむ事やし そんなん事で苦情言われても姑かよとしか思わんし 社長は雑にしめた人突き止めて 直接関係者に謝って貰う言われた。 苦情があったスタッフの訪問減らす 言われた。 なんか、めんどくさいから そんなん直接言われたら辞めよ!

平等なケア会議家族

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

42019/12/26

ごりのしん

介護福祉士, 介護老人保健施設

家族は知らないくせに苦情だけは一丁前にいいますよね💢うちの施設にも居ますよ💢 ホント家で見るか他の施設に行けばいい💢

回答をもっと見る

16

話題のお悩み相談

新人介護職

新しい職場に転職して1年半、 年下の新人さんについて教えてるなうやけど、 何か助言?言う度に「うん、うん」「はぁ、」「そうっすよね」 とか返されて、、、こっちまで溜息出そうになる、、 本当に分かってくれてるのか、なーなーに流してるのか、 教え方が悪いのか、、、 そういう言い返され方で良いものか、、 指導する方が悩むなんて、、 難しい( ˘•ω•˘ ) 他ユニットの利用者さんとの初関わりの時は、 いきなり慣れたようなタメ語での会話、 周りは何も言わないから、私が気にしすぎ??🥹

指導新人転職

リオ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

12025/09/02

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

こんばんは! お仕事お疲れ様です。 確かに新人さんと言っても色んな方がおられるので悩みますよね。 気にしすぎではないと思います。やはり基本に立ち返って利用者様に対しては誠実な対応を心がけるべきです。いきなり慣れたようなタメ語での会話というのは不適切だと思ってます。 なぜそれが不適切なのか、ここではどういう対応をするのが良いのか等をお伝えできるのであれば、した方が良いと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

爪切りは看護師がしていますか?それとも介護士がしてますか?基本的に看護師がすると思うのですが、みなさんの施設は介護士がやってるところはありますか?

看護師施設

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

52025/09/02

モフモフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

特養です。爪切りは基本介護士の業務になってます。 白癬や肥厚など普通の爪切りでできない場合は看護師に依頼してます。

回答をもっと見る

資格・勉強

2026年度 第38回の介護福祉士の国家試験受けます。 これから勉強するんですが、参考書はどこのが良いですか?これから勉強すれば受かるのか不安しかないです。 ちなみに3年前に介護福祉士受けた時は落ちました。

介護福祉士試験実務者研修特養

みいみ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修

22025/09/02

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

今からでも充分間に合うと思います。 勉強方法は自分に合ったものがあると思います まずは過去問を解いてみて、今現在の自分の実力を知るところから始めると良いと思います。 ここからは私のやり方ですが、過去5年分の問題を繰り返し行いました。 繰り返す中で苦手なところと得意なところが分かるがわかります。 あとは徹底分析して、分かりやすくノートにまとめました 時間ある時はマークシートで時間も計り過去問を解きました。 隙間時間には、スマアプリで解きました。 自分に合った勉強法を見つけ、毎日30〜60分程度で頑張ればなんとかなると思います。 頑張って下さい。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

対策あります🙋ありません🙅特に焦ったりしません🤔その他(コメントで教えて下さい)

446票・2025/09/09

ありますありませんわかりませんその他(コメントで教えてください)

591票・2025/09/08

かなり人見知りですどちらかと言えば人見知りですどちらかと言えば社交的ですかなり社交的ですその他(コメントで教えてください)

663票・2025/09/07

いつまでも気になる~気にしたことないないつの間にか慣れたよ♪気にすることを辞めた!その他(コメントで教えて下さい)

650票・2025/09/06