会議」のお悩み相談(13ページ目)

「会議」で新着のお悩み相談

361-390/464件
愚痴

皆さんお疲れ様です。ちょっと愚痴らせてください。施設の会議での話。会議の場はある一つの意見に対して皆でその意見に対しての問題点や解決案を出す場だと私は思っていましたが、今日会議があり参加していたら、直ぐに横やりを入れ話が脱線し、脱線を直しかかっても、また横やり脱線。こんなの会議じゃない。そう思いました。しかも横やりはその意見に対しての内容ではなく全く違う内容。 皆さんこれは会議と言えますか?あるいはただ私が年を取って考えがふるいのか?意見を聞かせてください。

会議愚痴職員

プシコ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

62020/05/29

ぴのきお

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー

結論。 「会議とは言わない」ですね笑 単なる、業務中の休憩話。 会議とは、レジュメがありそれについての話し合い。目的、目標、過程、評価や方法、是正についてをレジュメに沿って行う。 司会者がしっかりと進行させて、若干事前に根回し笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

副主任になって2年目、自分には向いていないんじゃないかとずっと感じてしまう。 うまくまとめられないし...もっと自信を持ってやりたいけど性格かな?

自信後輩障害者施設

ta

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

122020/05/28

髭瓦権蔵

デイサービス, 実務者研修

どう言うシチュエーションで感じますか?

回答をもっと見る

きょうの介護

めっちゃ頭痛いし気圧のせいなのかなあ。 5時から会議だし 会議のために会社行くの つらいなあ〜。 あ… 生理前だったわ。

会議

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

22020/05/26

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 会議の為に出社するの嫌ですよね。 最近はオンライン会議なので助かっています。

回答をもっと見る

愚痴

今の職場、辞めたいけど、 お金が貯まるまでは辞めれないな… 最近、リーダー会議で話し合った内容が回覧で回ってきて見ないといけないんだけど、 経営状態を平社員に見せて 知ってもらって どうすんの笑 我々は現実を知ってどうすればいいの?笑 それをどうにかするのが上の仕事でしょ? って思ってしまう、、笑

会議ユニットリーダー

介護福祉士, ユニット型特養

12020/05/26

百花繚乱

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

ですよね汗 なかなかグサッときます汗

回答をもっと見る

施設運営

会議の内容で、人、物、お金の動きが分かりやすく説明できる内容ってどんな事がありますか?

会議上司施設

ぴー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム

22020/05/19

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 会議で説明するんですか?コストを意識してとかそんなことでしょうか? 例えば人が物に手を加えることによって、価値が生み出され、その価値がお金に変換され、ビジネスの循環が生まれます。 職員が排泄交換で、適切な排泄用品の使用とケアを行うことで、オムツ用品など節約につながり、コストを下げることができ、運営費や職員への還元が出来るとか? こういうこと?違うかな?

回答をもっと見る

愚痴

会議の後くらいからめっちゃ嫌味が激しいくらい会社を早く出る(笑)だけど残ってる人にかなり迷惑、苛立ちをさせてる、1人だけ寝かせ、帰るって言う😭Aユニットの職員が見に来るわけでもあるまいし、 なのに1人で行動して誰か転倒したらウチたちが見守り不足?なんてふざけてる、何事も協力が必要なんじゃないの?確かにウチたちは利用者から、お金をもらってるそんなこと分かってるだけど許せる事と許せないことあるよ?みんなにもありますよね?会議なんかしても意味ないし

会議ショートステイ愚痴

ゆうちゃん

介護福祉士, ショートステイ, 無資格

42020/05/23

サル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養

日々の仕事お疲れ様です。 許せない事ありまくりです。 会議の意味ないっていうのも分かります! その対象の人ゎ上司ですか?

回答をもっと見る

資格・勉強

この前の担当者会議はめちゃくちゃ緊張したけど上司から1回目にしては良かった、72点と褒めて?もらえました😂 そもそも下準備を手伝ってくれたのは上司なので上司のおかげでした笑 次回はもっと頑張るぞ!

会議上司

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

32020/05/21

じゅん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

りりぃさん 1回目の担当者会議、お疲れ様でした😊 初めての担当者会議、私もとても緊張したのを覚えています。 何回かこなしていくうちに 下準備もしっかり出来て、担当者会議も一人でスムーズに進めていく事が出来るようになりますよ。 頑張って下さいね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

よし!! 今から会議。 何時に終わることやら、、、

会議

ファントム

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

02020/05/19
職場・人間関係

こんな看護師に物申す!って題名の投票で思い出したことがあります。 この間遅番終わって帰る前に、日勤だけど残業してたNsとその日の夜勤管理Nsと3人で、職場に思ったことを何でもかんでも口わに出すお局的Nsの事を話してたんです。 管理Ns曰く、そのお局Nsはコロナで3蜜を避けるためNs会議を辞めるみたいな事を言ってたみたいで、その事が伝わり上がプンプンの状態だという内容でした。 確かにこのご時世やらないと言うのは間違ってはないと思うのですが、そのお局Nsが普段から上の怒りをどうやら買ってたらしく… 普通Ns会議と言ったら、会議内容の対象が利用者だったりすると思うのですが、管理Ns曰くそのお局Nsメインの内容で開催するらしいとのことでした。 幸い(?)Ns会議があった日は休みだったのですが、次の勤務の時Ns間でピリピリしてないかめちゃめちゃ気になりますが、とりま仕事頑張ります。

会議遅番残業

おばあちゃん子

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

12020/05/13

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

なぜNsだけの会議が有るの? 全体カンファで良くない? ウチらは事務補助員でも Nsに言うときは云うし

回答をもっと見る

愚痴

なんか土曜日になんで会議をしたのかがいまだにわかんない、会議してなんの意味があったん全く意味無い、今日もうちが帰ったら 誰も来なかったやん、女の人1人になっても無視やん、ガチ意味わからん

会議ショートステイ職員

ゆうちゃん

介護福祉士, ショートステイ, 無資格

02020/05/18
お金・給料

昨日、会社全体で会議をしたのですが、なんの意味があったんですかね?(笑)なんか、あんまり意味無いきがしました。ますます辞めたい気持ちがたかまりました(笑)だけど管理者と普段あんまり話さないし、管理者の方はずっと会社に居ないから中々話すタイミングがないし、どうしたらいいですか?いまの会社より、いいとこを見つけました

会議管理者愚痴

ゆうちゃん

介護福祉士, ショートステイ, 無資格

22020/05/17

さくらもち

今の会社よりいいとこに転職した方が良いと思います。 と他人に言われてすぐ行動にうつせますか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

来週、ついに上司に付いて初の担当者会議に参加する…。 自分は発言しないけど、今後に向けて自分なりに利用者の事まとめて提案とか考える事に。 担当者会議では何を観て聴いて勉強すれば良いのか。緊張しかない…。 あとは訪リハPTとも対等に話せるくらいの知識と根拠、それに基づく支援方法もこれから言えるようにならないといけないらしい。 ちなみに上司はなんでもできるスーパーマン。他の職員にもそこらのリハスタッフよりもできる人だよと折り紙付き。目指すは上司だけど、あと6年でなれるかな?

PT会議勉強

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

42020/05/16

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

初めての○○って緊張しますよね。(^◇^;) ご投稿を拝見して 初めにケアマネから参加者全員の自己紹介を促されたり、名刺渡す場面もあったりして、それだけなのに緊張した記憶が蘇りました笑 ただ、意外と新規で介護保険を使ったことがない利用者さんの場合は司会進行するケアマネも意見がまとまるか不安を抱えていることや緊張していることも多いと思います。ファイトです^ ^

回答をもっと見る

介助・ケア

施設系ならばともかく、在宅サービスであるデイサービスにおいて、利用者さんの名前を名字ではなくて下の名前で呼ぶのって、どう思います? 利用者さんの立場になってみると、何歳も歳が下のスタッフから、下の名前で大勢の前で大声で呼ばれて。 そりゃあスタッフの前では嫌な表情は出さないですよね。お世話になってるんだもの。 でも内心ではイヤな思いをしてる方もいると思う。 それならば最初から統一したほうがいいのでは? 友達言葉や馴れ馴れしい言葉使いが許されるのは、時と場合によると思うのですが?

会議相談員指導

ヒロユキ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

82020/05/15

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

同じ名字が3人位居ます💦名字呼びしてましたが同じ名字なので振り向きますよね↓なので同じ名字の方は名前で呼んでます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

おはようございます。 今日もヘルパーさん募集のため、動き回りたいと思います。うちもzoomとか導入しようかな。ミーティングとか社内研修に使えるかな〜。zoomで社内研修ってありなのでしょうか?調べてまみよ〜。どんどんICT化が進んでいきますね。うちは訪問記録もスマホでやります。ヘルパーさんもついていくの大変でしょうが、今後の事を考えると、スマホやパソコンは使えるようになっておいた方がいいですね〜。昨日も、事務所内ではパソコン教室、介護ソフト講習をしておりましたw私が教えるんですけどねw皆さ〜ん!今がチャンスです!ある意味スキルアップになりますよ〜!(^∇^)

管理職就職採用

ひらり

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 無資格

02020/05/13
施設運営

おはようございます😊 いつも、わからいことを、ここで質問し解決させていただいています。本当にありがとうございます。 今日は、全体会議について質問です。 みなさんの施設には、全体会議はありますが? そこでは。どんなことが議題になっていますか? よろしかったら、議題としているテーマを教えて下さい。よろしくお願いいたします。

会議施設

小豆

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

42020/05/09

SAY

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

各係からの連絡や管理者の連絡事項、あと事故事例に関しての検討事項等ですかねぇ

回答をもっと見る

健康・美容

みなさんのお勤めの会社では会議はどうされてますか? 例えば、会議を開催しない、資料配布で終わらせる、ズームで終わらせるなど。

会議感染症施設

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

152020/04/15

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

職員会議は絶対参加 運営会議は大切に 支援会議は日程変更を良くされる

回答をもっと見る

愚痴

経営がヤバイので残業するな!という指示があったけど、必要だからという理由で会議を行なって残業してるという矛盾wwww 誰も残業したいとは思ってない、仕事を任せられてしまってるのを定時内にやりたいけど、現場が手薄になるから白い目で見られるし、やりづらいという事情も配慮してほしい、、、 とりあえず定時で帰る!!!

会議残業

あんみつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

02020/05/08
雑談・つぶやき

やっと5連勤終わった… 早出ばっかりやったから、めっちゃ眠い。 しかも、月初は毎月会議準備とかあるから帰られへんし… 今月はチャレンジシートの作成もあったから余計に… まだ終わってないこともあるし、明後日の会議次第入力してないし…(笑) 土日休みじゃないから、姪っ子にも会いに行けれんし… 癒しが欲しいー。。。

チャレンジシート早出連勤

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

02020/05/06
介助・ケア

お疲れ様です。 教えてくださいm(__)m 退院前カンファレンスやサービス担当者会議をやった場合、在宅サービスの方々にはどの程度情報が共有されるのでしょうか。 例えばデイサービスやヘルパーさんなどにです。

カンファレンス会議施設

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

32020/05/02

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 ケアマネージャーさんによると思います。 「退院カンファレンスしますが参加されますか?」と連絡を下さる方、後から退院前サマリーをFAXして下さる方もいますし、催促するまで音沙汰のない方も。 ある程度は、きちんと情報を教えて欲しいですし、職員同士でも共有したいですよね💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

会議であれだけコミュニケーションしろって言ってるのに 何で一言ないかなぁ… 久しぶりのリーダー勤務で15分休憩は早番が出てきてからだと思ってたから、待機で待ってただけなのにさ 「時間で入ってよ」ってキレ気味で言われて腹たった 自分が休憩どうぞーとか言われなかったら 機嫌悪くなるくせにさ 意味わかんないわ。 3年はいたいけど本当定期的に転職したくなる

会議早番休憩

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

22020/05/01

shingo20

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

職員同士の声かけはうちの施設でも毎月カンファレンスで議題に上がってます。ホールを離れる時、排泄解除に入る時、何かする時必ず声を掛け合う事を徹底しているのですが、他人の声かけがなかったことには厳しく注意するくせに、自分が声かけを忘れた時に注意すると察してよと逆ギレするタチの悪い人もいます。 お気持ちは分かりますが、そう言う人に振り回されずに自分をしっかり持ってください。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

新人職員指導をやっています。 60代の新人パート職員さんを見ていますが、 入社して3ヶ月経ちましたが、なかなか大変です😖💦 会議の議事録を見て来てくださいと言ったけど、30分以上帰って来ません…。どうしたんだろうと思ったら 「すいません…寝ちゃって…😅」と笑って報告されました…💦 また分からない事があると、「分かりません」と言わず、その場に黙って立っている事がしばしば…😭 『分からないですってすぐ声かけて下さいね』と言いますが、本人によると、質問できない空気を作ってるのは私達との事でした(忙しそうにしているからと) そこは反省しますが、自発性も求めたいです😥 指導がなかなか難しくて、正直『えっ?』ってなる事が多く、三ヶ月経っても、ボランティアさん程度の業務しか出来ていません😖 地道に指導するべきか…もっと厳しく指導するか…。

会議指導パート

お滝さん

介護福祉士, ユニット型特養

262020/04/25

とんこつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

私なら3ヶ月の試用期間で見切り付けますね。 その方には申し訳ない気持ちもありますが、質問できない空気を作ってるとか言う前に自分を振り返る事が大切かと思います。 それが出来ない=反省の色が見られないと判断してしまうので、上司と相談のもと、決断されるのもアリかと思います。 理由を付けて試用期間での解雇でしたら、特に問題もありませんから。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナで利用者さんがストレス溜まって毎日喧嘩止めるのももう疲れました…… 法人のコロナ に対する意識も低く、未だに車で作業所へ出勤退勤。利用者MAX6人受け入れ。ご飯も一緒の机ですごく狭い。 明後日には職員会議で10人以上の職員が密で会議です 辞めたいです。休みたいです 自分の命が1番大切。 甘えでしょうか?

会議休みストレス

ふわまろ

グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

102020/04/21

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

そんなことないです。皆んな自分の命が大切です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

異動してきた役職者(Aさん)から利用者見守りの現状について色々聴かれた…(^^; 先日の会議で利用者を必要以上に抑制しすぎなのである程度自由にさせようという話になった。(上司案) その話を聞いたパートさん(Bさん)が、Aさんに「重度さんが自由に動くと職員が手を取られる、若しくは利用者同士のトラブルに繋がる。私は1人で見守りをする事が多い、ある程度行動を抑制しないと利用者の安全の保障が出来ない」といった事を訴えてた。 Aさんは私も見守りをしてないのではないか…という体で現状を聞いて来た訳ですが… 残念! Bさんに1人で見守りをさせるのは問題だと最初に別の上司に問題提起をしたのは私でした(  ̄▽ ̄) まぁ貴方が異動して来る前の話なので知らんでしょうけど(´-ω-`) だからBさんは私がいる前でもその事を貴方に愚痴ってたでしょ? 基本的に本人がいる前で本人の愚痴を言う人って少ないと思いませんか? 私はBさん1人で見守りさせないよう別の急な業務が無い限り常に気遣ってますよ(^^ さて、この問題をAさんは役職者としてどのように捌くのか!?次回の職員会議が楽しみだ(  ̄▽ ̄) (謎の上から目線) まぁBさんの言う事も最もですよね… 私も正職として、事務所に籠りがちの職員に対する意識改革と籠らない仕組み作りを考えねば…(;´д`)

知的障碍者入所施設会議パート

aiyar

障害福祉関連, 障害者支援施設

32020/04/28

のん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

取りあえず、人手不足の解消が何とかして欲しいですねー

回答をもっと見る

愚痴

うちの施設長は、気分屋?なのかその日によって言うことが違っていればその日の中の機嫌も違います。 来月の勤務を組んでる時に、「ユニットの看護職員おらへん日がないように調整してね。私(施設長)は会議とか用事があって急に出なあかんこともあるから、補助要員として思ってもらう方がいいから。」と言われ、他フロアの勤務表を渡されました。 そもそも私が調整することなのか?と思いながらも、ほぼ完成した勤務表を確認すると、2日間だけ看護師のいない日があって…そのことと私のフロアの看護師は勤務調整が難しいことを伝えてたんですが、「どっちも昼からおらへんから。」と調整をしてくれるわけでもなく、丸投げされました。 仕方なく他フロアの看護師を出勤にしてもらい、私のフロアの看護師も予定変更してもらったので、それを伝えたところ、「○○さん(在介)とか○○さん(デイ)で調整出来るんやったらそれでも良かったのに。何もフロアの職員で調整せんでも。○○さんはこの日希望じゃなかった?予定大丈夫なん?」と言われました。 心の中で、は?全部ユニットでどうにかしてくれみたいな言い方しましたよね?と思いつつ、調整してくれてありがとうはないの?と思いました。 なんなら、「大丈夫なんやったら良いんやけど。」みたいな言い方をされ、ますますイラっと… 喀痰吸引の担当も、私や相方リーダーで回らんかったら相談員使ったらいいから。と言われました。 でも薬の注入もあるから、結局は看護師を呼ばないといけないのに。 あとは19時ぐらいに「何勤?早よ帰りよ。」と怒り口調で言われたのもアウトー! そもそも帰れるんやったら帰ってますけど? リーダーがエリア長に話をしてまだ1ヶ月経ってないけど、もう機嫌悪くなってきてるな… 案の定、1ヶ月もたんかったな…(笑) 長々と愚痴ってすみません。 今日はほんとにイラっとしたので(^^;;

会議相談員ユニットリーダー

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

02020/04/28
感染症対策

もしも施設でコロナが出たら、営業停止になり、皆の給料ボーナスが出せなくなると、会議で話が出ました。 じゃあそうならないために、施設、法人側対策考えてるのか疑問です💦💦職員の手洗いうがいマスク手指消毒。外出自粛、家族にも不要不急の外出自粛、、、 それは個人がするもので、法人側も何らかの対策、考えるべきでは⁉️ 出るまで通常にやるんですかね😣 もうそーゆーところまできてると思います😫

会議ボーナスマスク

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設

132020/04/23

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

ボーナスカットの話まで出てるのですね。 そんな話より今どうやって防ぐか、感染しない為の対策を徹底して行うことですよね。 持ち込まないようにするにはどうするべきなのか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、職員会議だった 利用者の支援について話を振ったら上司が賛同してくれた 考え方が共有出来たと実感できて嬉しかった(*´ω`*)

会議モチベーション上司

aiyar

障害福祉関連, 障害者支援施設

22020/04/25

そら

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養

上の人の後押しがあるとモチベーションも上がりますよね。 本当の意味で利用者さんのためになる 意味のある会議 が開けることが素晴らしいと思いました。 私も前向きに頑張らなくては!

回答をもっと見る

愚痴

要介護認定があやふや過ぎや。 利用者によっては、私は何も出来ないアピールしまくって要介護度を高くしてもらい、介護保険料ふんだくってる人もいるし。 ホンマに必要としてる人に、正しいお金が回らないのはおかしな話やと思います。 つーか、国会議員のボーナス削れ!!

介護保険要介護会議

とんこつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/04/25

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します 利用者によっては、何もできないアピールをする人もいれば、何でもできるアピールをする人がいます 要介護認定については、市区町村の認定審査会があるのでそこで要介護度が決定します 一概には言えないのですが、認定審査会の審査員が重視するのは、主治医の意見書になります 極端に言ってしまえば、主治医の意見書で要介護度が変わることだってあります 明らかに介護度がおかしいのであれば、不服申し立ても視野に入れれば良いと思いますよ あと国会議員のボーナスですが、自分たちの給料は絶対削りませんよね

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

最近、職場の雰囲気が悪くて職員会議で言いたいこと言いあおうとなりました。個人攻撃無しでという条件です。 その時に、起伏が激しい65歳のおばさんに個人攻撃されました。「あなたにパワハラうけました」結んでた髪をほどいて「10円ハゲができた」と見せられ、最後に「あなたが辞めたらどうですか?」と言われました。とても、ヒステリックな怒り方で、思わず会議抜けてしまいました… こうなった原因は、おばさんが楽な仕事を選んだり家族からクレームくる位の態度だったり…他の職員から相談されたのでみんなで紙に書いて上司に提出して注意してもらいました。でも、上司が優しい言葉に書き換えて紙を渡したそうです。それを読んだおばさんが私が全部仕切って指示したんでしょ!と。「あなた何様なの?!偉いの?!」「あなたの方が仕事してないから!!」と言われました。 相談されたので、上司に相談して注意してもらったのにそもそも紙を渡すと思わなくて… 確かに上司から注意されて紙渡されたら逆の立場なら嫌だと思いました。紙を作ったの私じゃないし、相談されたから相談したって言っても信じてもらえませんでした。 心配してくれる人もたくさん居るけど、この先どうしたらいいのか…来週謝るつもりですが、会うのが怖くてトラウマになってます。何よりも上司とリーダーがあまり守ってはくれなかったのもショックです。 私が悪かったんでしょうか? 辞めるか休みたいと言ったけど、とりあえず仕事行くことになりました。 どうしたらいいんでしょうか…アドバイスお願いします。

クレーム会議パワハラ

やま

介護福祉士

302020/04/23

介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

お疲れ様です。 職員会議には上司は出席されていたのですか??

回答をもっと見る

愚痴

病院では医療崩壊と叫んでいるし、デイサービスのシワ寄せが訪問介護に直撃して現場で悲鳴。 そんな声も、国会議員のブタどもには届かないんじゃろな… 1週間でええから現場で働いてみぃっ!!

会議訪問介護デイサービス

とんこつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

32020/04/24

チーズ

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 介護事務

とんこつさん 介護も崩壊してしまいますよ😢 特に、訪問介護の方々は大変です😢 私たちの所のデイサービスは、まだやっているので、訪問介護の方々に迷惑はかけていませんが、これからどうなるのか予想もつきません😭 国会議員さんも、経験された方がいいと思います。 大変さがすごくわかるはずです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

小池さんは三密って言うけど…… この仕事は逆を行ってるよね(><) 安倍晋三、男気みせろや🤬💢 専門家会議でヤバいって言ってるんだから。 一世帯に2枚のマスク😷 笑っちゃう。うち3人家族ですが…。私達の怒りや焦りを煽ってる?思う。 国会議員はなぜこうゆう時に声をださない?野次だけ大声でさぁ。Twitterでつぶやくのもどうかと思うけどね💦 毎日ヒヤヒヤしながら仕事してる人が沢山いるのにね(><) 政治家ってなんなんだろ?私達庶民の代表なんじゃないの? 国民に寄り添う!とか選挙前にはよく言ってるけどさぁ~ こういう時に声を大にして庶民を守って欲しい。

政治SNS会議

RM

介護福祉士, グループホーム

32020/04/02

猫ババ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

介護は、さん密は避けられないですよね! 医療崩壊問題はニュースになってるけど、介護崩壊のこも考えて欲しいですね_コロナが施設に入れば医療機関に更に負担が、 というか、利用者が感染していれば、必ず職員が保菌するでしょうね_あとは発症するまで気がつかづ広めるだけ

回答をもっと見る

13

話題のお悩み相談

キャリア・転職

有料老人ホーム7年目です。 転職を考えていますがひとつの施設しか経験がなくリフレッシュも含め暫くは派遣をしようと考えていました。 ですが現施設での派遣への対応が私からみても酷だなと思うことが多々あります。 基本、希望休は1日も通りません。 ですがシフトを知らされるのはは2日前です。 どんな優秀な人でも派遣は下という扱いを受けています。 ずる賢く働く社員のしたくない事を全て派遣に押し付けています。 私のいる施設だけなのか、どこも同じような扱いをするのでしょうか。

有料老人ホーム人間関係

はな

介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅

72025/11/04

あべ

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

派遣は派遣先によって当たり外れがひどいと聞きますよね…。わたしの施設では派遣だからと扱いが変わることはありませんが、社員と違い5分単位?で給料が発生してしまうので、時間通りに退勤させてください!とは口酸っぱく言われていました。派遣で入ってそのままパートや社員になられる方もいます。派遣社員を初めてみて自分に合わないと思ったら派遣の更新せず他の施設に行くとか、臨機応変に異動できるのが派遣の強みでもありますよね

回答をもっと見る

きょうの介護

寒くなると、靴下を履いたまま寝たいと言われる利用者が増えます。靴下のまま歩き出して転倒する、白癬予防等、靴下を脱いで寝ていただきたい理由はあるのですが、足が冷たい方が多いので、履いたまま寝たい気持ちもわかります。 どんな対応をされていますか? ちなみに、使い捨てカイロや電気毛布・電気アンカの使用は、低温やけどの危険があるからと持ち込み禁止になっています。

予防ケア夜勤

ゆり

介護福祉士, 介護老人保健施設

112025/11/04

シルバーライオン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

お疲れ様です、その利用者様により対応を変えてます。

回答をもっと見る

新人介護職

外国人技能実習生が、思っていたよりもかなりカタコトでした。Google翻訳機能を使った方がやり取りがスムーズなのでしょうが、利用者さんとのコミュニケーションを取る為にも日本語を主として使いたいと考えています。時間はかかりそうですが、、、

外国人

ミッキー

介護福祉士, 従来型特養

62025/11/04

あべ

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

技能実習生もいろんな方がいますよね。私の施設では日本語で会話しています。書類等は日本語と母国語を書いて渡したりすることもありますが、基本的に実習生本人たちで携帯等で日本語を翻訳してわからないところは聞いてもらっています

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

豆腐とわかめ玉ねぎお麩厚揚げ、揚げネギなすその他(コメントで教えてください)

374票・2025/11/12

退去・利用停止になった方がいます厳重注意のみです全くおとがめなしです暴力やハラスメントの方はいませんその他(コメントで教えてください)

595票・2025/11/11

あります🙋ありません🙅その他(コメントで教えてください)

622票・2025/11/10

退職一時金制度確定給付企業年金(DB)企業型確定拠出年金(DC)退職金共済制度退職金は出ません💦その他(コメントで教えてください)

621票・2025/11/09