会議」のお悩み相談(14ページ目)

「会議」で新着のお悩み相談

391-420/457件
雑談・つぶやき

今日も終了!! ほぼ定時で帰れた✨✨ 夕食後寝ちゃってて、寝言で「やることいっぱいあるんだから待ってて」って言ってたみたい😅 旦那が聞いてた😅 色々大変で、負担がかかってるんだよね。 それでもうちのデイサービスを選んでくれて感謝。 月曜日も担当者会議と契約。 利用者さんがいての私たちだからね🍀

契約会議家庭

みらん

生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士

12020/04/05

kj

介護福祉士

おはようございます。 おっしゃる通りですね。色々とありますが、皆さんに感謝です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

辞令が出て、新たな施設で、「初めまして‼️よろしくお願いします🙇」 で、和気あいあいで、楽しく仕事をしてたが… お昼… 会議が終わった、社長に呼ばれて会議室に行くと… お偉いさん3人がいた! 今後の運営方針を説明されて… 「で、最初の運営方針を変えるモデルとなるC施設に、看護から介護えの綱渡しとして移動初日にこんな話は、申し訳無いですが、行って下さい」 ( -。-) =3意味わからん‼️

会議施設長施設

みんみん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 訪問看護, 送迎ドライバー, 初任者研修

42020/04/01

美桜

介護職・ヘルパー, 従来型特養, グループホーム, 初任者研修

お疲れ様です。 移動初日にそんなこと言うくらいなら最初の辞令を出す前によく考えてから辞令を出して!って思っちゃいますよね。 せっかく新たな施設でやっていこうと心に決めた矢先にそんなことがあるなんてイライラしちゃいますね。

回答をもっと見る

感染症対策

近々面接を控えています。ただコロナ対策と言う意味で、施設訪問をする事に心配はあります😓 オープニングで応募なので、私はまだのんびり構えてましたが 施設側は、採用の際はすぐにでも 既存の施設で研修に入って欲しいと言われました(3ヶ月くらいブランクあるので) ただこのご時世 誰がコロナキャリアなのか(無症状) いつ頃な感染するか分かりません。 あとちなみに同居家族がおり、自分が気をつけて居てもコロナリスクは避けられません。 研修と言う名目で、今いらっしゃる利用者さまに接するリスクを考えてしまいます。 オープニングまで(7月まで)研修は 自体します と言うのは、失礼でしょうか? 最低限出なければならない、研修や会議は参加するつもりです(スタッフだけの) あとオープニング前の研修とは? 本来は未経験の方向け?と思っています。(私は施設形態も 経験済みです)

ブランク採用会議

ゆう

介護福祉士, グループホーム

42020/04/01

ゆうきママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修

はじめまして。 私も今日から訪問パート契約を交わしたところです 5日から下積みとして、同行訪問します コロナのことは、どの仕事も一緒です 自己管理だと思います。オープニングというのも、やはり、周りとのコミュニケーションということから大切と思います。研修も大切、それは分かっている でも、コロナのことで心配なのでしょうが 食べていくには、そこは感染予防を徹して、それでも患うことは仕方ないと割りきってます、、 あなた様として、これしか出来ないと考えてでしたら、それもあなた様の考えです 私ならばとコメント残しました お体を大切に🍀

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日から新年度。 すでに最初からつまずいている感がある・・・ 前半に会議だ委員会だと続くからか、先月に引き続きある4日勤夜勤。。。 まだ片付いていない問題もあるのに大丈夫かと思う年度末。

新年委員会会議

ミー子

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

02020/03/31
職場・人間関係

夜勤明けだが、会議が夜からある………

会議夜勤明け夜勤

シルキー

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

42020/03/27

ゆずあや

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

シルキーさんへ 私も昨日、夜勤明けで、夕方からの勉強会行きました(ToT) 頑張って下さい。

回答をもっと見る

職場・人間関係

明日ユニット会議をやる予定です。どんな風に話を進めたらいいですか?

ユニット会議会議

かいご

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/03/25

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

内容にもよります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

辞めたい。 辞める月には有給取らせてもらえない。 辞める月には会議に出ても手当てがつかない。 ツライ

休暇会議手当

まい

介護福祉士, 病院

22020/03/23

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

有休とらせないはダメでしょ 労働者は有休取る権利ありますよ 出るとこ出てやるのも1つの手ですよ こっそり録音しながら上に話してみてはいかがでしょうか なぜ有休とれないのかと 証拠持って労基へgo

回答をもっと見る

職場・人間関係

同じ施設内での異動があり、しばらく経ちます。 移動して直ぐに、かなりキツく言われており「みんなと同じようにして。時間を見てやってほしい。」「やってる事が中途半端だし、新しい方が入ってきて、皆イライラしているから、強く言う事がある。」とか、会議中に少し欠伸をしてしまい、「ちゃんと聞いてる⁈」などなど…………。 しばらく経つ、今でも自分から話しかけに行けず…………。 自分が話下手なのもありますが…………。

会議異動職員

シエル

グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

62020/01/29
愚痴

きちんと仕事してるのに 「手抜きしてる?」って言われた。 しかも会議の場で。 そんな風に見えるなんて思わなかった。 クレーム処理なんて やってきたからどってことないけど こう直接みんなの前で言われると 辛いものがあるな〜 靴下まともに履かせられない てめぇが言うか?精神で なんとか保ってるけども!!!!

クレーム会議

M▷Kちぃちゃまん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, ユニット型特養

52020/02/08

人として

無資格, ユニット型特養

確かに、、辛いですよね😅 貴方なりに頑張ってる筈なのに否定だけして、、

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問しているかたに聞きたいです。 訪問での転職考えてます。 面接3社目で本日ありました。 そこはスタッフの意見を大切にして🈂️責での担当者会議でも発言が出来ると。自分の考えているケアを取り入れてくれるところは他でもありますか? 社長も訪問入浴など現場にいくそうなんです。 社長自ら現場を大切にするところなんてあるのですか? 私は、今日のところは、目に鱗のような感じです。 それほど、魅力的でした どう思いますか?訪問しているかた教えて下さい お願いします

訪問入浴会議面接

ゆうきママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修

122020/03/19

ぷるる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

前職ですが、勤めていた訪問事業所はそんな感じでした(^^)小規模なのもあり、署長も現場に入っていて、現場の気持ちや意見などよく聞いてくれていましたねー。働きやすくアットホームでした!ただ欠点は、自分の訪問先でアクシデントがあった時、署長・管理者も他の現場に入っていて連絡がつかないところがあります。

回答をもっと見る

愚痴

シフト休みの日でも委員会・勉強会・全体会議、それに掛る準備等…強制参加。 もちろん手当は無し。 欠席するとボーナス査定に反映させるよ。 と半ば脅しのような事を言われる。 これってみなさんのところでも普通にありますか?

勉強会委員会会議

とりまよ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ

52020/03/19

あんみつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

うちの職場だったら、少なくとも残業代という形で手当ては出ると思います。 ましてやボーナス査定に悪影響出るのおかしいですよね••• 個人的な意見ですいません、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日は恐怖のユニット会議…。 協力ユニット、主任から何言われるか不安で眠れない…。

ユニット会議会議上司

たけし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22020/03/19

kei2918

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 病院, 精神保健福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。ユニット会議嫌ですよね。月1であるのですがドキドキです。何回やってもなれませんよね。

回答をもっと見る

愚痴

会議では意見言わんと、影で言うんとかマジでやめて欲しい。 影で言われても意見まとめれんし、モンクあるなら会議中黙ってないで発言しろよー!

会議

ミー子

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

22020/03/18

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

みんなの前で意見言えない人に限って、後で文句いいますよね。 会議前に簡単に文書化して意見まとめておいてもらうとかどうでしょう? もしくは会議で、意見ありませんか?と、指名して発言してもらうとか。 こういうの、まとめる側としては本当に迷惑ですよね。

回答をもっと見る

愚痴

あーーー明日は日勤1日会議の後の25時間勤務ーーー!!!!!!!!!死ぬ!!!!!!!そんな私は今日夜勤明けでしたこんばんは!!!!!!!!!!!夜勤明けの後に25時間宿直勤務とか死にます無理です。金手に入っても何かを失う感じ!!!!!!!!!つら

会議夜勤明け夜勤

ふわまろ

グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12020/03/18

ふしぎなかいごR

介護福祉士, 有料老人ホーム

コメント激しい❗️自我を失いかけてる❗️夜勤明けに転職サイト見ましょう。心が死んでしまいますよー‼️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日は遅番で夜8時まで入浴 今日明日で1人夜勤 19日20日は日勤会議からの宿直泊まり25時間拘束勤務 21日1日休みからの22日入浴遅番23日24日25時間拘束勤務(入浴介助あり) 死ぬんじゃないかな?私……退職者出て人少ないしコロナでバタバタしてるから転職活動もやりづらい   足めっちゃむくんでるし大人にきび出来た… でも頑張る。。。。

会議遅番入浴介助

ふわまろ

グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12020/03/17

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

転職しましょう!!

回答をもっと見る

愚痴

介護の仕事でもっともストレスな部分、それは 外部研修、委員会、夏祭りなどイベントの準備や企画、地域との連携業務、多すぎる会議、資格取得のための勉強などなど。 イヤなら辞めてしまえって意見もあるかと思いますが、たまにはグチらせてください。ごめんなさい。

委員会会議行事

そら

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養

22020/03/16

まる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

わかります。委員会が1番嫌でした。夏まつりも安全の確保が第一なので楽しんでられません。 なかなか介護の世界は大変ですよね。

回答をもっと見る

愚痴

明日から退職前の8連勤。 頑張ります。 早番(終了後会議あり)。日勤。早番。早番。夜勤。明け。日勤。早番。 退職するけど会議は出席するかぁ。。。 面倒くさいけど。。。

連勤会議早番

ゲンキMAXモックン君!!!

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設

22020/03/16

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

退職前なのに、8連勤はキツイですね🙌🏻😭😭💦💦 私も今8連勤の真っ只中なので😂💦💦 お身体に気をつけて、頑張って下さいねぇ🥺✨

回答をもっと見る

きょうの介護

みなさんの職場ではフロア会議を行われていますか? 会議ではどんなことを話し合いされますか??

会議

ふじおか

従来型特養, 無資格

202020/03/12

ペコ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

私の施設では月に一度全員で会議を行なっています。会議の内容は主に法人全体の会議の申し送りとリスクマネジメントやり利用者さんの支援内容の見直し、検討をしています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は休みで夕方は会議の予定だった。しかし、園長の体調不良により延期。不幸中の幸い。笑 午後は会議のことは忘れて運動しました。休みに会議があると、休みなのに家にいても仕事みたいな感覚に陥って気疲れする。(^◇^;)

運動会議体調不良

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

22020/03/12

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

あー、わかります‼️ 休みじゃなくなりますよね💦 ずっと気になってるし、行動に制限かかるし😂

回答をもっと見る

愚痴

会議に参加してる、レジメには参加者として名前があった。後日出来上がった議事録に名前が無かった、業務分担を断ったから消されたか

会議

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

52020/03/10

ファントム

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

入力ミスじゃないですか? 業務分担を断っただけで名前が外される職場なんて回路がイカれてますよ‼

回答をもっと見る

愚痴

大阪のライブハウスでコロナウイルスの感染者が出た報道が毎日の様にされています。 ライブハウスやライブBARといった所に報道後も出入りしているとの事で無期限自宅待機命令が出ました。 報道後に行ったのはライブが出来る喫茶店だけです。それもガラガラの喫茶店。その時に飲食したかと上司に質問されましたが、喫茶店に行って一切飲食しない人は居るのでしょうか? 主任に状況を説明すると「そんな環境で感染云々言うなら会議とか研修はどうなるんや。そっちの方が感染の危険性高いやろ」と言われました。 知り合いでもコロナウイルスの影響でライブのキャンセル料やライブハウスの維持費が払えないと高価な機材を売ってその費用に充てたり、賄えないと倒産させたりしている現状をきいていると少しでも応援したいと現地に赴いて応援したいと思ってしまうのですが……それってガラガラの会場であっても行くのは不謹慎な事なのでしょうか?

会議感染症研修

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 病院

22020/03/09

skgk286

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

コロナウイルスは、早く終息してほしいですね。確かに高齢者にうつしたら、命とりになります。政府や自治体はピリピリしていますね。自宅待機なら、給料の保障はあると思いますよ。この間、日頃の疲れをとって、ゆっくり休んでくださいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

明日運営会議?らしいが派遣社員だから出れない待機で皆が会議してる時に夕飯誘導したりするのか派遣社員でも同じ仕事してるしワーカーに取っては明日の会議大事なのに派遣社員だから出れないってのは差別にしか感じない……派遣社員は会議も出れないのね派遣社員の扱いに差別を感じる

会議派遣

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

22020/03/09

ハナ

デイサービス, 無資格, ユニット型特養

私も会議は出れないです 他にも諸々あります 寂しいですよね

回答をもっと見る

職場・人間関係

理事が自分の機嫌で会議の場で怒ったり怒ったと思えばしょうもないギャグとか言い出したり… 施設長も理事が怖いため何も言えません。 この施設でやってくのが辛いです。 皆さんの会議では理事とか施設長が怒ったりする事はありますか??

会議施設長施設

ゆずみ

介護福祉士, ユニット型特養

12020/03/09

髭瓦権蔵

デイサービス, 実務者研修

無理しても続けて価値のある所なら続けましょう。

回答をもっと見る

愚痴

小規模で働いています。 日曜日は利用者の人数があまり多くなかったのですが最近日曜が少ない。と人数が増えました。 シフトを組んでいる人からは「スタッフの人数を増やした」との事なのですが実際勤務表を見てみると スタッフは元々同じメンバーをローテーションだったのですがそのメンバーが固定になっているだけなんです。(私含む) スタッフの人数の割に負担が一気に増えました。 しかも土日休むスタッフは連休なのに出ているスタッフはその月によって連休がなかったりあっても会議と被って結局出勤。なんてこともよくあります。 子供さんがいる方が多いことや勤務形態などが違うことは分かっているつもりです。 ですが、休めて当たり前な態度、出ているスタッフの負担を知らず、また、知ろうとしないのに軽い発言をされること、シフトを組んだ本人は滅多に出てこない、日頃の早退なども多いことなど色々とモヤモヤします。 私の考えが甘いのは分かっていますがもう少し考えてくれてもいいのでは??と思います。 どんどんネガティブになっていく自分もいやだ。

会議子供シフト

みかん

介護福祉士, ショートステイ, 訪問介護, 初任者研修

142020/03/03

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

うちと状況が似ています。土日出れる人が限られてます。その反面、平日しか出れない人のほとんどは理解しようとしてくれます。1番理解していないのは経営者です笑

回答をもっと見る

お金・給料

介護処遇改善、みなさんの職場は出てますか?家は出ないです。みんな、そのお金どこに行っちゃてるんだろうねって…言ってます。会議でもその話は出ないし。

処遇改善会議

ゆか

介護福祉士, 介護老人保健施設

122020/02/12

クラフト

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

私の勤務先では半分くらい出てます。 妻の勤務先ではほぼ全額らしいですが。。 以前近隣の施設が処遇改善加算を不正に取得していてニュースになっていました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

これから運営推進会議… 地域の方やケアマネさんの意見も聞ける良い機会なのですが…人前で話すのは緊張する。。 利用者さんの前だと上手く話せるのになぁ~

会議ケアマネケア

ヨーコ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22020/02/20

キキ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

こんばんは。 私も地域密着型で働いてます。 事前に色々勉強なさっり練習したりなさったと思いますので、もうここまできたら、 緊張顔で正しいことを言うより、間違えても笑顔で。。 おそらく出席する方ほぼヨーコさんより年配の方だと思いますので、生意気に思われるより可愛いがられる方が得?です^ ^いってらっしゃい

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ついに昨日(厳密にはおととい)、利用者家族面会中止と出勤前に体温測るようにとの指示が… もちろん、ケアプラン会議も中止に。 何か、対応がちょっと遅い気がする。 コロナウイルスに対する職場の対応は果たして大丈夫なのか心配。 マスクやら、排泄等で使う使い捨て手袋も足りないとか…。 毎日計測は大変だけど仕方ないか。

ケアプラン会議感染症

あや

介護福祉士, 従来型特養

12020/02/27

パ・ルバン

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー

後手後手に回ってますよね。ここまでの事態を想定できませんでした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

二週間ほど前に退職を主任とかに言って多分退職できると思ったのですが、今日グループ会議で発表されるかと思ったのですが言われなかった。それで夕方主任から話があり私が苦手にしてるかたたちが全員移動になるということで残ってくれないかと言われました。私自身決意していたのですが、次のメンバーはとてもいい人ばかりでどうしようか迷っています。どうした方がいいかご意見下さい。よろしくお願いします

会議退職

まだまだ新人

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

32020/02/26

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

苦手なメンバーが全員異動になるなんて凄いですね..!!🙏🏻😳✨ 次のメンバーがとてもいい人ばかりなら、残った方がきっといいと思いますよ!!働く上で環境とチームワークはどうしても大切なので、働きやすい環境になるなら何も辞めることはないですよ😊✨✨ 辞めるなんてもったいないです!! 今の職場でもう少し頑張ってみて下さい😌✨

回答をもっと見る

愚痴

勤務表見たら二連休あったけど会議あったから二連休じゃない しかもコロナウイルスでどこか旅行も行けない

会議感染症

ナナ

介護福祉士, グループホーム

12020/02/26

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

あ~🤣 連休ある!と思った途端に会議の文字を発見すると「ありゃ~💧」となりますね😂 せっかくの連休なのにねぇ💦 ほんと、コロナのせいでお出かけができない😣 早く落ち着くとよいですねぇ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

この、コロナの影響で極力参加しなくても大丈夫な担当者会議は出席しないようにと指示が出ました。 照会で済ませなさいと。 自分の身、ご利用者様、またその関係者のことを考えると当たり前なのかな?と思おます。 早く前みたいな働きやすい環境に戻ってもらいたいですね。

平等なケア会議

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス, 送迎ドライバー

12020/02/26

なお

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護

不要不急な外出は控えるようにとの事ですが、そうも言ってられない職種もあるのが現実ですよね。介護の仕事は特に…。 早く鎮静化するのを願うしかないですよね。

回答をもっと見る

14

話題のお悩み相談

新人介護職

未経験無資格です。 パート等で就職してから資格の勉強すればいいのでしょうか? あと、噂話なのかもしれませんが、触られたりする事は、よくありみんな我慢しているって聞いたのですが 本当ですか? 何も知らないのでよろしくお願いします

就職無資格未経験

アオ

無資格

72025/09/11

ぼっぽー

介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ, ユニット型特養

資格は、就職してから取らせてくれるのか、補助がでるのか、休ませてくれるのか、などなど、面接や電話などでたくさん聞くのが良いと思います。 とにかく、学ぶのは何にもベースにないと何から手をつけて良いかも分かりませんから、勤め始めてからで全然大丈夫だと思います。 どちらかと言うと、分からないことを分からないと言えるか、みたいな社会人の基本みたいなところが、肝心な業界です。 触られて我慢というより、触られたことを報告することが面倒なら言わないというだけであって…。 「やめてください」と毅然とした態度で伝え、同僚や上司に情報共有することがベストです。 もし、それを良しとしない会社なら…やめた方がいいですよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

29歳介護福祉士です。専門卒業後から特養3年、住宅型有料5年を経て、10月から新規訪問介護事業所を始めます!同じく訪問介護を行なってる先輩方から初動の営業や、気をつけていることなどアドバイスが欲しいです! 単位数の計算や加算、減算はサ責の経験から問題なくできます!

訪問介護モチベーション介護福祉士

とんすけ

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

62025/09/11

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

アドバイスではなくてすみません! すごいですね! このご時世!絶対必要とされます。 頑張ってください!

回答をもっと見る

介助・ケア

職場に認知のおばあちゃんがいます。 ある職員と2人きりになると、やめてーと大声を出します。私まだよくわからないのですが、虐待?かと思います。見に行った方がいいですよね??

虐待認知症職員

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

42025/09/11

たけのこ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

大丈夫ですか?と言って見に行ってみた方がいいと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

誰かに話すとにかく食べるお酒を飲む好きなことをして忘れるあまり凹みませんその他(コメントで教えてください)

506票・2025/09/18

年上です年下です同い年です分かりません💦その他(コメントで教えてください)

594票・2025/09/17

定期的に受けています受けたのはだいぶ前です受けたことありませんその他(コメントで教えて下さい)

625票・2025/09/16

ガソリンエンジンディーゼルエンジンハイブリッド電気自動車車を持っていないその他(コメントで教えて下さい)

660票・2025/09/15