子供」のお悩み相談(3ページ目)

「子供」で新着のお悩み相談

61-90/924件
新人介護職

ありますか? なんかそんなのばっかりで辞めたくなります 辞めないけど😂 子どもが小さいので転職活動も面倒くさい、、 もうすこしちゃんと働きたいです 涙が出ます

子供転職

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

92022/11/17

su

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

今年転職したのですが、何度かやってしまっています…。同じ事はしないように気をつけて、今は「本当にやっていいのか?」と一呼吸おいたり、先輩達に確認してからにしています。 でも、時間が迫っていたり人員に余裕が無いと焦ってしまい、一呼吸と言ってられない時もありますが💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今週は入浴介助を先輩について学びました。 暑くなってきた&まだまだ慣れないので疲れが倍😫 そして定時で上がって子供と耳鼻科に。 待ち時間がしんどい。。 1歳の子ども待てません。。 帰ってバタバタご飯食べさせて横になってます。 それこそもうすぐうちの子の入浴介助。。 今週もお疲れさまでした。。 仕事と育児の両立がんばるぞー😭

育児子供先輩

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

42022/05/20

ひまわり

介護福祉士, グループホーム

日々のお仕事と育児お疲れ様です。 毎日が慌ただしく大変だと思います。 私も色々大変でしたが、今になってはとても懐かしいです。 お体大事に頑張って下さいね🤗🤗

回答をもっと見る

子育て・家庭

お子様がいる方は夜勤やっていますか? 転職しましたか? 夜勤をやっていない方は 子供がいくつになったらやりますか?

子供転職介護福祉士

ynst12

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

62024/05/17

ムニ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

お疲れ様です。 私には1歳半の息子がいますが、夜勤やってます。理由は保育者は夫なので任せてるからできてます。保育園は行ってません。

回答をもっと見る

子育て・家庭

院内保育園はありますか?子どもを保育園に預けられない場合、復帰は難しいと思うのですが、皆さんの施設の中には保育園完備されていますか?

保育園復帰子供

あーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

42023/04/29

たあ

介護事務, ユニット型特養

法人内に事業所内保育所があります。 定員12名と規模は小さいものになりますが子どもが小さいうちは預けました。 通勤も一緒でしたし、お散歩の様子や行事も身近に伺えました。その様子を親だけでなく利用者や職員みんなで楽しんで頂けて預けてよかったと思っています。

回答をもっと見る

子育て・家庭

新規受入を明日にして子供が発熱🤒 旦那さんにお願いして出勤or欠勤 どっちが良いでしょうか?

欠勤病気子供

かな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22024/07/16

💎💗🦔

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

ママの代わりは他にはいません。 お子さんに寂しい思いさせてまで仕事する必要ないと私は思っちゃいます…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

旧来の友人から、心境を吐露するLINEが来た。 それ自体は何ら問題はないのだけれど、今回は返事に困る内容だった。 友人自身、いわゆる大人の発達障害。育った環境が環境だった。子どもさんはLDだそう。詳細は省きますが、歳の近い子どもを持つ親としてどう受け止めてどう返事すれば良いか悩みます。 友人の子どもさんは高3、ウチは大1です。大学に行けた事を自慢に取られないように配慮したいし、偶然行けたのように自虐ネタにもしたくないです。

子供

蹴子

介護福祉士, 介護老人保健施設

32024/07/07

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

急に連絡が来ましたか?時々連絡来る方でしょうか? LDで進学というのがピンと来ません。通常学級じゃないと思うので。何がお尋ねしたかったのか分かりませんが、同じ年頃だから、分かって貰えると考えたのでしょうか? 親の願いとしては、「子供の希望に、出来る限り協力したいのが親心よね。子供の考えを尊重して、時には見守る事も必要だしね。何が良くて、何が正解か分かないけど、思春期で自我も強いから、親のアドバイスを聞かない所もあるから難しいよね。 私が知ってる事は、惜しみなく〇〇ちゃんに教えるよ。また連絡してね。応援してる。」みたいな感じでしょうか?  もしかして、お子さんの将来を心配しておられ、ご友人は大学を勧めているのに、進学が難しいのでしょうか? ADLによりますが、PC関係が出来ると社会に適応出来そうに思えますが、ご友人は、嫌なのでしょうか。 LINEで返さず、電話で話すのも、誤解が減りますよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

遅くにすみません。 公立高校 3年の息子が午後からの模試と言っていたのですが、、、 午後からってあるんですか? 学校に朝、聞いた時は、8時40分から 希望者のみですとだけ言われ、午後もあるような話はしてないんですが、、、、 もう、3年生なのに、全く生活面がダメで、ゴールデンウィーク後から遅刻7回してるとか? 2年までは、親に無断で欠席もあった。 こんな状態で進学されても、卒業しないで辞める事になりかねない。 全く何を言っても伝わらない息子。頭に来ます。

子供愚痴ストレス

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

72024/07/06

HIMAWARI

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

我が家には、社会人の娘と中3の息子がいます。 男女差があり子育てで色々と戸惑っています。高校受験生なのに勉強せず心配することも、あります。 こんな状態で進学されても、卒業しないで辞める事になりかねない。根拠は?息子さんは何か考えがあるのでは…お節介おばさんより

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今月からショートステイの入浴介助を担当してます。ただ小さい子供もいる為保育園から風邪をもらったたりしてきてるのか、はたまた入浴介助後に自分の汗を拭いたりしなかったのか私も風邪を引いてしまいました。来週の月曜日から職場に戻る予定ですが、風邪を引かない為に気をつけていることがあれば教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします。

ショートステイ病気子供

えり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22024/07/06

さあ

看護助手, 病院, 小規模多機能型居宅介護

マスク着用

回答をもっと見る

感染症対策

子供が手足口病にかかりました。 うつったわけではないと思いますが、咳が止まらず、風邪のような症状があります。 熱はないのですが…。 有料老人ホームで仕事してますが、お休みするべきでしょうか?

病気子供有料老人ホーム

ねこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

132024/07/03

ソハナ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

おはようございます。 事情を説明して休んだ方が良いと思います。 出てきて下さいと言われるかも知れませんが、周りの事を考えると休んだ方がが良い気がします

回答をもっと見る

デイサービス

私は、先週からデイサービスで週4で働きだしたのですが送迎ルートがなかなか覚えられません。教えてもらいながら行くのですが、教えてもらえたのは1度きりで。あとは自分で休みの日に走って覚えて。と言われています💧 なかなか、たまった家事やら子供の習い事やらで休みの日は時間を作れず…。今朝、上司が道覚えてんのかな?やる気あんのかな?と私が近くにいるのに、話をしていました…。やる気はあるし、メモを取ったりはしています…。みなさんは、どうやって道を覚えていますか?やはり道覚えが悪い場合は、デイサービスは向いていないのでしょうか?

送迎子供休み

しお

介護福祉士, デイサービス

202022/06/16

はるき

介護福祉士, ユニット型特養

道中にいくつか目印を作って覚えます。あとは自分のケータイナビ代わりにするとか。目印は他職員に聞くのもありですね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

子育てしながら働くのって無理じゃないですか? 先日長男からのアデノウイルスで熱から始まり兄弟にうつり最後に母である私が結膜炎になり約1ヶ月お休みをすることに… 人員不足の介護業界他のスタッフにしわ寄せがいくのは当たり前で。 介護業界でなくても誰かしらに迷惑かけるわけで。 どう働いていくのが正解なんだろう。 パートでも扶養内が厳しい職場が増えて行く中で、子育てとどう折り合いをつけていったらいいのか。 扶養に入れない分今まで以上に働かないと手取りは減るし、働く時間が長ければ子供の体調不良時に迷惑かける時間が増える。 どう生きるのがいいんだろうか。 女性が働ける社会を作るのはいいけど、子育て中に長い時間どうしても働きたい女性ってどれだけいるのだろうか? 子育て中に働くママを受け止めてくれるような会社や事業所はどれだけあるのか。 毎月のように子供の熱で休んでいて申し訳なさすぎて…

体調不良子供パート

りんごちゃん

介護職・ヘルパー, 看護助手, 初任者研修, ユニット型特養

22024/06/20

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

それを分かる法人はありますよ。 もちろん、収入は致し方ありませんね。 でも、その分、大丈夫な時には急な出勤相談も受けるなど、助け合いではないでしょうか? 皆さんもやってきた事ですし、それくらい分かる仲間であってほしい、だいたいはそうだと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ここの施設、ご夫婦で入居されてる人はよく見かけるんだけど お互い別ユニットだけど親子(2〜30離れてる)で入居されてる人は初めてみたなぁ 娘さんの方は『入居してるの知られたく無いから会いたく無い』とは言ってて何となくそりゃそうだよなぁと

夫婦子供施設

すぉい

介護福祉士, ユニット型特養

32024/04/02

ひまわり

介護老人保健施設, 実務者研修

私の施設も親子での入所が一度だけありました。毎日楽しそうに会話されていました。人それぞれ事情がありますよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

子供を保育園に預けることが出来たので、急いで仕事を探していますが、なかなか条件に合う所が見つからず苦戦しています。 昨年からずっとハローワークの求人を見ていますが、3ヶ月ごとに求人を出し直している施設があります。 家からも園からも近く、短時間勤務や休みなど希望を考慮と書かれているので、自分の希望条件には合ってはいますが、給料は安いし、なによりもずっとハローワークに求人が出ているのが少し気になります。 ただ求人をかけても人が来ないだけなのか、入ってもすぐ辞めていく人が多くて入れ代わりが激しいのか……。 常に求人が出ている施設はどう思いますか?

子供給料休み

ユカ

介護福祉士

602022/05/13

トカゲとカエルのいる暮らし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

どこもかしこも、ずぅーっと求人出してます。ハローワークは無料ですが、広告は有料。広告に毎回出てるとこは、私は、避けてました。

回答をもっと見る

デイサービス

うちのデイサービスでは今日近くの幼稚園児による窓越し慰問があるということでどういうことになるかとおもったら、1歳児の子供たちが2台のトロッコのような乗り物に乗った状態で保育士と一緒に朝10時に来てくれました。 コロナ禍になってから慰問らしいのがなかったので私たち職員にとっては利用者様の反応が予想以上によくて大変喜んでくれていました。わずか10分弱でその時ちょうど入浴だったので見られなかった利用者様もいたのは少し残念でしたがたまにはこういうのもいいなと思いました。園児はこういう形の慰問は予想もしてなかったので戸惑いはあったでしょうね。

保育士子供入浴介助

ごりんぼう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

12021/06/22

かくかくしかじか

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

こんばんは✨私も、ちびっ子たちに癒されたーい😍勤務する病院の保育所から聞こえてくるちびっ子達の声を聞いて癒されてます💕子供は宝ですね✨

回答をもっと見る

介助・ケア

やってしまった さっき食事介助中に 寝たきりの利用者さんが 食事のときに 喉詰まらせてチアノーゼ ぽくなって あせってタッピングしてて なんとかもとの顔色に戻りその後 ふつうにごはんたべたりとかしてたけど リーダーになんですぐ報告しないのて いわれて すいませんじゃすまないからねと いわれた 言ってることもわかるし ごもっともなのだけど なんだろう じゃあどーすればよかったのだろう 報告をする余裕もなかったのに 最近報告書立て続けに書いてるしなんっかなあ。 りようしゃが1番苦しかったろうし 窒息死しないでほんとよかったのだろうけど 家族連絡したら 同職でケアマネやってる人で 娘さんに励まされて 泣きそうになって 情けない、、、、、

寝たきり食事介助ユニットリーダー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

02021/06/13
認知症介護

死ぬかと思った 11時に入居者さん受信で 近隣の大きい病院に 半日以上拘束 昼食もなし 看護師さんと娘さんと わたしでお茶したりして和やかな時間も流れつつ 緊張感もあり… わたしたちは寄り添うことしか できないもどかしさで 診察後聞き慣れない病名に わたしが戸惑ってしまって 泣きそうに 看護師さんに話をしたら わたしはしっかりしてないと ダメだよと言われて はっとした 入居者さんは娘様の 前だからか わりと落ち着いていて 帰りの車で車椅子にのっていたので となりにいたら おもいっきり目ビンタされて いたいぃって悲しくなったけど 女子トイレと間違えて男子トイレ入ったり 病院入って駐車場で 怒られたり笑 同じ苗字呼ばれて反応しちゃったり笑 とまあいろんなハプニングもありつつ なんとか一日を看護師さんのおかげで 何事もなく終えることができてほっとしてる 今。 初めてのことで戸惑いもあったけれど なんだかんだいい日だったなあ つかれた。

子供トイレ看護師

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

22024/05/27

ゆきち

介護職・ヘルパー, 病院

認知症の方への介護、大変ですよね。日々お疲れ様です。私は病院で介護のお仕事をさせていただいております。 病院という性質上どうしても病態の悪い方が多いのですが、辛いところを見て全てに共感していると心がもたないので、ある程度 仕事と割り切って接しています。お疲れのようなので、しっかりとご自身のことも労ってあげてくださいね^^

回答をもっと見る

職場・人間関係

放課後デイの支援員をしているのですが職場の管理者から勝手な変更をするなと言われてます。家庭環境が複雑なお子様をお預かりしています。 どうしたら良いかわからないなら利用者と関わらず無言でいるように指示されてます。 今日、送迎車内で子供同士で土日に遊ぶ約束をしていました。自分は送迎車内では関与せずに無言でした。約束事をした子供が降りた際に出迎えの母に遊ぶ約束を伝えました。出迎えの母には「仲良くなったようです。」と当たり障り無い言葉のみ伝えました。 後で管理者に報告したところ自分が保護者なら「容認」と捉えると注意されました。考えて行動すると「勝手な事をしてる!」と言われ黙っていると「容認してる、もっと考えて行動するように!」と言われます。 もう精神的には自分にはこの仕事、無理かなぁって思っています。鈍感な自分ですが退職を勧奨されているのかなぁって感じています。

送迎子供管理者

パ・ルバン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

12024/05/31

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

老人介護と障がい支援。 障がい支援でも、身体と精神。大人と子供で対応が違うと感じます。また、御家族様対応は難しいので、具体的に、指導を受けるのが良いと思います。 ただ、全てにおいて共通している事が一点あります。「事実のみを伝え、自分の感情や考えを言わない。出さない事」です。 御家族様の勘違いでも、職員の言葉に影響されて判断した等と言われては、責任問題になります。 ①特に、何も言わないて、なれるまで、挨拶のみする。 ②「遊ぶ約束をしていました」という所だけ伝える。 ①②どちらが良いかは、慣れるまで、①で良いと言う事で、親や本人達には言わず、所長に、報告するで、良いと思います。 プライベートな件は、そこまでは、責任持てないので、切り離して考えたら、宜しいと思います。

回答をもっと見る

愚痴

現在送迎中の事故により休職中。私の職場は職員の休みに寛容ではなく、子供が熱を出して休んでも親のあなたの責任だの貴方には責任感がないだの言われるような職場。 今から職場に復帰するのが憂鬱になってしまっている。相談でも何でもない愚痴になってしまった。 皆さんは嫌味やチクチク言葉にはどうやって対処されていますか?

子供休み職場

ケメ子

介護福祉士, デイケア・通所リハ

22024/05/29

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

チクチク言葉ではなく、パワハラにあたるのではないでしょうか? この4月からは、パワハラに関する窓口を施設、事業所で必ず置かなければならないはずですよ。 相談窓口はないですか?その人が窓口なら相談しにくいですね。 私が単発で働いているデイサービスは、ママさんしかおらず、よーーーく休まれますよ。それに、短時間勤務も多いので、退勤時間をカバーする為に単発で補っているようです。 なので、朝からわんさかスタッフがいて、なんで単発雇ってるの?と思ったら午後から2人体制だったり、利用者の送迎で他店から応援に来たり。 そのような、ママさんが働きやすい職場が見つかればいいのですが… せっかく資格をお持ちなので、事務的な福祉の仕事とか、ひとまず単発か派遣かで様子見るとかいかがでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

荷物の受け渡しや利用者が入ってはいけない範囲など個人情報管理の観点からここまではいいけどこの先はダメという管理区域が決められていると思います。 会社で職員の子ども(高校〜小学生まで)がたまに事務所にいることがあります。 職員の子どもならいいのでしょうか?? 私は金庫や利用者のカルテなど事務所は施設の心臓的な部分であると思っていて他所では経験ありませんでした。

子供施設職員

もやこ

介護福祉士

42024/05/22

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

管理区域との認識は、特に何かのケースを考えない限りありませんねー、普通は。 元々職員の目が届かない所へ、利用者さんがおられる想定が、あり得ないのでは? と思いますが…

回答をもっと見る

子育て・家庭
👑殿堂入り

私の子どもには重度の身体障害があり、一人で起きたり、座ったり等ができません。 こないだ、妻が腰を痛めてしまい、子どもの面倒を見ることができなくなってしまいました。(子どもを預けられるような施設がなく、親にも頼れない) 職場に事情を話し、1週間休みを頂いたのですが、仕事を休んでしまったことへの罪悪感がずっと心の片隅に残ってモヤモヤしてしまいます。 5月には私が怪我をしてしまい、仕事を休んだこともあり、職場の人には申し訳ない気持ちでいっぱいです。 家族が一番大事なので、正しい選択をしたと思っているのですが、何かモヤモヤが消えなくて… 職場の人からしたら、あの人はすぐ休むと思われてる気がして気持ちが下がっています。 誰にも言えなかったので、つい投稿してしまいました。 長くなりすみません。

子供休みストレス

しょう

介護福祉士

582021/11/20

ひさクマ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

子供さんの身体障害は関係なしに、家族の為に休みを取れるあなたを、私は尊敬します。 もしモヤモヤする気持ちがあるなら、いつか同じような状況で休みを取る同僚が居たなら、声をかけてあげてください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

これから数年は子供にお金がかかるから、心身ともに辛くても収入の良いところで働かなくては…と思い仕事をしていました。 最近、家の中や家計を整理し無駄のない生活にすれば、そこまで高収入にこだわらなくてもやっていけるのではないかと考え始めました。 そうすれば、もう少し自分のやりたい仕事や働き方に近い職場で働くことも可能かもしれない…。 まず、家の中や自分の心の整理整頓、捨て活から始めてみようと思います。

家庭子供勉強

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

12024/05/20

さくら

介護福祉士, 有料老人ホーム

共感です。捨て活いいですね、私もやってます。近々引っ越しの予定なので。要らないものを捨てると部屋も片付くし、運気も向上している気がするし。心の整理にもなるし。自分にとって必要か不要か分かって無駄遣いを防げてとってもいいですよね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

私は一児の母です。 夫婦共にフルタイムで働いています。 夫は暦通りの勤務で、だいたい帰宅が20時ごろです。 私は早番遅番のシフト勤務です。 すぐ近くに夫の両親が住んでいるので、保育園に通う子どもを見てもらうこともあります。 夫婦の家事分担についてですが、 夫は洗濯を干す、自分の弁当などを洗う、ゴミ捨てなどしますが、他は私がしています。 夕飯については遅番だと義理の母が作ったものを分けてくれますが、そのほかは作ります。弁当や買い物、ゴミを集めておく、トイレやお風呂そうじ、乾いた洗濯物を片付けるのも基本的にしています。 けど、妻の名もなき家事って多いじゃないですか?笑 だから、洗濯物を片付けるまでをしてほしいと、言ったら、拒否されて。 そりゃぁ夫の仕事の拘束時間が長い分、補うことはあっても、休みの日くらいやれやー!という、気持ちになります。 休みの日の家事がひとつや2つ増えるのなんて、妻にとっては普通じゃないですか?なのに、夫の家事が増えることに対する拒否に、イラっとしてます。 皆様のご家庭では、どんな分担でやられてますか? よろしくお願いします。

夫婦保育園フルタイム

らおみ

介護福祉士, 病院, 障害福祉関連, 障害者支援施設

72022/07/24

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

子どもがいないので、立場が違いますが私の夫は気がむいたときだけ、手伝ってくれます。付き合ったときから、家事をする気配のない人だったので、期待もしていないので、やってもらわなくてもなんとも、思いません笑。 ただ、子どもができたら、子どもの面倒は少しはみてもらいたいです。 ほんと、家事って大変ですよね。時短家電をうまく使っていきたいですね。夫より、頼りになりそうです。

回答をもっと見る

訪問介護

サ責同士の情報共有ができていません。 例えば、扶養内なのでこれ以上サービスを増やせないや子どものことで朝のサービスは入れない等、 うちの事務所はサ責が複数人いるのですが、同じ説明をそれぞれのサ責にしなくてはいけません。 子どもに発達障害があり、サービスに入れない時間があることや、扶養内で収めたいことを 新しいサ責が入る度に、また年度が変わったり サービスの追加を頼まれる度にしています。 サ責ごとにサービスを取ってきてヘルパー回すのが普通でしょうか? 言いにくい理由もあり、出来れば事務所内でヘルパーの情報共有もして欲しいです。

子供

tomoto

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

12024/04/25

かまだ

介護福祉士, 訪問介護

こんにちは。 難しいですが、契約書に書いたりなど、文書化するのがいいかと思います。 また、サセキ同士での共有をお願いする、とかでしょうか。 何回も説明するのは大変ですよね😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護福祉士は新生児とも関われるのか? 介護福祉士として子供の関わられている方のお話しが聞きたいです。 よろしくお願いします🙇 興味があります。

子供介護福祉士

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

22024/04/17

たつ

介護福祉士

小学生の子とは関わったことがありますが、それ以下だと保育士や看護師がメインになりますよね 小学生ですら稀なのかなぁと思いますが、どうでしょう 気になりますね

回答をもっと見る

職場・人間関係

認知症の高齢者が どうしても好きになれない 高齢者じゃなくて 子供に接すみたいにすると やさしくできる 敬いとか、言葉遣いとか そんな固いことより 入居者さんがその時その時 忘れちゃう一瞬一瞬を 生活として充実してもらえればいいかなって 形はどうあれ そういう思いの方が大事だと 思うんだよな 1人の人間ではあるけれど 子供のような人たちでもあるから 普通のひとらではないから こっちも接し方変えるのは 普通だと思うんだけどな そんなこというなら ロボットでも雇って 完璧な介護してもらいってなる バタバタしててまじで死にそうだったんだけど 帰り際主任に入居者に対する 言葉遣い気をつけた方がいいよって 言われて 軽く腹たったからここで愚痴って供養。

子供認知症上司

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

82024/04/22

ねこプリン

グループホーム, 実務者研修

我が施設では、言葉使いびっくり‼️するくらい雑というか、乱暴ですよ。タメ口だし。方言で親しみやすいでしょとか言ってますけど。もう慣れて自分もそんな言葉使いになりました。 が、この前、施設長から 利用者さまに対する姿勢に問題があるかのような言い方されました。誰かのタレコミらしく、私のことがお気に召さない方がおられるようでした。完璧なヤツいたっけ?ここ。

回答をもっと見る

子育て・家庭

介護職正社員の女性です。 今は子供が小さいので、夜勤免除の制度があります。 その期間を過ぎてから、夜勤のある正社員に戻るか、日中のみの非常勤になるか迷っています。 同じ経験をされている方いらしたら、体験談を教えてください。

非常勤正社員子供

muctmhr

介護福祉士, 有料老人ホーム

52023/09/09

ワーサン

介護福祉士, ケアマネジャー, 学生

こんばんわ。私は子供が小学生で夜間見れるのが夫のみ。その夫も多忙で夜間不在が多い為夜勤なしの非常勤で働いてます。 その職場によるとは思いますが、介護は一定期間非常勤で働いても収入ダウンにはなりますが、キャリアダウンにはならないと思います。いつも働ける様になったら夜勤してねとか上のキャリアについてねと言われるので。家族のサポートが万全なら他の人より夜勤を減らしてと交渉しての社員もいいとは思いますが。小学生になると習い事等増える事もあるので今は無理をなさらない様に思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

会社の同僚が小学生の子どもを連れてくるのですが、私の好きな推しおばあちゃんが「僕どこからきたの??何歳??」って優しく笑いながら聞いてるんです。 私は第三者でそれを聞いてて「あーーー!!!嫉妬!!!私にもそうやって話しかけて欲しいーーー!!!」と思いました。 が、反対に言えばいち職員として推しおばあちゃんは私を見てくれてるってことで、なおさらいまも書いてて推しおばあちゃんすきになりました。はぁ、推しおばあちゃんだいすき。

同僚子供職員

もやこ

介護福祉士

02024/03/31
雑談・つぶやき

職員から山芋をもらいました。 子どももいないのに山芋ななめにして赤ちゃんみたいな抱え方して右手でトントンしながら徒歩20分、、、笑 昔夜勤明けで寝るときに抱えるぬいぐるみ担いで帰ったときはガン見されましたが今回は夜だったため完全スルー。

子供夜勤明け夜勤

もやこ

介護福祉士

12024/03/07

春夏秋冬くん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護

山芋は温かいごはんにたまごと出汁を混ぜて食べると美味しいです。 山芋は天ぷらもおすすめです、 いいな。

回答をもっと見る

子育て・家庭

育休中でしたが、4月から入園が決まり私もいよいよ仕事復帰します。 慣らし保育は2週間程度と言われていますが、皆さんは慣らし保育直後から復帰されましたか? それとも余裕を持って復帰日を設定しましたか? それぞれ状況は異なると思うのですが、皆さんの経験上のアドバイス是非お聞かせ願いたいです。

育児子供職場

たまご

介護福祉士, グループホーム

32023/02/13

まめちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

今まさに、私も4月から保育園なので、どきどきです😮しかも明日会社の面談なので参考にさせていただきます❗️

回答をもっと見る

子育て・家庭

息子が、鼻水の症状が2週間前からあり、その時に処方してもらった薬を飲んでいますが、未だに治らず。。。酷くはないので、保育園に行きながら、内服しています。 今週中に切れそうなので、また貰いに行こうと思うのですが、丸1日休みにしようか、お迎えの後に行こうか悩み中です。保育園に連絡帳で相談するのも億劫で投稿しました。同じような経験をされている方、アドバイス頂きたいです。

保育園子供休み

おゆき

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス

32023/02/12

りりりんご

看護師, デイサービス

お疲れ様です。我が家の息子も保育園に行き始めてからずっと風邪をひいているのでお気持ちよくわかります。大変ですよね、本当にお疲れ様です。我が息子もずっと内服している状態です。いつも通り元気なら保育園に行かせて、お迎えの後に行く様にしています。保育園が16時まででそんなに長くないためいつもその様にしております?

回答をもっと見る

3

話題のお悩み相談

きょうの介護

お疲れ様です。業務が立て込んでる中、ごくたまに5〜15分ほどの余った時間が出来ることがあります。自分はできるだけ利用者さんとお話ししたり散歩したり、手遊びして軽いリハビリの用なことをします。 もしみなさんが日常業務や介助も全て終わった隙間時間があったら、どういう事をされますか?又はできないからこそ、そういう時間はどういう事をしたいですか? なかなか1人だと思考が偏ってきてマンネリ化してきました😭アイデアいただければと思います!

介護福祉士施設職場

くたか

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

72025/04/05

ちゃろん

介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

スタッキング(紙コップ)してます。 積み重ねたり、ゲームしたり…すぐ片付くし良いですよ。

回答をもっと見る

お金・給料

デイサービス正社員17万万9千円求人に書いてありました。手取り14万くらいになりますよね?

正社員デイサービス

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

82025/04/05

もも。

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

成りますね…。いま引かれるものがすごいのでそれ以下かもしれません。

回答をもっと見る

リハビリ

担当利用者様は食べることが大好きです。車椅子生活なので体重増加が気になり歩行器を使ってリハビリをすることになりました。最初は「美味しいの食べたいからがんばる」と言っていましたが少しづつ「今日はすこしでいい」と仰られる日が増えてしまいました。 みなさんはリハビリに誘うとき工夫とかされてますか?

リハビリ

わか

介護福祉士, ユニット型特養

12025/04/05

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

単刀直入に書きますと、ご質問の回答とはズレますが、運動で体重を減らそうと思っても中々「基礎代謝」は上がらない様に感じます。座って出来る、上半身の筋トレや腿上げでも良いんじゃないかと個人的に思います。主食(炭水化物)や糖質の量を減らした方が早く効くそうでユニット主任が独断で、水分飛ばした粥に変更して入所者様の体重を元に戻してました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

理不尽に怒る先輩💢男や上司には態度を変える先輩💦仕事をやらない先輩🤔無愛想な先輩🙄自分が一番正しいと思っている先輩…その他(コメントで教えてください)

291票・2025/04/13

ありますありますが使っていませんありませんその他(コメントで教えてください)

616票・2025/04/12

大変だと思う他業種とそんなに変わらないと思う楽だと思うその他(コメントで教えて下さい)

676票・2025/04/11

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

685票・2025/04/10

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.