最近、職場の施設のホームページの新着&お知らせ、怒涛の更新だな。 前回の委員会で、「週に1人1個は記事を出そう」ってなったからのことだけど、最近なかなか更新ができない😰
特養介護福祉士職場
のんたん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
おかき
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
ネタに困って大変そうですね。ただでさえコロナ下でイベントも少ないでしょうに。私の施設では、写真をベースに委員が記事を書くのですが、状況説明だけでも成り立つので、割と簡単だと思います。イベントが無ければ記事もないですし。 残念ながら、あまり閲覧されていないようですが。 記事って頭使いそうですね。
回答をもっと見る
やりたい仕事が見つかりません。どうしたらいい?
愚痴人間関係ストレス
shin.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
私もです。とりあえずマニュアルに沿って仕事してるだけです。周りも一緒ですーって職員います。
回答をもっと見る
介護職に向いてる人、センスのある人は、人の良い面を見つける事ができる人だと思いますが、いかがですか?
職種介護福祉士人間関係
shin.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
リータ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
それも大事ですよね(^^) 私は頭が柔らかく、マニュアルを理解した上で柔軟に動くことが出来る人がセンスある人だと思います
回答をもっと見る
性格の大人しい人は介護職やってはいけないと思いますか?
職種介護福祉士人間関係
shin.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
わさび克服
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
大人しい人は大人しい人なりの介護があると思います。賑やかにしてる人は目立つから良い評価も受けやすいですが、静かなゆったりした空気を作ってあげられる職員さんも必要だと思います。
回答をもっと見る
続けて質問すみません(>人<;) 精神保健福祉士の資格を活かしてお仕事されていらっしゃる方、どのような職場でお仕事をされていますでしょうか?
精神保健福祉士資格施設
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
わかめちゃん
病院, 社会福祉士
初めまして。 わたしは社会福祉士を所持していて、精神保健福祉士は勉強中のため回答が趣旨に沿っていなかったらすみません‥ 元々一般病院で医療ソーシャルワーカーをしていてそこで精神科を担当し、もっと地域に密着した精神科のクリニックで働きたいと思い精神保健福祉士の勉強を始めました☺️なので、資格取得後は精神科のクリニックで働きたいと思っています!
回答をもっと見る
年齢が40代になると給料が上がらないと言われました。そういった職場は多いそうですが、初任給スタートからそれって虚しい…。後から来た新人さんの方が高い給料もらってることになるし。やっぱりそういうものですか?
給料職場
なんたん
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
それはおかしいですよ。 50代、60代ならまだ理解は出来ますが普通は40代なら1年ごとの昇給はありますよ。
回答をもっと見る
コロナの感染が未だ収まってはいませんが、皆さんの職場は職員の県外等への外出制限ありますか? 私のところは未だに県外への外出が微妙なんですが…
コロナ職員職場
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 施設では一応、県外への外出を自粛するように言ってますが、旅行に出掛けている職員が居るのが現状です。
回答をもっと見る
仕事の愚痴不満が愚痴不満に聞こえない言い方ってどうしたらいいと思いますか?
トラブル愚痴人間関係
shin.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
お仕事お疲れ様です。 そうですね、オブラートに包んで包んで、曖昧な感じでぼかして言うのではいかがでしょうか? でも愚痴や不満は溜め込むときついですからあまり意味は無いかもしれませんが…
回答をもっと見る
好き勝手言うのはいいけど、責任持てよ。その言葉に。笑 私言ってない、は無しだからね。こっちは覚えてる。
ケア人間関係職場
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
初めまして😊 そんな方確かにいますよね〜 言った本人あまり深く考えてなくて発言していて忘れているのか?だけど言われた人は覚えていますからね やっぱりどんな内容でも発言に対しては責任もって欲しいです。 小豚野郎の60回転!!さんの言う通り😊だと思います。
回答をもっと見る
ショートステイに勤めています。仕事が若干遅くて悩んでいます。丁寧さは評価いただけていますが、職場でももっと評価されたり、昇進していきたいです。 段取りや、スピードアップに役立つ情報、本やサイトはありませんでしょうか?
評価ショートステイ職場
おかき
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
たちこま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
誰のために介助してるのか考えて下さい。最も評価するのは利用者様とその御家族様ですよ。仕事が遅いのは他のスタッフと比べるからでしょけど、早いより丁寧だと思います。
回答をもっと見る
介護職でもこんなに離職率が高いのも単に経営者の問題だけでなく、明確な目標や目的意識、高い動機づけがないからだと思います。 介護に対する思いがない人は介護職に来てもらいたくないと思いませんか?
職種トラブル転職
shin.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
shinさん、はじめまして。介護に対する思いがある人が来てくれるのが理想ですが、国が失業者対策で介護業界を挙げている以上、思いがない人が増えると思われます。また、介護職で離職率が高いのは安全が担保されていない点が大きいと考えられます。腰痛になりやすい、虐待の疑いで逮捕されかねない、メンタル不全、認知症利用者からの暴力は支援の結果という文化などに向き合い、安全な職場にしようと動かない限り、現状は改善されないと考えます。 私はそれをしようとしていますが、職員がなぜか忖度するので厳しいなぁと感じています。
回答をもっと見る
前にも投稿しましたが、、 やるべきことをやってもないくせに あーだ、こーだ言うのって、 🅰️さんやめようね。 粗探しもね。 自分のこと棚にあげて神様だと思ってるのかな?笑 アナタカイシャノフンイキミダシテイルノヨ、キヅイテネ〜
施設ストレス職員
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
ナンシー
介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修, ユニット型特養
すみません、投稿に関係無いのですが子豚野郎さんのアイコンが!!!笑 新しいアイコンになってますね!どこから探して来るのですか?!背景が合成に見える! 私も雰囲気乱してすみません💦
回答をもっと見る
ズバリなところをお聞きしますが…皆様の介護を職業にしてる理由は何でしょうか?わたくしは他にやる事がなかったのと祖父の面倒を見れればと思ったのですが、中学時代に他界してから特に理由もなく専門に行き、理由もなくこの業界に入りました。そのまま運転免許証や介護福祉士以外の資格もなく、他職業の経験や料理が上手いとかパソコンが等の特技もなく今に至っています。子供と嫁を養う必要があるので、唯一介護をやってますが、そろそろ将来的に不安の出て来る年齢だしと想いまして
介護福祉士職員職場
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ぽちゃ
デイサービス, 無資格
私はデイサービスの清掃で面接行ったのですが面接してくれた人があなた介護に向いてそう!って言ってくれてそのまま未経験無資格で介護の世界に入り今に至ります。
回答をもっと見る
介護職で働いてるとレクとかで目立つ人が評価され、目立たない人が評価されないってありませんか? 評価基準が曖昧なところは改善しないといけないです。 スタッフのモチベーションを上げるような体制がないといけないです。
モチベーション人間関係職員
shin.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
思いました!公休削って出勤する元非正規の私と公休きっちり取る社員、、、今月から社員になれましたが相変わらず休みは削るつもりです。でも労基的にどうなのかな??とは思います。
回答をもっと見る
施設に職員用救急箱は置いてますか? 置いていて、使ったことがありますか? 使用上、他の職員からこれを常備しておいてほしいなんて要望を言われたりしたことありますか?
ユニット型特養施設職員
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
音鳴鳴音
介護福祉士, グループホーム
自分のグループホームでは、調理もスタッフが行うので包丁をよく使い、手を切ってしまった際に絆創膏とかあれば重宝してます。
回答をもっと見る
相手によって手を抜く職員て、いませんか? すぐ文句を言ってくる職員相手には、文句言われない程度には頑張って仕事をするのに、おとなしくて黙々と仕事するタイプの職員相手だと私語が多くてだらだら仕事するやつ。 職員の力量は個人差があって、もっとてきぱき動けるやろ?と思ってても「いつもこんな調子です」と言われるとなにも言えない…。 要領がいいというか、なんというか。 真面目で地道に頑張っている職員が損する職場にはしたくないな。
文句愚痴人間関係
だるま
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
メジロ
介護福祉士, ユニット型特養
いますね。 どうすれば良いのか難しいですのよね 全体で面談するとなんとなくわかっちゃいますね。○○さんの時にすごく大変!と言われて試しに一緒に仕事をするとそうでもない。 あぁ、組む相手によって変えてるなと。 ある程度は仕方ないと思います。日によって状況が違ったり、相性もあるでしょうからね。 しかし組む相手が「私の時、手を抜かれている」と感じるのは不味いですよね。 私も悩みっぱなしですね…
回答をもっと見る
こんなことここで聞いていいのか分かりませんが。 介護職員の給料が低過ぎて、婚活に二の足を踏んでしまいます。 職場恋愛は前にあったんですが、遊びだったらしく本気では無い、との事で私が一時的に鬱病のような状況にもなった事がある為、したくないです。 マッチングアプリや恋活婚活パーティーに参加したことありますが、やはり年収の面で引っかかりパーティーに参加できなかったりしてます。 皆さんはどのような恋活、婚活をしてますか? もしくはどのような恋愛、結婚をされましたか?
恋愛職種給料
りん
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
私は職場結婚です 結婚当初の年収は2人合わせて500万円なかったです 介護職は確かに給料が低いです しかし、資格を取り、ケアマネージャーや管理者等になれば月収はあがります もし恋愛をされるのであれば、価値観の合う人と一緒にいたほうが良いと思いますよ
回答をもっと見る
派遣会社とのお付き合いのコツについて教えてください。介護職が足りず、派遣職員を使ってます。いくつかの派遣会社と取引をしてますが、、面接のドタキャン、採用が決まっても初日に本人が来ない、面接の際、どうみても介護職が無理な人材を連れてくる。などなと、、みなさんの職場ではいかがでしょうか。
採用面接派遣
ちめ
ケアマネジャー, 介護老人保健施設
ゆ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム
そういう使えないコーディネーター(会社)は切った方がいいですよ
回答をもっと見る
夜勤中にゴキブリが出た。 もう夜勤嫌だ 早く早番来てくれᐡ ߹𖥦߹ ᐡ ってまだまだやー 頑張ろ💪
早番愚痴夜勤
にゃんこさん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
へっぽこリーダー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
踏んでまえ笑
回答をもっと見る
今日結局話をしたが、納得いかなかった。よくかわからないまま、私が職員に対しての言葉がきついから直すように言われ、利用者様の前で、切れる事は良くないって結局私が悪者にされた。年末調整や寸心?もらい、退職しようと思います。少しずつ新しい職場を探して見ます。今のデイは、全てにおいて職員のレベルが低くて協力性はなく、一人一人が周りを見て自分で考えて行動が出来ない人や的はずれで動く人や勝手にキャンキャン言ってる人などがいるので、良くなることはないような気がします。
退職人間関係職員
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
お仕事お疲れ様です。 職場も色々、人間関係も色々ありますよね。 新しい職場での活躍を望んで、進んでいくしかないですね。
回答をもっと見る
仕事してる時は「生きてる!役に立ってる!」って感じだけど、仕事終わって帰る途中でいきなり悲壮感にかられてイライラしたかと思ったら急に泣いてる自分…… どうすりゃいいんだよ……… 今まで仕事終わって帰るときこんなことなったことないよ… 職場ではめちゃくちゃ笑ってるのになんで #パニック障害 #不安障害
イライラ職場
あきづき
ももも
介護福祉士, 障害者支援施設
お仕事おつかれさまです。 仕事に一生懸命になっていると、気づかないうちに、心が無理しているのかもしれませんね😢 美味しいご飯を食べて、ゆっくり休んでくださいね。
回答をもっと見る
職場の後輩から職場の上司が利用者の髪の毛を切ったって聞いたんですが、介護員が利用者の髪の毛を切っていいものですか?
上司職員職場
なおちき
介護福祉士, 従来型特養
カガリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
それは、ダメです。美容師・理容師の資格が必要です。傷害罪に当たります。確か…。
回答をもっと見る
今流行りの◯◯女子に行って、ジーパンを、買った!職場は私服なので動きやすいストレッチタイプのが買えてうれしー!でも、難点が…お尻のポッケの所がマジックテープになってて何かを入れたり出したりする時、手の甲にマジックテープの、ギザギザがあたって現在傷だらけ。痛すぎる。ヒリヒリするー
職場
エイ
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
手荒れの季節なのに、買ったばかりだから…ですね〜。マジックテープを外すと落ちるので、ギザギザを、ちょっと切ってみますか?笑 糸を絡ませてあげる…って手もあるかもし…⁇笑
回答をもっと見る
今の職場利用者さんのお部屋の掃除しかしてないです!それも今月いっぱいで終わりです!今度もサ高住で働きますが今の職場と全く違います!
掃除サ高住職場
みき
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 サ高住も色々あって、自立度が高ければ生活支援の方が多い所もあるでしょうね。 ヘルパーさんの中には生活支援援助の方が苦手という方もおられますし。 次の職場でスキルアップに繋がると良いですね。頑張って下さい。
回答をもっと見る
勤務時に、個人の携帯電話はどうしてますか? 自分の会社では個人の荷物入れを現場まで持ってきて良いので、その中に入れていますが、休憩以外は触れません。例外として家庭の事情ですぐに連絡しないといけない時は、持ったまま仕事しても大丈夫ですが…(あまりないですけど)。 ただ、ロング夜勤なので夜勤の時が少し困りますけど、フロアに1人夜勤だから何もない時はこっそり携帯みたりしてますけどねw
ユニット型特養職場
マー子
介護福祉士, ユニット型特養
へっぽこリーダー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
夜勤中ならコールや巡視、排泄介助などがない時間帯ならバリバリスマホいじってますよ 前の施設では普通に3DSとか持ってってゲームしてましたね\(^-^)/ 昼間は休憩以外基本触らないです ただ、どうしても個人的に連絡いれないとならない場合は 他のスタッフに対して「ごめん、ちょっと電話してきていい?」て確認とります ユニット会議の議題をLINEにまとめてる場合は会議のときに持っていきます 多分みんなそんなもんだと思います 以前勤めてたところは2人夜勤のところもありましたが、普通にいじってましたし、特に問題はないかと!笑
回答をもっと見る
😃今日もお疲れ様です‼️ずっと気になっていたことを、質問させて下さい🙂。病院や施設で働く関係者の方々は、とにかく荷物が多いような気がします。よくみると👀…バッグを3つも持ってくる方もいます。そこで『皆さんのバッグの中身は何が入ってますか🤔?』という質問です。『😆こんなものを職場に持ち込んでいるよ』とか『🙂これがあると便利なんです』とか『🤭休憩中の暇つぶし用にコレ持ってきてます』とか…😉色々あると思います。言える範囲のもので良いので😁教えてもらえると嬉しいです(o^-^o) ★🤭ちなみに私は、スティックタイプのコ一ヒ一やミニ扇風機、着替えや靴下などをバッグに入れてます★ 😃よろしくお願いします☆彡
おやつ趣味職場
くみ
介護福祉士, 看護助手, 病院
来夢
介護福祉士, 有料老人ホーム
バッグ大中小で3個持ってますね笑 大→お弁当、水筒、手帳など 中→制服(着替え) 小→財布、キーケース、ハンドクリーム、マスクなど って感じで入れてます。
回答をもっと見る
今の職場に退職願を提出しています。 既に受理されましたが上司がなかなか話し合いの席を設けてくれません。 次の施設の内定を頂いており、月末には辞めたいと考えています。 民法では退職願を提出した時点から換算して、15日までならば辞められると労働基準監督署で教わりました。 明日にでも退職届を出したいと思いますが、早計でしょうか? アドバイスいただければ幸いです。
退職上司施設
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
リィン
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
良いと思います👍 既に退職願が受理されているのであれば、退職届を出しても問題無いはずです。 また、出した後にとやかく言われても、話し合いの席を設けて貰えなかった、既に内定を貰っていて、いつまでも待ってもらう訳にもいかない、との理由を付けたらどうでしょうか?
回答をもっと見る
エンゼルケアについての質問です。 特別養護老人ホームで勤務して利用者の方が亡くなったらエンゼルケアに入ります。 私は最後なので男の方でも女の方でも綺麗に化粧し服も良いものを着てもらい居室内も好きなものでいっぱいにして送り出してあげるのが普通と思うのですが違うご意見のある方いらっしゃいますか?また、どんなエンゼルケアをされてるのか他の職場のお話を教えていただきたいです。宜しくお願い致します。
特養介護福祉士職場
たけもん
介護福祉士, 従来型特養
しずく
看護師, 病院
たけもんさんへ お仕事お疲れ様です。 私も同じ意見ですね。 服は、ご家族さんがこれを。といわれるなら、それで良いと思いますし、もしご本人がこれを着せてほしい。と言われてたなら、それにしますね。 お化粧は、女性、男性どちらにもしますね。血色がよく見えるので(^ー^) 別れはつらいですが、何か意味があって、出会えたんだと私はいつも思います。 素敵なお見送りにしてあげたいですよね。 私もいつも思います。
回答をもっと見る
今いるとこ、資格持ってるとだいぶこき下ろされる現場みたいなのですが(資格持ちに仕事がそんなに上手じゃない人が多いと感じる人が多いのかもしれません。) 資格要件満たしてて、持ってない人達が言うのはどうなんでしょうか(知らないだけで、その人達も持ってるのかもしれませんが。。。) 現場入ってまだまもなく1ヶ月というところですが、他にもとんでも会話みてしまい、外から見ててモヤっとするのと同時に怖くて仕方ありません… つかほかにも見てて歪みすぎてる人多いなと。 個人に不満が出るのは合う合わないあるので仕方ないと思いますが。 私自身派遣なので、どんなに長くても3年だと思ってある程度割り切るようにしたいと思いましたが、なんか自分もあんなに裏で言われてるんだろうと思うと…
資格介護福祉士愚痴
ユウナ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 障害福祉関連
最近、私が働いているところに経験者の50代ぐらいの人が入ってきてまあそれがまた大変で、、 何を言っても前の職場では、〜してました。〜してたので。と、、 挙げ句の果てに、私は動いてる方がいいからって言い残してフロアーの見張りをしない。 フロアーから外れる時は声かけてくださいって言っても"私にそれを言われても"と言われ私もついに怒りが爆発して "じゃああなた以外の誰に言えばいいんですか?" と切れ気味に言ったらガン無視。 そんなに前の職場でのやり方がやりたきゃ前の職場に戻ればいいじゃんこっちだってお断り。って感じ。 私がまだ10代だからってそんな舐めた態度取らないで欲しい💢 こっちだって一生懸命毎日仕事してやっと最近みんなに認めて貰ったのに私経験者なのでみたいな態度取られると本当に腹が立ってしかたない。
愚痴人間関係ストレス
ま
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 無資格
みゆ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修
腹立ちますね…年齢が若くても、先輩なんだし、他で経験あっても、新人だから、1から覚えなきゃいけないのに。リーダーさんか、管理者さんに面談してもらうとか、何か対策考えないとダメかもしれませんね。
回答をもっと見る
みなさんの施設ではお風呂介助は介護士同士2人で入れていますか?うちの施設は2人介護士で入れていますが、何かあった時に責任の所作わからなくてヒヤヒヤしています。また、更衣まで介護士がしており、お風呂解除の人数が多いのになかなか進みません。 どのようにしたら効率よくできますか?
入浴介助
hまま
看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
まず、意図と違うかも知れませんが、申し上げますね… 更衣まで介護士がしており→ 当たり前です。介護職を置いてる有資格者の施設であれば、主業務の1つ、当然なんですけど… h ままさんは、有料、グルホ、病院のタグと、看護師さん、がありますが、病院看護師さん、の意見でしょうか? 更衣さえ介護士では不足との意味に取れますね、、 私達が日々やってきた、更衣中もそこならではの会話の引き出し、衣服や話、入浴でキレイになった(なる)ことへの伝えなど、生活を面で支える介護士なんです。少しコメントを、私も含めて、みなさんどう思われるか、見直して頂きたいと思いました、いかがでしょう… もちろん、介護士にも、そのうちの介護福祉士にもピンからキリ、はっきり申しています。私も優秀と自信もっては言えないです。それは、看護師さんや、医師さえ当てはまる事です。思えば学校の先生や、各大手企業の役員、飲食などでもです。 なので、そこまで介護士の対応を、頼りなく思わないで頂きたいですし、本当にそう思われるなら、その意見を発信しする。共有して心配ないように教育や指導をしたり、その時の教育をする事を考えて頂ければと思います。 多くの介護士の閲覧するこの場で、ヒヤヒヤや、更衣まで介護士が…というのは、んーー と思いましたよ。
回答をもっと見る
入居者様の着替えて下着や洋服の洗濯は入浴のとき(週2回)にしかしてないのですが他の特養さんではどうなのですか? 毎日パジャマには着替えています。
ユニット型特養特養ケア
ユウ
介護福祉士, ユニット型特養
hまま
看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院
同じく入浴の時にしています! 洗濯は入浴の時に一緒に何枚かまとめてしています! なので、毎日着替える入居様は1回で2.3枚洗濯している感じです!
回答をもっと見る
上手い対応方法ありますでしょうか? 最近(1週間前)ご入居された女性なのですが、帰宅願望があります。 ふとした時に、帰らないといけないと強く訴えられる事があります。現状、傾聴して説得し落ち着いて頂いております。しかし、30分くらいかかる時もあり、不十分だと不穏状態になられます。 好きな事をして頂くという事も試しましたが、スイッチが入るとそれも手につかなくなってしまいます。 良い声掛けが無いものか思案しています。 何かアドバイスを頂けたらありがたいです。 よろしくお願い致します。
ケア
トネ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
𝑹𝒊𝒌𝒐
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 障害者支援施設
こんにちは。 前の施設では医師に相談→お薬で調整してもらいました。 帰宅願望→暴れて暴力のすごい人だったんですが、お薬が合ったのか落ち着かれていましたよ。
回答をもっと見る
・中国の方がいます・ベトナムの方がいます・インドネシアの方がいます・カンボジアの方がいます・ミャンマーの方がいます・技能実習生はいません・その他(コメントで教えてください)
・受けたことがない・1回挑戦した(1発合格含む)・2回挑戦した・3回挑戦した・4回挑戦した・5回以上挑戦した・その他(コメントで教えてください)