職場」のお悩み相談(342ページ目)

「職場」で新着のお悩み相談

10231-10260/11086件
雑談・つぶやき

確かに私がある仕事を忘れてたのが悪いけど。 言い方1つでだいぶ変わると思うんだけど…って。 申し送りに参加して、1人で遅番来るまで頑張って、本当に余裕がなかったのに「悪いけど忙しいのは私の方だから」って言われて泣きそうでした。

ストレス職員職場

ワカ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格

32020/11/01

みのこ

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養

お疲れ様です! それはしんどい、、伝え方って本当に大切ですよね。 介護職は人手不足が当たり前になってしまっているから、キツく当たられることが多いように私も感じます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

コロナでまだ転職しませんが、転職するにあたって他の施設に行くかはたまた違う職業につくか迷っております。今の場所では社員もパートも少なく本当に苦労しております。 ホーム長も変わり仕事もしづらくなりました。 こんな時どうしたらいいでしょうか。。

有料老人ホーム転職施設

えりんぎ22歳

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

42020/11/04

髭瓦権蔵

デイサービス, 実務者研修

その会社の本部がありましたら、その方に直接あって言うか、お手紙書いて今の気持ちを伝えましょう。 自分で行動しないと変わりませんよ!

回答をもっと見る

愚痴

はじめての投票です!ストレスが溜まりすぎたので吐かせて下さい!! 朝から利用者のセクハラ&暴言があり さらにその後、翌日シフトで自転車で30分の移動距離を組まされてしまい… ストレスMAXです(泣) 自転車で片道30分… しかも3ヶ月ぶりに行く利用者さんのケア(泣) 明日は終わるの20時… 上には久しぶりすぎてわからないと伝えたが無視です… 朝から泣きたい(泣)

訪問介護愚痴人間関係

ゆえ

介護職・ヘルパー, 訪問看護

12020/11/04

メジロ

介護福祉士, ユニット型特養

よく頑張ってる! ストレスくらい吐いてっていいぞ!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍が長引き、利用者さんのストレスも溜まる一方ですが、皆さまの職場で何か工夫されてることを教えて下さい。つい最近も認知症の方に家族に会えないのはあなた達が仕事をサボっているからだと苦情を言われました。

認知症ストレス職場

なんたん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

42020/10/23

みなみ

有料老人ホーム, 介護事務

お疲れ様です。 今、うちの施設は面談室で会ってもらっています。 部屋の換気と消毒、 家族の体温と症状の記録を書いてもらっています。 今、少し緩和してますが、またインフルも出てくるこれからの時期になると窓越しになるかもしれません。。 自由に家族と会えない、家族への優しい思いを語られると 胸が痛みます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ストレスだと思います。何日か耳鳴りがひどく聞き取りにくくなりました。こんなことはじめてやっぱり職場変えた方がいいのかな?

職場

ぱー

グループホーム, 実務者研修

52020/11/03

さすらいの人

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

突発性難聴の可能性が… 病院へ行って診察してもらった方が良いかと思います。 場合によっては診断書を医師に書いていただいた方が今後のためにもよろしいかと。

回答をもっと見る

職場・人間関係

入社してずっと働いてきましたが、最近入ってきた1人の利用者への関わりが嫌になって辞めようと思ってます。 その人はこちらがどんなに丁寧に関わっても急に大声で怒鳴ってきます。(精神病院からの受け入れです) そういった、急に大声出す人が基本的に嫌いです。 職場の人に相談したら、笑いながら「気合いが足りないな~」って冗談ぽく言われました。 こんな理由で辞めるのは、変ですか?気合いが足りないですか? もう自分では何が正しくて何が間違ってるのかわかりません。

トラブル退職転職

ちきちき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

132020/11/03

かあ

介護福祉士, 病院

気合い入れてもダメな時ありますよね〜。

回答をもっと見る

小規模多機能

愚痴です。すいません。精神的にやばい 利用者の言葉の暴力がすごくて最近何のために介護してるんだろ?って本当に思う。コール押して行ったら「あなたは呼んでない」とか言われるし。他のスタッフを指名し始めるし。本当に頭にくる。他のスタッフにも同じ事するし。上司に相談して利益の事もあるみたいで中々退去させないし。もう介護15年やってるけど、、そろそろ潮時かな

暴力コールケア

海5

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修

132020/09/14

🍋

介護福祉士, 有料老人ホーム

おつかれさまです。 日々、疲れること多いですよね。 私も最近利用者さんの対応で精神的にキツいことがあります。 こうやって少しでも吐き出して無理なさらずに。

回答をもっと見る

職場・人間関係

普段あんまり話さないスタッフでも、私のことを見てくれているんだと知った瞬間があった。ほんの些細なことだったけど、それが嬉しかった(^^)

人間関係職員職場

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

42020/11/01

わかめちゃん

病院, 社会福祉士

初めまして。 日々の業務お疲れさまです。 そういう瞬間ってとても嬉しいですよね!分かります。日々、頑張っているからこそ仲間から評価してもらえたりするとモチベーションも上がりますよね!自分もそんな存在になれたらと思って、わたしも積極的に素敵だなぁと思った部分などはスタッフに伝えるようにしています☺️お互い頑張りましょー!

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場の人間関係について。 介護の仕事は人の入れ替わりが多いという印象があります。 原因は様々かと思いますが、その一つ職場の人間関係があるのかなと。 皆さまの職場の離職率と職場の人間関係は関連していそうですか?

職員職場

たろ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, デイサービス, 社会福祉士

42020/11/03

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

多いに関係します。 それしかないって位です。

回答をもっと見る

施設運営

記録について 日々の「記録」は大切ですが残業が増える一因にもなっているのではないでしょうか。 皆さんの職場では「記録」ってどうしていますか? 申し送り表、個人記録、日誌、報告書。。。 同じ事を何回も手書きしなくてはいけない 一度入力すれば必要な帳票に読み込まれる 排泄や水分食事摂取のみタブレット入力 など様々あると思います。 施設か訪問かでも違うと思います。 皆さん職場ではどのように効率化しているか、 またはどのように改善されたらいいと考えるか など 教えてください。 できれば職場の形態(ユニット型特養、グループホーム、訪問介護など)も教えてください。

申し送り残業記録

ちくわ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

42020/11/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ユニット型特養。ユニットリーダーが頑張って改善してくれてるお陰で、記録が省略されて助かっています。(前のユニットリーダーは、記録が詳細過ぎて、それだけで、30分〜1時間掛かっていました。そして、度々残業になります。) 排泄表の特記事項を度々アレンジして、チェック入れると分かるようにしてくれています。 水分量は書きますが、種類は書きません。合計水分量のみ打ち込みます。 排泄も、尿の回数と便は量を3つに分けて入力。 (勿論関係各所に許可を貰ってました)

回答をもっと見る

きょうの介護

介護には笑顔が大切ですが、自分の意に沿わないときや利用者さんがたまたま犯した失敗も寛容な態度で接していますか?ってことです。 ダメじゃない、とすぐに否定して批判して非審判的態度、これじゃ普段の笑顔も意味がないですね。

介護福祉士人間関係施設

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22020/11/03

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

分かります。 利用者さんは、出来ないから施設に入ってるわけで、そこを攻める。怒るのは違うと思います。 利用者さんが傷つきます。  ただ、故意にする暴言、暴力、命令や嫌がらせに対しては断固従うべきでないですがね‥

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先程こちらを見ていた際に、 認知症アルツハイマーの方目線の YouTubeに載っている歌を紹介している方がいました。 気になり見てみたら、本当に心にグッときて、現在の職場のご利用者を思い出して、その方の気持ちやまだ出会っていないけど他の施設にもいるご利用者。また、この歌詞を描いていた方も自身の身内や知り合いでこう言った気持ちを持ったのかなと考えたら涙が止まりませんでした。 本当にすてきな曲を知れて、感謝を述べたかったのですが、残念ながら呟きが見当たらず、ここにてお礼を言いたいです。 素敵な曲を共有してくださりありがとうございました。迷っていた気持ちがとてもスッキリしました。 どうか発信者様に届きますように。 長々失礼いたしました。

楽曲認知症ケア

のん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修

02020/11/02
職場・人間関係

私の職場では管理者が3人も代わっています。最初と2番の人は新人より長く働いている人を大切にする。現在の管理者は新人を大切にします。 皆さんの職場の管理者はどうでしょうか?

管理者新人職場

エイ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

22020/11/02

3rd

デイサービス, 社会福祉士

みんなを大切にしてますよ。管理者ってのは職員のマネジメントをするスタッフなので、勤務年数関係なく平等に大切にするべきだと思いますが。その管理者が多少価値観が出てるだとするなら自分を客観視することも必要だと思います。

回答をもっと見る

愚痴

やりたくない仕事があると 「いまフロアが忙しいから抜けられない」だの「フロアが心配」だの御託を並べるバカ職員。 毎度聞きあきたから「それはやりたくないから派遣が~」って言えや😠 お前の御託を聞いている時間が何より勿体無いんじゃ!!!

派遣有料老人ホーム愚痴

ガチャ子

介護福祉士, 有料老人ホーム

02020/11/02
愚痴

う〜ん?未だ不思議なので愚痴らせて下さい。以前ここで愚痴ったクレームコンビの男性の方ですが、明日一緒に夜勤です。不思議なのは一度退職して戻って来て、尻?か胃腸?かどこか体調不良で数日休みました。それだけでもなるべく休まないように気をつけるはずなのに、バイク事故で足を骨折して介護業務出来ない状況になるわ、挙句にクリアな入居者にそのボクが起こしたバイク事故の事、みんなに言いましたね⁇とか抜かして、その入居者の対応NGになるし。彼には何か気をつけるとかいう注意力が欠如してるのかしら⁇他にもきちんとやっててもブツブツ文句言ってくる入居者がお金渡して来たのを受け取ってしまうとか。介護職なのに腕時計したままだし。アホだ

体調不良愚痴職員

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

02020/11/02
キャリア・転職

おつかれさまです(^^) 自身の振り返りや、評価のための個人の目標シートのようなものはみなさんの施設にはありますか? 自己評価のほか、1次評価、2次評価くらいでしょうか?もっと、多くいろんな上の方が評価されますか?

評価上司施設

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

42020/10/30

あや子

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

ありますよ。 年に一回てすね。自己評価して、上司に見て貰います。 評価して貰い、返ってきます。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中、何もすることなくなったら 何してます❔(暇つぶし)

レクリエーションケア夜勤

にゃんこさん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

12020/11/01

ひ ま わ り . 夜 勤 専 従

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

私は研修のレポートを書いたり YouTube を見たりしてます (´・・`) 笑

回答をもっと見る

愚痴

年に一回くらいさせられるストレスチェック…意味あるのかな? ストレスMAXの職員がいても何のケアもできてないじゃん💢 電話とかのケアもあるみたいだけど、そんなのしてる時間があるなら休みたいよ…🥱

ストレス職場

🌻はな🌻

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12020/11/01

向日葵🌻

介護福祉士, 介護老人保健施設

分かります。 入社半年でストレスチェック高ストレスって判定されました。 ストレスの原因はこちらが休みだろうと容赦なく電話攻撃、上司にも時間外電話攻撃。 会社は辞められてら困る看護師だもんだから、ひたすら傍観状態。 何年経っても忘れなられないし、トラウマレベルです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今からの時季、特に寝たきりの入居者様の室温湿度管理等大変になってきますよね。私の職場に暑がりの年配の職員がいて、出勤するとすぐに各居室の暖房と加湿器のスイッチを切って回ります。理由は布団をかけて寝ているから暑いでしょう!という事らしいです。意味が分かりません。昨日もフロアに加湿器を点けるようにとの施設長からの指示があったのに、点けたら暑いのにどうして点けないといけないのかという愚痴が止まりませんでした。まあ私は入居者様の事を第一に考えて行動したいと思います。

寝たきり施設長愚痴

薬師寺

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22020/11/01

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

年配さんの為に付けて無いので、消さないでよ〜笑。暑がりか、更年期で暑いのでしょうか?? 入居者さんは、寒がり、暑がり、色々いらっしゃいます。室温、加湿方法は、上司が書いて貼ってます。色々な人が色々な主観で付けたり消したり温度変えたりするので、そうなりました。笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近の嬉しかった事。 プリセプターで受け持ちの高卒の子が、ずっとうつむいて自信無さそうに働いて、うるさいベテランババアにガミガミ言われたり(僕が不在時)、何したらいいのかわからずオロオロして、いっつもくっついてきてモニョモニョ喋ってたのに、最近は夜勤も独り立ちして質問や意見もしっかりできるようになってきて、業務変更の話をしてたら、僕はこうした方がいいと思います!って言ってくれた(о´∀`о) いやぁ、後輩の成長って嬉しいもんです(・∀・)

後輩新人モチベーション

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12020/11/01

ふじちゃん

介護福祉士, 病院

プリセプティーの教えがよかったんですよ🤩👍すごい👏👏

回答をもっと見る

職場・人間関係

病棟でトラブルメーカーの同職スタッフは患者さんからの苦情を何回も頂いているにも関わらず、その時だけ反省して、忘れた頃にまた苦情をもらうという感じなんです。このスタッフをどう対処したらいいのか、教えてください。また苦情の事例はというと、85歳女性、自宅で転倒し骨折、入退院を繰り返している高齢者です。夜間、環境が変わったせいで1時間から2時間置きにポータブルトイレに座ります。職員は見守り。そんな女性に対して、まったく1時間置きにトイレに行って!膀胱に貯めておけと。ひどい話です。夜勤中の話です。

夜勤職員職場

ふじちゃん

介護福祉士, 病院

22020/11/01

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

自分も病院で働いています。 看護師や色んな人が働いて勤務態度は見てるから、そういう奴は周りの人から勝手に見放され孤独になります(経験上) 言っても変わらない奴には対処法なんてないと思います。 そいつが働きずらい環境は自分で作って勝手に辞めていきます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

いまだにコロナの影響で緊急事態宣言なみの外出自粛を職場から言われていてきついです。正直ストレスになります。みなさんの施設はどんな感じなのでしょうか…?

緊急事態宣言コロナストレス

なゆ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

22020/11/01

MAO-2JSB-2ND

介護福祉士, 訪問介護

以前はそうでしたが、今は特にそのようなのはありません。 みんな旅行はしていませんが。

回答をもっと見る

きょうの介護

以前の施設長が、福祉とは愛である、と言われました。その通りです! キリストの教えである隣人愛を理念にする施設、病院もあります。 こういう思想がある施設が増えればいいな、介護業界も良いイメージになると思います。 どう思いますか?

施設長人間関係施設

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22020/10/31

ふみ

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ, 初任者研修

経営理念が立派な所はいくらでもあります。 私が働いている所も経営理念に「愛」や「優しさ」が入っています。 でもそれはスタッフに向けられた物ではありません。 利用者からの痴漢行為や暴力行為やお局様スタッフの幼稚な嫌がらせを訴えても「嫌なら辞めたら?かわりはいくらでもいる。」と反対に異論を唱えた方を退職に追い込みます。 思想よりも労働基準法を守りスタッフ・利用者など関係無くのモラハラパワハラを許さないという強い姿勢の施設が増えれば良いイメージになると思います。 パワハラモラハラするスタッフや利用者は排他される安心して働ける職場なら真面目な人が集まり質も自然と高くなるかと思います。 ネガティブな意見でごめんなさい。

回答をもっと見る

資格・勉強

昨日、職場の研修で認知症についての研修をしました… 認定看護師さんのお話でしたが、やはり「キュア的」な内容でした… 以前認知症認定医の話を聞いた時との話が身近に感じました… 介護は「ケア的」な内容じゃないとダメですね…

研修看護師認知症

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

12020/10/31

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

まぁこればっかりはどうしようもないかと思います。 看護は『治療』をする事です。なので、医師や看護師は、病院での治療が望めない場合や治療を拒否した場合、退院を促すことが多いと思います。 介護は、『介護』をする事です。その人の望む生活や、環境(人間関係含む)を整えて暮らしやすくすることになるかと思います。 ただし、看護も介護も、人対人なので利用者、看護者(介護者)のお互いの気持ちを尊重していく必要があるかと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

今、病気で入院してますけど 会社から お見舞金とか出ますか?

病気職場

アッキー

介護福祉士, 従来型特養

12020/10/31

むな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

雇用形態と勤務年数によるのではないですか?

回答をもっと見る

介助・ケア

皆さんが書く寄り添う介護が出来ないと書いていますが具体的にはどういう事ですか? 分かるようで分からないです。

グループホーム特養人間関係

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

32020/10/30

ピンゾロ

介護福祉士, 介護老人保健施設

うーん、私だったら 利用者のペースや出来ないことを、尊厳を守り、やりたいことを見守りながら介護したいのに 「業務が忙しいから」 「他の利用者に手を加えないといけなかったから」 などの理由で、スピード重視、効率化重視の介護をしてまったときに 寄り添う介護が出来なかった! と、書く方が多いんじゃないかと思ってます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの勤める職場は制服ありますか?それとも私服ですか?

制服職場

ちきちき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

32020/10/30

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

私服です。

回答をもっと見る

愚痴

3人1組で利用者さん宅を訪問する訪問入浴、 それなりに人間関係色々ありましたけどそれでも仕事と割り切って来ました。 それが今は「あの人と乗りたくない、この人と仕事するなら辞めます」とか… 別にどこのコースに回っても、 誰と乗ってもいいですけど… 言わない人間ばかりが言う人達に振り回されるのは理不尽すぎる。 言わないだけで嫌なコースも回りたいメンバーもいるのに… 言ったもん勝ちなんてズルすぎる。

訪問介護愚痴人間関係

はなちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

52020/10/30

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

ケアやってました〜〜。私は回りたくないナースとオペナースがこの二人だと自分がキツイっていうのはありました。

回答をもっと見る

お金・給料

9月にオープンしたばかりの訪問介護事業所で働いています。 ケアの種別関係なく時給1500プラス交通費支給で 待遇も悪くないのですが、男性スタッフが多く 女性スタッフが全然いない状況で管理者の方も頭を悩ませていました。 これって待遇が悪いから人が集まらないんでしょうか??

給料訪問介護転職

ゆう

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修

12020/10/30

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です 待遇が悪いのであれば男性スタッフだって集まらないのではないでしょうか? たまたまなのか、他に理由があるのかわかりませんが、やっぱり男性も必要ですけど女性も必要ですもんね バランスよくいるのが理想ですよね

回答をもっと見る

きょうの介護

介護職好きで人の役に立ちたい気持ちが強くあるのに、口下手すぎてコミュニケーションが上手く取れない事に困っています。 その分、利用者さんスタッフには誰よりも真摯に親切に誠実に対応しよく傾聴し聞き役でカバーしてますが、周りからはちゃんと見てもらえません。 だから、自分の存在意義すら見失って働くのが辛いです。 どうしたらいいでしょうか?

ケア介護福祉士人間関係

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

12020/10/30

むな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

介護って介護技術も必要ですがコミュニケーション能力ってかなり重宝するかと思われます 結構誰にでもできるって謳い文句ありますができるようになるだけであってできる訳ではないです 私の中で必要だと思うのは技術、コミュニケーション、心の強さですかね 打たれ強くなきゃやってらんないです

回答をもっと見る

342

話題のお悩み相談

キャリア・転職

明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。

面接転職特養

けいたく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

112025/01/28

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!

回答をもっと見る

きょうの介護

何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。

認知症

ミケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

優しい対応ができるかた尊敬します。私はわかりました、と業務的になってしまいますね。訴えが多い方は気を紛らわすように見守り状態でペロペロキャンディをあげたり他者と手作業をしたり色々試してみています。

回答をもっと見る

きょうの介護

職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...

人手不足コロナ夜勤

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

体調不良があるのはお互い様で調子が悪い方が無理して働く職場はよくありませんね。しかし人手不足でやもおえず出勤しているのが現状です。私の職場では休めるよう配慮してくれますが有給消化がいやなので感染症状がない限り出勤しています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

中国の方がいますベトナムの方がいますインドネシアの方がいますカンボジアの方がいますミャンマーの方がいます技能実習生はいませんその他(コメントで教えてください)

492票・2025/02/05

顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

659票・2025/02/04

受けたことがない1回挑戦した(1発合格含む)2回挑戦した3回挑戦した4回挑戦した5回以上挑戦したその他(コメントで教えてください)

715票・2025/02/03

購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

708票・2025/02/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.