病気」のお悩み相談(19ページ目)

「病気」で新着のお悩み相談

541-570/849件
愚痴

38℃の熱と咳が今あります。明日は介護員私一人だけだから、この状況で来いといわれました。 これはパワハラでしょうか?

パワハラ病気

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

172020/10/11

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

私ならやすみます。そしてさよならします。

回答をもっと見る

愚痴

今の職場子どもの行事も休ませてくれない。 もちろん子どもの発熱も。 ホントに限界❗️

行事病気子供

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

112020/10/06

りりか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

お疲れ様です ブラックですね… 私なら退職します…

回答をもっと見る

感染症対策

おはようございます。今日仕事行きたく無さすぎて、熱があるといい、休んでしまいました。

病気

Nさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

32020/09/07

れい

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修, ユニット型特養

そんな日もありますよ。仕事の事は忘れてゆっくり休んでくださいね!

回答をもっと見る

訪問介護

わたしパートだから…シフトに入ってあげてる. ミーティング時にも、わたし達は適当にやってるから、そこまでご無理なさらないでと、言ってしまう非常勤さん、 まぁ、熱意、働く目的など人様々だけど、仕事という意識を多少なりとも意識していただく事はできるかな?と、考えます、😊58歳だけど、利用者の前でも、わたし単発だからね!パートだからと発してしまった事があるから…なぁ。 非常勤には、利用者の前では、みんな同じヘルパー、仕事ですと何かあるたびには発してますが、難しいでしょうか? ちなみにうちの非常勤は、8年以上の経験者です。

非常勤病気シフト

さんちゃん、

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

22020/10/03

匿名

介護福祉士, 訪問介護

ご利用者様からみたら、みんなプロです。社員もパートも関係ありません! その方には、意識してもらうよう伝えていく^_^ 難しくないです!大丈夫!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

嘘でしょ…>_<… 一昨日私の喘息の症状が、強くて欠勤したのに 今度は、小3息子くん37.2°の熱と喘息の症状あり 午前中人が、ギリギリだから。 午前中だけでも業務させて頂こうと 出勤したのだけど ケアマネが、事務所にいらしたので 相談させていただいたら 中途半端が、よくないと思うよ と指示いただいて帰ってきました。 そして息子くん連れてかかりつけ医にて順番待ちしてるところ。 ドームの中で隔離中 何でもありませんようにと祈りながら 真面目に業務へ励めなくて情けなく悲しい心の叫び …>_<…

欠勤病気子供

ぬくもり

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修

62020/09/30

みゆ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

仕事も気になるでしょうが、まずはお子さんと御自身を大事にして下さい。

回答をもっと見る

愚痴

すみません。愚痴らせてください。 体調が悪い入居者様が居ました。認知機能は低下していますが自分であるいてご飯も食べれる方でした。ある日突然様子がおかしくなり熱発し、1週間体調不良が続きました。病院に連れていくよう管理者に報告するも連れていかず、2週間続いても連れていかずとうとう昨日搬送されました。 心臓に細菌が入り、心臓の機能は3割ほどしか機能していない、イレウス… 早めに連れていけばまだ対処できたのではないかとすごく思っています。 本当にありえない。

体調不良病気管理者

福祉太郎

介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/09/29

ミニ

有料老人ホーム, 初任者研修

うちの長もその傾向が強いです、多分、入院されると困るからでしょうねー、こっち都合です。熱が37.0度台後半が1週間、2週間続いても往診も頼んでくれないことが多々あります。ようやく腰を上げたときには、尿路感染とか、あるあるです。ほんとに嫌になるときがあります。

回答をもっと見る

感染症対策

職員から始業前に微熱など体調不良の連絡がありました。コロナのリスクもありますが、むやみに休業指示をだせば補償の対応も出てきます。 判断に迷うことが多くなりますが皆さんはいかがでしょうか?

体調不良病気コロナ

サリー

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

32020/09/26

かなた

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

まず該当職員さんに症状を確認し 必要なら検査を受けてもらいましょう

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あーやばい。限界きちゃいそう。いらいらする。 休みたい。1週間でもいい休みたい。 それなりにあった優しい気持ちが完全にどっか行った 可愛くて好きな女性利用者にもイライラして仕方ない。休みたい。とにかく仕事から離れたい なんにも考えないで夜更かししてだらだらと猫と戯れて昼寝して食べてだらだらして… 1週間でいいからそう過ごしたい もう疲れた。変なルールみたいなのも毎月毎月連勤ばっかりなのも休みすくないのも全部疲れた 風邪引きたいインフルになりたい骨折したい休まなきゃいけない理由がほしい 介護からじゃなかった。この職場から離れたい

インフルエンザ連勤イライラ

Mayちゃん💋

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

22020/09/21

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

分かります。その気持ち!精神的にしんどいですもんね!

回答をもっと見る

夜勤

夜勤なぅ。 熱発者おるー(T . T) しかも死臭するー。 やばーい

病気夜勤

コンチャ

介護福祉士, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

32020/09/26

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー

初めまして、大丈夫かな? 死臭って、どんな臭いですか?例えられますか?まだ体験した事無いので。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護で利用者さんの付き添いで病院内の介助をしている方に聞きたいのですが、その利用者さんが認知症で理解が難しい場合、代わりに医者の説明を聴き取り、それを家族やケアマネもしくは他のサービス事業者に伝えることは、苦労されているでしょうか? 何か伝え方など工夫されていることがあれば、教えていただきたいです。

申し送り病気家族

PAO

ケアマネジャー, 訪問看護

82020/09/06

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

はじめまして。以前通院介助していました。 ご本人様認知症でご主人も一緒に病院に行くのですがヘルパーがいるからご主人様はまるなげでした。説明はそのままをお伝えしていましたよ。

回答をもっと見る

愚痴

SNSで知り合って何回かあったことがある介護関係の友達がいましたが最初の頃は色々教えてもらって優しくしてもらっていましたが私がいないところで他の介護関係の友達に私の悪い口や愚痴を話していたらしいんですけどね。 その彼は自分が一番でなきゃ嫌だ。自分が中心じゃなきゃ嫌だって感じの人なんですよね。 性格は外面は良く裏の顔は最悪な性格でゲスな奴だったんですよね。 私が介護のセミナーに参加してるとセミナーマニアと セミナーに参加しているけど成果を出してないとか 言われました。 私が成果を出そうが出すまいが私の勝手だと思うんですよね。 後別の介護関係の友達の女性に彼が仕事を紹介してもらったのですが精神の障害、病気だとか言って当日遅刻、欠席は日常茶飯事だったらしいです。 当然解雇になったみたいです。 そして仕事を紹介してもらった女性に結婚したら立ち直れるからとか言ってセクハラをしたりして最悪な男だったんですよね。 また別の友達に聞いたら同じ被害にあった人やセクハラ被害にあった人が何人かいるそうです。 今思えばその時は頭にきましたが社会勉強をしたと思いますね。 長々とすいません。

セクハラSNS病気

よう

介護福祉士, 従来型特養

62020/09/26

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

こちらは励まし合うつもりで、SNSから同職の方を探したつもりでも、男性はそこを利用して、ストレスのはけ口にしたり、都合よい女性を探していた可能性はかなり高いです。 やはりSNSで実際合う場合は十二分にに気をつけなければなりませんね。 早めに本性知れた、と思って、お金騙されたり、殺されなくてよかったと思い基地外の悪口など気にされませんように…。 職場でも同じですが、問題点を改善的に話さず 、人格否定、何してもけなすのはたいがい妬みや、自分が一番じゃないと気が済まない、ストレス発散等幼稚な自己中な理由ですから今回の件も闇へ葬りましょう! 身近な方で尊敬出来る方ご見つかるなら理想ですね。 こちらのアプリでも誠実な方はたくさんいるので、わたし自身は仕事するのには参考に助かっています!

回答をもっと見る

愚痴

このご時世に発熱してる利用者が2人もいて、その対応がすぐ解熱剤投与ってどうなの。症状的に新コロでは無さそうだけど隔離ぐらいした方が良いのでは😰

病気

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

22020/09/19

カガリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

コロナちゃんは、もちろんだけど…。それとは関係なく、熱発している人や咳が続いている人は、隔離します。基本ですよね?

回答をもっと見る

きょうの介護

今日の入浴介助熱中症で早退しちゃった…… ただでさえ月のものが酷くてヒーヒーしてたのに吐くし立てなくなるしもう迷惑かけまくってしまった… めっちゃ申し訳なくて涙出る…

早退病気入浴介助

やもん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

22020/09/17

ポエム

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

私は入居者の不穏対応と特定の入居者からの介護拒否のストレスで適応障害を患って、時々過呼吸起こして早退してます…。凄い気持ち分かります。こんな軽い言葉しか掛けれず申し訳ないですが、私も申し訳なくて早退して家で泣くので…

回答をもっと見る

健康・美容

急に熱が出て早退しました…… 現在38.4℃…病院行かねば… 密になるようなところは行ってない… 手洗いうがい消毒もめちゃくちゃやってたしマスクも正しい使い方してる…からコロナだとしても濃厚接触者はいないはず…

早退マスク病気

あきづき

62020/09/15

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

お疲れさまです。 このご時世、熱が出るといろいろ不安ですよね。 毎日気をつけて生活されているようなので 大事に至らないといいですね。 お大事にして下さい。

回答をもっと見る

健康・美容

高熱でバタンキュー…… 鬱と不安障害も再発してしまいました。 またまた休みを貰うことに…申し訳ない… でもほんとにコロナじゃなくて良かった。 ただそれだけ…苦しむのが自分だけで済む…

病気休みコロナ

あきづき

52020/09/15

ゆーちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

私も利用者さんが転倒されて あまりにもショックで出勤 しようとすると涙が勝手に 出てくる状況で施設長に相談。 その日は休ませていただき、 翌日、精神科の受診日だったので 通院しました。 眠前の量を増やして憧れの先生 に話を聞いてもらい吹っ切れました。 アルバイトでは5時間程度なため 転倒される利用者に出会わなかった ことからショックが大きかった のかもと思いました😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

生理前になると必ず風邪みたいな症状になる。 前は気にしてなかったんだけど今年は毎回不安だー🥶 高熱出れば休むのに_:(´ཀ`」∠):_

生理病気

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

02020/09/16
健康・美容

夜勤中に体調崩しちゃうって人いますか? その時とかどうされてますか? 夜勤で腹痛とか風邪症状出たりとかよくあります…💦 そして今夜は腹痛です😣 熱はないのに。 とりあえずあたためてます。 1番きついのは生理の時かなって思います💦

生理病気夜勤

はる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

222020/02/09

じぇんが

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ

夜勤中に体調悪くなったらどこに助けを求めたらいいんでしょうね。女性なら尚更だと思います。普通なら寝てる時間に起きて働いてる訳ですよ。それだけでも大変なことなのに理解されてないですよね。その分、手当て付いてるって施設によってまちまちだし。 仮眠なんか無理だし夜勤中に重労働の掃除あるし。日中できなかった仕事残されてるし。監視カメラ付いてるし。 自分、偏頭痛持ちなんですが夜勤中に薬飲んで少し横になってるところを追求されたことあります。 内出血跡のあるお客様への虐待も疑われました。 会社から精神的な圧迫を受けてメンタル弱ってるのにお客様に八つ当たりする余裕なんて無いよ〜 自分だけじゃないんだって安心しました。長々スミマセン😞

回答をもっと見る

職場・人間関係

一月から入職し嫌われているようで挨拶しても無視される事が多いです。夜色々考えてしまって睡眠が取れない日が続いています。辞めるか、もう少しこらえるべきかどうするのがいいのかわからないです。病院行く方がいいのでしょうか。

病気人間関係

積木

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

42020/05/06

桃猫(ฅ'ω'ฅ)

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

それはさすがに辛すぎる… あいさつが無視されるって人としてどうかと思います。。。 病院受診も検討した方がいいかもです。。。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤なう。 熱ある人いるけど。 あたしは腰痛いし、最近気温の変化で、今日は体調不良だ😵

腰痛体調不良病気

みぃみ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム

142020/09/14

かぐや姫

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

私も夜勤です!私は老健です! 腰大丈夫ですか? やっと一段落💧ハプニングだらけ💧

回答をもっと見る

介助・ケア

特養に勤めて3ヶ月。尿路感染などで入院される方が多くおられますが原因についての説明はありません。 何故、この病気になったのかとか、感染予防についてみなさんの職場ではどうされていますか?

病気特養

ふく

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

52020/08/27

アネモ

介護福祉士, ユニット型特養

こんにちは。 高齢に限らず誰でも尿路感染はします。原因は様々でただ不衛生にしていたからという訳ではなく、免疫力が低下している方が感染してしまうこともあります。膀胱炎、腎盂腎炎も尿路感染です。私は良くなります。予防は清潔はもちろんですが、体調をよく観察すること、無理させない、疲れを残させないことです。バルンの方は特に注意が必要です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今週2回も救急搬送に付き添った。 昨日は家族が来るまで3時間付き添い。 職場に戻ったのが23時前😭 急変していても、雨降る前に帰宅していったナース。改めて、自分本位だと思った。 ずっと微熱を出したりと気がかりな利用者さんだったので、医療に繋げて良かった!

病気看護師家族

みわ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22020/09/13

のんこ🐅

無資格

大変お疲れ様でした。急変した時にいなくなる看護師は、なんのためにいるのか疑問ですね。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

皆さんのご意見をお聞きしたいです。35歳で、高齢者用賃貸住宅に勤務して7年目になります。今年の3月から、有難いことに主任という役職を頂き日々激務の中頑張っています。ただ最近、将来を考えた時に、結婚や出産と今のキャリアを両立できるのかな?と不安になってきました。結婚や出産も諦めたくはないけれど、いままで自分なりに努力してここまで来たキャリアも諦めたくはない。でも結婚や出産となると、今のようにフットワーク軽くというわけにはいきませんよね。子供の熱発やら色々と…もし皆さんが同じ立場でしたらどんなことを考えますか?

恋愛病気子供

あーさん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

12020/09/11

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

うーん。やっぱり優先順位はつけないといけないと思います。 妊娠してつわりが酷かったらケアなんてしてる場合じゃないし、出産後は身体がボロボロで思い通りにはならないと思います。 結婚出産を考えるならそんなに急がずにゆっくりお仕事に復帰とかでもいいと私は思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

GH夜専バイトしてます。 長文になるとおもいます。 カテゴリの判断がでぎす動揺しながら時間かけて投稿します。 今、夜勤中で、1時間前に1階ユニットの既婚者の女性(年上)が相談したい事があると2階ユニットに来て、深刻そうな表情だったので、話を聞くとコロナで旦那さんが自宅で仕事をしてると話し夫婦間にズレができ、口喧嘩が増えたと聞き自分は、結婚経験ないため返答に困り女性スタッフの顔を見たら涙がまぶたから流れそうになる表情を見て困ったら女性スタッフに軽く抱きつかれました。 自分は、初見その女性スタッフは綺麗だし仕事も熱心で好印象だったので、利用者の寝ていた為、事務所で◯◯◯◯してしまいた。 ゴムつけずに◯◯◯◯してしまいました。 女性スタッフは大丈夫と言ってましたが、本当に大丈夫かな?

夫婦アルバイト家庭

緑茶

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護

122020/09/07

ぷー

介護福祉士, 有料老人ホーム, ショートステイ

本当に大丈夫とは、職場にバレないことですか?それとも他にも理由があるのでしょうか?

回答をもっと見る

デイサービス

何かデイの仕事辞めたくなってきた。今朝から喉の違和感あり病院行ったが風邪症状か良く分からないらしく薬だけもらったが、仕事の上司に伝えたが、送迎もありカツカツで組んでるから休みの連絡は電話するように言われ施設にも休む連絡入れるのが、社会人としてあたりまえだの、代わりに入ってくれた職員も用事があっただとか色々言われた。しんどいな1ヶ月半ぐらいしか働いてない新人に送迎とか一人としてカウントされてるのはどうなんでしょうかね?もう一人の新人さんも職員間で色々あり暫く仕事休んでるのも、はっきりしてないし~。

病気新人上司

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12020/09/05

ツー

介護福祉士, グループホーム

大丈夫ですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

おとといの夜から倦怠感&お腹は空くのに食欲不振 昨日は遅出で仕事中にクラッとして昼ごはんも食べ切れなくて相談して早退。 今日は食欲不振はだいぶマシなったけどクラッと感と若干の倦怠感を引きずって遅出の出勤したら帰れと。 いや、こうなるまで連勤地獄にしたの誰だ。 熱も無いし風邪症状は無いけど体調不良があるなら休みなさいと。。。周りの体調不良欠勤で自分が無理して、こうなったらザマないなと痛感しました。 あんまり体調不良を起こさないので、どこからが体調不良なのか自己判断難しいです。 それに教育担当とやらで常に後輩や周りへの手本的な仕事やらも正直疲れた。 見本にならなきゃいけないのに体調不良起こすだなんてと自分がみっともなく思う。 こんな世の中で少しの体調不良はコロナじゃないかと自分も不安になってるのに周りからの冷たい言葉も刺さって、よりツライ。 職場で、こんな事言えないので長々とすいません。

早退後輩連勤

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

62020/09/04

mizuho

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

それ心がSOS出してるんですよ だから体調に現れるんですよ それ放置したらうつ病とかになっちゃいますよ💦 時節柄ご自愛ください

回答をもっと見る

愚痴

前の部署の職員の話に納得いきません❗️ その方は病気してストマーつけて働いてるんですが、定年になるのですが、延長して65歳まで働くと言っていました。しかしその職員は、重たいもの持てない、ハードな勤務できないと言って、他の人にまかせて座って休んでいます。もちろん入浴介助もできません。施設長は現場を見ていないので本人の希望に沿うとは思いますが、そんな楽して社員でいいの?と思ってしまいます。私は部署異動してパートに下がり、特養で激務してるのに、お給料は10万いきません。 不平等すぎて少し頭にきます。

異動病気施設長

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

62020/09/02

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

どこにもいますね。 私がまえに働いていた従来型特養に日勤だけで23万手取りでもらってましたよ。あの仕事でないとおもいました。 そのひとシングルマザーで役人の天下りの施設長とのみにいったりしてましたよ。

回答をもっと見る

特養

施設で熱中症予防していますか? うちの施設は一フロアにエアコン一台のみ、居室にはエアコンはついていないので、入所してる利用者さんは、扇風機のみでしのいでますが、暑いかたは暑い!暑い!と訴えがありますが、アイスノン提供することくらいしかできません。まして今日は北海道ながらに31°まで上がります。職員はマスクをしているので頭痛を起こす職員いたり、私もフラフラになり、早退して医療機関にかかったら、熱中症になっていて、点滴もしました。 このままだとみんな不調訴えるのでは?と思います。なにかいい熱中症予防がありましたら教えてください。

早退予防マスク

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

22020/08/29

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

どのような間取りなのか分からないので的外れだったらすみません。 私が働いていたグルホでは居室にエアコンが無いため、居室の扉全開でフロアからつけたい風を送っていました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

「座っててって言ったよね!」と怒鳴り テーブルに椅子を雑につける。 「トイレ」と言う入居者に対して 「貴方、我儘過ぎる!いい加減にして!」と言い トイレ誘導しない。 食介を早く終わらせる為に熱いお粥でも口に入れる。 これって虐待だと思うのは僕だけでしょうか?

虐待トイレ介助病気

有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養

232020/08/24

キリ直

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

虐待に当たります・・が。最終的に虐待かどうかは市区町村が判断します。 個人的にはアウトですね。心理的虐待や身体拘束に該当です。

回答をもっと見る

介助・ケア

熱って一般的に36、5℃が平熱で、37℃以上出たら熱あるね。ってなりますが。 平熱35、5℃の人が36、5度出たら微熱なんですかね。そうなると、クーリング??

病気

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

22020/08/19

mikoeishin

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

たしかにその辺難しい判断ですよね。自分の勤めているデイサービスでも7度以上出てないと問題無いと判断してしまいます。

回答をもっと見る

介助・ケア

おむつ交換中に側臥位になっていただくと出血。 最初は血尿だと思っていたのですが、腹圧をかけて出た尿はクリア。その後側臥位になったらドババーと出血。ナースに診てもらうと膣口からの出血とのことでしたが様子見となりました。 初体験で、びっくりだしおっかないしで軽く脳内ショックで。。。 その方は癌を患われているのもありますが、様子見。という判断にびっくりでした。続くようなら通院なのでしょうが、、、。 これは割とアルアルなんですか? 考えても待つしかないのですが、なんの出血なのか、、、気になってしまう私です。

排泄介助人手不足オムツ交換

おめめがポーン!

介護福祉士, ユニット型特養

42020/08/25

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

出血は本当に驚きますよね。排泄で気付けて良かったですね!報告が出来て今後の治療も検討できますね!

回答をもっと見る

19

話題のお悩み相談

新人介護職

新卒で入社してもうすぐひとり立ちなのですが利用者さんが転倒してしまったらどうしよう、緊急時にきちんと対応できるかなどが不安で押しつぶされそうです。どうしたらこの不安が解消されるのでしょうか。教えて頂きたいです。

新人ユニット型特養

みやび

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

112024/06/12

みーや

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

おはようございます。 はじめは不安ですよね。 その不安の解消をさせることは「慣れる」しかないです。経験を積むしかありません。 転倒は防ぎ切れるものではないので、 転けたら ・外傷、痛みの確認 ・誰に連絡するか ・どのように立位を取らせるか などを自分の中である程度決めておくと安心かもしれませんね。

回答をもっと見る

介助・ケア

ケアマネです。 病院への通院が出来なくて困っています。 ご利用者様は、80代、要介護2で、独居です。 息子は、遠方(新幹線含め4時間の距離)に住んでいます。 キーパーソンは、息子なのですが、足が不自由で、車椅子生活を送っています。 ケアマネとは、連絡を取りあっていますが、特に介護の介入はしておりません。 デイサービスは、初めは抵抗し、行きたくないとおっしゃられていたのですが、お風呂の給湯器が壊れてしまい、治せないので仕方なく、デイサービスに週一回から慣らしていき、通うようになりました。そこで入浴することになりました。今では週2回まで、通われるようになりました。これから夏になると、週2回の入浴だけでは、清潔を保てなくなり、汗をかいてそのままになってしまう可能性があります。 又、訪問介護は、週2回から3回に増やし、ケアプラン立案しています。 息子さんは、「母は、歯が一本しかないので、入れ歯を作りに歯科に行って貰いたい。又、膀胱脱、子宮脱があるので、ペッサリーを入れに、婦人科と泌尿器科にも行かせたい、又、高血圧の現病歴があるのですが、服薬をしていない状況なので、内科への受診もさせたい」と仰るのですが、どのようにしたら通院が可能になるでしょうか?

家族ケアマネ訪問介護

マロン

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

62024/06/12

ポポポ

生活相談員, デイサービス

通院じゃなくて、訪問診療にした方が良いのでは?と思いますが。

回答をもっと見る

特養

特養にてt字のカミソリで利用者さんのヒゲを剃ったりするのは違法ですか? 記事見るとオッケイなとこと理容になるから介護職員などが使用してのは禁止?とかいてあるとこあるのですがどうなのでしょうか? 自治体によって違ったりするものなのでしょうか?

資格特養職員

アザラシ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

62024/06/12

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

ひげ剃りで営業=お金を取るをしているわけではなく、介助ですから、違法にはなりません。時々どうか? の声が上がってきました、周りでも… 何条に当てはまらない、など詳細は忘れましたが、理美容業の法律の範囲ではないようです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

利用者さんの対応職員とのやり取り上司とのやり取り家族さんの対応排泄介助入浴介助特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

514票・2024/06/20

タバコを吸っています電子タバコを吸っています吸っていたが禁煙しましたタバコは吸いませんその他(コメントで教えてください)

737票・2024/06/19

看護師や医者🏥警察官や消防士など国民を守る職業✨ずばりOL✨学校の先生🏫カフェ経営やシェフなどの飲食系🍰介護職が天職✨その他(コメントで教えてください)

734票・2024/06/18

嫌なことはスルーする嫌なことはすぐ忘れる意見はその場で言って終わる他の人に愚痴るとにかく我慢する嫌なことはありませんその他(コメントで教えてください)

789票・2024/06/17

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.