介護福祉士」のお悩み相談(172ページ目)

「介護福祉士」で新着のお悩み相談

5131-5160/6386件
施設運営

貴方の施設には研修システムがありますか? OJT.OffJTの環境はありますか? 無い所と有る所の割合を知りたいです。 ちなみにうちは全くシステムありません。 回答を集計中

研修介護福祉士施設

らふき

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 従来型特養

52020/12/14

ささは

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

あります 経験があろうがなかろうが 長かろうが短ろうが入職したら1からみっちりと研修してもらえます

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

皆さんお疲れ様です。 初めて投稿します。 有料に勤務しています。 小さい子供が2人いるので9時から17時のパートで働いてます。 介護経験は13年、介護福祉士も持っています。土日祝日休みGWや年末年始は長期休みもらっています。 先日分かったことなんですが時給が介護経験1年の職員よりも低く介護未経験の職員とほぼ同じでした… 早番や遅番できない、土日も休み希望しているとなるとそういうのも考慮してやはり時給決まるものですか? 休みなどのことを考えると仕方ないのかなと思ったけど仕事量も自分の方が多いので少し納得いかず投稿させて頂きました。 この投稿で気分を悪くされた方がいたらすみません。

子供パート有料老人ホーム

ミヤ

介護福祉士, 有料老人ホーム

192020/12/01

犬に癒される

有料老人ホーム, 実務者研修

私も有料で働いています。 私は常勤パートで夜勤以外の時間帯全てやっていますが、同じ条件の無資格未経験で入った方と時給は同じです。非常勤パートで介護経歴10年以上の介護福祉士の方は私より時給が低いです。 募集広告には経験等を考慮すると記入されてました。 社員は経験や資格で基本給に違いがあるけどパートは納得がいかない事が多いです。仕事は社員と同じで仕事以上に動いていると思います。 以前はデイサービスで働いてましたが、そちらでは資格や介護経歴で時給に差がありました。

回答をもっと見る

小規模多機能

看護多機能や小規模多機能居宅介護のメリット、デメリットは何だと思いますか?ネットの情報ではなく実際現場で働いている方々の情報を聞きたいです。どんな事でも何でも構いませんのでよろしくお願いします。

居宅ケア介護福祉士

3rd

デイサービス, 社会福祉士

32020/11/22

あっぴー

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

小規模多機能で働いているシングルマザー正社員です。 私は小規模多機能が好きで、他で働いたことがないため参考になるかどうかですが。 デイとか有料とか特養とかサ高住とかいろいろありますが、幅が狭く感じます。 小規模多機能は、その会社や事業所にもよりますが、いろんなことができると思います。 通い・泊まり・訪問ができますよね。 在宅生活を望んでいる方に、幅広く支援できます。ただ、デイケアやデイサービスほどの機能訓練などはかないませんが。 でも、必要な部分に必要な分だけ支援し、在宅生活をその人らしく続けられるのではないかと… それが、小規模多機能ならそこで完結できるため、状況・状態も把握しやすく連携も取りやすいと思います。 機能訓練や家事掃除についての手厚さは、ヘルパーやデイケアなどに劣ります。 ですが、幅広く支援することには特化してますね。 そして働く側も、1日にいろんなことができるため、私は楽しいです。 どうでしょうか。少しでも参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

デイサービス

おつぼねが、仕事に来るってだけで朝から嗚咽! そんなことってありますか?

生活相談員パワハラデイサービス

希望

介護福祉士, デイサービス

12020/12/17

らくろ

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

一緒に働く職員に気を使うのはもったいないですね💦思いっきり利用者さんに気をつかえる職場に転職した方がいいかと思います。どうせ働くなら楽しく働きたいですね✨

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接終わりました。呆気にとられてしまい、最後まで、ハッキリと答えられてなかったように思えました。

面接資格転職

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

22020/12/17

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

面接お疲れ様でした。 なかなか受け答え上手くいかないですよね。 その場でパッと答えるのって難しいなと思います。 ゆっくり休んでリフレッシュしてくださいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

明日はさ高住の面接です。なんか紹介所から言われたのが、結構質問攻めになるような面接らしいって言われた。以前面接されたかたは、そのようだったらしいが採用されたみたい。質問攻めは、緊張するんですねぇ~。

採用仕事紹介面接

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12020/12/16

もも

介護福祉士, 有料老人ホーム

質問と言えば、、、 音楽はやりますか? と聞かれた時はビックリしました! ピアノがあるから面接の時に聞いてるみたいです。 意外な質問に緊張しましたー!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

いつも、出勤したら お手頃サイズのホワイトボードに 「今日は何の日」てのを書いて (大体レクリエなどの雑誌を調べ、要約したりして書く) それ関連の話をするのが 朝の習慣。 今日、レクの達人を開けたら 日本初のモノレールが運行開始した日になってたから それを書いてた、時だった。 ホーム長が雑誌をみて 「今日は何の日だ!」 とか少しふざけた調子で言い出した。 さっきまで雑誌を覗きこまれてた方が 「モノレールの日か」 とか言うてたんですが 返しが 「違う、私の○回目の結婚記念日だ!」 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 アナタの結婚記念日なんて 知りませんがな( ̄▽ ̄;) お口あんぐりしてると ホーム長が 「そこに一緒に書いといて下さいね」 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 仕方がない。 ホワイトボードの一番したの行に 青のマーカーで書き加えました。 なんか小っ恥ずかしかったんですけど なんかの罰ゲームですかねこれ( ̄▽ ̄;)

レクリエーション介護士レクリエーション上司

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02020/12/17
職場・人間関係

正社員とパートの溝を感じる事ってありますか?

介護福祉士人間関係ストレス

黒魔女子

介護福祉士, ユニット型特養

32020/12/16

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

あります、、!

回答をもっと見る

訪問介護

初めて、訪問介護の仕事したんです。 施設介護している時、上司からのパワハラで雑用が多く腰ちょっと痛かったんですが退職してからは痛み軽減していたんですが、車の運転時間が今までの中で多いせいなのか入社して、3日後朝起きようとしたら腰痛くて起きれなくて病院に行ったんです。 一日休んで、次の日出勤して4日後休みの日に上司から電話きて「本部の事務所に行って。明日の勤務なしで。」と言われて嫌な予感しつつ行くと、事務から「面接の時に、腰大丈夫と言ってましたよね。昔ぎっくり腰やったなんって言ってなかったよね。今回腰痛めたらもう無理なんで、契約打ち切りで。2週間しか経ってないんですが。自己退職にする?会社都合にする?」と言われて、「ぎっくり腰10年以上前で、あって腰は大丈夫だったんで。会社都合にしてください。」と言ったんです。 その会社ちょっと変わっていて、仕事3日で覚えてやらないと結構肩たきに合うらしいんです。どんなに、介護経験あっても職場変わったら3日で仕事覚えてできる人なんってそういないですよね。でも、この会社拡大しすぎて経済的に厳しいらしく仲よかった先輩に聞くと前より給料とかも悪くなったみたいで、今は良かったと思っています。

採用介護福祉士愚痴

れおん

介護福祉士, 訪問介護, ユニット型特養

32020/12/12

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 大変な目に遭ってしまいましたね。 こちら側から特に何が言ったわけでもないのに、急に契約打ち切りなんて酷い会社ですね… 仕事3日で覚えるなんて絶対無理です。 利用者の名前や既往歴等ももちろんですが数日で覚えられるものではありません… 介護じゃなくてもそんな無茶な会社は辞めてよかったと思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

質問です🙋🏻‍♀️ やっぱりどこの介護施設も残業の日は多いですか? 利用者たくさん入所させるのに、職員は増えないも介護業界では普通になるのでしょうか(´・_・`)? 最近基準が分からないので教えていただきたいです😭

残業特養介護福祉士

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

22020/12/15

kuro

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

お疲れ様です。 毎日誰かしら残業しているのを見ます。 夜勤明けの残業は辛いですね… 15分の作業が45分とかかかる時あります

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

14日(月)の夕方、利用者さんのお帰り時に 送迎車のスライドドアで利き手の人差し指が犠牲になりました😅 自分でやってしまったので、当たるところもなく…😅 痛みがヤバくて失神するかと😓 冷やして湿布貼って固定してで、痛みはだいぶマシですが… 念のため整形外科に来ました。 何もなければ、それはそれで安心かなと… 今は、結果待ちです。

送迎休みデイサービス

HARU

介護福祉士, デイサービス

12020/12/16

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

お疲れ様です、挟んでしまったんですか!?大きな怪我でなければ良いんですが…お大事にしてくださいね。 仕事中の怪我なので労災にはなりますね💦

回答をもっと見る

きょうの介護

施設勤務していますが、この時期になると必ずアンケートかくことになります。部署の課題はなんですか?どうすれば改善できるか?人員が足りないので増やして欲しいと書きたいのですが、部署の課題と、それをどうすればいいか?なんと書けばわかってもらえますか?皆さんならどんなふうに書きますか?

レクリエーション休み介護福祉士

フラワー

介護福祉士, ショートステイ

22020/12/14

ゆう

介護福祉士, ユニット型特養

初めまして。ユニット型特養に勤務している者です。 人員が足りないと感じている原因は何でしょうか?それを解決することが課題で、どうすればいいかを書けばいいのではないかと思います。 現状を存じ上げないので、あくまでも想像ですが…… 人員が足りないから増やして欲しいです。 現在、重度の認知症の方が、徘徊があるが歩行が不安定なので、今の人員では見守り、付き添いが充分に出来ず、転倒のリスクが高いので、それを解決したいと考えます。 その方を中心に、リビングの見守りを強化することで、転倒リスクを回避出来ると考えます。今の人員では、どうしてもリビングからスタッフが居なくなる時間が出来てしまう為、増員を希望します。 という感じでしょうか? 的外れだったらごめんなさいm(__)m

回答をもっと見る

キャリア・転職

神奈川県内の特養で、竹内孝仁先生が提唱する、介護力向上講習会の内容を実践している施設、もしご存知な方いらっしゃいましたら、教えて頂きたら大変嬉しいです。

ユニット型特養介護福祉士職場

あきら

介護福祉士, ユニット型特養

12020/11/30

GUARANA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 看護助手, 病院

何を知りたいのでしょーか?

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士を取りたいと思い始めました。 勉強法がわからず、どうしようかと思っています。 働きながら皆さんは何から勉強始めましたか?

勉強介護福祉士

疾風怒濤

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, デイサービス

82020/12/06

マロ

介護福祉士, デイサービス

私は、通信講座を受講しました。 一通り勉強したあとは、ひたすら過去問題を解きまくりました!! 子育てと仕事と勉強と大変でしたが、一発合格できました。

回答をもっと見る

きょうの介護

介護保険で足りない分は自費になると思うんですが、カイポケなどでサービス利用費請求書なんてありますか? 介護保険の請求書は出るんですが、それを超えた分の請求書なんてないですよね??

介護保険介護福祉士施設

ぴー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム

32020/12/14

まる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 訪問介護, ユニット型特養, 障害福祉関連

設定で出来ますよ。保険外サービスで自費などの名目で登録して値段も設定できます。

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

介護福祉士の筆記試験が 近づいてきてますね💦 経験者の方に聞きたいのですが 試験会場に持っていく時計は どんな時計にしました? どういうものか良かったとかあれば 教えて欲しいです! よろしくお願いします😄

介護福祉士試験資格介護福祉士

ねこ

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修, ユニット型特養

452020/12/13

前ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

音のならない、腕時計。 会場が寒すぎて、暖房入っていません。カイロや、ひざ掛け持って行きました。

回答をもっと見る

資格・勉強

介福の国家試験のハガキ 届いた方っていらっしゃいますか?

介護福祉士

あこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修

92020/12/11

デンギモリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

アンケートのことっすかる

回答をもっと見る

デイサービス

目がほぼ見えない方でもデイサービスで楽しんで頂ける過ごし方を教えて下さい

サ高住デイサービス介護福祉士

しずか

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

42020/12/09

むな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

昔働いてた職場にもそういう方いましたが歌うのや詩や俳句を作るのが好きな方でしたので楽などに取り入れたり積極的に話しかけたりしてました

回答をもっと見る

キャリア・転職

平成29年に介護福祉士取得してますがケアマネの試験は来年?再来年受験資格なのかいまいち分からず… どちらが正解なんですか??

給料ケアマネ資格

ゆずみ

介護福祉士, ユニット型特養

52020/12/15

Nonn

グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

再来年ケアマネ受験できます

回答をもっと見る

資格・勉強

終末期ケア専門士を今年受験した方いますか? 難易度や勉強方法など教えてください。 来年度受験しようかと思っています。

資格ケア介護福祉士

クマ

介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/12/11

ポニョ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

僕も来年受験しようか悩んでるので参考にしたいですf(^ー^;

回答をもっと見る

お金・給料

【介護慰労金について】 私が働いている施設ではコロナ出ていませんが、他の支店でコロナが出てしまいそこで利用されていた濃厚接触者の利用者さんを受け入れました。この場合、慰労金は20万?5万? 慰労金の額を確認する方法ってあるんですか?

慰労金コロナ介護福祉士

さおちゃん

介護福祉士, ショートステイ

82020/12/09

ハジメちゃん

グループホーム, 無資格

県庁などに電話で確認した方がいいと思いますよ。ただし、今回のは6月30日までが対象なので。

回答をもっと見る

夜勤

本日の夜勤のハイライト。 汚れたパットを片手にヘルパールームに来る利用者様。 「今日の収穫は終わりましたか?」 収穫…収穫…?あ、パット集め! 今からですよ、捨てときますね。と言うと 「ありがとうございます、助かります」 とまた部屋に戻って行った。 その後、ジワってきて 収穫ってwwwww と1人で笑ってました。(笑)

有料老人ホーム介護福祉士夜勤

ろあ

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム

22020/12/06

あっぴー

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

最高です😂ww

回答をもっと見る

職場・人間関係

グループホーム勤務して5年目で介護福祉士持っています 新卒でグループホームに入社しました同期いません 先輩職員にいろいろ指導してもらいながら仕事していますがどうしても口癖がすみませんって言ってしまいます 自分なりに頑張っていますが忙しいフロアーにいるのでいろいろなことに気づいたりやらないといけないのですが気づかなかったりするがあり先輩職員から「せっかくいいもの持ってるだから」と言われますがその職員から怒られてばかりもあってどんどん自信とかやる気が出ません 私は、どのようにしたらいいですか?教えて下さい すみませんすごく長くなってしまい

新卒先輩グループホーム

ナナ

介護福祉士, グループホーム

42020/12/13

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

口癖を「すみません」から「ありがとうございます」に変えてみてはいかがですか? 気づかなかったところを指摘されたら「教えてくれてありがとうございます!」って笑顔でいうんです。若い子にお礼を言われるとおばさんは嬉しくなって助けてあげたくなります。 だって可愛いもの。 可愛い子にお礼を言われたら嬉しいもの。 暗い顔ですません。より明るい顔でありがとうございます。の方がおばさんは使いやすくなります。 是非一度試してみてくださいね。 おばさんより

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事をしてて、心の底から楽しいと思えるとき やりがいを感じる時ってどのような場面ですか? ・外出支援の時の利用者さんの笑顔 ベッド上で排泄支援を行なっていた方が ・トイレで排泄できるようになったこと 入浴拒否がある方が、なんとか入浴できたとき ・敬老会 夏祭りの大きな行事を終えたとき ・お看取りケアを終えたとき これらは私の実体験です。これらに共通していることがあります。それはどれも苦しさを乗り越えたときに感じることができた経験ということです。計画 準備 実施までのプロセスの中で、苦労したことの向こうにやりがいがあるのかなと思います。マラソンをゴールしたときの達成感と似ているような感じもします。 最近、毎日心が苦しいです。

ケアプランコロナ介護福祉士

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

12020/12/09

介護福祉士, 有料老人ホーム

利用者さんからの感謝の気持ちを、自分自身が素直に受け入れれた時 形式的に礼を言って事の方がかなり多いから

回答をもっと見る

資格・勉強

社福の試験、何回か受けると、その度に都内でも遠くなるのかな…。 今回3回目だけど、調布→首都大東京→ビックサイトと、1番遠い…。今年はコロナの関係もあるのかもしれないけども。

社会福祉士感染症勉強

のんたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12020/12/13

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

私神奈川ですけどほとんどパシフィコです笑。遠いなーと思いつつ、、、

回答をもっと見る

健康・美容

寒暖差アレルギーなのか、 喉が潰れて高音が出ない。 咳が少し、熱は無い 去年のこの時期もこんなんなって 一向に治らないから耳鼻科行ったら 声帯炎なんて言われたんよねー またやっちまったかなー 今日は病院休みで行かれんのが憂鬱ー 体操どうしよう_| ̄|○ il||li

グループホームケア介護福祉士

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12020/12/10

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 同じく寒暖差で喉の調子が悪く、咳が出ます。 気管支喘息かと思いきや、アレルギーなのでしょうかね… コロナもあるし、なかなか病院に行くのも大変で辛いですよね。 お大事にしてください。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤なう フロアで傾眠してるから居室に誘導して横になってもらったら…10分後にセンサー… 起きる! なんで? さっきまで傾眠してたのに~😭 フロアに誘導したらまた傾眠してるし😭 頑張りますか

センサー認知症グループホーム

ヤマジュン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

12020/12/13

mushroom

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

あります、あります。 以前の職場で、3点柵のベッドが嫌いで、「牢屋みたいだ…」と居室では絶対に寝ない利用者さんがいて。 車椅子で、サービスステーションに連れてきていると、うとうとするのに、ベッドに横になってもらった途端、ガンガン足降ろして、センサー鳴りまくり!

回答をもっと見る

成功体験

最近、ご利用者の方とのコミュニケーションで、つくづく傾聴の大切さを実感します。 心を開いていただけるまでの方法としても、来所されることに楽しみをもっていただく手段としても、その他の様々な場面でも必要性を感じています。 皆さんが傾聴する際に心掛けていることや、傾聴ができるようになるまでの成功体験などをお聞かせいただけると嬉しいです。

認知症特養ケア

雪道

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

52020/12/02

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 傾聴も大事な仕事の1つですが、人員不足で なかなか時間が取れないですよね。 私が気を付けていることは、聴いている時の姿勢ですかね。 同じ高さの目線になるよう腰を下ろしたり、隣に座ったりして聴いています。 あとは、なるべく話を遮らず、最後まで話を聞いてから自分の意見を伝えます。

回答をもっと見る

きょうの介護

介護福祉士国家試験の受験票届きました‼️試験会場遠くて凹んでます。勉強も中々頭に入らず焦ってます。

介護福祉士

のじゃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

62020/12/12

あっぴー

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

届きましたね😭私も勉強全然だめです…。する時間が作れません😭今回はダメだろうなって諦め🤦‍♀️でも、頑張ります〜😭 私も焦ってます💦

回答をもっと見る

資格・勉強

今現在、私は地元の特養に勤務してから5ヶ月目に入った介護福祉士です。 ケアマネージャー の試験を受験できるまで後2年あるのですが更新料や研修でお金がかかるので受けるのを止めようか考えてました。 でも落ちても受かってもやはり介護保険等の勉強をしたいと思ったので2年後受けられるようになったら受験したいと思います! 受かるまで勉強します!

介護保険勉強ケアマネ

よう

介護福祉士, 従来型特養

82020/12/10

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

向上心 素晴らしいです🤩うちのスタッフにはそれがないので。

回答をもっと見る

172

話題のお悩み相談

介助・ケア

入浴時カミソリを使って髭剃りをするのですが、これっていいの?って思うのですが…皆さんはどう思いますか?

入浴介助

あーる

介護職・ヘルパー, デイサービス

112025/05/13

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

良いと思います…と言うより実施すべきでしょう… 施設によってはカミソリはT字でもアウトのところがありますが、スッキリ剃るにはカミソリです。 余程認知症で危険が確定している方はやりませんけど… ほぼほぼ大丈夫でやってきましたよ、、

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接の際に絶対に聞いておいたほうが後で後悔しないって事はありますか?ある方は教えて欲しいです。お願いします🙇

面接転職

おでん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

22025/05/13

もやし

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, ユニット型特養

おでんさんご自身がどこまで希望転職先の事を調べたか。によって返答もすごい曖昧な事になるかと思います、、、。 上記を踏まえて欲しいのですが、基本的には交通費(バスを使う場合)や施設の介護士のおおよその年齢層、利用者の介護度で良いと思います。 交通費は全額支給となっていてもバス代の場合、距離によって交通費が支給されない可能性がある為です。 長々と説明しましたが、交通費とプラスご自身で調べたorここの知恵をぶつけたら良いと思います。

回答をもっと見る

排せつケア

この前コストカットのためにドン引きする アイデアが出ました。 排泄介助の使い捨て手袋についてですが、 手袋を一枚はめて排泄介助後その手袋のまま 手洗いをすれば、手袋を使う枚数を節約でき いいのでは?との意見があり、同じ系列の施設で実際に 行われていたそうです。 結果何かの理由でその対応をやめ、 排泄介助が必要な利用者さんに手袋を用意してもらうことになったそうです。 手袋のまま手洗いしてコストカットするのも もちろんありえないけど、職員の手にはめる手袋 を利用者が負担するってどう思いますか? 排泄用手袋も一箱1000円以上して家族さんも 負担が大きくて苦しいと話されてます。

排泄介助

羅奈

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

12025/05/13

シルバーライオン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

お疲れ様です、それは衛生的に良くないですね…ウチは尿路感染症とかも心配ですから利用者1名に付き手袋1セットとしてます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いますいませんその他(コメントで教えてください)

481票・2025/05/20

利用者さんにプレゼントを贈りました母の日にちなんだレクを行いました特別な食事が出ました何もしていませんその他(コメントで教えてください)

591票・2025/05/19

雑談することが多いです係の仕事をすることが多いです同僚に何かすることがないか聞きます利用者さんの様子を見に行きますその他(コメントで教えてください)

657票・2025/05/18

介護歴が長い方がいい介護福祉士の方がいいどちらでもいいその他(コメントで教えてください)

693票・2025/05/17

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.