明日はさ高住の面接です。なんか紹介所から言われたのが、結構質問攻めにな...

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

明日はさ高住の面接です。なんか紹介所から言われたのが、結構質問攻めになるような面接らしいって言われた。以前面接されたかたは、そのようだったらしいが採用されたみたい。質問攻めは、緊張するんですねぇ~。

2020/12/16

1件の回答

回答する

質問と言えば、、、 音楽はやりますか? と聞かれた時はビックリしました! ピアノがあるから面接の時に聞いてるみたいです。 意外な質問に緊張しましたー!

2020/12/17

回答をもっと見る


「採用」のお悩み相談

キャリア・転職

本日、介護職の面接に行って来ました。 そんな中、面接の時に現在の職場の退職理由を聞かれて、感情を抑える事ができず涙が出てしまいました。 不覚… こんな人間、採用しませんよね?

採用面接職員

Why?

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

82024/06/07

マロン

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

Why?さん、お疲れ様です。 現在の職場で、さぞかし、とてもお辛い出来事があったのでしょうね。 心中、お察しします。 こんな人間なんて、面接官は、これっぽっちも思ってないと思いますよ。 余程大変な思いをされたんだろうな、、、。 と、と思ったのではないでしょうか? もし、その程度で採用しなかったのならば、その職場は、その程度ということでしょうね。 先ずは、面接官の前で感情のコントロールが効かなくならないように、こう練習するといいと思います。今後の対策として、家族や、友人などに協力してもらって、何回も人前で喋る事で、感情の起伏が出ないように訓練する事が重要だと思いました。 そうすれば、もう面接中でも感情のコントロールが出来るようになりますよね。 今まで辛かったことを乗り越えられて、是非、転職を成功ささせてくださいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今日、転職サイト経由で今月上旬に面接を受けた施設の採否通知が来て、不採用となりました。そう簡単には転職はうまくは行かないものと実感しました 不採用通知で気分が沈んでますが、今日も他社の面接なので切り替えて望みます。 皆さんは、転職活動は何社受けて何社から採用通知が来ましたか?

採用面接転職

イエッピ

介護福祉士, 障害者支援施設, 社会福祉士

52023/12/18

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します。 私は何度か転職しましたが、不採用になったことがありません。 イエッピさんが面接を受けられた会社がどのようなところか分かりませんが、今日の面接は気持ちを切り替えて全力で挑んでくださいね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

うちの職場は有料老人ホームですが面接で即採用でも辞退される方が多いです。皆さんの職場もそんな感じですか?

採用面接有料老人ホーム

パンダ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

122023/08/26

パラサイト

介護福祉士, 従来型特養

こんちには。 介護の求人は多数あふれています。 皆、複数受けて来てると思ったほうがいいですよ。 条件がいい場所へ行かれているのだと思いますよ。 私が通っていた大学では、介護しているのだったらどんどん転職して知識をつけて給料を上げなさいと学びました。

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

人手不足でピンチです💦 皆さん、どんな求人なら興味惹かれなすか?

サービス管理責任者副業就職

ひらり

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 無資格

502021/06/24

介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修

待遇面だと思います。介護士は給料安いので、給与面と福利厚生をまず見ます。 その次に求人を出してる施設の人間関係や労働環境を気にします。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

転職すると最初が肝心だと思うのですが、挨拶や、行動など、気をつける事はなにがありますか? できるだけ長く勤めたいと思っているので不安です。 よろしくお願いします

転職人間関係

かおちゃん

介護福祉士, デイサービス

562022/08/30

ハムまめ太

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 まぁ挨拶は大事だと思います😓 あと印象につくのはやっぱ第一印象なので服装とかも大事なのではと思いますね😓 後は分からないことはそのままにせず聞いたり あとは仕事ということもあり丁寧にテキパキと動くことじゃないですかね🤔 社会人としてのマナーを守っていれば全然悪い印象は持たれないと思いますよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

子供を保育園に預けることが出来たので、急いで仕事を探していますが、なかなか条件に合う所が見つからず苦戦しています。 昨年からずっとハローワークの求人を見ていますが、3ヶ月ごとに求人を出し直している施設があります。 家からも園からも近く、短時間勤務や休みなど希望を考慮と書かれているので、自分の希望条件には合ってはいますが、給料は安いし、なによりもずっとハローワークに求人が出ているのが少し気になります。 ただ求人をかけても人が来ないだけなのか、入ってもすぐ辞めていく人が多くて入れ代わりが激しいのか……。 常に求人が出ている施設はどう思いますか?

子供給料休み

ユカ

介護福祉士

602022/05/13

介護衛門

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

どこもかしこも、ずぅーっと求人出してます。ハローワークは無料ですが、広告は有料。広告に毎回出てるとこは、私は、避けてました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人介護職

新年度になって新しく入った職員が、2人辞めました。介護士として10年の経験がある方と、未経験の方です。 ただでさえ忙しい現場で、できれば新しく入った方には長く働いてほしいと思うのですが、うちの職場の雰囲気が合わなかったのでしょうか…。 皆さんの職場では、職員の入れ替わりは多いですか?また、新しく入った方に仕事を教える時の言い方で、気を付けていることがあれば教えてください。

未経験グループホームデイサービス

aramara

看護師, グループホーム, デイサービス

32024/06/13

介護福祉士, ユニット型特養

入れ替わりは激しいですね。知らない職員がいつの間にか入ってたりします。 職員によって教え方は100通りだと思います。続くかどうかは別ですが。一人でも現場に問題ある職員がいる場合、それだけで退職の可能性はありますね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在就職活動しています。介護業界だけではなく、他業種も含めて検討している段階です。 介護経験は、老健でトータル16年程勤務していました。 介護業界では、2つの会社に悩んでいて、 A社は、給料28万台で年間休日が112日の介護老人保健福祉施設、98床 通勤徒歩15分 スタッフ増員予定ですが、いつに募集されるか不明。 B社は、給料25万台で年間休日が107日の住宅型有料老人ホーム、30床 通勤徒歩35分 募集はされていて、いつでも面接、見学可能状態 待遇とか通いやすさはA社だけど、いつスタッフ募集するか不明なのがネック。 B社は、A社と比べると待遇下がりますが自分が住む場所にすれば高待遇なんですが、老健しか働いたことがないので住宅型有料がどんな所なのか、よくわからない。 個人的にはB社に心が動いていて、理由として前職の老健は入退所に入れ替わりが多く、やることが多い傾向があり、次の所は心に余裕を持って、ゆったり働きたいと思っているのでA社より、B社の方がいいのかなと悩んでます。 皆さまだったら、どうしますか?また、住宅型有料は、ゆったり働けないよみたいな情報も助かります。

老健転職介護福祉士

ライブラ

介護福祉士

22024/06/13

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 急ぎの転職ではないのでしたら、私ならA社がいいです。年間休日も給料もいいですし、通勤も近い。休日が107日は少ないなと思いました。 有料はその施設ごとに特徴がだいぶ違うと思います。見学が可能ということですので、実際に見てみてはいかがでしょうか。 私は病院、特養と働いて、現在は有料で勤務していますが、特養が1番ゆったりしていたと感じます。ただ、職員がとても少ないので大変な時は大変でした。 今の有料が1番バタバタです。給料はいいのですが、利用者さん、職員、共に入れ替えが早く、大変な利用者さんも多いです。 どのような特徴の有料なのか、見学して聞いてみるといいかもしれませんね。

回答をもっと見る

特養

段々と暑くなってきましたが、 フロア(リビング)を涼しくするにはどんな工夫がありますか? 管理者さんから「電気代もったいないから28℃で」って言われていますが、なかなか涼しくなりません... もちろん入居者さんの体感に合わせるのも大事ですが、ちょっとしたひと工夫があったら教えてほしいです。

職場

tsukise

介護福祉士, ユニット型特養

52024/06/13

まるこ

介護福祉士, ユニット型特養

うちの職場もエアコンの温度設定うるさく言われていました🤣 しかも、動いているわたしたちは暑いですけど、ご高齢の方って少しエアコンの風があたるだけで寒い寒い言ったりしますよね( ´・ω・`) うちの職場では扇風機も併用して、職員は定期的に扇風機の前で涼んでいました。 扇風機もご使用されてますか???

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

利用者さんの対応職員とのやり取り上司とのやり取り家族さんの対応排泄介助入浴介助特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

617票・2024/06/20

タバコを吸っています電子タバコを吸っています吸っていたが禁煙しましたタバコは吸いませんその他(コメントで教えてください)

748票・2024/06/19

看護師や医者🏥警察官や消防士など国民を守る職業✨ずばりOL✨学校の先生🏫カフェ経営やシェフなどの飲食系🍰介護職が天職✨その他(コメントで教えてください)

738票・2024/06/18

嫌なことはスルーする嫌なことはすぐ忘れる意見はその場で言って終わる他の人に愚痴るとにかく我慢する嫌なことはありませんその他(コメントで教えてください)

793票・2024/06/17
©2022 MEDLEY, INC.