仕事紹介」のお悩み相談(5ページ目)

「仕事紹介」で新着のお悩み相談

121-150/444件
キャリア・転職

こんばんは 求人票によく書かれているですが 資格のところにあれば尚いい それはなくてもいいと考えてもよいのでしょうか? また何も書かれないのは無資格でも可能でしょうか? 教えてください。

無資格仕事紹介資格

あいあい

介護老人保健施設, 無資格

62023/03/22

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

一時期求人担当してました。あれば尚いいや何も書かれていない時はなくてもよいと考えて大丈夫です。 ただ無資格でも大丈夫ではありますが、有資格者の応募があった場合は採用の際にそちらが優先される事があります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

日々の業務、お疲れ様です。 試験も終わり、転職活動を始めました。 エージェントを利用し始めたのですが、現在2つのエージェントにそれぞれ希望に沿った施設を探してもらっているところです。 紹介先が被ることもあり、やはり1つのエージェントに絞った方がいいのでしょうか。 それと、自身で求人情報を見て気になった施設を話したのですが、その施設については何の返答もなく、違う施設を紹介されます。これは、紹介してもらったり情報を教えてもらったりはできない施設ということなのでしょうか。 エージェントを利用して転職されたご経験のある方、よろしくお願いします。

就職仕事紹介入社

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

162023/02/07

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

私は色々と併用しましたよ。確かに入職お祝い金は魅力ですが、結局は働くのは自分と思って気になる所を紹介しているサイトで応募しましたが、なんだかんだで事業所と個人のやり取りになりました。紹介エージェントは参考程度に思っても良いと思います。気になる事業所があるならホームページの採用欄から直接やり取りしても良いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

お疲れ様です。 私は老健で今働いてるのですが、訪問介護を誘われてます。そこで、訪問介護の魅力、楽しさ、業務内容など訪問介護についてお聞きしたいです。 よろしくお願いしますm(__)m

仕事紹介訪問介護転職

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

72023/02/28

愛美

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

現在、訪問介護で働いています。 私は介護職種の中で1番、訪問介護が好きです♪ 簡単にはなりますが、1番の魅力は一対一で利用者さんの対応ができること…ですかね。限られた時間の中で、1人の人だけに向き合える事に、やりがいや楽しさを感じられます。 施設と違って外に出る機会が多いので、気分転換•息抜きにもなります。 業務内容は、正職さんなら訪問以外に、利用者さんやケアマネに渡す書類作成•電話対応などの事務作業をすることも多いです。 事務員さん居ないと請求業務など。 訪問先でイライラや、辛いと感じることがあっても時間が来たら退室できるので♪笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

求人応募はハローワークと求人サイトとどちらがよいと思いますか?

仕事紹介転職

あいあい

介護老人保健施設, 無資格

142023/03/03

イーちゃん

介護福祉士, グループホーム

転職ですね良いご縁を願います。 紹介会社でなければどちらでも良いと思いますよ。

回答をもっと見る

新人介護職

今現在無資格でグループホームで 約2年働いてますが 来年結婚をするため県外へ引越する事に なりました。 介護職また就きたいのですが 知り合いの紹介でサ高住で働く事に なりそうです。 サ高住とグループホームどっちのほうが 大変でしょうか?

仕事紹介サ高住グループホーム

M

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

132022/10/10

もりもり

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, 小規模多機能型居宅介護

私はグループホームのほうが大変でした💦 サ高住で、礼儀作法やマナーも大事にするとこだとそれがシンドイとか、利用者さんや家族とあわないから働けないとかいう人が周りにいました

回答をもっと見る

愚痴

以前の職場の先輩の紹介で、施設見学。そして。履歴書だけでも目を通してみてくださったら幸いですと施設の主任に見学後渡しました。とても、雰囲気も良くてここなら。面接受けてみたいと感じたのですが。4月から来れないでしょうかと。。やはり。待遇も良いのですが。こちらとしても、直ぐには困難だと感じ。。次の日に、直接お電話して。大変申し訳ありませんが、やはり直ぐには辞める事が難しく。本当に良い施設だと思います。面接を受けてみたいと思いましたが、そちらのご希望どおりには困難で、、と。お断りしてしまいました。。社会人として。優柔不断な回答だったと思います。相手先の主任の方は、あなたのお力をすぐにでもと感じましたが、この縁を、大事にしていきたいので、是非また面接できそうな時期がきたら。来てみてください。と。おっしゃってくださいましたが。 先輩からは、。お叱りの連絡がきました。 先輩の顔に泥を塗ってしまったと。謝罪をしました。本当に。中途半端な決断力しかない。私自身に嫌気が差しました。転職、そして。新たに施設見学や。行動をしていきたいと今後も感じていますが。。情けない自身に嫌気が差しました

仕事紹介面接先輩

鮭雄

介護福祉士, 介護老人保健施設

22023/03/03

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

今務めている場所もきちんとしたいとの思いからの回答だったのだと予想します。 施設は良さそうですが、先輩の態度にびっくりです。 まぁ、紹介って難しいですよね?! しかし、きちんと返答をだしたのに、、、 先輩とはそれまでのお付き合いだったと感じますよ。 多分、紹介するとお金が入ったのでは? 自分に特があったのが無くなったのでは?と感じます。 最後に転職は手順を踏んでなのは、当たり前なので、本当に欲しいと思ってくれた施設なら、待ってくれます。 なので、これで良かったのですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分の会社をブラックだとはあまり思いたくなかったが、最近ブラックと感じるようになりました。 何がそうおもわせたのかと言うと、ハローワークのネット求人票を見ると、時々、 ハローワークを通さないと会社名や住所が分からないような求人票が出ています。 そのひとつが。どうも私の会社の求人らしきものなんですが、会社名が載っていないものが見つかりました。 どうしてわかるの?という人もいるでしょうが、 ◯◯県◯◯市まではでていて、給料体系、事業内容、勤務時間も載っていて、それを総合すると、 以前、会社名がが事業所名が載っていた求人票と全く似ているので、そうなのかなと思ってしまったわけです。 どうして会社がそういう風な求人票にしたのかよく分かりませんが、ハローワークを通せば会社名や問い合わせ先などがわかりますが、求人票を掲載する以上、きちんと企業名や問い合わせ先、担当者などをきちんと記載するべきと思いますが、なぜ載せられないの? それだけ自分の会社自信がないの?と思うのと、あっちこっちの求人サイトに載せているし、人派の求人にも載せていると思うと、世間的にみれば、人の出入りが激しいか、怪しい会社だなって思う人もいるでしょうからね。 私も見ていて これだけ載せても人が来ないのかと思うと思わずブラックかなって思ってしまいますよ。実際、入ってみて、いろんなことを見ていると本当にブラックだなーと思うことだらけ…… 自分の会社名を隠してまで求人をしなければいけない会社なんだとおもうと、寂しくなってきます。

自信仕事紹介愚痴

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

42023/02/24

降谷暁

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

ブラック企業を見たことがあります。働いている人に覇気がなく、職員がバラバラの動きをする会社でした。経営者ともお話ししましたけども言っている意味が分かりませんで時間を無駄にしました。どんなブラックでしたか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

この時期になると職員の退職や異動なども多い時期かと思います。 人員の確保ができなくて事業が回らなくならないように皆さんの施設ではどのようにして職員の求人をしていますか?

仕事紹介退職職場

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

22023/02/12

かいぽん

介護福祉士, 従来型特養

タイミーなどで安く短期的に確保しているところもあるみたいです。(こなかったら地獄ですが😭)

回答をもっと見る

キャリア・転職

よく求人で目にしますが何が違うのでしょうか

仕事紹介資格ケア

那智

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

52023/02/08

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

対象者が違うと、呼び名が変わるそうです。使う保険の違いにも通じる所がありますね。以下URL https://www.mcsg.co.jp/kentatsu/kaigo/12219

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

どこの施設も、やはり介護員の 人手不足で困ってる状況なんでしょうか? 自分の施設は、ここ3ヶ月程で4人の退職者あり。 その事もあり、業務もシフトもかなり厳しい現状です。シフトでいうと、通常でまわせたところが これからは職員ー1という状況でまわさないといけません。 求人募集は前からかけているようですが 全く入ってこず、、 正直、この現状が長く続いてしまうと たぶんまた退職者は出てきますよね、、、 職員もきっとしんどいでしょうし、、色々と考えると思います 人手不足を理由にしたくないですが、この現状だと きっと質の良いケアなんてできないし、むしろ 下がる一方です。 こんな事を考える日々がなくなり、 少しでも求人で人が集まればいいんですけどね、、

仕事紹介人手不足シフト

m

介護福祉士, 従来型特養

52023/02/07

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士

今は介護施設の増加に比例して、倒産する介護施設も増加傾向にあると感じます。 このことから面接で人を落とせるほどのゆとりある施設もあれば、来るもの拒まず受け入れる施設もあると思います。 少子高齢化もあり、施設存続をかけた利用者様と職員の争奪戦があるのだと思います。 職員が少ないと必然的にできることが減るので、支援の質は下がりやすいと思います。 そして残業という形で支援の質を維持しようとするのでしょうけど、残業続きの環境が嫌で退職をされる方も増えると思います。 結局は負のスパイラルです。 今は施設が職員を選ぶよりも、職員が施設を選ぶ流れが主流の気がします。 どこの介護施設の求人も 「アットホームな職場です」 「先輩職員が優しく指導します」 「毎日が楽しいところです」 と言ったありきたりな謳い文句であり、施設の強みが分かりづらいことが問題な気がします。 よって「よく分からない施設だな」という感想を抱きやすく、入社どころか、応募すらしないことが多いと思います。 みなさんだって面接での志望動機を考えることは難しかったのではないでしょうか。 私は今の職場での志望動機はかなり考え込みましたからね…。

回答をもっと見る

障害者支援

業務の1日の流れが知りたいです。 求人を見ていると実働4時間だったりするのですが、 子どもたちの学校が終わってから夕ご飯頃までということでしょうか? 日中の業務時間は何をするのでしょうか。 時間的に未就学児のママさんスタッフは厳しいですか?

仕事紹介子供職員

のん

介護福祉士, 従来型特養

22023/01/11

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様です。 私が勤めているグループの中に放課後デイサービスがあり、多少の情報ですが提供させていただきます。 まず勤務時間に関してですが、書き込みの通り4時間ということであれば、おそらく、14時開始の18時終わりくらいになるのではないかと思われますが、 自宅への送迎や後片付けなので多少時間が延びる可能性もあります。 また 、学校が長期休みの場合、朝から預かる場合もあり、日中、出て来て欲しいという話もあるので、その件については面接でお聞きになった方が宜しいかと思います。 上記もしましたが、学校に行ってる子供たちを対象にした場合、14時以降の預かり、18時終りになるとおもうので、小さい子供をお持ちのお母さんの場合、保育園の延長保育の時間やそれに伴う夕ご飯の準備など遅くになると考えていかなければならないと思います。 それから当事業所の場合ですが、 基本的に職員が学校などにお迎えに行き、自宅に送るという形になるので送迎車の運転ができる人を募集する形になりますので、その辺もきちんと聞かれたらよろしいかと思います。 取り急ぎ拙い情報ですが、書かせていただきました。

回答をもっと見る

愚痴

紹介会社を経由して転職してるのですが、いつも失敗しています。自身の売上しか考えていないと分かってはいるんですが…。営業さんの押しに負けて、行きたくない面接に行って強引に、内定が出たら行きますか?どうしますか?って聞かれてしまいます。 紹介会社さんとの駆け引きが出来ず悩んでいます。

仕事紹介面接転職

ちゃちゃ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

12022/10/31

ひつじこ

初任者研修, 実務者研修

働くか働かないか決めるのは自分です。 営業さんの顔色を伺いながら行きたくない面接に無理に行ったりするのはやめたほうがいいですよ。 紹介会社はあなたの条件に合った施設を探し、内定をいただくまでの橋渡しをするだけです。 営業さんの言う通りにしなければ、紹介会社から紹介されなくなるから…そんなことは考えなくていいです。内定いただいた後はどこから給与をいただきますか?紹介会社から給与はいただかないですよね?派遣会社なら派遣会社ですけど、紹介会社なら施設になります。 はっきりとイエスかノーを営業担当に伝えることは大切です。 内定で決まった施設で嫌々しながら働く。楽しいと思います?思わないですよね。

回答をもっと見る

施設運営

利用者さんのデータ管理って、独自のツールとかで管理されていますか? 以前のところは、紹介先や住所などをデータ化して、分布図を作成して、ルートや営業に活用していました。 もし、そういう分布などのデータツールがあれば買ってでも活用しますかね??

仕事紹介施設職員

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

22023/01/16

海坊主

介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れ様です。 私の事業所では多分皆さんが日常使われている請求、入力ソフトですがそんな色々な機能があるソフトがあるとは驚きました。ただ当事業の職員は今のソフトの機能が半分も使いこなせていないので費用対効果を考えると少し躊躇してしまいますね〜もちろん費用によりますが。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護系の高収入の求人を探しているとオープニング施設の施設長や管理者の募集を見かけます。 資格も介護福祉士やケアマネが必要だったり様々ですが、そもそも未経験の施設で、例えば現場介護しかしたことのない人間がなれるものなのでしょうか? 条件をみると管理者や施設長未経験okとか… (経験あったら尚良いとは書いてありますが) 個人的にその施設に馴染みの無い人間が高収入の施設長や管理者に就き、先輩職員達からいびられたりしないのかとか気になります(^_^;)

仕事紹介施設長管理者

のん

介護福祉士, 従来型特養

22023/01/10

あるる

介護福祉士, 介護老人保健施設

コメント失礼致します。 日々の業務お疲れさまです。 私は最初、特養で1年、有料で6ヶ月勤めた後、有料と同じ系列のディサービスの管理者をしてくれないか…と経営者側から言われ、経験はありませんがやってみようという気持ちだけで引き受けました。 先輩職員からのいびりは、最初半年ぐらいは正直ありました。しかし、業務をこなしているうちに、結局先輩職員は管理者の仕事がしたくないから今のポジションにいるわけで、管理者の業務をこなしているうちに、自然と何も言われなくなりましたね。 むむさんも、介護福祉士をお持ちのようなので、高収入だからという理由でも良いと思うので、一度チャレンジしてみても良い思いますよ!

回答をもっと見る

施設運営

最近特に増えている派遣や紹介の営業、皆さんの施設では派遣会社はつかっていますか?また派遣会社を使うメリットがあれば教えて下さい。

仕事紹介派遣施設

犬の模型

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー

42021/07/17

はるき

介護福祉士, ユニット型特養

派遣使っていたことはありましたが、正直コスパ悪いです。未経験すらいますから💦ない中でメリット考えるなら紹介予定で運良くいけば採用に繋がるかも?ただ人間性に難ありな人が多かったです

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護を辞めて、あえて毎回求人広告が出ている他業種にパートで3ヶ月が経ちます。 新人教育する人以外が人に指示するのが苦手な人が多すぎる。だからチームワークも無く各々で動く。 別に悪い事ではないけど、これで新人がしんどいのは聞いても教えてくれなかったり、この人の時はこう動かないダメとか人によって動きを変えなきゃ行けない事。 その環境で育つから指示するのは苦手な人を作るという悪循環になる。 介護の現場にも同じ環境があるのではないですか?

仕事紹介パート新人

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

62022/09/28

ゆるり

介護福祉士, デイサービス

お疲れ様です。 おっしゃっていること、よく分かります。 恐らくたくさんあると思います。 私はデイサービスでリーダーをしていますが、昨年毎月のスタッフ会で勉強会を計画し実施していました。していることがバラバラで危険もたくさんあったので、統一を図るためという理由も毎回伝えて、現場で毎日働くメンバーは実行してくれていました。 そして年末の評価で管理者に言われたことが、みんないろんな現場で働いてきている。だからあんまり色々言わない方がいい。でした。 愕然唖然。今年に入って異動職員もいましたが、勉強会は一旦やめてみました。想像通りみんな自由です。 管理者、主任に関しては勉強会で何も聞いてないかのように更に自由です。

回答をもっと見る

施設運営

老健施設で働いてます。 ベッドまんしょうを目指し、維持されるのにどのような対策をされてますか?? 人員不足や職員の平均年齢もどんどんあがり 求人も中々という状況

仕事紹介老健施設

ジャンケンジョニー

介護福祉士, 介護老人保健施設

32022/09/13

もうねん先生

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設

ベッド満床維持は、やはり営業をかけるしかないのではないかと思います。老健は、常に入りたいという人がいて、常に満床状態だと思っていましたが、そうではないのですね。ショートの利用者も多くいらっしゃると聞いたことがありますが、そうでもないのでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんの会社の駐車場事情はどんな感じですか? 今までは大きな特養ばかりで働いてたので、全職員停めれるくらいの駐車場が確保されていました。 最近は小規模や住宅型の小さなホームが増えてますよね。自分もそのような求人に目が行きますが、いざ施設に行ってみると、小さなスペースにぎっしり駐車してたり、、と言うところが多く、不便だし何せ駐車に自信がないので、、、駐車場完備とかかれていても、これじゃあ完備とは言わないなあ、、と思ったり。皆さんの会社の駐車場事情おしえてください。

自信仕事紹介特養

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

92022/07/24

みわ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養, 障害者支援施設

初めまして。 以前勤めていた職場も全職員停められるくらいの駐車場が確保されていました。 出先で通りすがりに小さなスペースに結構ぎっしり停められているデイサービスなどを目にして全職員停められるんだろうかと思ったことがあります(^_^;) 車通勤を考えているとやっぱり駐車場のことも考えますよね。 私は過去に気になる求人に応募する前にその職場の外観とか駐車場とかどんな感じか見るために実際に車で行ってみたことがあります(笑)

回答をもっと見る

キャリア・転職

10年間特養で数カ所働いてきました。 主婦歴が長く、挑戦したいなあと思う仕事がどれも車の運転は避けられない感じです。小規模、グルホ、高専賃などの求人が増えているから余計にです。 なかなか選択肢があるようでないのが現状です。運転業務、慣れますかね?

仕事紹介特養

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22022/07/28

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

結論は慣れます。 ただ、そこまで苦手意識があるのなら、送迎当たり前のデイサービス、デイケア、ショータキは避けるのも方法です。 規模によっては、キャラバンの新型みたいな、マイクロレベルの大型車の運転もありえます。 まあ、女性は軽だけの所もあります。 そんなに運転に気を使われますか? もちろん気をつけないといけないですし、家族計画の訴えや、認知症の方が急に脱ぎだしたり、「トイレ間に合わない」などの訴えも車中あるときも… でも、そこでしか話せない、話してもらえない事など、楽しいですよ。まあ、それも人それぞれですよね、考えの押しつけはできませんが。 GHくらいなら、そうそう外出支援はないと思いますし、誰か運転してくれると思います。

回答をもっと見る

新人介護職

今の職場の介護職の新人雇用の年齢は35歳まで、 実際に、介護福祉アカデミーに受講して見て解った事は 年齢層が高い事、35歳までとかは年齢差別じゃあないのかな?って思いました。皆さんはどう思われますか?

仕事紹介正社員初任者研修

さえ

有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修

102021/12/02

Rotten

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

さえ様 コメント失礼します。 確かに、現在介護業界は慢性的に人不足と言われている中、雇用の上限年齢が35歳というのは、あるいみ凄いと思います。 おわかりの通り、年齢層は高く、そぉいう方々の活躍もあってのこの業界です。確かにお若い方々を雇用し将来を考えていかなければならないというのもわかりますが、そこで線をひいてしまうと、それ以上の方、極端な話36歳のやる気にみなぎる方の雇用はできない…ということですよね?! それは、さえさんがおっしゃるように、ある意味差別的なのかもしれません… 施設、そして、将来有望な方々の可能性を自ら潰してしまってると感じます。 誰でもいぃとは言いませんが、やはり、人対人の仕事ですので、人間性が問われる世界! 若いももちろん大切ですがそれだけで判断はできないと思います。 条件は広く、その中から年齢問わずよい人材を探していく必要があると思いました。

回答をもっと見る

新人介護職

初めまして、フランス人です。明日はオリエンテーションございますが何を着るかどうか分かりません。八月1日はお仕事始めますから明日は会社から仕事について色々なポイントを紹介してくださいます。そのためスーツを着るのが適していますか、それともカジュアルな服装をするのはどうしますか。 良い印象を与えたいのですが、どうしたらいいのかわかりません。

仕事紹介

アレクス

介護職・ヘルパー

102022/07/27

ぱりねずみ

介護福祉士, ユニット型特養

コメント失礼します。私ならカジュアルですが綺麗めを意識しますかね。スーツでもいいと思いますが、ちょっとやりすぎかもって思いも。中途半端でごめんなさい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護のお仕事を始めたきっかけって何ですか? 私はたまたま人の紹介で始めて、今に至る感じです。良かったら教えて下さい。

仕事紹介

ぱりねずみ

介護福祉士, ユニット型特養

72022/07/26

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

私は昔から自分の祖父祖母と仲良くて、色々お世話になってたのもあってお年寄りが好きでした それで学生の頃介護現場の見学に行って「この仕事いいなぁ」って思って介護士目指したのがきっかけです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

いくつかの紹介会社を使って仕事を探していたら、某紹介会社の人に自分のとこの紹介会社だけに絞るようにしつこいくらい言われました。 複数の紹介会社を利用することって悪くはないと思うのですが、こういうことを言ってくる紹介会社ってよくあるものなんですか?

仕事紹介

クルテク

介護職・ヘルパー, 実務者研修

22022/07/26

詩音

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

コメント失礼します。 自分もエージェントを使って今の会社に 入社しましたが、自分が利用した 紹介会社は、自分のところだけと言う 紹介会社はなかったです。 しかし、紹介会社も紹介して、選考企業 から紹介料を取る形態上、そういう 営業をする紹介会社もあると思うので そう言う紹介会社は、ご遠慮いただくのが 良いかと思います。

回答をもっと見る

施設運営

ハローワーク等で介護福祉士の求人を出しているのですが、なかなか応募ないようです。 田舎のグループホームなのですが、給与が17〜21万はどうなのでしょうか? ちなみに大きな法人や企業ではありません。

仕事紹介給料グループホーム

Benihoppe15

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 社会福祉士

22022/07/22

あっとまーく

グループホームは特に今人材不足だと、経営陣からの声が多くあります。 募集をしても集まらない理由に、過去に就活企業合同説明会を開催されたときのアンケートで、グループホームが一番私の地域では不人気でした。 認知症の方への理解が乏しいことや、地域密着なため、辞めた職員からのハローワークや地域包括へのタレコミ(噂話)などで悪い印象が広まっているのが原因にありました。 職員としてくる方々も地域の方になりますので、不満を持って辞めるようなことが続く施設はやはり最終的になくなっているのが現状です。 給与だけでなく、施設のうりは人間関係だと胸を張って言える施設なら給与が多少すくなくともイキイキして皆さん働きに来てくれるように今は感じます。それが給与以外の企業努力になるのではないでしょうか。。。 と、生意気な意見失礼いたしました。。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職の為仕事を探してますが、夜勤の経験がないと採用されないのでしょうか? エージェントに紹介されたとこだと夜勤の経験がないと難しいと言われたので。

仕事紹介転職

まー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

32022/07/19

ワイティー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

私は全くの未経験でこの業界に入り、やはり経験ないので3ヶ月程は日勤でした。 夜勤となると人の目も少なくなるうえ、ヒヤリなども起きやすくなるので、それなりの経験がないと任せられないと思います。 夜勤経験なくても採用はされると思いますが、まずは日勤である程度慣れてからの夜勤になると思います(*^^*) なので始めから夜勤は厳しいですね。

回答をもっと見る

資格・勉強

三幸福祉カレッジの初任者研修に紹介割引みたいなのありましたっけ?

仕事紹介未経験初任者研修

みーと

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修

22022/07/06

詩音

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

コメント失礼します。 うる覚えですが、 紹介割引あったと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

以前おすすめの介護系YouTuberの紹介をしましたが、インスタでも介護系ですごくオススメしたい方がいます【てるきち】で検索してみてください。漫画で見やすいだけではなく、とても考えさせられ、初心に戻れます。介護系でオススメのインスタがあったら教えてください^_^介護ケアの勉強がしたいです。

SNS仕事紹介

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

52022/07/05

たかみ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

有益な情報を教えてくださりありがとうございます。 最近、仕事に対するモチベーションが低下していたので見てみます。 初心って大切ですよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣会社や職場を紹介してくれる会社を使うのが当たり前になってきましたか? その会社を使うメリットはなんですか? 以前より、派遣会社からの紹介電話が頻繁にあります。 働く介護士の方は、派遣会社を通して仕事を探すことにメリットを感じるようになったのかな。 労働条件の交渉を派遣会社にしてもらうとか?ただ単に自分で探すのが手間だから代わりに探してもらうとか? 紹介予定派遣なら、先々その法人に直接雇用されるわけだし、必要がありますかね。 法人として派遣会社を利用すると、雇用するのに手数料がかかります。ご自身で仕事を探される方がいる間は、なかなか派遣利用の承認がおりません。

仕事紹介派遣介護福祉士

やま

ケアマネジャー, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修

72022/07/03

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

派遣会社を使うメリットはやはり情報量を多く持っていることが大きなメリットになるかと思いますが、私の経験していたことを少しお話しさせてください。 某派遣会社ですが、給料や勤務時間などについては派遣会社で交渉するという話がありましたが、実際行ってみると、面接に行った事業主と私との話で決めて、手数料として事業所が紹介会社に支払うという仕組みになっていたようで、紹介してもらったけど、後の交渉はすべて自分で行うという紹介会社もありました。 他に紹介会社が入ることで、事業所は事業所の思うところもあり、条件が色々と変わることがあったりして、行きたいなと思いながらも断念した 事業所が何箇所かあります。

回答をもっと見る

施設運営

ケアマネの求人を出して、早1年。 採用に至りません…。 応募が来ても、条件が合わずお断りされたり、変な人でこちらからお断りしたりで…。 同じ地域で働くケアマネさんに話しを聞いても、どこも同じような感じです。 みなさんの地域では、ケアマネの求人を出したら人は来ますか?

採用仕事紹介ケアマネ

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

32022/05/26

それがし

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

初めまして😃。 社長が求人出したので詳細は把握していませんが、先月ケアマネさん入社しました。 週一回、数時間可、という敷居の低い求人だったようです。 そのケアマネさんは、他施設の管理者もしており、忙しい身。 融通の効く求人の皺寄せのおかげで、僕がシフトを全部合わせることになってしまいました、、。 休日だろうが夜勤明けだろうが、その人に合わせて出勤してます。

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんの職場では、職員の紹介制度はありますか? 正職員を紹介したら、〇〇万円など。ある方はいくらぐらいもらっていますか? 私のところは、正社員で10万円、パートで8万円です。

仕事紹介正社員パート

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

102022/06/03

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

確か、介護福祉士所持で20万、なしで半額だったと思います。

回答をもっと見る

5

話題のお悩み相談

きょうの介護

お疲れ様です。業務が立て込んでる中、ごくたまに5〜15分ほどの余った時間が出来ることがあります。自分はできるだけ利用者さんとお話ししたり散歩したり、手遊びして軽いリハビリの用なことをします。 もしみなさんが日常業務や介助も全て終わった隙間時間があったら、どういう事をされますか?又はできないからこそ、そういう時間はどういう事をしたいですか? なかなか1人だと思考が偏ってきてマンネリ化してきました😭アイデアいただければと思います!

介護福祉士施設職場

くたか

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

52025/04/05

ちゃろん

介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

スタッキング(紙コップ)してます。 積み重ねたり、ゲームしたり…すぐ片付くし良いですよ。

回答をもっと見る

お金・給料

デイサービス正社員17万万9千円求人に書いてありました。手取り14万くらいになりますよね?

正社員デイサービス

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

82025/04/05

もも。

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

成りますね…。いま引かれるものがすごいのでそれ以下かもしれません。

回答をもっと見る

リハビリ

担当利用者様は食べることが大好きです。車椅子生活なので体重増加が気になり歩行器を使ってリハビリをすることになりました。最初は「美味しいの食べたいからがんばる」と言っていましたが少しづつ「今日はすこしでいい」と仰られる日が増えてしまいました。 みなさんはリハビリに誘うとき工夫とかされてますか?

リハビリ

わか

介護福祉士, ユニット型特養

12025/04/05

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

単刀直入に書きますと、ご質問の回答とはズレますが、運動で体重を減らそうと思っても中々「基礎代謝」は上がらない様に感じます。座って出来る、上半身の筋トレや腿上げでも良いんじゃないかと個人的に思います。主食(炭水化物)や糖質の量を減らした方が早く効くそうでユニット主任が独断で、水分飛ばした粥に変更して入所者様の体重を元に戻してました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

理不尽に怒る先輩💢男や上司には態度を変える先輩💦仕事をやらない先輩🤔無愛想な先輩🙄自分が一番正しいと思っている先輩…その他(コメントで教えてください)

194票・2025/04/13

ありますありますが使っていませんありませんその他(コメントで教えてください)

608票・2025/04/12

大変だと思う他業種とそんなに変わらないと思う楽だと思うその他(コメントで教えて下さい)

673票・2025/04/11

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

682票・2025/04/10

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.