無資格」のお悩み相談(4ページ目)

「無資格」で新着のお悩み相談

91-120/496件
雑談・つぶやき

2ヶ月で正社員になってしまった、、、。 プレッシャーしかない。不安。

無資格未経験正社員

デイサービス, 実務者研修

12021/04/10

排便ソムリエ

介護福祉士, 有料老人ホーム

さあ、次は役職者!

回答をもっと見る

新人介護職

現在まだ初任者の受講中ですが グループホームに就職決まりました。 受講と仕事の二刀流になります。 無資格の場合仕事ってどんなことするんですか? また提出書類はどんなものがありますか?

就職無資格初任者研修

あいあい

介護老人保健施設, 無資格

42023/04/13

ノモン

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, ユニット型特養

基本やることは一般の職員さんと変わらないと思います。 介護も普通に教わって同じようにやると思いますよ! 提出書類はグループホームの施設長さん管理者さんに聞いたほうがいいと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんばんは 求人票によく書かれているですが 資格のところにあれば尚いい それはなくてもいいと考えてもよいのでしょうか? また何も書かれないのは無資格でも可能でしょうか? 教えてください。

無資格仕事紹介資格

あいあい

介護老人保健施設, 無資格

62023/03/22

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

一時期求人担当してました。あれば尚いいや何も書かれていない時はなくてもよいと考えて大丈夫です。 ただ無資格でも大丈夫ではありますが、有資格者の応募があった場合は採用の際にそちらが優先される事があります。

回答をもっと見る

資格・勉強

無資格、未経験で老健での介護の仕事を初めて半年です。私は55歳。半年結構いろんな面でしんどかったですが、なんとか慣れてきた感じです。 できたら介護福祉士が欲しいですが、うちの老健はパートには補助は無くて…。通信で勉強と、実施に何日か通うらしいですが、13万と言われました。 初任者研修、実務者研修両方を取得出来るのかな?と思っていますが、どちらか持ってて三年実施があれば介護福祉士取れますよね?13万てパートの私にはキツイです😖多分ユーキャンだと思うのですが…😩 やはり正社員でないとどの施設もそのくらいかかる物なのでしょうか? 正社員は、夜勤もしないといけないし私には無理なので…😖 すみません😢⤵️⤵️教えて下さい🙏

無資格未経験施設

ゆみ

介護老人保健施設, 無資格

132022/10/12

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

コメント失礼します。 介護福祉士の試験条件は三年以上の実務経験と実務者研修の終了これが必修になっています。 息子の場合は初任者研修は受けずにそのまま実務者研修を受けて実務日数をクリアしてから受検しました。 この実務者研修が私の時には正社員でも会社からの補助がなくやはり15万くらいはかかったような気がします。 教育訓練給付制度などがある資格の大原や三幸福祉カレッジなどに聞いてみるのも参考にしてみては? 大変でしょうが取れるチャンスがある時に掴むのもありです 頑張って下さいね🤗✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

無資格未経験の方の教え方について悩んでいます。 40-50代の入職し4ヶ月ほど経とうとしてます! ですが、教わったこと等(転倒リスクある患者さんの側離れない・使った病衣やリネンは消灯台の上に置かない・わからないことや場所がわからないことはその場で聞く等)をもきちんとしてくれずに困っています… その方に「教わってませんか…?」「わからないことや場所わからなければすぐに聞いて(確認)くださいね」と伝えると。いつも「あー聞いてました〜」「あ、そうでしたそうでした」と言われてします…。 心の中では「じゃあ、やってよー」って思ってしまいます…。皆さんの職場にも同じような方いらっしゃいますか?また。どのように対応していますか…? アドバイス頂けたら嬉しいです… (文書にするとうまく書けなく伝わりにくい所あると思います…すみません…。)

無資格未経験職員

りお

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院

22023/03/01

HIMAWARI

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

その方は、今まで、メモを取っていなかったのではないですか? 今からでも、メモを取って下さいと話して、その場で復唱して貰ったら良いかもしれません。試用期間3ヶ月を過ぎているのに基本的な事が理解出来ていないのは、問題だと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ヤバいヤバい(笑) またまた不採用の連絡貰った。 10戦10敗・・・ とりあえず就活延期して、資格取得を目指しますか。 55才のおっさんには、ハードル高かい介護職

就活無資格面接

おっきい

看護助手, 初任者研修

32020/08/21

ひか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

こんにちは 面接対策してますか? コロナで他業種から介護業界に転職する人が増えてきてるのが現状です。 資格持っていても介護に対する熱意等無いと採用されません。 (コロナで仕事無いからとりあえず介護業界なら・・・みたいな人は面接で見透かさられてしまいます。)

回答をもっと見る

資格・勉強

未経験、無資格でこの業界に入り1年が経ちました そろそろ何か資格を…と思い、認知症ケア専門士などの資格の受験資格を見ると実務経験が3年以上と書かれており、今、現場で生かせる資格が欲しいのですがどんなものがあるのか教えて頂きたいです🙏 現在デイサービスで勤務しており、福祉住環境コーディネーターの2級も気になっています💭

無資格未経験資格

うさぎ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

72023/02/17

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

今、デイサービスで働いているのなら、レクリエーション介護士の資格を取得されてはいかがですか? 通信教育で勉強できますよ。 すぐに現場でいかせると思うのですが…

回答をもっと見る

愚痴

転職考えていますショート勤務無資格2年です 中間管理職がコロコロ変わる施設です。 せっかくいい上司達に恵まれて働いているのに上からの圧力で首なり辞職に追い込まれる施設です。 普通、オムツ、パット、グローブ等無くなる前にストックすると思いますが数字売り上げ施設の稼働悪いから言われ素手でオムツ、パット交換などさせられる施設です。ブラックなのかな?思う時もあります。 どの施設も断られた利用者さんも売り上げの為に入所させる施設です。職員も耐えきれなくなり辞めて行きます。そろそろ無資格でわございますが転職考えています。

無資格退職転職

アンソニー

ショートステイ, 無資格

42023/02/14

かこ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害者支援施設

素手で排泄介助なんて聞いたことないです。 コロナ前から。特に感染症とかあったらどうするんでしょう… 私も前の職場は施設長が飛ぶような施設でした。1週間で辞めました。 無資格でも経験者は歓迎されると思います。 転職する前に、初任者研修か実務者研修受けられてはいかがでしょう? 無資格よりもお給料も多少良くなるところが多いですし、求人の幅も広がります

回答をもっと見る

キャリア・転職

今グループホームをやっていますが人がいないのにみんな辞めていき、何も教えられてない状態で私も4月に転職を考えております。訪問介護をおすすめされましたが訪問介護って不安です 地図も苦手だし料理も得意では無いし、何かあったらどうしたらいいかとか 何軒か回る時に時間に間に合うかとか(電動自転車だから)訪問介護やってる方、どんな感じか良かったら教えてください🙏 いい点、悪い点をできたらお願いします。 あとは有料老人ホームも転職視野に入れてますので有料老人ホームの方も良かったら🙏

無資格有料老人ホーム訪問介護

あい

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格

22023/02/07

桐生もえか

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

サ高住は施設内にある居室に訪問介護しに行く形態です。 掃除はありますが、食事作ったりは無いので候補に入れても良いかもしれません!

回答をもっと見る

グループホーム
👑殿堂入り

特養からグループホームに転職しました グループホームも1人勤務が当たり前ですか? 食事も作るのも当たり前なんでしょうか?食事作りながら、利用者を見るのが私には厳しく皆さん凄いなと感心しております。グループホームに務める方教えてください( ; ; )

無資格食事グループホーム

あい

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格

272022/10/24

仕事終わっても介護

グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

私は介護経験もなくて今のグループホームがはじめてです。 日中は3人で回して夜勤は1人で回してます。食事はその日に買いに行き夕飯まで作って夜勤が次の日の朝食をつくるローテーションです。食事つくる時は入居者さんにも手伝ってもらいながら作ってます。

回答をもっと見る

夜勤

特養に勤務して、三ヶ月目に入り夜勤のシフトが入ってきました 3日間は指導職員と勤務なのですが、来年1月から1人です 不安と心配しかありません 今から、泣きそうです

無資格特養愚痴

チビ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

12022/12/02
介助・ケア
👑殿堂入り

こんばんは。老健勤3日目の、 介護未経験、無資格の新米です。 指導係の方について回っている状態なのですが、 その行ったり来たりしている最中に 一部の利用者さんに呼び止められて、 お話を傾聴させていただいたりするのですが 私は聞き上手でも要領が良いわけでもなく、 途中で指導係の先輩に 「もう大丈夫ですよ、行きましょう」言われても どうやって利用者さんとの会話を終了し、 また業務(というより、仕事を教わる事)に 戻れば良いのかが分かりません。 利用者さんを傷つけずに、 元の作業へ戻りたい時に 皆さまは どうされていますか? お教えいただけたら幸いです。

無資格未経験老健

新米白米

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

322020/11/05

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

そういうときは他の先輩職員がフォロー(利用者へ私が代わりに聞きますよ、かわるから指導者と回ってきて)です。利用者と投稿者さん双方悪い思いはしないはずです。あとはしばらくかかると思いますが仲の良い利用者同士で話してもらえるように輪の中に入れてみたり話を振って共感しつつ退散!もありです。私はグループホームなのでちょっと待ってて、ごめん、で抜けて盛り上がってたらその場には戻らないで仕事に入りますし、話がしけてたら戻ってワーーてやります笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

資格必須の高齢者施設に無資格の人が応募できるのでしょうか? 以前働いていた有料老人ホームでは資格必須ではあったんですが、私が知らなくて応募してしまったのですが、経験を買われ採用していただけました。 基本的にはやっぱり無資格者は門前払いなのでしょうか?  

採用無資格有料老人ホーム

せん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

52021/11/30

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

確かに、有資格者が採用、条件(給与)共に有利なところは多いですね。人柄は採用まで分かりませんが、資格は、やる気の判断材料になり得ます。 無資格の方でもできるところは多々あります。その代表的なところはデイサービスでしょう。そこでは、唯一資格を問われるのは生活相談員のみです。 ただ、介護福祉士の割合をもって介護保険から加算(追加収入)をもらえる為、取得をその面からも勧められる所が多いと思います。逆に、ホームヘルパーは看護も介護の資格もない方だと出来ません。介護系の資格が必須なので、例えケアマネ資格をもっていても、それだけの資格では出来ません。 また、知的障害者施設も、法人としては求める所もありますが、無資格大歓迎の所もあります。 大抵の複数職員が同時にいて、対応している施設では、法的には無資格の方でも働けますよ。

回答をもっと見る

新人介護職

質問です! 今以前の施設は辞めてしまい、今月から病院の看護助手として新たに働くことになりました。 施設の時よりも、常に除菌と手洗いが必須の現場で爪が早くもモロモロになってしまってます。 そこで先輩方に質問なのですが、爪を保護するために透明のマニキュア等を塗っても大丈夫でしょうか…。 常に手袋をはめて掃除や排泄介助等をするので、直接爪が患者さんに当たることはないのですが…皆さんどうされてますか?

無資格未経験新人

ゆん

有料老人ホーム, 無資格

52021/12/11

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

私たちの施設はハンドクリーム使用してます。マニキュアについては、ご利用者や職場の方が不快な思いをしないなら大丈夫ではないでしょうか?

回答をもっと見る

資格・勉強

はじめて投稿します。 わたしは高卒から介護をはじめ今年で14年になります。 ずっと無資格で働いているのですが、今まであまり介護福祉士の話しを会社でされて来ませんでした。 もちろん受験はしたことはありますが、3度落ちているので、正直取らなくても人手不足だしクビになることはないだろうと思っていました。 最近、やはり介護福祉士くらいは無くては今後困るのでは無いかと思い始めました。 実務者研修も受けていません。 やはり今後無いと困るでしょうか…。

無資格実務者研修人手不足

れもねーど

無資格, 小規模多機能型居宅介護

112020/12/04

3rd

デイサービス, 社会福祉士

無いよりは、あった方が良いでしょう。単純に幅が拡がります。仮に転職する時に所有しといたら優先的に採用されますし、正規雇用で介護福祉士必須という所もあります。非正規でも時給や日給アップにもなります。クビにはなりませんが、社会的信用という場面では、無資格は厳しいと思われます。あとは、れもねーどさんが、どう思うかですが。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さん、34歳無資格男性が 介護始めるなら どこが良いと思いますか? わたしの旦那がとうとう介護に転職 しようと考えてまして😅 特養、老健、有料、通所 わたしとしては最初こそしんどいけれど しっかり4.5勤交代あり夜勤含むようなところで バリバリ修行した方がのちにラクだと 思ってるんですが… ちなみに私は特養8年目、ここ2年は出産等で 日勤のみです😌 ご意見下さい!!

無資格家庭老健

なか

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

102021/01/16

Shin

介護福祉士, 有料老人ホーム

その年齢で結婚もしていて介護未経験無資格から転職、あなたも旦那さんの決断に苦慮されてきた事でしょう。 その質問はあまりにもナンセンスかと。 お二人の人生ですからね。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

今日でお仕事2日目の未資格未経験の者です 利用者さんの顔と名前が一致しなくて困ってます 皆さんはどうやって覚えましたか?アドバイス下さい🙇‍♀️ あと利用者さんとの会話の内容に困ることがあります 何を話したら良いのかで悩んでしまいます。 NGワードやこういう会話を良くしますと言うのがあればアドバイス下さい🙇‍♀️

無資格未経験研修

ゆきてぃ

無資格

682020/11/21

音鳴鳴音

介護福祉士, グループホーム

利用者さんの名前は、地道に覚えて食事提供時や服薬の際などに○○さん。○○さんですね?間違いないですね?などと確認も含め名前を覚えていけるような声かけをしています。 話題に関しては、テレビを点けていればテレビ内容に沿った話題を投げかけたり、嫌がる人も多くいますが戦争の話題などもしたりしてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

初任者研修のテストが近くなってきました。 とても心配です

無資格初任者研修新人

チビ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

22022/12/04

クロウ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

学校にもよるけど、まず落ちないからw テスト前にテスト内容の説明あって答えも教えてくれたりとかだから、それをちゃんと聞いてればほぼ満点とか学校側が落とさないように配慮してくれるよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日から早番独り立ちです どーしよ、不安だよー心配だよー おむつ交換、時間内に終わるかな? 私の腰は大丈夫かな? 仕事の前の夜は不安で寝れません シュミレーションしても職場に行くと頭真っ白になります

無資格未経験オムツ交換

チビ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

32022/10/24

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

忘れていませんか? 福祉の仕事は利用者さん第一です。 速かろうと、少し遅れようと、声かけをきちんとして、一人でも、もしありがとうと思ってもらえたら、それが何よりです。 一人で出来るのですから、明るく、声かけや、冗談や気候の話でもしながら、接していきましょうよ! それこそが、利用者さんのQ.O.L.をあげる気持ちと行動です。 ご自分が楽しまないと、利用者さんは喜びませんよ。 気楽に頑張って❗️

回答をもっと見る

資格・勉強

おはようございます! 今日も初任者研修いってきます😊 最近、またコロナの感染者が増えてきていますが対策を怠らず生活していきたいですね😊 安心してマスクを外して生活できる日は来るのでしょうか🥲

無資格研修

ユウキ・T

サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

22022/10/21

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 私も今月末から某資格の座学がスタートします✨ コロナ感染者の増加も心配ですが、インフルエンザの時期でもありますから…しっかり対策をして頑張りたいですね✨ 早くマスクなし生活に戻れます様に✨

回答をもっと見る

老健

ここ2ヶ月毎日 経管患者さんに声掛けしていたら先日、【うぅー⠀】という反応があり、手をかざしてきて泣き出してしまったのです。ナースを呼び対応してもらったら何かに驚いたのかなと…。 その後私の声を聞いたり話しかけると毎回泣いてしまいます。私の事嫌い?と聞くと【うん⠀】と言われます🥲もう今後声掛けなどしないほうがいいのでしょうか…。その利用さんは男性です。

声掛け無資格認知症

おびびくん

介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修

82022/10/09

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

否定的質問でなく、逆質問もされるのが良いと思います。 「お話して良いですか?」、「あとで、また声をかけたいのですか、良いですか?」など。 それで否定的言動があれば、距離感も必要かも知れないです。 でも、例え合わないと思う職員がきても、嫌いが理由なら泣かないと思えます、どーしても。 例えば、息子や娘に似ている、仲の良かった友人等に見える、だからつい涙ぐみ、それを見られたくないから…の利用者さんの応えのような気がします。 答にはならないですが、何も言わず、微笑んで頭を下げてみて、利用者さんの表情など見てみる、又は他職員に苦手なのか、どうしてなのか聞いてもらう、などで対応するのも一法とは思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

働きながら資格取得した方、仕事と勉強の両立は大変でしたか? 苦労した点やメリットがあれば教えてください。

無資格初任者研修勉強

介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院, 無資格

202022/10/01

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

働きながら実務者研修通いましたよー。 通信制だったので課題は自宅で、約10日間はスクールへ通う必要がありましたが。 実務者研修に通い終わってからまも無く介護福祉士の試験だったので、勉強し直すことが少なく済みました。

回答をもっと見る

新人介護職

新入社員が決められた期間でひとり立ちができなかったら、あなたならどういう対応をとりますか。

無資格有料老人ホーム新人

SAKURA

無資格

82021/10/01

saa

介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院, 無資格, ユニット型特養

(私の施設)を知らないのでどんな対応になるかわかりません。

回答をもっと見る

資格・勉強

ユーキャンの認知症介助士の資格合格しました🎊 初任者研修も半ばになってきて再来週から実技演習が始まります😊

無資格未経験初任者研修

ユウキ・T

サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

42022/09/09

tomo

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

お疲れ様です! 資格おめでとうございます。 私もこの投稿を見て、今頑張っている資格の勉強を諦めず頑張ろと思いました! 初任者研修も頑張って下さいね☺️

回答をもっと見る

資格・勉強

障害者通所施設(8:00〜17:00)で無資格で1年働いています。 そろそろ資格取得にも挑戦したいと思い、国家資格を取得したいです。 ただ社会福祉士より介護福祉士に興味を持っており、その理由は将来仕事じゃなくとも、身内を介護できると思ったからです。 障害者通所施設では、ほぼ動けるので介護というよりは支援です。他の資格を取得した方が良いのでしょうか? また、調べると介護福祉士は実務者研修を終えてから受験資格を得るとありましたが、その前に介護職員初任者研修というのもありました。 介護職員初任者研修を取らなくても、実務者研修受けられると書いてはありましたが、とても難しいのでしょうか? やはりお金を払っても初任者研修から受講した方が良いのでしょうか? ちなみに平日仕事、土曜週一で通うつもりです。 アドバイス頂ける方宜しくお願いいたします。

無資格実務者研修初任者研修

ゆー

無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

212020/09/27

ろでむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 障害者支援施設

全く初心者なら初任者からがいいと思いますが、経験者なら実務者からでもいいんじゃないでしょうか。 ただ、初任者も実務者も介福も、基本的には高齢者介護の内容です。なので、専門用語や制度など、いきなり実務者では難しい部分もあるかとは思います。 僕が介護福祉士取ったころは実務者研修なんて無かったので、はっきりとは実情はわかりませんが。 あと、ガイドヘルパーの資格ならどっぷり障害者の内容を学べるのでいいんじゃないかと思います。 僕も障害者施設勤務時に介護福祉士取りました。応援してます。

回答をもっと見る

新人介護職

50代後半で無資格、未経験で質問した者です。皆さまから多くのアドバイスをいただき感謝しきれません。🥹🥹🥹 そしてそのほとんどがポジティブで前向きな内容ばかり🥰辛いこともたくさんあるはずですが、なぜそんなに明るくパワフルでいられるのですか?その原動力はなんでしょうか。おかしな質問かもしれませんが、よろしくお願いします🤲

無資格未経験

タムルアット

病院, 無資格

42022/09/14

りいこ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

コメント失礼します。 該当する質問には回答していないのですが、別件で悩みがあって別の場所で相談した時、コメントしてくださった方たちのことをなんとポジティブなんだろうと思った経験があります。それには、『気にしすぎないこと』がポイントみたいでした。私は極度の気にしいで、些細なことをネガティブな方に捉えてしまいます。けれど、人って自分が思うほど大して気にしていないみたいなんです。また、どんなに好かれようと頑張っても必ず2割の人からは嫌われるという文献?を見て、頑張って自分を取り繕うのはやめようと思ったら気も楽になり、気を使わない分、心に余裕も持てるようになりました。その逆もあり、頑張らなくても必ず2割の人からは好かれるそうなんです。 当事者ではないので答えは言えませんが、みなさんあまり気にしていないとか、元々ポジティブであるとか、周りにも同じ境遇の人がいるから心強いなどがあるのかなと思います。 新たなスタート、是非無理せず頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

お金・給料

無資格、未経験…わかっていましたが 収入面で挫折しそうです。 副業もしてますが…中々厳しい

無資格未経験愚痴

クーさん

実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

42022/08/22

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

転職組ですか??なかなか大変な仕事なのに給料が追いついていませんよね、、、。収入面で辞めていく職員もたくさんいました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

知り合いの方が特養の支援員のパート職員の面接を受けると聞きました。 無資格の方で病気の為力仕事は無理だと聞いていました。 支援員とはどのような仕事内容なんでしょう

無資格パート特養

たんとたん

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

12022/08/21

モフモフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

うちの施設では掃除やシーツ交換等をしてもらってますよ。 介護職員が介護業務に重きを置けるよう雑務を担うお仕事です。利用者の介助は行いません。

回答をもっと見る

資格・勉強

令和元年の10月から今の福祉法人に入社し、現在実務者研修を受けています。そこで質問なのですが福祉法人内で移動があり、特養→デイ→特養(戻り)→老健(現在)トータル4年目です。福祉法人内で移動でも各事業所での実務経験合算になるのですか?それとも同じ福祉法人なので合算せず従事期間·日数を記入してよいのでしょうか?事務員さんに相談したのですが初めての例らしく悩んでいました。分かる方、同じ経験がある方教えて貰えれば助かります。

介護福祉士試験無資格実務者研修

まっま

介護老人保健施設, 無資格

22022/08/16

twins.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

こんばんは☆ 私も法人内での異動が多く、特養→デイ→特養→デイ→特養→訪問介護、と移りました。しかもその間に、産休と育休も取らせていただきました✨ 居宅介護支援専門員の資格取得の際の実務経験を記入する際、時系列に沿って、各部署毎の従事期間・日数を書いていただきましたよ。 特別養護老人ホーム○○ 令和2年4月1日~令和3年9月10日 1年5ヶ月10日 デイサービスセンター○○ 令和3年9月11日~資格試験日まで 0年11ヶ月4日 といった形でした! 実務者研修との事で、参考にならなければ申し訳ありません<(_ _)>💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

何回かやれば出来るはずなのに、指摘されたら出来なくなる自分に腹立ち泣きたくなりました。パニックになり。こんな時は皆さんどう乗り越えてましたか?実務者研修の中のです。医療的ケアが先に始まってしまい。自身なくなりました。

無資格実務者研修ケア

マイペース

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

42022/08/03

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

私も苦労しました 手順が決まってるので その通りにやるだけなんですけどね まず手順とその時に話すセリフを全て暗記する 次にケアをやりながら通しでやってみる これを繰り返してやりました 講習が終わってからも、心配な人は残ってやってましたよ 私も結構残ってやりました 簡単ではないですが やるしかないですよね 頑張ってください

回答をもっと見る

4

話題のお悩み相談

きょうの介護

利用者様に立ってもらっている状態でのオムツを巻くコツはありますか? また、立ったままの状態で行うチン巻きの方法のコツなどもあれば… この10月から新しい施設で働いておりますが、ここでは短時間でトイレ誘導を終えるためにオムツは立ったまま装着することになっています。 介護経験は10年少しありますが、オムツはベッドの上で横になっていただいた状態で交換するものと思っていました。 経験したこと無かったのでうまく巻けず、他の職員さんから「オムツがズレている」「パットがズレている」と指摘を何度も受けます。 一人で立位の保持ができる方は良いのですが、片手で支えて片手でオムツを交換する。のが難しく、利用者様も長時間経つのが厳しいのでドンドン下がってきます。 男性に関してはプラスでチン巻きも行うため、なかなか厳しいです。 他の職員は慣れておられるようでサクッとされています。 やっぱり数をこなして慣れるしか無いのでしょうか? 何か良いコツはないでしょうか?

トイレ介助オムツ交換トイレ

食パン

介護福祉士, グループホーム

152025/10/03

武蔵

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

ゆるゆるで仮止めして位置が決まったら後ろから片膝で固定して締め直す、位しかやったことないですね。 直後に臥床していただくのが前提ばかりなんでそこで直せばいいやって。 立位の時点で上手く出来たなんて思ったことありません。 すいません参考にならずに。

回答をもっと見る

お金・給料

通所の職員の方 送迎手当は支給されますか? 支給される場合、月で固定か、実績で支給なのか教えてください。 金額も教えていただけると幸いです。

送迎手当

ごいすー

介護福祉士, 介護老人保健施設

52025/10/03

(旧) いろはに改名

介護職・ヘルパー, デイサービス

朝、何往復やろうが、夕方、何往復やろうが、朝夕、各1回の数え方になり、運転すると各200円ずつつきます。

回答をもっと見る

介助・ケア

爪白癬の人って塗り薬や飲み薬を処方されていますか?

ケア

羅奈

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

52025/10/03

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私の施設では塗り薬の処方がメインですかね、 飲み薬はいないような🤔

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いますいません解雇してほしい職員はいますその他(コメントで教えてください)

392票・2025/10/11

20代まで続けたい30代まで続けたい40代まで続けたい50代まで続けたい60代まで続けたい動けなくなるまで続けたい今すぐ仕事辞めたいその他(コメントで教えてください)

605票・2025/10/10

ブラックだと思うグレーだと思うホワイトだと思うその他(コメントで教えて下さい)

657票・2025/10/09

ユニクロなどの専門店ダンヒルなどの高級ブランドセカンドショップスーパーマーケット決めていませんその他(コメントで教えてください)

655票・2025/10/08