無資格」のお悩み相談(5ページ目)

「無資格」で新着のお悩み相談

121-150/497件
雑談・つぶやき

何回かやれば出来るはずなのに、指摘されたら出来なくなる自分に腹立ち泣きたくなりました。パニックになり。こんな時は皆さんどう乗り越えてましたか?実務者研修の中のです。医療的ケアが先に始まってしまい。自身なくなりました。

無資格実務者研修ケア

マイペース

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

42022/08/03

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

私も苦労しました 手順が決まってるので その通りにやるだけなんですけどね まず手順とその時に話すセリフを全て暗記する 次にケアをやりながら通しでやってみる これを繰り返してやりました 講習が終わってからも、心配な人は残ってやってましたよ 私も結構残ってやりました 簡単ではないですが やるしかないですよね 頑張ってください

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

こんばんは(*^^*) 初めて介護のお仕事をしようと思ってます! まだ、未経験&無資格です! 年齢は47歳になります! 働きながら資格取得は可能ですか?

無資格未経験

タカボー

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

22022/08/03

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

全然いけます!  私は初任者研修を週2回コースを選んでしまい、ヘトヘトでした。 実務者研修は週1回コースだったので、少しは余裕でしたね。 頑張って下さい。

回答をもっと見る

資格・勉強

初任者研修2日目がんばろー😊

無資格初任者研修

ユウキ・T

サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

52022/07/29

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

暑い中お疲れ様です! 自分も昔を思い出します。良い仲間もできました。頑張ってくださいね^_^

回答をもっと見る

資格・勉強

仕事の合間に初任者研修のレポート課題やろうと思ったけど、忙しくて出来なかった😅 明日のお休み1日かけてやらなくちゃ😩

無資格未経験初任者研修

ユウキ・T

サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

22022/07/31

ばらら

介護福祉士, 介護老人保健施設, 介護事務

お疲れ様です。お仕事の合間ってなかなか時間取れないですよね。 お休みが潰れてしまうのもちょっと悲しいですが、頑張って下さい!

回答をもっと見る

新人介護職

7月1日から入職しました。 私は全くの未経験無資格なのですが、初日からシーツ、オムツ交換などをさせられましたが、できないので先輩はイラだっていました。 当然オツムとか触るのも見るのも初めてです。 1ヶ月でひとり立ちだそうですが…不安しかありません。 とりあえず、ごく初歩のシーツ交換、とくに包布の交換手順が全く分かりませんので、まずはそこから覚えたいと思っています。 横の開いてるところから、どこに手を出して、とか全く分からず、とても時間がかかって怒られました。 YouTubeでも探せなくて…。 口頭でも良いので、教えていただけると助かります。

無資格未経験ケア

まゆまゆ

看護助手, 病院

52022/07/04

ねこやしき

介護福祉士

なかなかのエグさですね😱 私のやり方になってしまいますが…(右利き) 布団と包布の向きを合わせて ↓ 包布がたまにのりでパリパリになってたりするので開いておいて ↓ 左手は自分から見て左端の包布を持ち、右手は右端の布団の端を持って、ざざっとスライドさせて包布の右端まで入れる ↓ 右手で布団の右端握ったまま左手で左端入れる ↓ もう一辺も同じ様に入れる ↓ 紐がない方の端を両手で布団と包布とをずれない様に一緒に持って振って整えて ↓ 紐結ぶ です。想像できましたか😅わかりにくくてすみません💦

回答をもっと見る

愚痴

嗚呼。。。今日もなかなか眠れない。(バイト上がりが遅くなり時間がずれ込んだだけですが) よし!明日はコンビニでパンでも買ってお昼ご飯に持っていこう。 早く起きて弁当作れる気がしないから😅 派遣担当に、本業の他のバイトについて話したら「えっ…禁止です💦そのアルバイト辞められないんですか?」 だよね〜〜〜。言わなきゃ言わないでも良かったんだけど(苦笑) 昼ごはん、カップ麺持っていってもお湯あるのかな?そういうのも分からず。質問する時間さえない(ヽ´ω`)というか、そのくらい自分で周り見て!という雰囲気でしたな。時間に追われみんなでバタバタと。 全社員登録しないといけない一斉メールを登録してくださいね!言われたからやってみた。 説明書見ながら、細かい入力して 最後の項目までキターー! よしよし、これで完了。って思ったら IDナンバーを入力して下さい…(›꒪⌓︎꒪‹)? IDナンバー?何それ美味しいの?今超絶にお腹減ってるんだけど 全削除💫15分ほどの時間を無駄にしてしまった。 ちょっとふてくされている。そう、これは愚痴。

アルバイト無資格未経験

ちゃむり

病院, 無資格

102022/06/29

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

その後、大丈夫ですか〜?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ボーナスなし 昇給あるのか?ないのか? 県の最低賃金で働いていますが 処遇手当があるから少しいいかなと思うようにしてるけど… もう少し…何とかならないもんかなと日々思ってます…

無資格手当給料

かめ

従来型特養, 初任者研修

12022/07/17

mayo

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

ボーナスないとしんどいですよね。私の場合。正直正社員でボーナスないとやる気に繋がらないです。かめさんがどこまでその会社に求めるか、にもよると思います。給料が安くてもその分人間関係とかで働きやすいのであれば、それが1番かなと思います。ただ、お給料は生活する上で大事なので、何とかならないかなって感じる気持ちはとってもよく分かります。。

回答をもっと見る

デイサービス

8月に初任者研修を受講します。 その前に、経験を積みたいと思い、自宅近くのディサービスさんで、パートで採用が決まりました。 休憩時間、自宅近くなので、家に帰れるのかなぁ と思い、質問すると外出は、基本しないでください 用事があるときは、上司に声をかけて10分くらいで帰ってきてください と言われました。 休憩時間は、60分と記載があります。 休憩時間は、60分も実際にはできないと言われました。 ずっと外に出れず、ディサービスの中にいるのが気分的にしんどくならないのか心配です。 介護施設は、休憩中は、外出できないものなのでしょうか? ディサービス以外の施設は、どんな感じでしょうか? 自宅に犬を飼っているので、一日中家を開けるのが心配です。 また、ご意見お聞かせください

無資格未経験初任者研修

やぐ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

62022/07/02

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

施設系だと、確かに所定の休憩時間内での外出は難しいでしょうね。 自分は訪問介護事業所に勤めてるんですが、訪問介護だと仕事の合間の空き時間が長いときなどは、自宅に戻ることも出来るので、わりと休憩しやすいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今の所(家族経営小規模多機能型居宅介護)で働いて八ヶ月になります 最初から利用者様に対しての暴言、扱いがひどく心苦しい日々が続きました… それでも頑張ろうとしてきましたが体に異常が出て 休みをいただきました。 で、明日から仕事に出ると伝えた 後、数時間後に お嫁さんから「体と心が無理なら介護が好きでも無理だよ。ぶっちゃけ遅かれ早かれ辞めるって言ってる人をいつまでもっても考えるし、〇〇ちゃんの後釜も探さないといけないから」といきなりLINEが着たのですが まず、辞めるって上には伝えていない(もちろんその方にも) 同じスタッフの方には「辞めるかもしれませんね〜」って話の流れで言ってただけ… 明日、仕事で会うのに なぜ?!LINEでその文を送ってきた 心境が分からずモヤモヤします。 このまま辞めてしまおうと決心しました 周りはとりあえず懲戒解雇とかなったら馬鹿らしいし LINEでそう言ってくる事、事態有り得ないから証拠として取っときない。と言われました 何故、明日会うのにその時に言ってくれなかったのか悲しくてたまりませんでした。 繋がってた1本の糸がほんとぷっつり切れました。 しかも、介護が本当に好きで来月から実務者研修も始まるのに悲しくなりました。 会社からは実務者研修給付とか受けていないので辞めるのには不都合は無いのですが パート 社会保険つけて頂いてるので どういった対応がいいのでしょうか? 顔見る事も声も聞くことも苦痛で仕方ないです。 長文、分かりにくい文面ですみません。

無資格パート施設

あーにゃ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

32022/06/21

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様です。 最終的に決めるのは、あーにゃさんなんですが、実は私も同じような経験をして辞めた一人です。 というのも、とにかく職員が利用者の悪口を言う。それだけでなく利用者 A さんの悪口を利用者 B さんや利用者 C さんにうう。こんな馬鹿げた話はあるはずがない。そう思いながらいましたが、そういう態度をとっている職員にもの嫌気をさして 職員の輪からどんどん離れて行くことになりました。 すると勘違い○○がいて、どうしてあいつは職員の輪に入ってこないんだみたいなことを言う人もいたようですが、自分たちのやってることがわからないのでしょうがないですよね。 利用者さんも職員の機嫌をとるような話し方なるし… 本来なら職員が利用者さんに気を使わなければいけないのに、利用者さんが職員に気を使っているような態度を見ていると、本当に嫌になって、ものの数ヶ月で辞めてきました。

回答をもっと見る

新人介護職

いよいよ7月の後半から初任者研修の勉強がスタートします😊 期待と不安でいっぱいです😅

無資格未経験初任者研修

ユウキ・T

サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

22022/06/14

たかみ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

不安もあると思いますが、楽しみながら学べたらいいですね。 応援しています。 結果も報告してくれると嬉しいです。 頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

介助・ケア

未経験無資格の脱サラした50代の男性が職員として入職してきました。 デイで送迎に出てますが移乗のある利用者さんの家に行くも2回ほどしか見てない、やってないのにほんとに大丈夫?って聞かれるとできます!と返事をしています。 真面目でやる気があるのは良いことだと思うのですが、私が見た感じだと危なげな人です。 責任者はやらなきゃ覚えない、と行かせてしまうのですが皆さんはどうおもいますか?

無資格送迎未経験

こん

介護福祉士, グループホーム

52021/03/09

ゆきうさぎ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連

無茶ですね。

回答をもっと見る

施設運営

入社して4ヶ月目。ユニット型特別養護老人ホームに務めています。入社してから給料は振り込まれますが、一度も給料明細をもらったことがありません。 あと、1フロア10人ですが、日勤で一人で介護することはありますか? 私は入ったばかりなのにやっています。

無資格未経験給料

ハルママ

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

32020/12/15

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

ハルママさん 初めまして 給料振込があるのに給料明細を貰ってないのはおかしいと思いますよ。給料明細には保険料など項目があるので見ていた方がいいです。会社が、きちんと厚生保険をかけているかとかチェクしておかないと後で、さかのぼでて払わないと行けなくなったり後明細はとって置かないともし何かしらのローンを組む事になった時にも提出しなければ行けない場合もあります。やはり早いうちに明細を頂いてチェックしてくださいね。ちなみに私は以前勤務日数が間違えていた事がありましたよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

現在デイサービスで無資格で介護職員として働いています。今までの施設などと違って介護として成り立っていて勉強になる事だらけです。その反面、皆さん言葉はキツいですし、利用者さんの様子で気になる事があって様子を見に行ってたら頭ごなしに怒られるし、毎日、職員の顔色ばかり気にしてなければならず疲れます。皆が皆ではありませんが、しんどいです。今より職員が増やせない中、子供の体調不良も重なり、入社から休みがちになってしまって申し訳ないと思う事もあります。もう少し言い方というものがあると思います。日々、胃痛と不眠との戦いです。皆さんは自分のケアどのようにしていますか?

無資格デイサービス愚痴

(*´∀`)

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

152022/05/29

あいあい

介護職・ヘルパー, デイサービス

ゆきさんお疲れ様です♪職場の人間関係って辛いですよね…私も以前の職場では合わない人がいて、苦痛でした。あまり気にしないようにしていたしたが…今の職場は人間関係は良いのですが、小さいデイなので、送迎から入浴、料理など、全部やらなくてはならないので円形脱毛になってしまいました… 子供もいるとなかなかゆっくりも出来なく大変ですよね。 誰も褒めてくれないので、自分で自分を褒める!!たまには1人でゆっくり美味しい物を食べる、ママ友に愚痴る、自分の趣味を大切にするなどなど少しの時間でなるべく自分を癒やしてあげます。 お互い、自分の身体を大切にして頑張りましょう(^^) 長くなってしまったうえに、あまり答えになってなくてすみません。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

新人介護士です!先輩方から腰のサポーター買った方がいいよ!と言われましたが皆さんはどんな腰のサポーターを使っていますか?入浴介助がある時はどうしていますか?教えて頂きたいです!

無資格先輩新人

アルカ

介護職・ヘルパー, デイサービス

322022/05/27

JINTA

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

コメント失礼します。 色々な意見はあるかと思いますが腰痛くもないのに腰のサポーターをすると腰の筋力が衰え逆効果になると聞いたことがあるので私自身は痛くならないうちは使用しないようにしています。 そのかわりに姿勢とか腰が痛くならない移乗技術を身につけたり違うところで気をつけてます。

回答をもっと見る

認知症介護

グルホ勤務です。スタッフみんな休憩中で自分しか居ないときに、利用者から怒りの矛先向けられた時はどうしてますか?

無資格未経験グループホーム

( ´ー`)

介護職・ヘルパー

62022/05/21

ゆめこ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 初任者研修

とにかく傾聴 場合によっては傾聴といっても聞き流したり、人に言うべきことではないことを言われた場合はそれはいけませんよ、と伝えます

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

今日は仕事に行きたくないと思える位フロアで一緒の職員2人が苦手。 私の方が先輩になるのですが、この2人は無資格未経験で入社して今でも資格無しですが、仕事が早ければ偉いみたいに考えていること。自分は仕事ができると自信満々。まだ介護歴一年ですよ。1人は誤薬に入居者を落としてます。もう1人は早くやる為にやりっ放しの事が多く息子と同じ歳ですが目上の私にも偉そうな口を聞きます。 早く新しい職場を探して辞めたい。

自信無資格入社

犬に癒される

有料老人ホーム, 実務者研修

292021/04/13

しーくん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 実務者研修, 社会福祉士

居ますよねそんな人😅

回答をもっと見る

新人介護職

初めて障がい者施設で働いて一週間たちます。 何かオススメ本とか参考書とかサイトありましたら教えて下さい。 コミニュケーション取り方接し方わかりません。 先輩スタッフイヤ顔されて怒られています

知的障碍者入所施設無資格障害者

初心者

無資格, 障害者支援施設

82022/04/30

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

自分の場合、その方がそのときにしていたこと(テレビや新聞)について聞いていました。 時代劇やら何が好きか?、映画なら好きな俳優など そのときにあることについてきき、素直に教えてもらいました。

回答をもっと見る

感染症対策

4月から無資格で 介護施設で働いてます。今 クラスターが起きてます。喉の痛みがあり 会社に電話すると 熱がなければ出勤してください とのことです。 施設って そんなもんなんですか?

無資格病気資格

シバ猫

有料老人ホーム, 無資格

202022/04/24

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

いいえ、社会全体で少しでも拡散を防ぐべきです。 まして、罹患しやすい方々と、密にならざるを得ない業務につくのですから、多少の人員不足は覚悟してでも、受信、PCR、様子観察はいずれか対応すべきです。 目先の業務だけ考えた行動で、クラスターとまではいかなくても職員が複数出勤できなくなったり、何より利用者さんへうつす事など、超ハイリスクを選択すべきでは、絶対ないですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護の仕事始めて早数ヶ月。最初だけ介護らしい仕事して現在は掃除、モップ掛け、ゴミ集め、オムツ補充の毎日。決められた日だけ機械浴で洗体、車椅子清掃。これも介護に携わってるって言える?短時間でしか働けないし子供の事で休む事多いから仕方ないで諦める?必要とされてない(泣)

掃除無資格愚痴

クマもん

介護職・ヘルパー, 無資格, 障害者支援施設

82022/04/20

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

掃除、モップ掛け、ゴミ集め、オムツ補充の毎日。決められた日だけ機械浴で洗体、車椅子清掃。これも介護に携わってるって言える?とのことですが、利用者さんが快適に生活できるための仕事と考えるか、それとも自分は短時間勤務だから雑用をさせられてると思うか、クマもんさん自身はどうおもいますか? ただ、 短時間勤務 ということらしいので、そうなると、1日勤務してる人たちと同じ業務をこなすということが難しいことで、短時間勤務の人たちができる業務をお願いする内容がいまクマもんさんがやってる業務になった可能性もあるかと思います。 もし、業務に不満であれば 上長と相談をしてきちんと納得のいく説明を受けてみたらいかがですか。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護補助の仕事を始めて数日の新人です! 無経験なこともあり仕事場で日々勉強中なのですが、 家でも介護用語の勉強、病気の勉強などしてて 家での勉強の時のオススメの勉強法や本などあれば 教えて頂きたいです|´-`)チラッ ୨୧┈┈┈ 仕事内容 ┈┈┈┈┈୨୧ エプロン回収、車椅子の移動、お風呂誘導、下膳 利用者さんの見守り、飲み物のトロミ作りなど 色々なことをしています( ¨̮ )︎︎ 何かアドバイスなどあれば教えてほしいです!

無資格未経験勉強

はちのこ🐝

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

42022/04/20

カモ

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

はちのこさんお疲れ様です。 私がオススメする本は「注文をまちがえる料理店」です。 介護技術というよりも認知症への理解が深まる一冊となっています。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

介護始めてまだ2ヶ月程度です。今後も介護の仕事はつづけたと思ってるのですが初めての施設で人間関係に悩んでます。入居者さんへの子供に接するような言葉遣いや、人手不足なのもわかるけどトイレ誘導を待たせて結局失禁。そーゆー事をする人に限って新人(私です)にあたりがきつく、聞くまで物事を教えてもらえない状況です。指導で入ってるからこっちはいないと思って、と言われても入居者さんには関係ないので、どうしてトイレに行けないの?って言われてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私が早く仕事を覚えてひとり立ちすればいいのかもしれないですけど、この先輩達のやり方を覚えていいのか不安です。介護ってこんなもんなんですか?😢

無資格トイレ介助未経験

あいからえむ

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

242020/08/20

やすみん0358

グループホーム, 無資格

はじめまして 私は、グループホームで3日間ですが、先輩が、きちんと教えて下さいます 過去 特養で2ヶ月程介護シテいました。

回答をもっと見る

お金・給料

介護老人保健施設に勤めてます。 今年の3月で介護職が複数退職しました。 理由はお給料が安いからとのこと。 みんな無資格で入り、経験を積み、介護福祉士の資格をとり、少ししてから辞めてます。 介護福祉士の手当が25000円、夜勤手当が6000円ですが、この手当は相場なのでしょうか。

無資格手当職種

ばっとらびっと

ケアマネジャー, 介護老人保健施設

212020/04/28

おしゃれメガネ

施設長・管理職, ショートステイ

すみませんが三重県ではそんなに手当てをつける施設はないです。 一番いいと噂の施設でも介護福祉士手当て10000円、夜勤手当て5000円がだいたい相場です‼️ それで安いと言っている人は少し贅沢かもしれませんね‼️

回答をもっと見る

新人介護職

無資格、介護職1年未満です。 報告書など難しい言葉ばかりで苦労してます…動く事はある程度できるようになりましたが、ケースや報告書など記入する時に専門用語が使えなくて困っています。皆さんはどうやって覚えていかれましたか?

無資格ユニット型特養ストレス

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

42022/04/03

ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

意味のわからないことはとりあえず聞く!メモ!そして調べる!それに限ります😊後はなるべく専門用語を使うようにすることですね!私も介護9年目ですが全然まだまだ専門用語さっぱりです🥲

回答をもっと見る

介助・ケア

特養で勤務しています。でも、隣のユニットはショートです。来月から異動になりますが、まだまだ遅番の仕事、日勤の仕事わからないです。でも、人数少ない中でもまわさないとなので遅番に入ってます。人が変わり過ぎて悩み過ぎてます。自分が少しでも動ける方法ありますかね?アドバイスお願いします。

無資格遅番異動

マイペース

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22022/03/28

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

お疲れ様です。少しでも手が空いたら一緒に働いている方に「〇〇が終わりました。次は〇〇しますか?」と報告と確認を都度行うと暇な時間が無くなるし、相手に確認をするという仕事が無くなるので良いと思います。それを行っていると一緒に働いている職員の動き方や癖がわかってくるので慣れると確認しなくても相手に合わせて仕事ができるようになるので重宝される職員になれると思いますよ。頑張り過ぎて無理すると事故が起きやすいのでそこも気をつけた方がいいです。ご無理なさらずに😄✨

回答をもっと見る

新人介護職

利用者さんの母親が面会に来られて他の利用者さんは何処の病院を利用していますか?と訪ねられ病院名を勝手に教えてしまうことは個人情報を漏らしたことになりますか?

無資格グループホーム職員

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

32022/03/27

だーまん

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護

個人情報とは、その情報によって個人が特定されかねない内容のものをいうと勉強しました。例えば「他の利用者」がごく少数しかいないのであれば個人情報に当たるかもしれません。でも、入居者が40人くらいいるとして、「傾向的には○○医院か□□診療所、もしくは△△クリニックといったところでしょうか」って感じならそんなに悪くはなさそうです。

回答をもっと見る

新人介護職

私も未経験から、 無資格で介護職を志望しました。 他に仕事がないから介護職に、しかたなく という理由も ひとつにはありました。 それでも 利用者さんとのやり取りに 楽しみを見つけてやってます。 みなさんは、 未経験から介護業界に来る人に関して どう思いますか。 1. 人手不足だから歓迎 2. 介護職なら採用されるというのは甘い 3. ある程度介護について、理解していてほしい 4. もっと介護に対する意識を高く持ってほしい 5. ちゃんとした考えがないと、やっぱり続かない 6. 本当に介護職をやる覚悟があるか考えてほしい 7. 排斥物を見たり、におったりするのがやなら つとまらない。 8. 向いてるか考えてほしい など色々意見があると思います。 コメントお待ちしております。

採用無資格未経験

スマイル

有料老人ホーム, 無資格

232022/03/17

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

3、7、以外はある意味全てがあてはまると思いました。 ただ、だからと難しく考える必要はありません。 何でも慣れるし、うまくなる事もありますよね。時に失敗といいますか、後戻りも。 転職以外であれば、皆さん未経験ともいえますよね。 大切に思って頂きたいのは、利用者さんを大切に、できれば楽しく接する事ができる事…でしょうか? そうすると、自然とクリアしてくるものだと、身をもって思っております。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

無資格未経験で転職し、一年半が経ちました。そろそろ、実務者研修に一歩踏み出す時期かな!って思ってます。 同じように、無資格未経験で介護職に携わり、初任者飛び越え、実務者研修受講された方いらっしゃいますか?

無資格実務者研修グループホーム

( ´ー`)

介護職・ヘルパー

42022/03/13

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

お疲れ様です! 初めまして! 私は未経験から介護の仕事に入って10年経ちますが… 初任者研修ぶっ飛ばして介護福祉士と実務者両方取得しましたよ! 実際、初任者取得するより実務者取った方が勉強内容的には初任者と似てますし給料もビビたるものですかもしれませんけど上がるしその方がいいなと思ってそうしました! 頑張って下さい\(^o^)/

回答をもっと見る

キャリア・転職

無資格・未経験で介護職に転職を考えてるとツイートした所、いきなりフォローされ「うちの施設に来ませんか?」とのDM。 相談のつもりで少しメッセージのやり取りをしていたら、その方がLINEでのやり取りを依頼してきたので友達登録。 少しLINEでメッセージのやり取りした後に、その方の介護部署の公式LINEアカウントのQRが送られて来た。 登録したら「学○グループ職員紹介」と書かれており、公のホームページからはアクセス出来ない公式LINEなのが分かった。 職員向けのLINEを使った友達勧誘をしている介護の企業もあるんですね! こちらは真剣に考えて相談していたのに、利用された感じでショックです。 アカウントの友達登録しただけでその先は登録も何もしませんでしたが… ただ、介護に携わる方の中にSNSを利用して小遣い稼ぎをしている人がいたのには本当に驚いた。 初めて携わろうと不安な事だらけなのに、その不安に追い討ちをかけられた気分です。 介護業界はこう云うことが今は多いのですかね?

無資格未経験転職

エアブル

無資格

92022/03/09

かーちゃん

介護福祉士, 従来型特養

お疲れ様です こんなやり方は初めて聞きました やっぱりハロワなりワーカーなりの紹介がいいかもですね しかし気分悪いですね、こんなやり方されても誰もほいほい行かないですよね

回答をもっと見る

新人介護職

まずは介護の知識をつけたいのですが資格を取る以外にいい方法ありますか??おすすめのYouTubeなどと言うことです

無資格

あいうえお

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

12022/03/12

あめよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

YouTubeだとやしのきチャンネルおすすめです! TPOに合わせた移乗方法などわかりやすく説明してくださってます!

回答をもっと見る

新人介護職

明日からグループホームに勤務します。介護の仕事の経験はほとんど無いので、緊張と不安でいっぱいです。今度は長く勤められるように頑張ります(ง •̀_•́)ง どんな事に気を付ければいいですか?

無資格未経験新人

愛梨

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

42022/03/09

日光

ケアマネジャー, 病院

初日ですので、きっと教育係がついて教えてくれると思います。 まずは言われた通りの事をきちんとこなしていきましょう。 メモをとることも大切です。 ひょっとしたら利用者から何か頼まれるかとしれませんが、認知症の方がいるので、自分でやってしまう前に必ず先輩に聞くようにしてください。 あとは肩の力を抜いて頑張って下さい。

回答をもっと見る

5

話題のお悩み相談

きょうの介護

これからの事を考えて ステップアップにケアマネの勉強の準備をしようかなぁ! まだ、実務経験が足りないからいますぐではのいけど、 そう考えて、本日出勤したら、新しい業務担当に💦 新しい業務にどきどきわくわくがあって楽しいと思う。 私自身、マイクを持って話すことが苦手だけど、やらないといけない。ど緊張の中終わった💦 利用者さんから「上手やったよ!」と言葉をもらって、頑張って良かったと思う。利用者さんのために頑張れる。 最近、毎日きついなぁと思うけど、この仕事は嫌いではない。 だから、いろんな関わりをしてもいいなぁと。

勉強ケアマネケア

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

22025/10/24

みらい

看護師, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

お疲れ様です! 同じくケアマネの資格とりたいなぁと思っています。 私は人前で話すことが苦手でいつも上手に話せないので、緊張しながらでも上手やったよ!と言ってもらえるような出来で、尊敬します!! がんばりましょう(*^^*)

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護で正社員として働いている方に質問です。 1時間の休憩なしで働いていますか?きちんと休憩は取れていますか?事務仕事の方は一旦別として。

正社員休憩訪問介護

ゴリオ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 訪問介護

22025/10/24

はむまる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護

お疲れ様です 労基入ったらアウト案件なので、うちは提供つめつめだったり、長時間提供の場合でもきちんと労働時間に見合った休憩あります でも周りの事業所は休憩ないかもです

回答をもっと見る

きょうの介護

デイサービスで働いています。 あの人と同じ席は嫌、お風呂は早めに入りたい(体調面が理由ではなく、塗り絵や手芸などの途中で入るのは嫌だから)、など、ご利用者の希望はどこまで反映していますか?

入浴介助デイサービス

みらい

看護師, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

22025/10/24

まるみ

介護福祉士, ケアマネジャー

同席嫌々よくありますね。 手芸や塗り絵もよくありました。 どんな訴えも職員で話して「解る気がする」なら受け入れをしたりしていました。 但し席に関しては食べ物等をばら撒く方の訴えは絶対聞きませんでしたね😅

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1日で辞めました1週間以内に辞めました1ヵ月以内に辞めました3ヵ月以内に辞めました半年以内に辞めました1年以内に辞めました1年以上は働いています転職経験がありませんその他(コメントで教えてください)

292票・2025/11/01

65歳以上の枠で受けてます会社の補助で受けてます対象外なので全額負担で受けてますワクチンは受けていませんその他(コメントで教えてください)

547票・2025/10/31

体調不良の時娯楽のため家族対応のため通院のため勝手に入れられるその他(コメントで教えてください)

623票・2025/10/30

その日に決まります前もって決められますシフトによって固定です決まっていませんその他(コメントで教えてください)

629票・2025/10/29