無資格」のお悩み相談(2ページ目)

「無資格」で新着のお悩み相談

31-60/490件
介助・ケア

やってしまいました。不穏強い最中の利用者様に、キツく言ってしまいました。反省中です

無資格不穏認知症

( ´ー`)

介護職・ヘルパー

62021/11/20

fuku

介護職・ヘルパー, グループホーム

そう言いたくなくても、そう言わないようにしていても、余裕がなくなりそうなってしまうこと、ありますよね。 解っていても、認知症の方相手ですと尚更…。 明日から気をつけられるかと思います。どうか今日は自分に優しくしてあげてくださいね。

回答をもっと見る

新人介護職

現在、初任者研修の講座を受けていますしかし 課題を提出しても全く正解が無く間違えてばかりです、、、。 皆さんはどの様に時学習していますか?していましたか?教えてください

無資格初任者研修研修

初心者の極み

有料老人ホーム, 初任者研修

42021/09/13

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

課題はガッツリテキスト見ながら解いてました!笑 当時は入社前で、何より資格取得が第一の目的だったので…正直今ではあまり内容覚えていません。もったいないことしました。

回答をもっと見る

新人介護職

資格なしでも働けますか?ずっと福祉の仕事がしたくて応募しました。統合失調症と、糖尿病ありますが、働けますか?

無資格未経験資格

ゆりっち

無資格, 障害者支援施設

42022/09/05

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

資格がないと給料がだいぶ安いですよ。他の人と同じ仕事内容で、給料が低くても耐えられるなら働けますね。

回答をもっと見る

新人介護職

45歳で無資格無経験なのですが、求人で働きながら初任者研修などの資格とれる事業者もあると見たのですが、先に資格を取ってからのほうがいいのですかね?

無資格

リリ

無資格

122022/06/21

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

他の方も仰られてるように、働きながらの方が理解しやすいし、会社によっては資格取得の補助も出るので働きながらの方がいいと思います😊

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

初めて介護の世界に足を踏み入れます! ずっと気になってはいましたが、自分に出来るか不安でなかなか勇気が持てず、この度、やっと勇気を出し転職しました! 特養の施設ですが、デイもあるそうで、デイに配属になると思います。 なんですが、無資格なのでやっぱり不安です。 ほんとに何も分からないです。 用語も分からない、コミュニケーションのとり方も分からない、、、、 何か用語集などを買って勉強しておいた方がいいのかなと思ったり。 入社日まであと半月程、時間がありますので何か覚えておいた方がいいこと、しておいた方がいいこと、あれば教えてください。

無資格勉強資格

yyy

従来型特養, 無資格

302022/06/10

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

介護とは関係ないかもしれませんが、通勤時間に合わせて実際に行ってみて、道の混み具合などシミュレーションしておくとよいですよ。 あんまりマニュアル本を買っても、逆効果になることもあるので、習うより慣れろで、まっさらな気持ちの方がよいです。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

無資格未経験で病院看護助手しています まだ入って2ヶ月ぐらいしか経っていませんが 仕事全然覚えなれません。オムツ交換遅いです 最近急性胃腸炎なってしまい5日休んでしまいました。その前から腹痛でちょくちょく休んでいたので行きずらいです。辞めた方がいいですよね

看護助手無資格未経験

たに

介護職・ヘルパー, 病院, 無資格

382023/06/27

ホルモン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, ユニット型特養

私も介護業界入ったばかりは 有りました そして自分が仕事が遅いので急性胃炎になりました 自分も同じ様な事があり暫く休んで2ヶ月後、再発し 又休み、復帰しましたが その後また8ヶ月後再発し病院に緊急で行ったら胃がんになる一歩手前でした それも有って辞めましたが辞めたことを悔やみました 自分も周りの人より覚えるのは遅かったので すが、やっていくうち早くなりましたよ! 周りからは早いね~と言われるようになりました その時のリーダーが言っていたんですが 技術なら同じことをやって行く事で自分のものになるから今はやってやって行く事で上達して行くよ!技術面なら経験を積めば上手くなる 知識は後から付いてくると 言われて少し気持ちは楽になりましたが辞めた後の施設さんでオムツ交換とシーツ交換を鍛えられて早くなりましたよ 場所が変わることも全くのマイナス面ばかりではないです 今まで付かなかった力がつきますよ 自分から排泄介助に積極的かつ率先して入ったら如何でしょうか? ただし誤解されないために直属の上司には 言って居たほうがいいと思います 自分のオムツ交換が上手く出来ず不得なので 、どんどん自分から入って克服したいですと言う事は積極性と頑張っている姿は分かって貰えますよ 後一人一人の朝昼夕に使うパッドやオムツ種類、リハパンなど覚えることや交換時は 新しく使うオムツやパッドのセットしたやつを傍に置いとくと楽ですよ

回答をもっと見る

新人介護職

新人時代に先輩から、 入居者のケアを指示されて動くのですが、 ・爪切って ・ヒゲ剃って ・血圧測って ・食事介助して ・口腔ケアして ・薬飲ませて 全て、他人様に対してやった事ないんですけど… って思ってたけど、介護系の学校行ってた人は普通にできるんですか? 私は未経験無資格で入ったので知識も経験も無く、先輩職員がやっているのを見て見様見真似でおっかなびっくりでやってました。 今は、新人指導もするようになったので、新人さんにやった事あるか聞いてからお願いするようにしてます。これこそが良い経験でした。

無資格未経験新人

ぺぺ

介護福祉士, 従来型特養

32024/06/24

ココ

介護福祉士, 介護老人保健施設

私は専門学校卒ですが、授業で血圧測定(昔の水銀のやつ)は習いました。食事介助や口腔ケアも授業でやり方を習い、実習で実践しました。専門学校は実習が何度かあるので未経験の方よりは知識経験があるかと思いますが、それでも利用者は千差万別なので私は最初はおっかなびっくりでした。なんなら今でも初対面の利用者さんの対応はおっかなびっくりです。

回答をもっと見る

資格・勉強

もう長いこと、無資格で働いてます。。こんなの私だけでしょうか…

無資格転職施設

ソフィ

無資格, 訪問入浴

52024/04/23

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

先輩で20年弱資格ないままやってる人います。 特殊な働き方なので取りに行く時間がないのと本人に意思がないようです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ただの愚痴です。専門卒の私と無資格の大卒同期がいます。仲は良いですが給料の格差をすごく感じます。学歴社会だから差が出るのは仕方ないと頭では分かっているのですが同期は無資格であるためできない業務が多くその分のしわ寄せが他の職員にきています。 噂によると専門卒の主任と同じくらいのその同期はもらってるらしいです。 なんだかモヤモヤ。 その同期よりも出世してやるーっ!

無資格愚痴人間関係

てら

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

32024/01/13

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

大卒だから、ずっと昇給していくという保証はないので、ボーナスで差が付いたり、してくると思いますよ?仕事が出来ない人に沢山払い続けるほど、甘くないと思います。

回答をもっと見る

新人介護職

未経験として介護業界に飛び込み、2週間経過しました。要介護1.2くらいの方とは普通にコミュニケーションできるのですが4.5くらいの方とはどのようにコミュニケーションを取ったらいいか分かりません。 どうしたらよろしいでしょうか。

無資格新人

ハル

デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修

82021/06/14

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 軽度者の方は言語的コミュニケーションが取れますが重度者の方は、そうはいきません。ですが普通に声かけすれば良いですよ。食事、入浴、排せつの介助の始めと終わり、さらに途中に適時の声かけで。利用者様も、ちゃんと理解できますよ。頑張ってください。

回答をもっと見る

新人介護職

初任者研修の教材届いたー! テキストが思ってた以上にぶ厚くてびっくり😳 研修受かるために必要な知識はこの中のほんの一部なんだろうけど、将来的には介福も取りたいし、現場で役立つ知識もいっぱいあるだろうから、読み込んで頑張る!! コロナの影響で自宅学習メインでやるみたい。おうちはもちろん、仕事の休憩時間にも進めていこう💪 その方がわからないところ先輩に聞けるし!

無資格未経験初任者研修

みなるん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

52021/05/26

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

頑張って下さい!

回答をもっと見る

愚痴

フロアに出て何もしない管理者はいらない。職員の人数に入っているけど、洗い物しかしないし、人手が足りないのに、何を考えてるんだ!自分も職員人数に入れてて、人数足りてるだろ?はぁ?無資格なのに食介してるけど?いいんですか?認知症基礎研修を受けてませんが?行政から指導されますよ!

無資格管理者研修

ねーね

介護福祉士, デイサービス

52024/04/12

はらっぱ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。何年この業界で勤めている管理者なんですかね?早く別の管理者と交代ですね! 私の職場の管理者、管理業務が全くできてません。。それ、聞いてない。。ってことが続き、現場のスタッフが混乱、利用者家族に怒られたり。。肝心な時にいない。。とにかく、報・連・相 やって下さい!です。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日が今の職場で初の夜勤入り。 1箇所目の施設では、無資格未経験なのに出勤初日が夜勤入り。 2箇所目では、ブランク明けなのもあり不安な気持ちでの初夜勤。 今回も緊張はするが、少ないながらも踏んできた場数が度胸と勇気を生んでくれている実感がある。 落ち着いていくぞ!朝まで全員生きてれば100点!!

ブランク無資格未経験

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

12024/03/21

天然水love

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

お疲れさまです 大丈夫! 頑張ってください!

回答をもっと見る

新人介護職

18日から看護助手として働く事になりました。無資格未経験まったくの未知の世界で不安だらけです。最初に覚えた方が良いのはどんな事ですか?

看護助手無資格未経験

たかみぃ

看護助手, 病院, 無資格

52021/05/12

介護歴10年

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

最初職員や患者様の名前からだと思います

回答をもっと見る

新人介護職

未経験の介護を初めてまだ半月もたっていない54歳ババ新人です😖昨日、入浴の着脱を二時間位教えてもらいながらやっていたのですが、まず、浴室でもないのに着脱のとこでの暑さにいきなりフラっとし、慣れない着脱で必死でしてたらフラフラしてきて倒れそうになり慌てて外に出させてもらいましたが、浴室中でサウナ状態の介護士さんはもう尊敬です😫 私には介護は無理なのかも…。わかってはいたけど、自信が…😖 皆さん慣れると言ってくれますが慣れる物でしょうか?自分のメンタル弱さに情けないです😫

無資格未経験新人

ゆみ

介護老人保健施設, 無資格

152022/05/08

ニック

従来型特養, 実務者研修

私も当初は暑いし腰が折れそうだし時間内にできないし絶対無理だと思い色々な方に相談しまくりました。 ・暑いのなら水筒を近くに置いていいよ ・緊張しすぎて余計な力が入ってるよ など私にとって貴重な意見をしてもらいました。 頂いた意見を参考にして 業務を楽しくできるように暑さ対策や声掛け姿勢を改善しました。 お陰で今は腰痛もなく以前に比べて楽しく入浴介助させてもらっています。 残る悩みは入浴拒否の対応と汗が目に入って視界が悪くなりことです。

回答をもっと見る

デイサービス

日勤のみのデイサービスに、正社員として働きたいのですが、未経験、未資格なので全く想像がつきません。デイサービスでの働き方や、いいところ、大変なところなど教えてください‼︎

無資格未経験正社員

ゆー

デイサービス, 無資格

122022/04/29

ちぃちゃん

看護師, 病院

規則正しくなります。毎日色々立ち代わり入れ替わりで利用者がきます。どういう方か理解しないといけない。入院と違うのでその場が勝負。後でが利かないと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

資格、経験無しで、老健で努めて七ヶ月。 もうすぐしたら、資格が無いと、介護では働けないと聞きました😭 初任者研修、実務者研修で13 万位かかるし、もう55歳、いつまで働けるかわからないし、資格は諦めていましたが…。 やはり、介護福祉士取らないと、介護では働けなくなってくるのでしょうか? 教えて下さい🙇

無資格施設

ゆみ

介護老人保健施設, 無資格

252022/12/12

おむら

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

施設系は初任者研修ないと働けないことが多いですけど、デイサービスは資格要らなかったような...間違ってたらすいません💦

回答をもっと見る

新人介護職

今月から未経験で特養で働きはじめたのですが、 食事水分補給(トロミつけ)介助、口腔ケア、排泄 記録業務申し送りなど覚えることが多く、50代 て不器用なので覚えるのに苦労してます。 順番に覚える行けばできる様に言ってくれるのですが、利用者さんが24人いるグループに配属されました。 未経験で特養はハードルが高かったのかと、考えてしまうけど介護の仕事は続けたい気持ちはあるのですが不安です。 何か良いアドバイスを頂きたいです。

無資格未経験シフト

ニコ

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 無資格, ユニット型特養

322023/01/04

ベリーベリー

ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ

一日の、流れを覚えるといいですかね? 曜日によっても違いますし。 今日は食事について覚える 今日は排泄を覚える そんな目標を持つと、わかりやすくなるかな? 同僚にも今日の目標を伝えて行けばアドバイスもらいやすいですよね。 五十代前のように覚えられないですよねー。 間違えないように頑張ってね。四捨五入で私は6に突入します。お互い頑張りましょう

回答をもっと見る

障害者支援

有料老人ホームと、病院での看護助手の経験があります。介護士の資格は持っていませんが、障害者福祉施設のヘルパーに興味を持ってきました。一口に障害と言っても色々な障害者福祉施設があるので、なんとも言えませんが、障害者福祉施設でヘルパーさんではなくてもいいので、働いている方、また働いた経験のある方がいたら、障害者福祉施設での大変なこと、こんなことがあった、また、こんな人が向いてるなどなど体験談を教えて欲しいです。

無資格障害者転職

SAKURA

無資格

72022/12/11

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様です。 以前ご縁があって主に精神障害の方を受け入れているお預かりしている施設に面接に行ってきたときの話を少しさせてください。 精神障害の場合 今回、某保育園のように、小さい時に嫌な思いをしたり、怖い思いをしたりして、それがトラウマになってしまって性格が変わってしまった人や、両親のしつけによって性格が変わってしまったひとなど、生活の変化によってなった人が多くいると言う話を聞いたことがあるので、私、小さい頃から父親にものすごく兄貴と比較され、辛い思いをしてきて、その度に、周りの人に助けられ、おかげさまでなんとか障害者施設に通わずに生活を送らせてもらっているので、 少しは気持ちが理解できてなにか力になることができないかと思って応募し、面接でそんな話もさせていただきましたが…… そういう人ばかりではないと話をいただき、確かに全員がそうではないけれど、そういう辛い境遇の中で生活をしてきた経験があるからわかってあげられることもあるのかなと思っていたのですが、思いっきり否定されてしまいました。 なので、その会社に関しては、当然、不採用。まあ、採用になっても考え方が違うので行くつもりもなかったですが… そう思うと、 たまたまその会社だけだったのかもしれませんが、 自分が経験しその経験を活かしながら 少しでもお手伝いができればと思う気持ちがありましたが、自分の気持ちより、いかに会社の考えに賛同できるか、そういう人が向いてるのかなと思うことがあります。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

今月から初めて介護業界で働きました。しかし、試用期間中で辞めてしまいました。退職理由なのですが、 私の働いていた職場はデイサービスで、利用者さんからセクハラ(お尻を触る、手を舐める、手を握る)があり、これに対して『やめて下さい!』とハッキリ言うと部長から、『もっと優しく言って下さい!』と注意されました。嫌なものは嫌なので、はっきり言えないことにストレスを感じてしまいました。これが1番の理由ですが、他にも利用者さんで職員や他の利用者さんをつえで叩いたり、怒鳴りつける方がいるのですが、デイの利用を停止しないことに対して不安を覚えました。 私の友達が働いている介護施設ではそういう方は利用停止、受け入れないことをしているみたいです。 皆さんの働いている介護施設では、このような方に対してどんな対策をされていますか?また、私の働いていた施設の対応は普通なんでしょうか?教えて下さい。よろしくお願い致します。

セクハラ無資格退職

あやぱむ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

482021/08/31

りん

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 その気持ちわかります。 私も最初は利用者さんからのセクハラとか暴言暴力ありました。 介護は、メンタルが強くないともたない仕事です。 最初は、辞めて下さいって優しく言うていたけど…認知症なので全然駄目でした。 お尻とか触ってくる人は、慣れてきたらはいはいって呆れた感じで対応していました。 暴言暴力の方は上司に報告して、利用停止になっていました。 今の職場はデイで、割としっかりした人が多いとこです。 すぐ手触ってくる人には、はっきり言います。セクハラしたら訴えられますよ!って。後、他の利用者さんの悪口とかを聞こえるように大きな声で言う方にも、はっきり、それは言うたらあかんことです。利用停止にしますよって言います。 これは、上司からはっきり言うていいと言われているから言えますけどね。 まぁ、施設でもいろいろルールがあるから、セクハラや暴言暴力ですぐ利用停止にしてたら、利用者減って経営が傾くこともあるから、それを考えたら我慢するしかないって思います…

回答をもっと見る

職場・人間関係

デイサービス勤務です。スタッフの平均年齢はどれくらいですか? 無資格者の方もみえますか?

無資格デイサービス職員

ミルナー

介護福祉士, デイサービス

32023/09/16

ポポポ

生活相談員, デイサービス

来年から無資格は、仕事出来ないと、国から打ち出されました。何かしらの資格は必要になります。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護士始めて3年以上経ったので来年の年始の介護福祉士の試験を受けたい! と思ったのですがそもそも現在無資格… 実務者をまず取らないといけないことを知り、そしてその値段を知り愕然としています。 どこの学校?がいいなどのおすすめ知りたいです。 安さはもちろんですが、他にもおすすめポイントなどあれば 大阪市内であれば嬉しいです

無資格実務者研修特養

たなか

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

102023/07/30

サクヤ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

実務者研修ですね 私は三幸福祉カレッジさんで取得しました。 自宅学習➕通学学習で楽しく学べましたよ。 たしか、税込で142,670円だった筈なので値段的に少し高いかもしれないです。 あと、三幸福祉カレッジの在校生、修了生から紹介で申し込んだ場合10%割引になるのとペア割引があって友達2人以上で申し込むと10%割引になるみたいです。 もし、職場で三幸福祉カレッジさんで資格を取った方がいたら紹介してもらうのもアリかもしれないです。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

初めまして、私は現在食品工場で清涼飲料水を製造するオペレーターとして働いています。年齢は21歳です。 コロナ禍での就活ということもあり、言い訳になりますが想像と実際のギャップが激しく転職を考えだすようになりました。 そこで、自己分析を改めてしていると「世話焼き」や「気遣い」、「サポート」といったキーワードが出てきました。 これらを基に自分に合いそうな職業を探している際に福祉分野、中でも介護士という職業に辿り着きました。 介護士の体験談等を見て、本当に少しだけ雰囲気は掴めたのですが、想像しきれていない部分がやはり多い状況です。 なので、皆さんの考えや体験談をお聞きしたいです。 夜勤に関しては、現在の会社でも月の半分くらいしているので、問題ないと思っているのですがその点に着いても話をお伺いしたいです。

無資格未経験指導

まさと

無資格

312023/04/28

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

まさとさんにとって介護業界は、どんなイメージを持っているのでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

えっと、皆さんはPトイレ洗浄でのとき はどんなやり方をしてますか? 教えてください 少しやり方を改善してみても いいんじゃないかなってのも、 あったらアドバイスください 私の職場の場合いはお風呂場ですねPトイレ洗は Pトイレ洗浄の全体洗い サンポールが、無ければ トイレマジックリンでPトイレ全体を 漬けてPトイレバケツにハイターを入れて 漬 けておく その間に洗浄すときに必要なもの準備等やってまつ その後に洗い、すすぎ タオルで拭いて、バケツを入れる側を下にして乾かしてる時は5分以上放置に、してます あとはトイレペーパーを入れるやつを 清拭拭き(濡れたやつ) Pトイレのセット部屋に運ぶって感じです

処遇改善掃除無資格

里香ぽんちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 無資格

32022/12/15

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

自分は中庭で総分解します。

回答をもっと見る

新人介護職

こんにちは今日から特養で初日。 何もわからなく観察しかできなく、 コミュニケーションがとれなくてフロアリーダーに注意されました。 未経験、無資格なので仕方ないですが うまく行く方法教えてください。 ちなみに認知症なしの方です。 どうしよう😱💧

無資格未経験ユニットリーダー

あいあい

介護老人保健施設, 無資格

122023/04/24

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

笑顔で挨拶、その後に天気の話とか時事関連、出身、されていた仕事を訪ねたり、自分の両親やご自身の事を話されたりはどうですか?あとは新人なので教えてくださいって姿勢ですかね。施設の事やマイナスイメージな事を話さなければ大丈夫です。でも、話が続かないのは仕方ないですよ。

回答をもっと見る

愚痴

ただの愚痴です。 スルーしてください。 コメント不要です。 昨年末まで勤務して、1月末まで有給消化中です。(無資格・パート) 大きい所のJは昨年の12月に面接して、体験日の連絡待ちでした。 その連絡が来たのは、一昨日。 状況(他にも面接あり・返事待ちあり)をお伝えしたら、全て終わってまだJに勤務したい気持ちがあるなら、また連絡下さいとのお話で 保留(?)。 業界大手のNは、1月中頃に面接して返事待ちでした。 今日 採用の返事が来たんですが、少しでも早く勤務したい・他にも数件申し込みと面接待ち だと言う事を伝えて、一旦電話を切りました。 ところが、数分後 採用取り消しの連絡が入りました。 先程話した内容がいけなかった様です。 かなり食い下がりましたが、取り消しの撤回は無理でした。 【白紙に戻します】と言われたので どういう事なのか聞き返すと、結局【採用取り消し】と同じだと言う事でした。 確かに有給消化中だけど、少しでも早く入職したいのが、他にも数件面接や申し込みしている事が、そんなにいけない事なんでしょうか? 1番入りたかっただけに、物凄くショックを受けています。 暫く立ち直れないかも…。 でも、働かなくちゃ…(´;ω;`)

無資格面接パート

ゆづき

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

62023/01/20

りーちゃん

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

中にはいますからね汗。 私は面接を受け、一ヶ所決まってでも何件か連絡をまつさいは、 貴社で勤めたいと考えているのですが、まだ、数件連絡を待っているところがあるので数日待っていただけませんか?って聞くようにしています。 まだ、数件あるのでと伝えるとこの人本社で勤めたいって本当に思ってるの??と思うところもあるそうですよ😃 (エージェントさんから言われました笑

回答をもっと見る

資格・勉強

2024年から無資格で働けなくなりますが、 2024年4月の時点で資格取得見込みの場合 どうなるのでしょうか?

無資格資格

さーちや

有料老人ホーム, グループホーム, 無資格

112023/09/09

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

見込みとか、どーかでなく、実際に4月からの勤務で資格があるかどうか、になります。 厳密にもうせば、無資格の方は人員基準に入れないとの事ですので、働けないとの表現が正しいのかは、難しく感じています。 万一間に合わない事があっても、すぐに取れる資格で対応していく(辞めてもらっては困る)施設もあるのでは、と思っています。 でも、なるべく初任者などを間に合わせて取得される方がよいでしょうね… まだ期間がありますので、法人としても何らか言って下さると思いますよ、、

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

特養に勤務して一ヶ月半たちました 相変わらず、おむつ交換や移乗方針は一回見せてもらって、次からは一人でやってねの状態です 不安の中、また腰を痛めてしまいました。 腰の痛みはだんだんなれてくればなくなるのでしょうか? 整骨院とベルトで頑張っています。 昨日は利用者さんの担当を3人決めたので、今回は私がやるから次はカンファをお願いと言われ ハテナマークがいっぱい出ました。 未経験ですぐに担当者付くのがあたりまえなのでしょうか? 今は、早番、日勤、遅番の業務を覚えるのがやっとです。 腰の不安もあるので今の施設で大丈夫か疑問に思っています

無資格愚痴ストレス

チビ

従来型特養, 初任者研修

342022/10/21

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

ヘルパーとか介護福祉士とかもって無いんですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

人とかかわる仕事が数多くあるなか 肉体的、精神的に大変な介護職を 選んだきっかけなんですか? 知人も色々な職種を経験し介護職で 働き始めて大変だから勧められたいと、 言いながら介護福祉士の資格をとって、 スキルを高めています。 介護の仕事の魅力やりがいなど、 仕事をしていて良かっと思える経験は ありますか?

無資格未経験老健

ニコ

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 無資格, ユニット型特養

182022/05/13

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

景気の浮き沈みや、技術の進歩によって左右されず、社会にとって一定のニーズがある職種なので安定性があると思いました。 義母が40代後半からこの仕事を始めて、「あなたもやってみたら?」とお勧めされたのが、この仕事を始めた直接的なきっかけで、義母は70代を過ぎたいまでも主任ケアマネとして現場でバリバリ働いています。 資格と技術があれば、年齢を重ねても介護現場のなかで職種を変えたり、事業所や就労形態をかえて続けられるので、長い人生で様々なことがあっても、柔軟に続けていけるのでそこが魅力だと思います。

回答をもっと見る

グループホーム

この度、チーム連携 研修会の紙を読んで感想を書くというものがありますが、長文で書けないため、誰かわたしのかわりに長文で教えてくれる方、居ませんか💦 介護は経験ありますが、無資格だし、いきなり言われても書けません💦

無資格

りちゃ

グループホーム, 無資格

52023/07/27

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

研修の内容がわからないですが、介護 他職種連携 で調べると色々出てくるし、勉強になりますよ。

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

施設運営

皆さんの職場では、福利厚生ってどんなものがありますか? 現在新しい福利厚生サービスを検討中で、出勤とゲームのログインボーナスを掛け合わせてポイントを付与し、何かとポイント交換できないか。等、模索しています。 例えば: 昼食補助や職員食堂はありますか? 有給の取りやすさや、急な休みに対する理解 資格取得支援(研修費補助や試験代など) 交通費・住宅手当など リフレッシュ休暇や特別休などもあれば… 誕生日プレゼントとか 実際に「これはありがたかった!」という福利厚生があれば、ぜひ教えていただきたいです🙏 施設の規模や法人によっても違うと思うので、差し支えない範囲で結構です◎

職場

nere800

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ショートステイ, 介護事務, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

92025/07/20

su

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

今のところで良かったと思ったのは、夏季休暇です。非常勤でも支給され(週に勤務している日数分)、期間も6月~10月の間に使ってという感じ。まだ入職して半年程で有休も少ないので、嬉しいです。 あと資格取得支援があるにはあるけど、かなり条件が厳しいのでそこは緩和して欲しいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

どなたかご相談乗ってください、、 介護三年→IT一年半→今です 仕事がつまらなくて、やりがいもなくて、、 本当にやりたいのは福祉、医療かもしれないと思いました。良いように聞こえますが昔から人を助けたいという思いはどこかにあったんだと思います 仕事が大変なのは重々承知です。 27歳。挑戦するなら今が最後。 看護師を目指すのはどう思いますか、、

看護師

かっちゃん

有料老人ホーム, 初任者研修

62025/07/20

もりもっく

看護師, デイサービス, 訪問入浴

私も社会人から准看護師科を受けました。ナースは、エネルギーが必要です。体調が良ければ是非挑戦してもいいのかも?優しい気持ちだけではできません、疾患の理解が基本です。とにかく勉強漬けになります。

回答をもっと見る

訪問介護

在宅で住まれている方の重度訪問介護の仕事に転職しようか 考えています。 重度訪問介護で働いておられる方おられますか? どんな感じなのか聞きたいです。 やりがいはありますか? やっぱり大変ですか?

訪問介護転職

羅奈

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

12025/07/20

たかゆう

ケアマネジャー, ユニット型特養

重度訪問介護は、高齢者の訪問介護と違い、障害特性の理解が必要です。より個別的な介護が必要となるはずです。やり甲斐はあると思います。ご自身の成長にもなるでしょう。応援しております。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

暑い少し暑いと感じるちょうどいい少し寒い寒いと思うその他(コメントで教えて下さい)

23票・2025/07/28

自分専用のロッカーあります共同のロッカーがありますレターラックがあります何もありませんその他(コメントで教えて下さい)

571票・2025/07/27

食べました食べませんでしたその他(コメントで教えてください)

585票・2025/07/26

1人がいい職場の人と話すのが楽しい職場の中でも仲のいい人とならいいどっちでも大丈夫その他(コメントで教えて下さい)

669票・2025/07/25

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.