サ高住」のお悩み相談(13ページ目)

「サ高住」で新着のお悩み相談

361-390/777件
愚痴

結局上司に電話して、勤務の件を話をしようとしたら、 事務員に用件を伝えるように言われまして、夜勤減り生活が出来なくなるなるのは困る事を伝えて、明日夜勤なんで、そこで伝えますって言いました。電話も出ないなんて、訳が分からない上司。今までさんざん大変な時に協力して夜勤入ってたのに、今さら夜勤専従入ってきたから夜勤減らすのは、勝手じゃないですかね?どう思いますか?

夜勤専従サ高住上司

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

52021/09/21

マル

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

うちにも夜勤専従が入ってきて、否応なしに夜勤が減りました。 私は減っても構わないので逆に助かったと思ってますが、減って困ると言う人も確かにいます。 上司に言いましたが2回減で決着ついたようです。 こんな事してると、もし夜勤専従が辞めた時、誰も協力しないのになと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日明日からの新しい勤務表もらいました。やはり夜勤4回に減ってました。今までが倍ぐらいの8~9回は夜勤してたが、正職員の夜勤専従が入ってきたから、その人達が私と同じような待遇なのに、私よりあとに、入ってきたのに夜勤10回以上されるのは正直納得いきません。明日上司に夜勤の件を私は休み何で電話で話をしようと思うのですが、どう思いますか?

サ高住休み上司

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

112021/09/20

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

あなた様の胸の内をぶつければいいんじゃないですか?

回答をもっと見る

施設運営

最近新規の案件が総合事業ばかりになってきています。 周りの訪問介護事業所が総合事業のお客様を取らなくなったため、自分の事業所に流れてきている状態です。 はじめはヘルパーの調整をなんとかつけてサービス提供していましたが介護のお客様が減ってきている今事業所売上的にまずくなってきました。 一時期は満床だったサ高住のお客様もご逝去、退去、入院が続き今は7割くらいの入居率に…営業を手分けして行っていますがなかなか難しいです。

サ高住訪問介護

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

62021/09/18

しんえもん

施設長・管理職, デイサービス

僕は、デイサービスですが、総合事業の方を受け入れば受け入れる程、事業は採算とれず、売上が激減します。ただ、周囲のケアマネさんとも良いお付き合いをしていきたいので、仕方なく受け入れている状況です。逆に総合事業の方の方が、自由に動けるし、言いたいこと言われることも多いので、こちらとしてはまいってしまいます。。営業大変ですね。営業したからと言って、すぐに結果に結び付くとは限らないですしね。

回答をもっと見る

レクリエーション

来月施設内でイベントがあります。 何か出し物をしないといけないんですが、いいアイデアや、これやって好評だったよってものありませんか?

サ高住施設職員

みかん

介護福祉士, グループホーム

22021/09/15

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

お疲れ様です。 私の事業所では10月は決まってハロウィンしています。とはいえ皆様全員に馴染みのあるイベントではないので、「豊穣祭」の名目で献立にかぼちゃのメニューを組み込んだり、かぼちゃのランタンを100均で買って館内の飾り付けをしたりしています。 コロナのため食堂などに一気に集まれないので、トリック・オア・トリートの下りは仮装した職員が各部屋を回ってお菓子を配っています。

回答をもっと見る

きょうの介護

家族経営でのサ高住で働いてますが、利用者に平気で虐待したりするのをみたりしてます。。私は一人の時は優しく話したりしてますが、まあ暴言はひどいし、私もつらいです(T_T)

虐待暴言サ高住

みっぽ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

22021/09/15

らびっと

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

なんで虐待が出来るのか全く理解出来ないですよねΣ(-᷅_-᷄๑) 自分たちより人生詰んで、利用者さんが居るから自分達の収入になるわけやのに… そもそも、介護って意味を理解出来てないんでしょうね みっぽさんは間違ってないですが、周りがそれをしてる状況を辛いながら我慢してるわけなので、第三者からみたら虐待してる人達と同じなんですよね…実際。 みっぽさんが辛いなら役所に相談するとか出来ることはいくらでもあると思うのでみっぽさんの大好きな利用者さんをほんとの意味で助けてあげません?

回答をもっと見る

特養

特養で働く魅力ややりがいはなんですか? また、特養で働く上でのたいへんなことはなんでしょうか? 簡単でもありがたいので教えていただきたいです。 今私はサ高住3年勤務なので、ケア数は少ないですが常に優先順位を考えながら複雑で様々な業務に取り組んでいます。

サ高住転職特養

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

32021/09/01

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

サ高住は、介護型ですか? でしたら、近いと思いますが、一般型でしたら、特養は介護度が高い方が多いです。私はユニット型なので、従来型の特養より、一人ひとりの方に関わる時間はあります。また、全介助の方や看取りの方もいます。 介護度が低くても、精神病院と紙一重の様な、扱いにくい入居者の方も居ます。 排泄や入浴等、従来型より時間は取れます。個別対応で、流れ作業ではないです。なので、お尻の毛に便がぶら下がったりはしていないです。 LIFEになって、リハビリに、より力を入れて居ます。PTもOTも、個別にリハしてくれています。 ユニット型は、1ユニット約10人を、一人で見る時間帯があります。 従来型は、ワンフロアの人数が多いので、一人で見る事は無いと思います。 夜勤帯では、従来型は、2人居たり、呼べばヘルプに来てくれるスタッフが居ます。 ユニット型では、ヘルプは、急搬などの時のみです。 ユニット型は、従来型より、給与は少ないです。 そんな感じだと思います。

回答をもっと見る

訪問介護

サ高住で、訪問介護をされてる方いませんか? 皆さんルート表通りに仕事されていますか?

サ高住訪問介護職員

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

72021/09/04

カリブ

介護福祉士, 訪問介護

以前、少しだけ勤めていました。 ルート表通り…には仕事していませんでした。先輩からも、ココとココは順番を変更しても大丈夫!など、アドバイスをもらいました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

夫婦で介護系に勤めていらっしゃる方に質問です。 来月から妻が初めて、介護系の施設で働き始めます。 同業者となることに、何かメリットなどありますでしょうか?

夫婦サ高住老健

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

72021/09/11

えりりん

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス

はじめまして コメント失礼致します。 私たち夫婦も同じ介護施設で働いています。夫婦だからこそ、お互い全てを言わなくても分かりあえて、サポートできる部分があります。同業者ということで、相談事があれば、的確なアドバイスがもらえるところも良かったかなと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

おはようございます。 月末はサ責の業務が大変なことになるのでフルメンバー(5人+施設長)の出勤が基本ですが、昨日は3人+施設長…!!お陰様で9~22時勤務でした。 途中子供を保育園に迎えに行って、ママ友宅にお願いしたりと中抜けで1.5時間位事務所から出られたので気分転換にはなりましたが、普段6時間くらいしか働いていないのを一日だけ22時まで勤務にするのは久々だったので眠かったです笑 今日は5時から子供が目覚めてばたばたやってます。月末月初のこの数日なんとか乗り切ります…!!

保育園サ高住子供

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

52021/09/01

はるひーまむ

看護師, デイサービス

お疲れ様でした。 まだ介護施設で働き始めたばかりなので業務の事は勉強中なのですが、月末がそんなに大変だとは… 今はコロナやワクチン接種の副作用で欠勤する方も多いので現場の職員はハードワークになりますよね。。 お子さんがいての長時間勤務…本当に頭が下がります…!

回答をもっと見る

介助・ケア

皆さんが思う、施設管理者の理想像ってどんな感じですか?

理想サ高住管理者

にーな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

42021/09/02

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

私も以前管理職をしていたのでな悩んだことが多々あります。 しっかりしなければと思いながらもやりすぎると職員の人の心が離れて何も情報が入らないということもありました。 ある程度きっちりして、フランクなところはおいていたほうがいいかなと思います。 できるだけ笑顔や話しやすい雰囲気を作るようにして厳しくするところはきつく叱ることもありました。

回答をもっと見る

介助・ケア

施設内での職員から利用者さんに虐待ってどこにでもあるのかなぁ…

虐待サ高住認知症

にーな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

82021/09/01

へんてけりん

介護福祉士, デイサービス, 病院, 訪問介護

どこ行っても 残念ながら有りました

回答をもっと見る

きょうの介護

今日、利用者さんが37.5の熱があり、こまめに水分補給し食事は3割ほど召し上がられました。エアコン入れたら寒い、手は冷たいし、少し様子を見てました。そしたらある男性職員からクーリングはしてないし、エアコンも入れてない、それはあかんやろと注意を受けました。エアコン入れても寒い、手足冷たかったらまずは体を温めませんか?熱が上がりきってからクーリングじゃないんですか? 37.4でもクーリングをして熱を下げる事が優先やろと言われました。 どの段階でクーリングすればいいのか分からなくなりました。

サ高住

はるちゃん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

22021/09/02

しょうひめ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

熱が上がり切ってからクーリングだと思います。上がる前は、みんな経験あると思いますが、悪寒が来て、とっても寒いですよね。。熱感ある時は、クーリング有効だと思います。

回答をもっと見る

認知症介護

さこうじゅうに、認知症独歩の方が入居しました。つきっきりでなんとか対応できるかできないかという状況です。どうにか別の施設に行ってもらうことは可能なんでしょうか

サ高住介護福祉士

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

52021/08/27

はてな

初任者研修, 実務者研修

何故、別の施設へ行ってもらいたいのですか? それはあなただけの意見ですよね。 サ高住でもそういう方はいらっしゃいますよ。 そういう方の対応が嫌ならば介護の仕事には就かないほうがいいです。

回答をもっと見る

きょうの介護

怪我してるガーゼが取れてるのを発見してもヒヤリ・ハットって書きますか?

実務者研修サ高住初任者研修

はつびと

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, ユニット型特養

42021/08/25

しゆん

生活相談員, ユニット型特養

ガーゼが取れているのを気が付けなかった場合に何か重要な事故が起きると思いますか?ガーゼ保護しなければいけない理由があるはずなのでヒヤリハットを書いた方がいいと思いますよ!

回答をもっと見る

感染症対策

施設や在宅などで、コロナに感染された利用者さんのお世話をされていますか? 入院出来ない方が増えているかと思いますが、ケアに入ったら濃厚接触者になりますよね。 

サ高住訪問介護コロナ

カーネリアン

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

62021/08/24

ヤマモン

介護福祉士, ユニット型特養

予め感染者とわかっていて、適切な感染対策(防護服やマスク着用など)を行いケアに当たった場合は濃厚接触者にならないと思います。 濃厚接触者 定義 で検索すると、その旨記載されています。 しかし自分の施設で感染者の出た施設へ応援に行った職員は念の為1週間位?休んでから出勤していました。

回答をもっと見る

感染症対策

サ高住で働いてます。利用者さんで、体調崩してご家族さんが病院につれていき風邪だったそうですが、その利用者さんの話によると最初の契約の時に体調崩したり病院へいきたい時はサ高住が指定してる病院ならちゃんと連れて行きます。とか言われたらしいから安心してたらしいけど、なんだかんだ理由つけては連れて行ってもらえず、風邪ひいたのが悪いような言い方されたりして、自分で娘さんに連絡されて病院へいかれたようです。 コロナの関係でなかなか診察もままならない感じらしく時間かかるみたいだから仕方ないとはいえ、対応もってならないの?ってかんじです 娘さんが、一週間くらい私の方で面倒みますと言われたらしく、管理者安心してる姿みて何だかいたたまれないです

サ高住病気管理者

みっぽ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

12021/08/25

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

その利用者さんの娘さんからは信頼なくなりましたね。 なんで、契約時にそんなコトいっちゃったんでしょうね? 私、今の職場の前、サ高住で2年、働いていましたが、体調不良や転倒・転落して骨折の疑いがあったりした時は家族に連絡して、家族さんに受診に行ってもらってましたよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、訪問で入浴5件頑張った。 疲れた…。 でも、最近入浴拒否されていた方が入ってくれたから良かったぁ。 でも疲れた…。 明日は夜勤だ💪

サ高住訪問介護愚痴

ちー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

22021/08/23

パ・ルバン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

お疲れ様です。自分も午前中に5人入れる予定でしたが4人めで浴室で排便が止まらなくなり1人は午後に入ってもらいました。便は仕方ないけど掃除が大変でした。

回答をもっと見る

資格・勉強

サービス付き高齢者向け住宅やホームヘルパーなどの仕事の方や経験があった方に質問です。 新人スタッフへ教える時に生活援助(掃除や洗濯、ゴミの分別など)にマニュアルを作っていることや仕事の時間内に座学で教えることってありますか?マニュアルがないところはマニュアルが欲しいと思いますか? 現在、私が働く場所は新人1人ずつに先輩スタッフが実務の中で教えています。 その時に先に新人達を集めて写真やイラスト入りのマニュアルを使って教えてから実務で教えれば分かりやすくなり説明の手間が減るのでは。と思うことがあります。 皆さんの意見を教えてください。お願いします。

掃除サ高住先輩

ケミ

22021/08/22

ファルーク

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム

初見で誰が見ても分かりやすいマニュアルがあれば、仕事の流れが一目瞭然で合理的です。OJT で手取り足取りの研修も良いですが、「教え下手」「言葉足らず」「持論指導」のスタッフも多くいるので、基準となる資料は必須と思います。

回答をもっと見る

認知症介護

サ高住の利用者で職員が自分のおやつを食べたと言われます。家族からの差し入れのおやつですが自分で食べた記憶がないのでおやつのゴミを見ても誰か食べたと言われて対応に苦慮しています。職員がおやつを隠していると探し回っておりいろいろ考えるのですが本人に食べた事実をわかってもらわない限りはむずかしいです。なにかご助言いただければお思います。

おやつサ高住家族

cawai

居宅ケアマネ

62021/08/19

みっぽ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

お疲れ様です。 その利用者様は認知進行してみえますか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

来月からサ高住と小規模多機能併設の会社に転職します。サ高住は初めての経験なので、皆さんの経験で良いところ悪いところを教えてほしいです。 ちなみに前職は特養ユニット型を10年やっていました。

サ高住転職特養

天声きっぺい

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

22021/08/23

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

部屋の消耗品が私物なので、取られた!無くなった!系の妄想がある方が多く、大変でした。 あとは家族から、洗剤やティッシュなどの減りが早いとクレームが来たりしていました(利用者さんが忘れるせいで無駄遣いするからなのですが)。 サ高住は、自立度の高い方が多いイメージでしたが、介護4.5は普通にいるし、胃瘻なんかも受け入れていました。 むしろ特養が、療養型レベル...特殊なサ高住かもしれませんが。 もちろん自立度の高い方や、しっかりしている方も多いです。 クリアな方への対応では、特養、グループホームなど、クリアな方と関わる機会が少ない施設から来た方は、『慣れるまで大変だった』『特養のが逆に気を遣わなくて済むから楽』という方もいらっしゃいましたね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

現在、サ高住のサ責をしてます。 社長の彼女が管理者をしており、 媚を売れない人間は即パワハラの餌食になり、 毎月50時間以上の残業をしてますが、 処理しきれない仕事量と過度な揚げ足取りに 心身共に疲弊しており、転職を考えてます。 ただ年齢が中年であり、給与も残業代込みですが 年収で500万程あり、同じ条件では不可能なのは 重々理解してるつもりです。 会社の経営としては、かなり危険な状態です。 質問として、皆さんが退職(転職)したキッカケって何ですか? 給与って、地域によってもバラバラやと思うけど、 年収でナンボぐらい貰ってますか?

パワハラ残業サ高住

sin182

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 障害福祉関連

32021/08/17

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

スタートは低くても残業なしストレスなしの職場はたーーーくさんありますよ。 それにちゃんと給料はあがってきます! 私の夫も残業ばかりで定時にかえってきたことなんてなくsinさんと同じぐらいもらってましたが、身体こわす寸前で転職しました。 転職先は残業なし、少し給料は減りましたがボーナスは結構ありましたし休みも沢山ありました。 経営もあぶなくパワハラがすごい施設に未来はないですよ!

回答をもっと見る

愚痴

YouTubeやInstagram見てると介護職の方の動画がかなりありますよね。 まぁまぁのイケメンや楽しい芸人さんみたいな人。 都会だからいるのかなぁ。 そんな人来て欲しい。。。 あっ 自分のモチベーションのためです。すみません(笑)

採用同僚サ高住

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

42021/08/16

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

仕事依頼してみてはどうですか? 意外に仕事依頼としてくるかもよ😊

回答をもっと見る

介助・ケア

排泄介助と口腔ケアを同時にする職員がいます。 重度の認知でコミュニケーションが取れない男性。 何とか1人介助でトイレに座ってもらうことはできますが、便座に座っている間に口腔介助をする職員。その職員にとっては時間短縮の為かもしれませんが、皆さんどう思われますか? 私はどんなに忙しくても、トイレに座った状態で口腔ケアを同時進行したことはなかったので、その現場を見たときは一瞬えっ?と思いました。

口腔ケアトイレ介助健康

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

112021/08/17

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

感覚が麻痺してくるんですかね。 私のところでも入れ歯を洗った手袋をそのまま排泄介助で使っている職員がいます。 さすがに指導を受けていましたがあまりピンときてないようでした。 慣れてしまっていたのかもしれないですね。

回答をもっと見る

夜勤

今日は夜勤明けで、上司から何故か私まで怒られた。もう一人の夜勤者が、ある入居者さんの眠前薬を違う入居者さんの部屋に置きっぱなしにして、服用を忘れてて、翌朝に黙って服用してもらおうとしてたらしいが、早出職員が預かり部長に報告した。ばれなければよいみたいに考えてたらしく、何故か私にも、とばっちりみたいに、ふたりで確認しながらしなきゃダメみたいに言われた。でも一人で薬箱持ち行かないと、一緒に行くと余計に訳が分からなくなるから、サ責は一人でやるべきって言われた。よく分からない所がだな~って思います。こんな所どう思いますか?

サ高住夜勤明け上司

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

32021/08/17

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

そのような決まりがあるのならば怒られても仕方がないとおもいますが、実際に介助方法にぎもんがあるならばそれは上の人に報告して改善を求めるのもありだとおもいます!

回答をもっと見る

愚痴

夜間の就寝提供のある利用者さん。 オリンピックのせいで、テレビ見ていて寝ない。 こっちは寝させるまでが仕事。 いい加減にしてくれ。

サ高住愚痴ストレス

ちー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

22021/07/29

トモデラックス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

失礼します。 その利用者様の年齢は?何歳の方ですか?

回答をもっと見る

愚痴

ちょっと、もやもやです。 ペースト食の利用者様のお食事です。 ご飯を残す?からと、ペーストのおかずにペースご飯をかけて、お出ししていました。 全部白いお皿が並んでいましたΣ(゚Д゚) こんなことありですか? 私はしてほしくないと思います〜

サ高住食事愚痴

ごまた

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

72021/08/16

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

たまにいますね。そうやって出すスタッフ。 残すなら量を減らしたらいいコトなのではないんですかね? 私は少し、量を減らしてお出ししてます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

サ高住の仕事はどのようなことしますか? レクとかありますか?身体介護はありますか? 転職を考えてますが、サ高住で働いたことないので気になってます。

サ高住訪問介護転職

まー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ

22021/08/13

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

普通に身体、生活介護あります。レクもあります。 サービス付き高齢者住宅ですので部屋が利用者さんの自宅になります。 そこに訪問介護で伺うことになります。ですので、決められた時間内で1対1のケアになります。ですので時給ではありますが、1時間拘束されても 30分ケア+15分待機+15分ケア ですと45分分しか時給は発生しません🙅‍♀ サ高住のいい所は 1対1ですのでサービス中は基本的に他の利用者さんを気にせずその利用者さんだけをケアすればいい 訪問介護ですが移動時間が少なく、雨天関係なし 時給がそこそこいい 何かトラブルが起きても助けを直ぐに呼べる サボり癖のある介護職のトバッチリを軽減出来る 施設によりますが比較的自由にシフトを作れる(逆を言えば仕事がない時は入れないので生活は安定しません🙅‍♀) ですかね🤔

回答をもっと見る

きょうの介護

会社のホワイトボードにゾウさん描いてあったので対抗心剥き出しに七つの大罪ホークちゃんフリーハンドで描いてみました。

サ高住夜勤

くらッチ

サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修

22021/08/14

naoko

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害者支援施設

凄いですね(○_○)!!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍で、まだまだ外出や面会の自粛が続いています。そのような状況で施設の利用者様たちに窮屈な生活を少しでも和らげてもらうため、何か工夫をしていることはありますか?うちの施設も通院以外の外出は基本NG、施設の行事も中止となっています。ドライブもまだ許可がおりていません。

行事サ高住レクリエーション

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

82021/08/11

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

うちは施設内で簡易夏祭りしますよ。 視覚、味覚では、スイカをきって、食べてもらう。スイカ割りは断念しました。 聴覚では、カラオケ大会。 他にも今いろいろ企画しています。

回答をもっと見る

愚痴

今日何度も確認して遅番から日勤に変更したから、日勤で出勤したら、勤務表は遅番で、ホワイトボードに貼ってある名前も遅番になってた。昨日連絡もなかった。変わったなら連絡してきてよ。サ責に言ったら、一度帰ってって言われた。雨がスゴい降ってるし、サ責のミスなのに帰ってって意味分からない。家に帰って遅番の時間になって戻らないでおこうかとも思った程ムカついた。結局日勤で仕事したが、入浴や掃除等は私がした。サ責は基本全くナースコール対応もしてくれず、自分のミスで別の職員さんも勤務じゃなく休みで、その職員さんのプランも皆で変わりにして、自分は全くしない。パートや派遣さんめ切れてました。私も昔から右足が捻挫ばかりしてたせいで、足が炎症おきて湿布貼っても痛くて歩けない状態になってきたのは、今のさ高住に勤めてからなんで、もう辞めようかなって考えてしまいます。上司がまともじゃないし~嫌になる。自分の体が一番だから。

掃除介護福祉士試験サ高住

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

12021/08/12

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

それありますねえ。 辛かったですねぇ(T ^ T) 辞めると同時に転職するのは?(介護だけではないから仕事は)

回答をもっと見る

13

話題のお悩み相談

きょうの介護

ヘルパー資格取り20年前でショートステイが働いて4年 今年介福試験受けましたが、、、。でした。 が、夜勤はまださせてもらえなくて、夜勤したいことを主任に話しましたが、 上司が私に対する評価が悪いみたいで夜勤するのが難しいんではないかと言われました💦 4年経っても給料も基本給も上がらない、夜勤は出来ないけら転職しようかと思っているのですが、転職するベきでしょうか?皆さんが私のたちばならどう行動しますか?

ショートステイ上司夜勤

スティ

介護職・ヘルパー, ショートステイ

182025/04/02

きっき

介護福祉士, 介護老人保健施設

介護福祉士の資格がなくても夜勤はできますが、主任か上司に夜勤をさせてもらえない理由を聞かれましたか? 評価が悪いということですが、それは仕事内容(介助の手際など)改善出来たら夜勤が出来るのか聞いてみられたらどうでしょうか。 夜勤の職員の人数によっては、不安もありまだ夜勤をさせれないと判断されることがあります。 現在の年齢で他施設の給料の良い施設で働けるようでしたら転職するのもありかと思われます。 ただ四年経過しても給料が上がっていないとなると難しいのかもしれませんね…

回答をもっと見る

お金・給料

カイテクだけで食べている介護職の方はいますか? 私は今の仕事をすぐにでも辞めたくて仕方がありません。当分派遣でもいいのかなって思ったけど派遣だと職場でも省かれそうでいい人間関係を築く事が出来なさそうだし不安です。

派遣給料転職

ちゃむ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

92025/04/02

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

ちゃむさん、今のお仕事お辛い状況でしょうか? 私は突然派遣を切られてしまい、3ヶ月間くらいカイテクメインで働いた時期がありました。 フルタイムと短時間を組み合わせてかなりの日数入りましたが、手取りで夜勤をやらない正社員くらいは稼いでました。 フルタイムオンリーで頑張れば、夜勤もやるスタッフと同等くらいは稼げそうですね。 夜勤スタッフの募集もありますが、派遣よりは日額が低い印象です。 短時間の場合は、自分の趣味に近い地域や、趣味のついでに都合の良い時間で入れていたので、忙しかったですがとても充実してました。 派遣でも働いた経験がありますが、やはり嫌がらせはありましたよ。ストレッチャーや車椅子で何度かワザと足を轢かれた事も…🤣 でも、そんなところばかりではないと思いますよ! 私はカイテクの方が人間関係は気にしなくて良かったですが、多少キツイ人はどこにでもいました。 なので、短時間メインにしてストレス回避してました。 まずはご経験してみてくださいね。双方良ければ直雇用にもなれますし!

回答をもっと見る

愚痴

一部、職員の正式に対するこだわりがちょっと分からない。 弊社は布の清拭をリースしているのですが。 「畳むときは爪をたてて折れ線をしっかりつけて!」→濡らしちゃえば分からなくない? 「清拭には表裏があるの!名前が入っている方が表で、名前が見えるように畳んでちょうだい!」→肌触りが違うとかなら分かるけど……。 清拭を細長く畳んだ後にクルクル回す習慣がある弊社。転職してきた時は「畳み方なんてなんでもいいや。皆んなが統一してるなら従っとこう」で同じ畳み方をしていたら、「四角く畳むのが常識でしょう!」→よくわかりませんが、常識と呼べるほどのものですか? 自分の中のこだわりは各自それぞれ好きにしていいけど、別に合理的な理由もなければ、職場内で共有されていないものを押し付けてくるなよ(T ^ T)

転職職員職場

無資格, ユニット型特養

62025/04/02

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

桃さん、すっっっごく分かります! くだらない! そう言う人いるんですよ。マウント取りたいんでしょう。 私もちょうどそういう事する人で頭を悩ませている所です😭 クルクル回すというのは、お手拭きみたいに円柱状に巻くという事ですか? 他のスタッフは困っていないのですか? みなさんその人の言う通りやってるんですか? 四角く畳んでも最終的に巻くなら一緒ですよね? 以前、喫茶店経験のある人がオシャレに筒状に畳んでて、綺麗だけど強要されたらイヤだなと思ってました笑(幸いにも強要はされませんでしたが、すごく時間をかけていました) 私の経験では、円柱状の畳み方がほとんどですが、単発で行った所は長方形に巻かないで畳み、ナイロン袋に作った日付なのか畳んだ日付を書いていて、イチイチ日付確認して袋の中からゴソゴソ出さなくてはならず、かなり面倒でした! お手拭きや清拭って、かなりの大腸菌がついているようですよ。それを必要以上に触るのって…😱 利用者にお願いする時もグローブや消毒液をつけてもらってましたよ!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

487票・2025/04/10

全部私服一部ユニフォーム全部ユニフォームその他(コメントで教えて下さい)

646票・2025/04/09

得意です苦手です嘘をつくことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

676票・2025/04/08

マスク・花粉症用メガネをつける表面がすべすべのコートや上着を着る空気清浄機を使うコートについた花粉を払う手洗い・うがい・洗顔をするその他(コメントで教えてください)

643票・2025/04/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.