有料老人ホーム」のお悩み相談(34ページ目)

「有料老人ホーム」で新着のお悩み相談

991-1020/1768件
介助・ケア

認知症は無く、精神を患っている利用者が 施設相談員の対応のマズさをきっかけに 服薬拒否しています。 医師からの指示もあって 現在内緒でご飯に混ぜて食べさせ始めました。 バレた際に失う信用を考えると とても不安です… 興奮すると大声で怒鳴る事はありますが、 暴力はありません。 まず最初に対応をミスった事を謝罪し、 なんとか服薬してくれるよう説得するのが正しいと思うのですが…

服薬有料老人ホームデイサービス

フジケン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

22021/07/10

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

信用ですか。バレない様に、頑張ってください♪ 仰る事、正しいと思います。 ^_^タイミングを見ているのかも知れません。相談員と利用者さんのお二人で話して謝罪なりすることだと思いますので、見守るしかないでしょうね〜。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

有料老人ホーム新人職員です。福祉系大学を出て、新卒現役で有料に就職しました。ひとり立ちがまだ出来ず、悩んでいます。上司からは有料は向いていない、他の施設探したらどうなの。と言われています。その一方で雇ったのだから責任を持って教えるべきだ、という他の職員の意見もあります。皆さんはどう思いますか。意見を聞かせて下さい。

無資格未経験有料老人ホーム

SAKURA

無資格

292021/10/17

つな

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

私は介護業界2ヶ月足らずの新人ですが、社会人経験は長いので、私なりの考えをお伝えしますが… まず、ひとり立ち出来ない理由、向いていないと言われる理由については、きちんと面談などされているのでしょうか。また、OJTの環境は整っていましたか?それによって、適性の問題なのか、職場の教育の問題なのかは変わってくると思います。

回答をもっと見る

夜勤

二交代と三交代どちらがいいですか?二交代でずっと働いてますが他職員の体調不良とかで入り入り入りとかあったりするし。時間は長いしきつい。 三交代は次の日に日勤もあるけど三交代に憧れる。

有料老人ホーム愚痴夜勤

マット

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

42021/10/20

プニノフ

介護職・ヘルパー, グループホーム

2交代がいいです。 準夜勤だと変な時間帯に終わるので

回答をもっと見る

感染症対策

昨日診断書の提出のついでに、コロナの本のラインとか引いて職場に持っていき上司に貸した。その時にナースが近くにいて会話聞いてるはずなのに、無関心。少しは感心持てよ! あのさー、私は大丈夫とお思い?ナースもできてないところあるからね? つか全てぐちゃぐちゃ。前に入居者でコロナの疑いでたのに面会OK、PCR検査は受けさせない。本当にバカ。今は私が休職中でどういう対策してんのか知らんが。 本部も本部よ。異動した子が施設で全然対応違うと言ってた。多少の設備の差や入居者関係で違うのは仕方ない。でも、本部がもっと発信しないと。コロナに関してはどの施設も公平に対応できるようにしなきゃ。施設の判断任せですか...。コロナが日本に来てからもう一年以上経ってるのにこれはまずいんじゃないかい?きちんとやってクラスターおきるならともかく、こんなんでクラスターおきたり、誰か亡くなったら誰が責任とるんよ。 これが高級老人ホーム。笑える。 ※口悪くてごめんなさい※

看護師有料老人ホームコロナ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/10/20

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

お疲れさまです。 せっかく資料を提供しても、医療の知識があるナースが無関心でスルーですか…なんだか残念ですね。 しかも、以前そんな危ない状況にあってでもというのが怖いですね。 統一した対応は難しいのかもしれませんが、やはりコロナ関連はデリケートに扱ってほしいものです。 高級老人ホームなんですね。そういうことを率先してやっているイメージだったのでびっくりしました。

回答をもっと見る

きょうの介護

認知症の方を相手にされてる方が多いと思いますが、時折やってる事が無意味に感じてしまいます。給料も安くてストレス溜まりますし、やりがいがあったとしても忘れられてしまうと辛くなって職場に行きたくなくなってしまう時があります。そういう時はどーやってモチベーションを保っていますか?

有料老人ホーム給料モチベーション

ねーむ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

52021/10/07

ぽんちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養

私はとにかく自分をべた褒してくれる利用者さんに出勤の度に会いに行きます!たまにトンチンカンなこと言われても、「私の事忘れてるな〜」って思ってもそこは目をつぶって。「元気だね、頑張ってるね」って優しい声をかけてくれる利用者さんに癒されて「今日もがんばろー!」って思います!

回答をもっと見る

介助・ケア

リハパンからオムツになる時期ってどんな状況でしょうか? 下肢筋力低下、骨折などでしょうか?

有料老人ホームケア人間関係

カーネリアン

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

82021/10/15

オムライス

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

下肢筋力低下と骨折とリハパン内に尿失禁が多くどんなアプローチをしてもトイレで排尿が見られなくなった時だと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

有料老人ホームに勤めています。 時々支援が終わった時に、入居者様から余ったお菓子なんかを手渡される事があります。 当然会社の規則で受け取れないのですが、たまに強引に渡して来る方もいて、後から捨てるのも申し訳ない感じがして困ってます。 もちろんよかれと思ってやってくださっているのですが、、、 規則ですので!と言っても、内緒にしてれば大丈夫だよ!と笑顔で返されてしまいます。 みなさんはこういった時はどのように対応しますか?

有料老人ホーム介護福祉士職員

sakai

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

52021/10/14

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

強引な人は一旦受け取ってスグに責任者か管理者、施設長に言います。 他の人にも渡しているだろうし、上から言ってもらうのが1番だと思います。

回答をもっと見る

レクリエーション

有料老人ホームに勤めています。 時々、その利用者様が行きたい場所や食べたい物なんかを聞き取って、個別で外出の援助を行ったりしているのですが、時折聞いても全くそういった要望を言わない利用者様がいます。 遠慮をしているのか、本当に行きたい所やしたい事が無いのか、もしくは介護士と何処かに行きたくないのか、わからないです。 個人的には人間、なにかしらやりたい事や食べたい物はあるだろうと思っているので信頼関係が築けていないのかな、と落ち込みます。 皆さんはそういった時、どんな工夫をして要望を聞き取ったりしてますか?

有料老人ホーム

sakai

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

22021/10/12

あゆまま

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

こんばんは。 その利用者様は誰が聞いても答えてくれない感じですか? もし私だったら他のスタッフにも相談して協力して聞き出すのと、家族に聞いたりカルテを見て昔のことをヒントに利用者様に話しかけたりします。

回答をもっと見る

施設運営

うちの会社で新たに保険外サービスを行う計画が立ち上がっています。 自分も企画に参加しているのですが中々いいアイディアがでません。 みなさんの所ではなにか介護保険外サービスを行っていますか? また、行った事によってメリットはありましたか?

介護保険有料老人ホーム介護福祉士

sakai

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

22021/10/14

やすまる

介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設

私の同級生が保険外サービスをしてます。本人は看護師、理容師を持っていて知り合いの理容師さんと協力して定期的に施設や個人宅に行きカットをしています。 介護だとデイサービスなどの施設にいる方の依頼で病院受診の付き添いや買い物の支援、個人宅での入浴介助、ナイトケアなどをしてます。私は今離職中なのでたまに依頼を受けて活動してます。 まだ小さな会社で依頼もまだまだですが楽しいです。 ちなみに1時間単位で料金を頂いていて、理美容はカットやカラー代を頂いてるみたいです。

回答をもっと見る

きょうの介護

施設系でお仕事をされている方に質問です。 普段どんな外部サービスを利用されていますか? 今はコロナ禍で、外部の方の出入りは難しいとは思いますが。 こういうサービスはよかった!こういうのはちょっと…みたいなお話を伺いたいです。 また利用する際に気をつけることなどあればぜひ教えてください。 ちなみに私が勤めていた施設では、訪問歯科と美容師さんが来ていました。初めは特定の方が利用したくて来て頂いていたのですが、それを見て希望者が殺到し定期的に来てもらうようになりました。

有料老人ホームユニット型特養グループホーム

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

82021/10/14

kosmos

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

うちも、歯科と美容師さんが外部です。 美容師さんは人気ですね!月一回ですが、予約がパンパンで取り合いです。 上記2つはコロナ中でも来てもらってます。 うちでは外部ではありませんが、音楽療法もとても人気でみなさん楽しみに待たれていました。 あと、出張コンビニもかなり需要高く、みなさん朝から張り切ってます。準備や誘導が大変そうでした。

回答をもっと見る

お金・給料

私の施設では介護士の資格手当で1万円です。 その他、中型免許を持ってるだけで手当てがつきます。 生活は苦しくないです、贅沢はできません。 みなさんは資格手当てはどんな感じですか?

手当有料老人ホーム資格

スマイル

有料老人ホーム, 無資格

52021/10/13

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

介護士の手当1万円 羨ましいです。うちは5000円です😵

回答をもっと見る

施設運営

有料老人ホームの利用者さんの内科や歯科の往診の診療費の支払いは、みなさんどうされてますか? 私のところは、病院から請求書が会社にきて、会社が一括して病院に振込みます。その後利用者さんに利用料と一緒に請求してます。要は、うちが立て替え払いしてるのですが… 医療費に関してはノータッチです!という事業所さんがあり、なるほどそれもありかと考えてるところです。 一般的には立て替え払いする、しないはどちらが多いのかなと気になり質問してみました🙋

有料老人ホーム施設

みるく

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 介護事務

22021/10/13

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

母がお世話になった特養では立て替え後、一括で請求がきていたと思います 私の働いてる施設では立て替えはしてないです

回答をもっと見る

キャリア・転職

この度3年働いた通所デイケア を退職しました。 次の勤務先を探しているのですが、有料老人ホームとはどんなところなのか知っている方にお聞きしたいです。 2〜3階の60床で職員は5人でこの度増員のため2名募集しています。 定期巡回型?もしているようなのですが、1日の流れや仕組みを教えてください。

有料老人ホーム退職デイサービス

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

32021/10/11

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です(^^) 有料老人ホームといっても、介護付有料老人ホームなのか、住宅型有料老人ホームなのかでも違いますよね。 また施設ごとで受け入れ者の層(自立や介護度の軽い方)を受け入れしているのか、もしくは思い方の受け入れをしているかにもよると思います。 施設によって全く異なるので見学や詳しく施設に聞いてみるのが一番かと思います。 ちなみに以前働いていたのは介護付き有料老人ホームでしたが、その名の通り24時間かいごつきなので、起床したらモーニングケアから食事から、排泄、入浴、レク、就寝介助もろもろ全て行っていました。 早番、日勤、遅番、夜勤、他パートさんでお風呂担当や通院介助、などなどです。 あまり参考にならないかもしれませんが(^^)

回答をもっと見る

新人介護職

有料に転職して半年が経ちました。 転倒事故やインシデントが起きたら、家族にも報告するのですが、毎回緊張してたどたどしくなって 報告の順番もハッキリせずに家族さんに申し訳なく思います。 先輩に聞いても起きた事をそのまま話せばいいのよ…と言われます。 具体的にどのように伝えたら良いのか教えて頂きたいです。

有料老人ホーム新人介護福祉士

無意識24

介護福祉士, 病院

12021/10/12

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

発生状況、現在の状態、原因と今後の対策、で良いのではないでしょうか? 事故報告書的なものがありますよね? その文体に沿って説明するのが一番かなと思います。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤の時、ほぼ毎日3回ほどオムツやリハパンを尿汚染をして破ってしまう入居者様がいらっしゃいます。 昼間は一階食堂でほとんど過ごされてるので大丈夫なのですが、夜間時はお部屋で過ごされており、トイレがあると分かると立って行ってしまうのでトイレは無いという事を言い聞かせている状況です。 夜間は夜勤者によりますが、オムツにしてたりリハパンにしてたりバラバラで統一はされてません。 何か対策とかあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。 ちなみに介護付き有料老人ホームです。

尿汚染リハビリパンツトイレ

🧸

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

32021/10/11

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

困りますね。 今いる所にも 破りはしないですが、失禁する度にリハパン下げた状態で歩く方がいます。 濡れて気持ちが悪くそうしてしまう様です。 大きなパットを横にもかましていると、そのまま寝ている時もあります。 質問ですが、なぜトイレは無いと話されているのでしょう?

回答をもっと見る

介助・ケア

皆さんは遅番ときにはやく帰りたいとさかはやくかえれますか

パワハラ施設長パート

まゆ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

32021/10/06

ぽんちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養

うちの施設はスタッフの人数が本当にギリギリのカツカツなので、仕事が終わるまでいたからキリがありません。なので施設長からは「時間になったら帰っていい」と言われています。私はさっさと切り上げますが、夜勤さんによっては色々頼んできて帰れないこともあります…

回答をもっと見る

施設運営

新卒現役で有料老人ホームに就職した社会人です。私はひとり立ちするのが遅く、周りに迷惑をかけてしまい、施設長から「事業所を変える」か非正規雇用に変える、か担当フロアを変えるかという話をされました。私は無資格未経験ですが、福祉学部を出ました。せっかく縁があり、この施設に入り、職場の仲間たちや入居者様と出会えました。新卒で常勤雇用という約束で入っています。この一言がとてもショックで、次に話があるまで不安で仕方ありません。私はその日言われた所が次の日治らなくて何度も怒られています。私はもっと努力して今の施設で常勤で今のフロアで働きたいと思っています。今の私がすべきことは何でしょうか。率直な意見とアドバイスをお願い致します。

有料老人ホーム新人モチベーション

SAKURA

無資格

132021/09/23

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

施設長からどうしてそういう選択肢になってしまったのか率直に聞いて話し合ってみては❓ 原因が分からないからこそ真剣に話し合った方が良いですよ。

回答をもっと見る

新人介護職

新人スタッフのトレーニングは、シフトの都合上いろいろなスタッフがつきます。どのくらいできるようになったとか、トレーニング状況を共有するノートを使っていますが、トレーナーは残業して書かないといけなかったり、全く書かない人もいたり、ノートが行方不明になったり。。問題は山積みです。 みなさんがどのようにトレーニング状況を共有しているか、よかったら教えてください。 有料老人ホームです。

シフト研修有料老人ホーム

大介護

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

52021/10/06

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

同じく有料です 私の施設も以前は同じようなやり方してました 今日は何を教えた、とか ものすごーく面倒だったので、やり方根本から変えました 入居者名ごとに、介助方法の説明、見学、実施、、、など一覧作り必要なのはチェックだけにしました 新人にチェックさせてもよいし、一目で進行状況わかります 新人教育チェック表とか検索すると参考画像出てきます ポイントは教える事を出来る限り細かく分割する事です まずは、トレーニング共有ノートの中からの項目拾い出し 形にするのは、ちょっと時間かかるも知れませんが、一度作るとすごく楽です

回答をもっと見る

レクリエーション

有料ホームで働き始めました。 お祭りイベントをやる事になったのですが 消極的なスタッフが多く出し物が決まりません。 ころなかで外部からの演奏者などを呼べないので困っています。 皆さんの施設ではスタッフが出し物をしたりしていますか?どんな事をされているか教えて下さい。

サ高住有料老人ホーム施設

カーネリアン

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

62021/10/05

こーた

PT・OT・リハ, デイサービス

はじめまして!回答失礼します。 デイサービスで感染対策をしながら夏祭りをしました。ダイソーで吸盤鉄砲を買って射的をしたり、魚の形に切り抜いた紙にマグネットつけて魚釣りをしたりしました! 最後に少し電気を暗くして、YouTubeで花火鑑賞をしましたが、いい雰囲気でしたよ^ ^ 自分のところも消極的スタッフ(というより自ら参加できない)が多くて自分ばかり張り切って空回りしてるように思いましたが、 魚を切ってたらパートのおばちゃんが手伝ってくれて褒めてくれてほっこりしました(^^)

回答をもっと見る

職場・人間関係

私はグループホームから転職をして有料老人ホームに勤務しているのですが、申し送りの時に部屋番号で言っています。グループホームの申し送りの際は名字で言っていたので違和感を感じています。 皆さんの施設ではどのように言っていますか? お答え頂く際にどのような施設に勤務をしているかも併せて答えて頂けるとありがたいです。

申し送り会議有料老人ホーム

ズッキー

介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

122021/10/03

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

前グルホにいました。 排便や不穏のことなどが送りにあると居室番号で言います。

回答をもっと見る

愚痴

凄くモヤモヤした事がありました。 皆さんの意見を聞きたく書き込みます。 入居者AさんがBさんを押し倒し転倒させました。 Bさんは頭を床に打ち、おでこにたんこぶと膝に打撲し、病院を受診しましたが今のところ他に異常は見られず、ホームに帰ってきました。 モヤモヤはここからです。 行政の立ち入りなどが入るから事故報告書にはAさんがBさんを押したことによる転倒っていうのを書かないでと言われました。 上の人の立場的なものもわかりますが、偽りを書くなんて。。。 他の施設もそんな感じなのでしょうか? ちなみに、押した理由は気に入らなかったから。 押した時にスタッフは1人でモーニングケア中だった為近くにおらず、頭を打った音で気づき、駆け寄るとAさんがBさんを押して倒したといっていました。立ち位置などから押したのは事実です。 ちなみにこのAさんは以前にも他の入居者を押して転倒させ右大腿を骨折させ、寝たきりにさせてしまったこともあります。

寝たきり事故報告有料老人ホーム

なーー

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格

62021/10/02

あちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

私の施設では行政などではないですが1職員が隠蔽しようとしたところバレて退職になってました。上が隠そうとするとは、、

回答をもっと見る

職場・人間関係

初めまして。 私は、今年の3月~9月一杯迄働いてた、職場を退職しました❗ スタッフから、利用者さんが入居するからと話しをうけますが、何の情報もなくただ、利用者さんのカルテ見たいな物を見てしか言われず、それでどのように情報提供すれば良いでしょうか❓ カンファレンスの話しも、社員だけで、私達には無しです❗私は、派遣社員ですが、同じ仲間として見て貰えないです。 1日の流れも、貰えなかったです。 入浴介助も、派遣社員が入ればいいと、命令されるなんて、おかしいスタッフです。私は、9月の後半から、全て午後から、入浴介助でした。いじめでしょうか❓ おかしな話ですよね。あり得ないです。 看護部長や所長は、変わり者ですので、話しても無駄になります。 こんな、住宅型有料老人ホームは、ありますでしょうか❓

有料老人ホーム入浴介助退職

ピンクゴールド

介護職・ヘルパー, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 初任者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22021/10/05

ゆっこ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

こんにちは。 正社員さんは派遣、パートに大変な仕事を押し付けがちですよね💦 私も同じような経験があります。 ピンクゴールドさんが仕事ができるから、仕事を振りやすかったんじゃないかな…と思います🤔

回答をもっと見る

介助・ケア

有料老人ホームで勤めていますが、車椅子の方で1日の内就寝時を除いてどのくらいの時間臥床されていますか❓

有料老人ホーム

介護福祉士, 有料老人ホーム

42021/10/03

桜島

介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修

その人によって全然違います。 全く臥床しない人もいれば午前と午後に2~3時間寝る方も。

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの施設では現在、家族との面会や外出はどのようにされていますか? うちの施設はweb面会と、通院のための外出のみokです。 看取りの方など急変時など特別な時はご家族に面会していただいています。

有料老人ホームコロナグループホーム

にー

看護師, 有料老人ホーム

22021/10/01

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

老健施設、同じくです。 受診は施設対応で病院で家族と待ち合わせ、終わったら施設で迎えに。 …web面会出来るだけでも良いらしいです、近隣施設では全くです。受診もグループホームのみ家族の全面対応が可能です。

回答をもっと見る

施設運営

有料老人ホームのサービス提供責任者はどのような役割を果たしてますか?仕事内容がわかる方お願いします!

有料老人ホーム

しゆん

生活相談員, ユニット型特養

12021/09/30

2525介護

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 実務者研修

基本的なものは法令によるものとなんら変わらないのと、施設や事業所ごとに役割は変わるかと。有料だから役割が違うわけではないと思いますよ。 有料などの施設と居宅の違いで言えば、施設は臨機応変に動けるメリットが。居宅では地域性や介護での本来の楽しさがあるとは思いますが。そこも何がいい悪いは人それぞれの価値観かと。

回答をもっと見る

新人介護職

新卒で入社し同じホームに同期が居らず先輩とかなり年が離れていて、どう思われてるのか不安です。愚痴や悩みを言える人も居ないのでとても気を使ってストレスです。年上の方と上手く話せるコツやアドバイスがあれば教えて頂きたいです。

新卒先輩有料老人ホーム

ねーむ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

22021/09/29

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

お疲れ様です 新人さんらしく「教えて下さい、ありがとうございます。頑張ります」で乗り切るのみです。私はねーむさんとは逆で新人の時は先輩がかなり年下の世界でした。 それでも同じく、分からない、知らない、教えてもらいたいことは素直に教えてほしいと伝えて感謝する事で今日まで介護してます。 しばらくは愚痴、悩みを言える人もなく寂しかと思いますが頑張ってみて下さい。 それでも辛かったら転職するのも一つです。3ヶ月我慢出来れば1年はいられると思います、どうでしょう?よく考えてみてね、あなたの人生です。

回答をもっと見る

愚痴

やる気がないなら辞めろ。 体調不良で何度も早退=私が早く来なくては行けない その人は夜専なんだけど、次の日会ってもお礼も言えない。ただ、カバーに入っていない人には言う。おかしくない? 離設したの知ってて黙って見て見ぬふりしていた事が発覚。書類提出することと伝えれば社長へ電話。「転んでもいないのに書く意味がわかりません」 wwwwww バカにするなよ。 コールなっても行かない、センサーなっても行かない。センサーなって行かなくて利用者さん転倒していたみたいだし。それも謝罪もない。 ここまでクズな職員初めて見たわ。 自分を過大評価し過ぎ。明日朝顔合わせたらぶち切れそうで自分が怖い。しっかりしなきゃ。

有料老人ホーム人間関係職員

くぅー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

22021/06/28

母親の介護20年してきました

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

お疲れ様です。

回答をもっと見る

グループホーム

お疲れ様です。 入所施設にお勤めの方限定になってしまい申し訳ありませんが、入所されている方の人工透析について教えて下さい。 入所者様に週3回など決まった間隔で人工透析が必要な場合、入所をお断りしますか? 送迎付きの病院の場合はどうされますか? 分かりにくい質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

有料老人ホームユニット型特養グループホーム

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

82021/09/23

おっピーティー

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

うちは基本的にお断りしています。送迎付きだとしても、全身状態の変動があっても十分な対応ができないので。 近くに透析クリニックが作っている施設があるので、そこに入所される方が多いですね。

回答をもっと見る

介助・ケア

有料老人ホーム勤務です。 水分摂取量が少ない方に水分を摂っていただく為に取り組んでる事があれば教えて頂きたいです。

有料老人ホーム施設

じーこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

62021/09/22

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

常に声をかけて「水分飲んでも良いんですよ」等。優しく声をかけたりすることです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

有料老人ホームから病院勤務に変わられた方あればお話を聞かせてください。宜しくお願いします。

有料老人ホーム転職施設

あき

介護福祉士, 有料老人ホーム

112021/09/23

みさ

介護福祉士, 看護助手, 病院

有料ではないんですけど、特養から病院に3年いました。

回答をもっと見る

34

話題のお悩み相談

きょうの介護

他の事業所の施設の情報って入ってきたり、職場で話題になることってありますか?最近、身内の通うデイサービスの法人の退職者が大量に出たという話を聞いたり、他の施設の内情について職場で話題に上がったり等、横の繋がりがあまりない自分にもそうした情報が耳に入ることが増えたので気になりました。

施設職場

つー

介護福祉士, ユニット型特養

172025/04/07

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ユニット型に勤めていた時は、外部情報を異様に知ってる人が何人かいて、つーさんと同じ様に耳に入って来てました。業界に長く居ると知り合いが多くなって自分もそうなるのかな?と思ってました。他の施設に転職した後は、聞くこともなくなりましたね。まぁ、雑談ですし、ユニット型って、条件が良い所があったら転職しようと思っている人が多いのか、お喋りしてる人が多くて、ある意味暇なのかなと思います。変化が乏しいのでそうなるのか、さっぱり分かりませんが、小さな事を大きく話して面白がる人が居たりしました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

デイサービス勤めてます。 今は週4の5時間45分働いて月10万ちょっとで、扶養内です。 このまま扶養内がいいのか正社員にのぼると、14万の給料に8時半から17時勤務になります。人間関係はいいです。 このまま正社員なるのがいいのか、扶養内でとどまるべきなのか。 ほかのところへ行って正社員給料あがるところいくべきなのか迷ってます。

正社員給料デイサービス

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

32025/04/07

たつ

介護福祉士

正社員で14万ですか(^◇^;) 私ならフルタイムパートかな まっちゃんさんの職場なら正社員より稼げそうですよね

回答をもっと見る

排せつケア

認知症利用者のトイレ介助です。1人で歩ける方ですが、時々、足を突っ張り便座に座ってくれない時があります。言葉の理解が難しい方なので、座るのに時間がかかることがあります。みなさんはどうされていますか?

トイレ介助

ももきち

介護職・ヘルパー, デイサービス

42025/04/07

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

言葉で伝えて誘導します。設備で手すりが無かったり、便器が冷たい、介助者が異性などありますか?長谷川式0点の方は特養でお二人出会った事がありますが、便座に座らないは有りませんでした。デイサービスですと、定時誘導でしょうか?水分摂らないと尿意も遠いですが、しっかりと摂れていますか? 自宅(や有料)又はデイでは、どの様な状態でトイレ誘導されているのでしょうか?(排尿後パッド交換だけや、トイレで排尿など) 足を突っ張るのは、神経の病気が無ければ、拒否されているのか、足以外も固ければ緊張型の方かも知れません。緊張型の場合、私ならなるべく丁寧に誘導してペースを合わせて背中を摩ったりしながら落ち着いて力が緩むのをお待ちします。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

行きます(行きました)行きません(行きませんでした)その他(コメントで教えてください)

444票・2025/04/15

あります😊💓ありません🙅💦その他(コメントで教えてください)

624票・2025/04/14

理不尽に怒る先輩💢男や上司には態度を変える先輩💦仕事をやらない先輩🤔無愛想な先輩🙄自分が一番正しいと思っている先輩…その他(コメントで教えてください)

663票・2025/04/13

ありますありますが使っていませんありませんその他(コメントで教えてください)

696票・2025/04/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.