有料老人ホーム」のお悩み相談(1ページ目)

「有料老人ホーム」で話題のお悩み相談

きょうの介護

利用者に介護士は腹が立ったらいけないって言われた めっちゃいい方きついけん、そんな事いったら職員でも腹立ちますっていったら まじで見下しとるよね 介護を サ高住とか有料老人ホームとかの利用者って金持ちばかりだから尚更 で、こちらがぜーんぶワルクなる まじで心理的虐待されてるわ 利用者だけでなく、職員も認めて欲しいそーゆーの

虐待理不尽サ高住

とんとん

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

142024/08/05

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

職員の人権を無視した、上から目線の腹立たしい発言です。 近頃問題のカスハラですね。 カスハラには毅然とした対応をすると言う、ここ数年ようやく多くの企業が声を挙げ始めました。 だから、今更ですが介護もその動きに追従して、入居者やその家族などに向けて、カスハラ禁止を明文化し、施設の玄関などに掲示、周知徹底しなければいけません。 職員が言われ放しの泣き寝入り時代は終わりにしましょう!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の職場で働いて2年経った。俺の1年後にうつ病があるからってパートで入ってきた後輩くん。直属の後輩は初めてだったから可愛がってた。そしてあれよあれよというまに正社員になり、今やサービス提供責任者という役職がつき上司になりそう。で、同じ職場な人から悪気はないだろうけど、抜かれたねと言われたり、周りの友達にも冗談ぽく抜かれたといったらそれをネタにされ、1人になったときにまた考えて落ち込む日々。確かにその後輩は仕事できるし、信頼も厚い。それに対しておれは仕事早いけど...利用者との関係ができていないといわれたり、目線を合わせて話したら?とか言われるけど、それみんなやってないのになぜ俺だけ評価されない? 上司は仲良し人事を組んでるとか、他の職員の悪いとこ探しをしてしまい、自分を卑下し、辞めたい 絶対営業が向いてるとか、あれが向いてるとか考えるけど、失敗を恐れて動き出せない。MBTIは主人公で専門時代は主人公すぎる生活が送れて幸せだった。それになりたいけどなれない悔しさ。だけど、こんな俺が上になりたいといったら、なにいってるの?って思われるだけだし、言えない感じ。もうすぐ冬の面談。また落ち込むんだろうな わかってるよ。もっとアピールしろとかさ、丁寧に仕事しろとか。だけど、みんなこいつはダメってレッテルで見てるから、それを超えるには相当なエネルギーと行動が必要。そんなの今ない みんなそんな経験ある?

管理職サ高住有料老人ホーム

とんとん

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

82024/11/26

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

『なぜ俺だけ評価されない?』ではなくてみんな評価されてないんですよ。 だから『出来てる後輩くん』はあれよあれよで上がっていってるんだと思います。周りのアレコレ言ってる人と同レベルで比較してるから出来てないことを『アナタもアイツも出来てないじゃん』になるんです。出来てる人と比べたら『確かにあの人は出来てる。だから短期間で色々任されてるのか…』となると思います。 アピールしろとかではなくて出来てる人を真似る。歴史を見ても模範は成功のキッカケになってきたことが証明されてます。エネルギーがないって言う前に行動する。ココにこの長さの文章を書き込むエネルギーはあるんでしょ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護施設(特養、老健、グループホーム、ケアハウス、有料老人ホーム等)の介護福祉士として大変だと思う仕事やもっとこうなれば良いのにと思う業務はありますか?

老健有料老人ホームグループホーム

ainorsa

障害者支援施設, 社会福祉士

112024/12/30

2-Karin

介護福祉士, デイサービス

現在、デイサービスに所属しています。特養も経験あります。個人的にはどこにも当てはまりますが、この業種はもっと連携がスムーズにできたりしたらいいなと思ってしまいます。業務の大変さは人間関係でカバーできると思うんです。

回答をもっと見る

「有料老人ホーム」で新着のお悩み相談

1-30/1737件
職場・人間関係

私は有料老人ホームで働いています。夜勤が16時~9時までですが休憩がありません。これって違法ですよね? 皆さんの職場は夜勤中、休憩ありますか?

休憩有料老人ホーム夜勤

くま

介護職・ヘルパー, 看護師, 有料老人ホーム

42025/01/24

らく

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

仮眠していいというような休憩はないですが 暇なんでずっと休憩みたいなものかもしれないです。 5分休憩を何回かとってトータル1時間や2時間休みが取れてるなら違法じゃないと上に言われましたよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

近いうちに2社面接を受けることになりました。1つは歴史の古い法人の特養。もう1つはナーシングホームで有料老人ホームみたいな感じです。ナーシングホームの方は大きな企業は運営してるみたいで今までに経験がなく、大規模な企業というだけで気後れしてしまいます。転職エージェントの紹介で受けるのですが、全国展開のような老人施設などで働いた経験がある方にどんな感じか教えていただきたいです。

有料老人ホーム転職職場

けいたく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

42025/01/23

ともえさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

こんばんは! 大きな企業の施設も小さな施設もやり方は違えど気後れするほど大差はなかったです💦 多少福利厚生などは違いましたし、礼儀を重んじる施設さんはマナーの教育もありましたがどちらを選ぶにしても施設のやり方を学びつつも自分自身のペースでお仕事すればよいかな?と思いますよ✨

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

退職します🙇1年頑張ってみたが、リーダーや一部の職員の私に対する態度。無視や粗探しなど。疲れました、、、

トラブル有料老人ホームモチベーション

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

172024/07/26

モフゴリくん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

今現在無視はありませんが、同じようなことが起きています。腹立たしいですよね。

回答をもっと見る

介助・ケア

有料老人ホームに勤めております。15日にコロナ陽性反応が出ました。20日まで6日間仕事を休みました。その間利用者3名コロナ陽性でコロナ対応していました。私は、21日発症日から6日目で仕事に来ました。病み上がりあがりなのに私だけ4日間コロナ対応で1日午前、午後3名のサービスがくまれていました。どう思いますか?これが普通ですか?

有料老人ホーム休みコロナ

まさふみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

42025/01/22

ゆづき

介護福祉士, 有料老人ホーム, 社会福祉士

コロナ対応本当にお疲れ様です。 私も経験がありますが、大変ですよね。 施設側としては、すでに罹患されたまさふみさんが対応するのが感染を最小限にする手段だったのでは。 でも、4日間は到底辛いと思ったら、それを上司に伝えてみてください。 しんどいと口にしないと気が付かない人もたくさんいます。 そして、自分の身体は自分でしか守れません。 抱え込みすぎず、うまく周りにヘルプが出来たら良いですね!

回答をもっと見る

きょうの介護

職員の中に、1人の利用者を特別気に入っている人がいます。 その利用者は寝たきりで言葉は発しますがほぼ会話は成り立ちません。オムツ交換などの時は、介助者をつねったりもするのでほとんどの職員は苦手とするような利用者なのですが、なぜかその職員はつねられても引っ張られても、その利用者のことが好きと言います。 仕事中だけでなく、仕事が終わってからもその利用者の居室に行くのです。抱きしめたり、ベッドの上に上半身を乗せて利用者の隣になり話しかけたりしています。 これは不適切な行動にはならないのでしょうか。 利用者は嫌がったりはしていないようですが(動けないですし)、喜んでもいないようです。 もし、私の家族に職員がこんなことをしていたら、私は嫌だなと思います。

有料老人ホームケア職員

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

42025/01/15

𝑹𝒊𝒌𝒐

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 障害者支援施設

え、え、こわいですね…🥲 度が行き過ぎてる行動だと思います。 利用者さん、職員は同性でしょうか?💦 もし利用者さんが女性、職員が男性とかだとこわすぎるかも😱😱 上に言った方がいいと思います💦

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

前にもこのような投稿をしましたがすみません。 私は介護福祉士の資格がありますがもう介護の仕事をするのが辛すぎて限界です。 簡単に限界というのはダメと思いますがだいぶ辛抱しました。 私は今月で6年目です。 排泄介助が私は苦痛でしかないです。 私は潔癖症みたいな感じです。 その事だけじゃなくて人間関係にも辛い思いをしています。 そんなことで辞めたいと聞いたらみんななんなのと思うと思います。 でも仕事に行く時や仕事場に着いた時に胸が苦しくなります。 その事で休職しています。 休職中に退職届を提出しようと思うけど受け取ってくれるか不安です。

有料老人ホームモチベーション上司

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

312024/08/03

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

潔癖の人でも介護(もちろん排泄や嘔吐対応も)を何とも思わなくされてる人は意外と多くいますよ。 でも、だからひよこさんも“そのくらいやれば!”とは言えないですよね、苦手な物は苦手ですから、誰しも。はっきりもうせば、介護の仕事は苦痛なんでしょうから、向いていないと思います。 何とか介護福祉士を取得され、5年耐えてみて、ケアマネとか無理かな…など思いはある所でもありますし、元々介護に興味を持たれて頑張ってこられたのでは、とも思いますが…また、高齢者さんと話したり関わりがお好きであれば、自立の方の施設もありますよね、軽費老人ホーム(今はほぼほぼケアハウスですが)など。 一度、いや…キットもう色々考えておられるでしょう、、再度何がやりたいか、福祉の良さは、そしてご自分に合うのは何か、お考えになってみられたら、と思いました…

回答をもっと見る

新人介護職

明日から有料老人ホームの特定施設で勤務です 2ヶ月半のブランクあり今月いっぱいは半日勤務 緊張してまーす

ブランク有料老人ホーム施設

もとこ

介護職・ヘルパー, 初任者研修

22025/01/15

八咫烏

介護福祉士, 従来型特養

こんばんは! 不安や緊張はあるかと思いますが、新しいスタート…素敵な職場であることを願ってます。 きっと最初は気疲れもするかと思いますが、徐々に雰囲気に慣れていって、楽しく働けると良いですね! 利用者さんとの談笑や関わり、職員との出会い…良い刺激を受け楽しい関係性を保ち、無理のない範囲内で頑張って下さいね。応援してます!

回答をもっと見る

レクリエーション

皆さんの施設では、節分の時期何かレクしますか?

有料老人ホームレクリエーション施設

歴史お兄さん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

22025/01/13

あやの

実務者研修, ユニット型特養

こんばんは。 節分は毎年、近くの保育園の園児が来て、お遊戯と、豆まきの歌を歌ってくださいます。 またその後に、鬼に変装したデイのスタッフが来て、ご利用者さんと園児みんなで鬼に向かって豆を投げます。 それが目玉イベントというか、私のいる施設での節分レクです。 また、節分の翌日は立春ということもあり、節分の日には昼食で御膳が出ます。 職員はそれに合わせて華やかに飾り付けをするのがお決まりごとみたいになってます。

回答をもっと見る

感染症対策

職場でコロナ感染して7日の自宅療養中に復帰。 休みは有給使ったけど1日足りず欠勤となりました。 復帰後は人手不足の為に早番から遅番の通しを2日連続やってます。 昨夜は寝てる最中に足が攣りました(^_^;) 職場では入居者の胃腸炎流行ってます。もう有給ないから感染しないように頑張ります。 皆さんも対応頑張ってください。

人手不足有料老人ホーム休み

笑顔を忘れずに

介護福祉士, ユニット型特養

22022/12/11

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

休業手当はないのですか? 私は有休無かったので、休業手当は使いました 会社側からも有休と休業手当とどっちでも良いと言われました 施設単位で対応が違うんですかね

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ陽性になりました。 私はパーキンソン専門施設の日勤常勤 スタッフで頑張ってます。 障害者雇用で私が得意な利用者様との関わり をメインにしてただけに濃厚接触で陽性に なられてないかだけが心配です。 大学のとき、先生から髪の毛を明るい色に 染める学生だと思わないくらい真面目ちゃん だって言われたことがありました。 お年寄りの立場になって考えられるあなたは とても素晴らしいっていつも言われていただけに 今回も利用者様がコロナになってないか心配で ショックで涙がでてきます。 メンタル面もかなりきてます。 これから私、やっていけますか?

メンタル有料老人ホームコロナ

ゆめちゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

22022/11/19

へいへい

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

それはご心配でしょう。 利用者さんのことを思ってのことでしょうし、一生懸命やって、しかも意図的に感染を拡大させているわではないはずです。 結果がどうであれ、今後の対応は今まで通りでいいと思います。 ゆめちゃんさんの対応を利用者さんはきっと待っていると思います。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

限られた時間内で介助をさせて頂かないといけない日々に追われています。 施設勤務は未経験で、右も左もわからない感じで手探り状態です。映像とかで予習して臨んでいるのですが、なかなか上手く行きません。むしろ空回りしています。 ご利用者様の認知症レベルがとても高い様でほとんどの方が多動で、目が離せません。自分の仕事が全然進まず……な毎日を過ごしております。 施設で、スムーズに仕事をこなすには、どうしたら上手く行くでしょうか?? 難しい質問でごめんなさい。

未経験有料老人ホーム認知症

ヤタロー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

272022/09/11

インディゴ0817

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 最初はなかなか仕事の進め方分からなくて大変ですよね。 先輩方はどんな感じで対応されてるか見る時間はありますか? ヤタローさんは出来なくても、先輩方は仕事が回ってると思うので、手本にしたりしてみてはどうでしょうか? 多動の方は目が離せないので、なかなか大変でしょうけど、役割があったりすると一生懸命にして下さるかもしれません。 参考にならなかったかもしれませんが、頑張って下さい。

回答をもっと見る

健康・美容

お疲れ様です。 昨日、施設内でカットが行われました。 カラーや眉毛、顔剃りなど女性利用者様方の仕上がった後のキャピキャピ、ニコニコな様子が見れて嬉しかったです。 但し…これは美容師さんに自ら髪型の理想を説明出来る方の事でして…💦 意思の疎通が難しい方が数名、同じ髪型(刈り上げに近いボブ?)になっています💦 同じ様に施設内でヘアカットを行う場合… 意思の疎通が難しい方の髪型の注文はどうされていますか?

有料老人ホーム施設職員

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

52022/08/29

あいね

グループホーム, 実務者研修

まずは家族様に要望を聞きます。 そこで家族様の希望があればそれを美容師に伝えます。 なければいい感じになるように伝えています。 うちの施設だけかもしれませんがお任せにすると短めにする美容師が多いので長さはなどは必ず伝えています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

パートさんに対して、常に上から目線。 偉そうなことを言うけど、仕事ができない。 何か事故が起こっても、見てないからわからないと逃げる。 書類関係もどれだけ説明しても同じミスばかりで…💦 メモもとらないし理解もしていない。 言っても理解しないから、紙に書いて渡しても理解しない。 どれだけ注意したり、指摘しても 普通に話しかけてくる… 何を言っても伝わらない… こんな部下がいます。 もうどう対応していいのかわからなくなってしまいました。 この人、何か障害でもあるのかな…なんて思ってしまいます。

有料老人ホーム愚痴人間関係

まつり

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

42022/08/24

ぱる

介護福祉士, ユニット型特養

私のユニットにもミス多かったりするスタッフ居ますけど、好きにしてくれって口出ししない時もあります。 言う方も疲れますし、放っておいていいのでは? まつりさんや他のスタッフはしっかり仕事してればいいと思います。

回答をもっと見る

新人介護職

夕食時間で忙しいときに限って、新人さんが毎回トイレ行く… トイレ行くなとは言わないがササッと帰ってくれば誰も文句言わないのに、マイペースに動くのがみんなイライラしてトイレより大事なことあるでしょうとリーダーがキレたら泣かれた 案の定みんな同情はせず、冷たい視線・態度を出したらまたもや泣かれた 泣く暇あるなら仕事の1つも覚えろと思ってしまうのは心狭いかなー??

イライラトイレ有料老人ホーム

たこ焼き

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

52021/11/30

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

今までがそれで許されていたのでしょう。 社会では自分のリズムで仕事はできないものです。 その辺を理解して働いてもらえればいいですね。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

新米介護士なのですが、仕事がなかなかおぼえられません。若者がまず老人ホームでして欲しいことはなんですか。

無資格有料老人ホーム

SAKURA

無資格

302021/05/03

トマトック

生活相談員, 従来型特養

新米介護士さんへ 私は、辞めずに出勤してくれる事だと思います。と言うのが本音で、2番目に覚えられない事はその度に聞いてくれる事だと思います。職員も利用者、顔や名前は違うし、覚えきれないですよ。分からないまま、進めるより、聞いて下さい。ちょっとだけ他の職員さんより体力あるなら抱える方を積極的に引き受けてもらえるとありがたいです。しかし、体が資本です!腰痛予防しながらお互いがんばりましょう!

回答をもっと見る

施設運営

今度の報酬改定で、4月から新たな加算を取る方はいらっしゃいますか? 申請は、いつまでにするのでしょうか?

デイケア有料老人ホームグループホーム

骨太郎

施設長・管理職, デイサービス

62021/02/27

ゴッド、たぬきち

実務者研修, ユニット型特養

12月の、日経新聞には、0.7パーセントと、きいてます、10億の、施設なら、700万の、 収入と、なります、1人利用者さま500万として、200人規模でー、そのかかく、

回答をもっと見る

きょうの介護

皆様月平均残業はどのくらいありますか?自分は平均10から20なのですがどうでしょうか?全部支給されるので残業は苦にならないのですが他の事業所ではどうなのか?気になります

残業有料老人ホームグループホーム

オッさん介護士

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院

142021/03/11

ぶーぶー

施設長・管理職, 有料老人ホーム

20時間くらいですかね??

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

皆様の夜勤はロング?ショート? 自分の所は16時30分〜9時30分のロングです!

有料老人ホームグループホーム特養

オッさん介護士

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院

472021/03/12

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

私も以前はロングでしたが、労働環境改善のため8時間になりました。 私自身はロングの方が休みが長い感じがしてよかったです。ロングも少なくなりましたね。

回答をもっと見る

感染症対策

ワクチン接種(1回目) 打った時は何でもなかったけど、数時間後……腕痛い💦あがらんし⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎ 頭痛い🤕

緊急事態宣言感染症体調不良

RM

介護福祉士, 有料老人ホーム

72021/05/21

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

めちゃくちゃ分かります! 肩より上に腕が上がらず、寝返りが打てない・腕の痛みでなかなか寝れませんでした(^◇^;) 頭も痛くなりましたが、前日の寝不足のせいか副作用なのかが分かりませんでした(笑)

回答をもっと見る

介助・ケア

私の施設では当たり前となっていて私もずっとそのように教えられてきたのですが排泄介助時はウェットティッシュのロール紙をカットしたものを使っていて、排尿のみの時はそのウェットティッシュでの拭き取り、排便時は基本的には陰部洗浄で汚れが少ない時はウェットティッシュでの拭き取りなのですが他の施設ではどのようになっているか知りたいです(´・ω・`)

陰部洗浄排便排泄介助

ほげーち

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

22022/12/24

ひろちょ。

看護師, 病院

日々の業務お疲れ様です。 うちは、基本的に陰部洗浄ボトルに皮膚粘膜に優しい成分を含んだ洗浄液を作り、毎回洗浄、はいぜガーゼなどきれいな乾ガーゼを併用しています。拭き取りだけだと尿路感染リスクが高まりますから。

回答をもっと見る

レクリエーション

みなさんの施設はクリスマス会なにをしますか? 今回急遽レク委員長になって、何をしようか迷っています。 •6人部屋×6部屋の36床 •歩いてご飯も食べれる方から、経管栄養やCVを使用した寝たきりで意思疎通も取れない方と色々な利用者がいる •全員離床できるほどの車椅子が無い •人工呼吸器やO2濃縮機を使用している方もいるので火気厳禁 できれば全員が参加、楽しんで頂けることをしたいと思っています。いつも動ける方がメインになってしまうので分け隔てなくしたいです。 予算は25000円です。(プレゼント代込み) 施設のレクの恒例として施設長が女装するというものがあり、今回もそれは行うつもりです。 少しでも良いクリスマス会にしたいのでよろしくお願いします🙇

有料老人ホームレクリエーション介護福祉士

こころ

介護福祉士, 有料老人ホーム

22024/12/09

みかん

介護職・ヘルパー, デイサービス

お仕事お疲れ様です。 イベントの計画ってなかなか大変ですよね。 うちの施設では フロアの飾り付け(折り紙を輪っかにして繋げる)、 カラオケなどでクリスマスソングを歌う、 歌わない時でもBGMとして流す、 プレゼントを渡すくらいですかね。 意思疎通が取れない方でも、雰囲気だけでも味わってもらえれば、ととにかく職員が楽しい!という感じを出しています。 どれも定番のものばかりで恐縮ですが参考になれば嬉しいです。

回答をもっと見る

介助・ケア

私の働くホームでは寝台浴で全介助にて入浴されたお客様の更衣介助を寝台浴のベッド上で下半身のみ行い(バスタオルを敷いて)、上半身の更衣介助は車椅子に移乗してからしていますが、皆さんの働く場所ではどのようにしていますか?

機械浴有料老人ホームケア

ねもこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格

22025/01/07

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

うちでは、アウター、パッド、ズボン、肌着は寝台浴の上で行い、上着は、車椅子に移乗してから更衣しています。 その方が着せやすいし、安全だと思います。 リハパンの方は寝台浴ではきれいに履かせられないので、上着を着てもらってから手すりを持って立って頂ききれいに履いて頂いてます。

回答をもっと見る

介護用品・用具

市からご利用者が使う 福祉用具は施設で用意するものだと指導を受けており、本人の体に合わせた特別なものであれば 該当しないと言われています。 そんなことをしていたら実際 費用 も いくらでもかかりますし、施設が困窮しているところは用意が遅れご利用者に負担がかかると思います。 皆様の施設では車椅子や歩行器や オーバー テーブルは施設 持ちで用意されていますか?

リハビリ有料老人ホーム

ケアケア

ケアマネジャー, 有料老人ホーム

42025/01/04

あやの

実務者研修, ユニット型特養

福祉用具は大半が施設で用意されています!

回答をもっと見る

職場・人間関係

年末年始休み 30日から3日まで5連勤中 大晦日から元旦は遅番からの日勤 そして今日日勤頑張って、シャワー浴び、友達と焼肉に向かう途中所長から一本の電話が 今日の夜勤の人がコロナになって、今から来れる? 言葉がでんかったわ 21時から0時 そして明日も夜勤 サ高住と有料老人ホームで、タイムスケジュールが組んであり、契約なのはわかるけどさ、再出勤させる?普通 年末年始休んでる人いっぱいいるよね?他の職員で

年末年始有料老人ホームコロナ

とんとん

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

52024/01/01

こひつじ

介護福祉士, 障害者支援施設

お疲れ様です! 私も28日から今日1日まで5連勤でした。明日やや休み癖のある人が日勤で、被害妄想じゃないけど、その人が休んだら連絡あるだろうなと思ってます。 私なんてまだ甘いなと思ってしまいました、、普通再出勤なんかさせないですよ。。

回答をもっと見る

介護用品・用具

施設勤務の方に聞きたいです。利用者さんの移乗で、移乗ボードを活用していますか?(座位姿勢で使用するものです) 活用されている場合、施設のベッドは、電動ベッドが主ですか?(高さ調節がリモコンでできる) 手動で高さ調節するベッドが主だけど、移乗ボード活用してます。という方はいらっしゃいますか?

有料老人ホームグループホーム特養

もみじとかえで

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

22022/10/07

八咫烏

介護福祉士, 従来型特養

こんにちは! 私の施設では多くはないですが移乗ボード使用するケースはいくつかあります。 基本的には電動ベッドでの使用をしております。高さ調節が出来ればやはり便利で転倒リスクのある方は臥床後に最低床の対応にできたりしますからね。 ただ、手動ベッドでも使用することはあります。入浴用のベッドが手動ベッドなのですが、特浴のストレッチャーから手動ベッドに移乗する際に抱え上げるのではなく、ボードで滑らせるようにして移乗してます。 皮膚とボードが直接触れるとトラブルのリスクが高くなりますのでタオル等を間に入れてしております。 福祉用具を使って利用者、職員双方にとって優しい介助ができるといいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の職場で働いて2年経った。俺の1年後にうつ病があるからってパートで入ってきた後輩くん。直属の後輩は初めてだったから可愛がってた。そしてあれよあれよというまに正社員になり、今やサービス提供責任者という役職がつき上司になりそう。で、同じ職場な人から悪気はないだろうけど、抜かれたねと言われたり、周りの友達にも冗談ぽく抜かれたといったらそれをネタにされ、1人になったときにまた考えて落ち込む日々。確かにその後輩は仕事できるし、信頼も厚い。それに対しておれは仕事早いけど...利用者との関係ができていないといわれたり、目線を合わせて話したら?とか言われるけど、それみんなやってないのになぜ俺だけ評価されない? 上司は仲良し人事を組んでるとか、他の職員の悪いとこ探しをしてしまい、自分を卑下し、辞めたい 絶対営業が向いてるとか、あれが向いてるとか考えるけど、失敗を恐れて動き出せない。MBTIは主人公で専門時代は主人公すぎる生活が送れて幸せだった。それになりたいけどなれない悔しさ。だけど、こんな俺が上になりたいといったら、なにいってるの?って思われるだけだし、言えない感じ。もうすぐ冬の面談。また落ち込むんだろうな わかってるよ。もっとアピールしろとかさ、丁寧に仕事しろとか。だけど、みんなこいつはダメってレッテルで見てるから、それを超えるには相当なエネルギーと行動が必要。そんなの今ない みんなそんな経験ある?

管理職サ高住有料老人ホーム

とんとん

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

82024/11/26

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

『なぜ俺だけ評価されない?』ではなくてみんな評価されてないんですよ。 だから『出来てる後輩くん』はあれよあれよで上がっていってるんだと思います。周りのアレコレ言ってる人と同レベルで比較してるから出来てないことを『アナタもアイツも出来てないじゃん』になるんです。出来てる人と比べたら『確かにあの人は出来てる。だから短期間で色々任されてるのか…』となると思います。 アピールしろとかではなくて出来てる人を真似る。歴史を見ても模範は成功のキッカケになってきたことが証明されてます。エネルギーがないって言う前に行動する。ココにこの長さの文章を書き込むエネルギーはあるんでしょ。

回答をもっと見る

きょうの介護

外部デイサービスとうまく連携できません。 有料老人ホーム勤務です。 苦情?をよく入れてくるデイサービスがあるのですが言うだけでその後連携がうまくいくこともなくで困っています。 上司からは付き合いもあるしこちら側から苦情返しみたいになるので言い出しにくいと言われ、しかしどうにか上手くいく方法はないかなと悩んでいます。 朝のお迎えの際に別の入居者様(違うデイ利用)は玄関で待っているのに自分のところ利用の人は待ってない。 かなり待っているので8時30分には玄関に待たせて欲しい。 と突然苦情が入りました。 その入居者様は認知症があり目も不自由のため付き添い必須。玄関で待たれている方は認知面に問題はなく自立度の高い方と説明しましたがイマイチ納得してる感じはなく… そもそもお迎えの時間はいつもバラバラなので到着の内線が入りしだいすぐ玄関へお連れしていたので待ってるとは????という感じでした。 その次から8時30分に玄関へ誘導するも来ない、来たのは9時過ぎ。その後も9時過ぎ迎えが続く。そんなに人員割いて付き添いはできないので一旦8時半に玄関へをやめたらキッチリその時間に来たり…(笑) どうもメインの送迎の人ではなくたまに来る特定のスタッフが送迎の日は苦情が入る(しかし苦情はケアマネから)ようです。 デイサービス勤務の経験がないのでわからないのですが、その人が言えばすぐ苦情入れる!みたいな強いスタッフっているのでしょうか? また、お迎えに来る前に入電してもらうとかって可能ですか? 例えば3人乗せてデイへ向かうとしてうちの入居者様が2番目なら1人目を乗せて出発するまえに今から何分後に到着する予定です。準備お願いしますと連絡してもらうとか… そしたら時間がズレようが時間を見つつ誘導するのでどうかなと。 暖房のきいた玄関ホールで待ってるとはいえ別の方のお迎えが来る度にドアはあくので寒そうにされてるし、待ち疲れてきつそうだしでなんとかならないかな…と思っているところです。

有料老人ホームデイサービスケア

介護福祉士

112024/12/22

ポポポ

生活相談員, デイサービス

私の所は、到着5分前電話居れてますね。 そのままの説明でいいと思います。 時間にバラつきがあるので、難しいから、到着前に連絡もらえませんか?で。 確かにデイサービスの送迎は戦争状態です。 急な休みが出れば、その分送迎は早くなってしまうし。一人暮らしの人がトイレとかって言うと10分程遅くなる事もあります。 なので、決められた時間に必ず行けるとは、限りません。 普通にお互い様だと思いますが、こちらの有料では、到着時間が読めないし、実際に遅れて来ることも有るので申し訳無いですが連絡もらえませんか?と、ケアマネージャーを挟んで話して見てもいいと思いますけどね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護施設(特養、老健、グループホーム、ケアハウス、有料老人ホーム等)の介護福祉士として大変だと思う仕事やもっとこうなれば良いのにと思う業務はありますか?

老健有料老人ホームグループホーム

ainorsa

障害者支援施設, 社会福祉士

112024/12/30

2-Karin

介護福祉士, デイサービス

現在、デイサービスに所属しています。特養も経験あります。個人的にはどこにも当てはまりますが、この業種はもっと連携がスムーズにできたりしたらいいなと思ってしまいます。業務の大変さは人間関係でカバーできると思うんです。

回答をもっと見る

資格・勉強

質問失礼致します 現在有料老人ホームで現場職として6年勤めております。 最近自身の介護スキルをもう一度アップデートしたいと思い、皆様が大切にされている介護福祉士としての基礎を学びたいと考えました。 もしよろしければ教えていただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

勉強有料老人ホームケア

ケイチャン

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修

232024/12/23

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お仕事お疲れ様です。結論、三大介助ではないでしょうか。食事介助、排泄介助、入浴介助ですね。それに付随してくるのがコミュニケーション技術とかになってくるのではと考えます。ご参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

介助・ケア

横にならない利用者さん。 車椅子に移乗したら、すぐ傾眠。 ベッドに横にしたら、起こせとばかり柵を叩いたり… おかげで足がむくんで気の毒な状態。 ほぼ一晩中座って過ごし、昼間も同じって? どういう事?対策あるのでしょうか。

病気有料老人ホームケア

Jade

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

32024/12/24

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

起きときたい方居ますよね〜。どうしようもないから、座った状態で、オットマンみたいに、椅子や箱等に、足を挙げて貰ってましたよ?如何でしょうか。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

感染症対策

皆さんの職場では、コロナ陽性で休んだ場合有給を使いますか?

インフルエンザ施設職員

まさふみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

42025/01/24

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

はい、特休扱いは、5類移行してからはないですね。前職の所なども、話を聞く限り、今はやはり特休なく有給扱いですねー… すぐに有給なくなりますが、仕方ないのでしょうね。

回答をもっと見る

施設運営

介護施設は利益率がとても低いですよね。もちろんできるだけ加算取得していますが、不可能なものも多いです。加算を取っても経営では減価償却と人件費で消えていきます。皆さんどうされてますか?

加算人手不足施設

介護

22025/01/24

とりとん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

天井が決まってるビジネスモデルなので、 高稼働を維持 平均介護度上げる 事業拡大してちょっとずつお金を残す。 しか分かりません... まぁ担当会計士からとある社会福祉法人の利益率はトヨタを超えてたという話も聞きます。介護業界は賃金が低いイメージを逆手にとって、上がだいぶ取っている...かも知れませんね。

回答をもっと見る

介助・ケア

上司からユニット入居者様10名のパジャマ更衣してと言われました。今までは入居時にパジャマを持ってきてる方と希望がある方だけパジャマ更衣してました。 皆さんの施設ではどのくらいパジャマ更衣を行ってますか?

ユニット型特養ケア施設

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

32025/01/24

ゆづき

介護福祉士, 有料老人ホーム, 社会福祉士

こちらは有料ですが、看取りで普通の衣類では着脱に負担のかかる方以外は基本昼夜の区別のため夜はパジャマに着替えます。更衣するのは(人としても)当然だと思っていましたが、特養はそうではないのですかね?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

入っています以前は入っていました入ることを検討しています入っていません自転車に乗りませんその他(コメントで教えて下さい)

495票・2025/01/31

5(満足)1(不満)その他(コメントで教えて下さい)

634票・2025/01/30

また介護職に就きたいです違う業種につきたいですその他(コメントで教えてください)

687票・2025/01/29

自信あります自信ありませんどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

715票・2025/01/28

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.