パートで今の所、週4日入ってます。なんか今で4週超えたとこですが、今の所利用者さんの事が少し覚えられたくらいです。40人以上今、入所されてる住宅形有料で、フロア制でないので覚えるのが非常に辛いです。食事介助とかしてても指示が人によって違ったり、いつの間にか私の失敗にされたりなんか辛い事いっぱいです。今日なんか、職員の食事と利用者の食事を私が一緒にしてると言う事に。知らんよ人のメシのことなんか😡ブラックなんですかね?それともブラックなのか…
食事介助食事パート
エス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 訪問介護
田中一郎
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院
4日で気付けた事を幸運に思いましょう。 あなたが感じている通りだと思います。そういう所は長居は無用です。 介護福祉士持ちなら売り手市場なので、無理をして続ける必要はありません。
回答をもっと見る
介護を離れて約1年・・・。 前社のイメージが頭の片隅にあることから 介護をやりたい気持ちと、仕事として取り組む事への不安があります。 4年で3度の異動。お陰で訪問も入所も通所も経験できたけど人が足りないからとポンポン異動させられて精神的苦痛でした。通所でやりたい事が沢山あって、色々と企画をしていた時に異動。関係性が出来上がっていたゲストから『またいなくなるの?』『次から誰に相談すればいいの?』と言われる辛さ。 異動も1週間前とかの告知で断れない・・・。 書類、計画書関係の引き継ぎも出来ず、新部署の仕事後に前部署の仕事をすることも多々あり。 どうせまた異動があって、やりたい介護ができないだろう。 そんな気持ちからゲストと向き合う事すらしなくなった私。 どこの会社も異動は付き物かもしれないけど せめて3年、部署を移動せずに働けはしないものか・・・ 幾つか部署を持っている会社であれば、 同じ部署に定着してお仕事するのは やはり難しいものなのでしょうか? 介護は魅力的な仕事でまたやりたいけど 正社員としてお勤めして、あんな使われ方はもう二度としたくない。 かと言ってパートでは一人暮らしの生活が成り立たない・・・ 皆さんの職場はどのような環境でしょうか? 少しでも希望の光が見えたら介護に戻りたいです・・・。
異動正社員人手不足
すーさん
介護福祉士
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
そうですね。嫌で異動するなら兎も角、良い所で水を注されるのは、やる気を挫くやり方ですね。断らなくとも企画後に…とは言えない余裕の無さが会社への不信感にもなりますね。 自己主張したら行かずに済むのでしょうか。文句言わないから、言い易いのかしら…とも感じました。 そんなに大きくないので、系列に異動は、基本無いです。
回答をもっと見る
介護未経験者です。 初日から殆ど介護について教えてもらえず、、、 上手く支援ができず怒られてばっかりです。 見て覚える事が難しく、 指摘をされすぎて心折れかけています。 社員さんは私が苦手なようで指示するのも、同じパートさんを通じて言われます💦 正直その人伝の指示も聞こえてるのですが、 聞こえていないフリをしています。 妊娠中に転職して迷惑をかけている為、出来る事は頑張りたいのですが、誰に相談することもできません😰
妊娠無資格未経験
キラキラ
デイサービス, 無資格
ピョン吉
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
大変ですね。ストレス発散してみてはいかがでしょうか?僕も介護未経験で職場に行くといつも怒られていて出勤日の朝は非常に憂鬱です。介護以外にも仕事は有ると思いますので、まずは通院して休んだ方が良いと思います。
回答をもっと見る
パートでデイサービスに転職したのですが 今後職員になれることってあるのでしょうか? まわりの先輩方はパートの人ばかりです。 職員はあまりいません。 募集もパートはしている施設なので この先収入考えると悩みます。 ダブルワークしていくのでしょうか?
ダブルワークパート給料
スマイル
デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養
まっつん
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
一般的に社員になるためには週40時間以上勤務が可能であることが条件になります。したがって社員になれば、ダブルワークはできないですね。ただ、パートの募集しかしていないので社員を求めていない気がしますね。
回答をもっと見る
正社員を降りてパートで転職を考えてます。オープニングスタッフの施設は実際働いて見てどんな感じなのかな?
オープニングスタッフパート転職
ぴあの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
ぶっちゃけ、初期はやりやすいですよ! とやかく言う人いないですし 転職するなら、オープニングですよね
回答をもっと見る
もうあっという間に年末ですね。 皆様のところは年末年始、どのようにシフトを組みますか? ご家庭がある方やパートさんなどは(できると言う方を除いて)お休みだったりしますか? 希望を聞いて調整されている形でしょうか?
年末年始家庭シフト
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
戦極もるがな→ヘルズモルガナイト
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修
シフト……組めないシフトを組む😭
回答をもっと見る
来月の勤務表どうなるんだろ… パートさんは年末休むんだろうな 現場回るんだろうか😥 上司は人居なくても理想の介護を押し通すんだろう 末端の職員は体持つのか…😥
パート上司職員
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
まぁべる
介護福祉士, 介護老人保健施設
うちも職員が少なくて、クリスマス前後の希望多く、夜勤をギリギリ入れれるくらいで早番と遅番どうするんだろうねって声が出てます。 まぁーなんとかするんでしょうが(笑)
回答をもっと見る
とある利用者さん。 若年層の方で、認知症は無く高次脳機能障害の方。 片麻痺であり、コンタクトを自分で付けることが出来ないけど、コンタクトを付けたい。 そのため、パートさんに付けさせる。 コンタクトを付けるとは事前情報は無し。 なので、普通の日常会話として話したのかパートさんがコンタクトを付ける羽目に。 私もそんな事になっているとは知らず、たまたま夜勤の日に「今日はメガネやねんな」と言われ「夜勤の時はコンタクトしないんですよ~」と言うと「じゃあ、ゆったんちゃんもコンタクト付けたりできるんやな」と(笑) パートさんをここでAさんとします。 「明日Aちゃん休みやから、ゆったんちゃんに付けて貰おかな」と。 内心、介護士がここまでしやなあかんのかと思いながらも対応…。 言い方悪いけど、コンタクト付けれないなら持って来ないで欲しい…。 そのうち、Aさんにセクハラとも取れる言動が…。 言動をAさんが別の用紙に書いてるけど、なんか気持ち悪い…。 Aさんにだけセクハラまがいな発言…。ボイレコ仕込んだ方がいいのではと思うほど…。 このコロナ禍、眼科でさえコンタクトの着脱は御自身でお願いしますと言われる時代なのに
高次脳機能障害セクハラパート
ゆったん
介護福祉士, 介護老人保健施設
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
コンタクトを自分以外の目に入れるのは怖いです、、、眼科の人じゃあるまいし結膜炎とかものもらいとか危険ですよね。
回答をもっと見る
あーあ、今日の勤務、憂鬱だな。 パートを便利使いして、楽しようとする人と一緒です。 大変大変とか言いながら、なぜ座ってパソコンの勤務表眺めてるのかな? 眺めてたら、仕事終わるのかな? 「あ、(オムツ交換)まだ終わってないの?私ならこの時間…エンドレス…」 仕事しないなら、人の時間配分にまで口出すんじゃない💢 次の業務に影響出してないだろ💢 「あたし、時間通りにしないと気が済まないの」 「貴女の」時間に従う義務はない。 向いてないね、介護の仕事。
パート愚痴人間関係
lavender
介護福祉士, ユニット型特養
ニチイ学館に勤めてられている方! 正社員以外のパートさんは全ての方が 有期雇用契約なのでしようか?
契約正社員パート
スズラン
介護福祉士, 訪問介護
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士
お疲れ様です。 一般的にパートは有期雇用契約です。 3ヶ月ごと、1年間ごと、など様々ですが、同じ職場に勤めるには更新が必要になります。 契約社員もパートと同じ待遇ですが、契約社員はフルタイムが多いです。
回答をもっと見る
おはようございます。 会社では、今年から年末調整はパソコンからします。 それでなくても、やっとタブレットで出退勤慣れたのに今月からパソコンから出退勤をしています。 まぁ、年末調整は毎年、住所と名前だけだし…
初任者研修パートデイサービス
ゆづる
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
結婚したら家事に専念したいけど、子供ができるまではお金も欲しい。でも正社員だと休みも合わないし、責任も重さが、、疲れて家事が出来ない、、 結婚したら仕事辞める人、パートになる人、派遣になる人多いのかなー。
恋愛派遣正社員
うー様
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
私は旦那さんの転勤を機に結婚、退職をしました。 見知らぬ土地で責任がある介護という仕事に就かなくてもいいと言われ、今は飲食店でランチパートしてます。 週3なので収入は少ないですし、お金無いですがそれなりにやってます。
回答をもっと見る
ボーナスについて質問です。 パートの方でボーナス(寸志)出てる方いますか?時期や金額なども可能でしたら教えてください👛
ボーナスパート
みるく
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 介護事務
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
私の働いていたグルホではパートさんも貰っていたと思います。 契約社員のボーナスはお給料1か月分でしたが、夜勤をしないパートさんはもっと少ないはずです。 時期は夏と冬、ボーナス時期に一緒に支給されていました。
回答をもっと見る
私「利用者さんとの朝や帰りの会で話す内容が少し乏しいから、もう少し話の内容のバリエーションを増やそうか」 新人さん「どんな事を話せばいいか分からないんです」 私「季節の事とか、例えば金木犀の香りがしてきましたねとか、夏の肌着から冬物に変えましょうとか、天気のネタでも良いから毎日同じパターンは止めよう」 新人さん「話すの苦手なんです」 私「デイサービスは利用者さんとの会話やコミュニケーションが仕事でもあるから、話すのが苦手ならデイサービスより施設の方が良いかもね」 新人さん「そうなんですね」 (会話終了) そして次の日、またワンパターンな挨拶で終わってしまう朝礼。 私「頭の体操がいつも雑誌の間違い探しのコピーとかになっててワンパターンになってるから、自分でクイズを考えたりテーマを考えてみて?」 新人さん「どんなのが良いか思いつかないんです」 私「私がフロアメインでやってる時に何をしているかメモしてるかな(前にメモしてって言ったよなぁ)?そこからオリジナルで増やしたり変えたりしてみてね」 新人さん「わかりました」 そして今日も間違い探しな頭の体操。 向上心…向上心を持ってやってくれ… パートだからって補佐的な事だけをやれば良いってワケじゃないのよ… どうしたら向上心を持ってくれるのかなぁ〜〜〜………
パート新人デイサービス
抹茶わらび
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護
よたん
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ユニット型特養
根気強い指導、とても素晴らしいと思います。 頑張って下さい。
回答をもっと見る
色々あり7ヶ月のブランクは有りましたが、再就職し、また介護士とし働き始め、職場は入って分かったのですが、管理者も変わったばかり、介護職員もほぼ一年未満な方。私は週3日の位のパートです。まだ入社して1ヶ月もたちません。でも利用者とコミュニケーションをとっているうちに???どこの施設などでもありありだとは思いますが、新人がミーティングで意見を言うのは辞めた方が良いですか?結構ズバズバではありますが軽い感じのミーティングです。 管理者様や先輩方からしたら新人が意見をって言うのは、何も知らないで口出すな‼️とかって感じですかね‼️
再就職ブランクサ高住
しずか
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
どちらに転ぶかは、皆さんにどう映るかによると思いますし、仕切るリーダーの考えや。しずかさんのキャラにも寄るでしょう。 ミーティングをさっさと終わらせたい価値観なら、???をそこで言わない方が良いでしょう。私なら、タイミングをみて、直上の上司に尋ねます。その上で、ミーティングで話した方が良いと判断されたら、議題に上がるでしょうし、話しやすい同僚に、それとなく尋ねるのもアリかと思います。 郷においては…ですし、介護のやり方を批判する様に取られてしまうと、人間関係が上手くいかなくなりますね。
回答をもっと見る
妊娠中期に入って安定期とは言え、 車椅子の方の体勢を戻したり、 入浴できないからと毎日体操やレクを担当させられたり 最近身体がだるくお腹が張る頻度も増えてきました。 今日も夜中12時から張りが気になり起床。胎動はあるのですが一度目が覚めるとなかなか寝付けず、、、 お休みをする予定です。 こうやって休むことが増えています、 たった1ヶ月しか働いてないのに情けない。と悪循環。。。
妊娠趣味健康
キラキラ
デイサービス, 無資格
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
なかなか妊娠中は仕事がきつい時期もありますよね。 私は大丈夫だろうなんて思って、無理をしてしまい切迫早産→自宅安静になってしまったことがあります。 出産、復帰後いずれ恩返しをすると思い、今はご無理なさらずに(^^) お大事にしてください。
回答をもっと見る
ヘルパーです。 ご利用者様宅に記録用紙が入ったファイルバインダーを置き忘れてきてしまいました。他者の個人情報がなかったのが不幸中の幸いでした。 事故報告書を提出したのですが、ベテランのパートさんから「それくらいで事故報告書は必要ないのでは?」と言われました。 あるあるな事だとは思いますが、「それくらい」の事なのでしょうか? 皆さまの事業所では、今回のような忘れ物はどのように扱っていますか?
忘れ物事故報告記録
ねこ814
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
それくらいっていう認識が大事故に繋がると思うのでねこさんは正しいと思います。
回答をもっと見る
パートで週4日(午前だけで年内様子見)、年明けから 朝から夕方の通しにする見込みです。住宅型が初めてなんですが、大変ですね!腰がすでに痛いので ケアしてます。住宅型にしては大きいのかなかなか、 利用者さんのお顔が覚えれなく、申し訳なく思ってます。バタバタしてるのでそのせいにはしたくないん ですが何かコツはあるでしょうか?
夜勤明けパートケア
エス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 訪問介護
あッたまにきたので ココで愚痴ります。 現在の職場での 今日の出来事 働き出して まだ 7回目 週3~4日の看護助手派遣パートです。 なんで ここの看護助手の入れ替わりが激しいのか よ~くわかりました。 正社員の方から 一回しか教えないから メモとるなりして 下さい。というが メモを取ろうとすると 後で書いて !と言われるは 今日の正社員の言い分 『KJさんって 本当 メモとらんね 難しい何通りの仕事とか特に‼️』 いやいや あんたらが メモを取ろうとすると 後で やら そんなに時間がないとか 言ってるの忘れてンの❓️ だから ボソッと メモ取らせないのは あんた達でしょうが‼️と言ってしまった。 正社員のお二人で 回せばイイ 更新なし決定 更新しないと派遣会社に伝えたのち 覚えてろ~‼️
看護助手派遣正社員
KJ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養
グループホームで夜専6年目のパート職員です。 勤務先はずっと同じですが会社自体が経営者が変わり三社目で扶養内で今まで働いてきましたが、今の会社になり人が居ないからと頼まれて出ることが増え自分でも計算しないでいたのが悪かったのですが、今のままだと確実に扶養から外れてしまうので管理者に夜勤回数を減らしてくださいとお願いしたら、最初は親身に聞いてくださり減らす方向で動いてくれていたのですが、色々確認のために本部に電話してみるよと席を離れ、しばらくするとすごい剣幕で電話しながら私に 「あのさ、シフト出てからまず言うことじゃないよね、扶養内で働きたいなら自分で計算するのが当たり前でしょ。皆にどれだけ迷惑掛けるか知ってる?」 と急に別人かのように怒られた後 「もう明日で辞めるか回数減らせたとしても、次誰か入ってきたら、あなたが入りたい時にはシフトなんか組むこと出来ないから誰かが来た時点であなたは退職してもらうよ」 と言われました シフトが出てから気づいた私も悪かったのですが、いきなり退職と言われとまどいながらも、迷惑掛けてはと思い一度明日で辞めますと伝えたら、とりあえず保留にされその日は話せず。気付いたら管理者は帰っていたのでメールでこれ迷惑掛けるわけには いかないので今月のシフトはそのまま出て今月いっぱいで退職でいいでしょうか?と伝えました。 次の日、朝早く出勤してきた管理者から 「昨日は言い過ぎて申し訳ない。あれから考えてやっぱり辞めてほしくないから何とかするから本部からは、辞めてもらったほうがいいと言われたけど」 と言われて、私もこれからも宜しくお願いしますと挨拶をして仕事をしていたら、本部の人間が会社に来て管理者と事務所でしばらく話をした後に、私の所にきた管理者から 「やっぱり今月いっぱいで退職で」 と。 扶養内で働きたいからシフトを減らしてくださいとお願いしたことで退職することになるとは思わず、なぜこうなったのかと1日経った今もすんなり受け入れられないでいます。
管理者シフトパート
ぷわはる
介護職・ヘルパー, グループホーム
にゃんこ
介護福祉士, ユニット型特養
労基に話してみてはどうですか? しかもそうなると会社の都合での退職ですよね。 自分たちが都合が悪いと即首を切るっておかしな話です。
回答をもっと見る
パート職員のモラハラにもう、うんざりです。一度…上司に相談しましたが懲りてなく、周りの職員にも伝えて自分の味方をつける悪どいやり方です。 ボーナス貰ったら、新しい施設探して退職したろ!と計画中。 名指しで、誹謗中傷されたからと施設長に言ってやりたいです。
モラハラパート退職
みー
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護
みのこ
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養
計算された悪どさですね、、 辞めるなら全部吐き出して辞めた方が その後働く人のためにもなると思います!! その人が辞めればいいのにって思ってしまいます、、
回答をもっと見る
今年は、働きすぎてしまって扶養範囲内から 出ちゃいそう。 パートしている方は扶養範囲内で 収まってますか?
パートデイサービス
およよ
介護職・ヘルパー, デイサービス
まりりん
介護福祉士, グループホーム, デイサービス
始めまして😊 私も先月は働きすぎてしまって、少しオーバーしちゃいました😅 上の方は1年のトータルだから大丈夫だよ!なんて言ってるけど、本当?て思ってます😭
回答をもっと見る
パートで働いてたすが、最低賃金で働いていらっしゃる方いますか? 会社が最低賃金が上がったことに気づかないので、こちらから言うのがストレスです。 本当に、最低賃金キッチリで計算されるんです😢
パートストレス
かっぱ
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ
たっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
お疲れ様です。 以前最低賃金が上がった事に気づいて貰えずこちらから言いました。 経営者には色々腹の立つ事ばかり、イヤな事も言わないと損をするのはこちら側。 最悪辞める覚悟で言うてます。 そもそも介護の大変なお仕事で何故低賃金なのだ!と国や経営者やらに腹が立ちます。
回答をもっと見る
先週利用者におだてられて切れそうになりました 分けを聴いて頂きましたがヒヤリハットと事故報告書を書くことになりました利用者に不愉な思いをさせた事と雰囲気を悪くさせた事ですもう1人の利用者が悪いけどくびにさせないあかんと言われてショックでした仕事しながらも涙が出て2日ほど泣きながら仕事してました結構を上司に報告する前にこのまま退職?異動?パートに戻るか?の結構で悩みました結構はこのまま残る事にしましたが今度はくびになりますと上司から言われました仕事放棄をしていると上司から言われショックです一生懸命に仕事して分かってもらえない?私はどうしたらいい?か分かりません?
事故報告異動ヒヤリハット
あめ
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
認知症の利用者相手にまともに接しているとこちらが疲弊して潰れてしまうと思います。私も不穏の利用者と言い合いして赴任したての所長の前で大泣きしました。ですがそれをみて高度な認知症の方が慰めてくれたり、向こうでお茶飲みましょうって声かけてくれた利用者もいます。いまは反動でお茶に誘ってくれた利用者には尽くしますwすごく好きです。 私も利用者を見てくださる薬剤師さんによく話を聞いて頂きます。上司よりも薬剤師さんの方が理解してくださいます。違うフロアのスタッフよりも専門的な知見から意見をくださいます。上司よりも同僚やナースさんなど頼る方を切り替えてみてはいかがでしょうか?? ちなみにうちはグループホームですが風呂上がりでも髪の毛びちゃびちゃで上がる方います。声かけしてもいいですって拒否したら他の職員がすぐフォローしてくれます(基本即フォローです)。それでもお断りしたら暖房ちょっと強くしたりとか他の方に影響無い程度に調整したりしています。デイと全く違いますがキズが軽くなれば。。。
回答をもっと見る
19歳学生です。 訪問介護のアルバイトをする予定なのですが、 シフトを週に何回入れるか、また1日何時間働けば無理なく続けられるのか悩んでいます。 アルバイト・パートの方は、週に何回、もしくは1日の勤務時間平均どのぐらい働いているのでしょうか? 最初はきついと思いますが、学業と両立しながら続けたいので教えて頂けると助かります。🙇♂️
アルバイト未経験シフト
やう
訪問介護, 初任者研修, 無資格, 学生
人として
無資格, ユニット型特養
19歳で介護士ですか、、😓 偉いですね、、、、😅 ずっと介護士の仕事をされるのですか❓ 給料安いところは安いですよ、、
回答をもっと見る
うちの職場問題に頭を痛めて居ります ①正規雇用をしていないうちの職場は当たり前の様に パートに対して残業させて居ます。 それなのに役職者は手伝う気も無く大変困って居ります。 ②popoが新人の時代には厳しく指導をしてもらった りいじめられたりしながココ迄きました。その度に役職者に言っても手をこまねいて何もしてくれなかったに最近の新人さんに対しては優しく指導して居て popoが厳しく指導して居たら貴方の口調はきついと 言われるのですが自分達は人に対してそうして来たのに良く言えるな、と思うことが強いです。 未だに自分達の口調が強い事にも気がつかない人達には言われたくもないと思うのですが間違っているのでしょうか?
いじめ残業指導
popo
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
popoさん、お疲れさまです。仕事はしないし、パワハラをする役職者は困ったものですね。それとpopoさんが新人に厳しく指導されているということですが、新人がどう思っているかによると考えます。もし、新人がpopoさんについてパワハラとか思ってしまうと新人に優しい役職者ですから、popoさんに不利な状況になる可能性があります。私も新人時代は厳しく指導されましたが、今の新人は厳しくされたらパワハラとか言ったり、辞めたりするので気をつけて接しています。また、今年からパワハラ防止の法律が出たので注意をしています。
回答をもっと見る
私はパートで、介護施設で働いています。最低賃金で、1年半経ちました。施設長に時給アップか、資格手当を付けて下さいっと相談したところ 職員さんに、資格手当つけてないのに、なぜ、パートに付けられる?って怒られました。 ショックですが、職員さん、手当なしでよく働いているなぁって パートって、資格手当つかないのですか?
手当パート給料
りーすけ
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護
へっぽこリーダー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
そもそも職員に資格手当ない時点でくそだなって思いました、、、
回答をもっと見る
介護福祉養成修了者ってなんですか? 昨日 ほぼ入浴専門のパートの方と 臨時で嘔吐された 患者の清拭と更衣 シーツ交換をそのスタッフした時に 資格の話になって出た話です。
パート入浴介助資格
KJ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養
ユウナ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 障害福祉関連
恐らくですが、介護福祉士の受験資格持って出た方の事では無いでしょうか?前は指定の学校の学科出ると資格貰えてましたが、法改正で受験資格になったはず。 私の通ってた短大にありました。
回答をもっと見る
訪問介護の方に質問です。 会社の方で、最近他の営業所で事故などが多い為自家用車ではなく、会社の介護車を乗るようにと言われました。 私的には自家用車での移動が居心地良く、 出来れば会社の介護車を乗りたくないです。。 介護車に乗り換える為に会社に寄りたくもないのが本心です。 社員でしたら出勤時間中は仕方ないと思えますが、、パートで移動時間も1件に対して決まってるし、空いた時間は気持ちの休憩がしたいです。 特にパートの訪問介護の方どうされてますか?
休憩ヒヤリハットパート
なっか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問看護
たっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
登録ヘルパーです。 電動自転車であちこち訪問してます。 直行直帰です。
回答をもっと見る
介護職4年目。 妊活の為にライフサイクル戻すため正社員からパートへ転換 同じ方いますか?
正社員職種パート
妊活中の介護職
初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 うちの施設で、正社員からパートにはなってませんが、夜勤等外れて、日勤業務にシフトチェンジした方はいます。 その方は無事懐妊され、産休に入ってます。
回答をもっと見る
抱える介護から必要に応じてリフトでの移乗がすすめられていると思いますが介助者からみてリフトの導入はどう感じられますか? 現在施設にいる方々は小柄であったりそこまで大きくない方が多いですが今後高身長で大柄な方も増えていくと思います。 どんどん導入するべきか、リフト導入はまだちょっと…考えてしまうなどご意見をお聞きしたいです。
老健有料老人ホーム特養
YU-
介護福祉士, 有料老人ホーム
タカ
介護福祉士, PT・OT・リハ, 病院
導入はして良いと思います。 私は病院で勤務する理学療法士です。(介護福祉士も持っています) 患者様や利用者様の中には腰痛を訴えたり、大柄であったり、全介助を要して立位困難等、様々な方が居られると思います。その中でスライディングボード等なしで無理に抱える介助をしていますと、抱えられる側の人間も不快感など覚えます。移乗というせっかく良い離床機会を促しているのにかえって嫌な気持ちにさせてしまうといけません。立位保持などができる方はリフトはいらないと思いますが‥。そして必ずしも大柄な人=リフトという認識に限らないと思います! 私の意見としては導入はすごく良い事であると感じます!
回答をもっと見る
先日お局ナースから怒鳴られ怒られました。 ミスしたのは確かですが、一方的に怒るお局を見て、「あぁ、この人はこういう人なんだな。残念だ。」と冷静に見ていて落ち込まない自分がいました。以前ならひどく落ち込んでいたので、驚きました。 皆さんは、どんな時に自分の成長を感じたり気付いたりしますか?
モチベーション人間関係職場
りん
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
あい
介護福祉士, ケアマネジャー
一方的に怒る管理者等に付いていけず、辞めて来ましたね。 思うのは、一方的に話す、話しを聞かない自己中な方は一定量いて、そういう方々には近付かないことです。 私も言われるタイプでよくないのですが、限界を超えてしまえばキレて辞めてます。 確かに、こういう人にはなりたくないや聞いても無駄と内心は思ってますがそいう人って、向こうから近付いてきます。 成長とは言えませんが、我慢の限界が少しづつ長くなることですかね。
回答をもっと見る
皆さんはケアプランの様式どうしていますか? 自作かどこかでダウンロードした物でしょうか。 因みに認知症グループホームに使い易い様式ありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
ケアプラン認知症グループホーム
新人ケアマネ50歳
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
はなまるこ
介護福祉士, グループホーム
私は会社が導入している介護ソフトで作成しています。検索すれば出てくると思いますが、大きな違いは無いかと思います。
回答をもっと見る
・映画館に一人で行ける・1人で回転寿司、焼肉に行ける・1人で飲みに行ける・1人カラオケ行ける・1人で旅行(海外含む)に行ける・1人でキャンプに行ける・1人では外出しません・その他(コメントで教えて下さい)
・バリバリ土日、祝日もしてます🙋・ときどき入る程度でいいです👌・今は免除してもらってます🙅・もともとない契約です😀・土日は会社が休みです・その他(コメントで教えて下さい)