グループホームの仕事内容と時給について。 特養で日勤のパートをしています。この度、9人制の認知症対応型グループホームへの転職を考えています。特養では最低賃金で働いていましたが、グループホームは最低賃金よりも時給が200円程高いです。グループホームの見学時、難しい仕事はなく、時間に追われる事はあまりない、と話していました。ならばなぜ時給がそんなに良いのか?怖くて聞けませんでした…。正直グループホームの仕事が全く想像つきません。認知症のある利用者様を見守りながら、食事作り…?新しい世界へ飛び込むか、悩みます…。
パートグループホーム転職
魚河岸
介護福祉士, 従来型特養
ゆっきー
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
会社によるのではないでしょうか? 社会福祉法人ではなく、株式会社とかが親会社であれば、そこそこ高い所もありますよ。 特養で働いた経験がおありなら、会社にもよりますが、グループホームは楽しめるかもしれませんね。
回答をもっと見る
5月よりロング夜勤を始める事にしました。17時15分から9時15分。子供の学費のため。 今年50歳なので体調面不安ですがパートのまま無理なら夜勤辞退させてもらえるとの事なのでチャレンジします。 ワンオペ夜勤されている方、夜勤中のアドバイスや明けの快適な過ごし方を教えてください。 お返事遅くなりましたらすみません。
夜勤明け老健パート
みおぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 介護老人保健施設, 実務者研修
詩音
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修
ロング夜勤の対処方法としては、 前倒しで業務をこなしながらコール対応を しつつ、コール対応が落ち着いている時は、 YouTubeを見たり、夜食後のおやつタイム したりすると快適に過ごせますよ
回答をもっと見る
娘がコロナ陽性になり濃厚接触者として2週間自宅待機していました。いよいよ明日から14日ぶりの勤務。 行きにくい… どんな顔して出勤したらよいのか?不安です… 明日、菓子折りを持って行こうと思っています。 和菓子が良いのか 洋菓子が良いのか…まよっています。 特養での職員だけで良いのでしょうか? 事務、医務にも配った方が良いのでしょうか? 初めてなので分かりません… どうしたら良いのでしょうか…教えていただけると嬉しいです
パート休みコロナ
かめ
従来型特養, 初任者研修
たつ
介護福祉士
お互い様だと思うので、 『お休みいただきすみません』 だけでもいいと思います。 関わる方に サラッと伝えるだけで。 菓子折りもいらないような…??? 私の周りはそんなかんじでしたよ。
回答をもっと見る
皆様、お疲れ様です。 最近、雇用形態が多様化しており、 パート、アルバイト以外にも派遣、フリーランスなどの形態があります。 正規雇用以外の選択肢を選ばれている皆様へ選択されている理由を教えてください。 参考までに以下に選択肢を作っておきます。 ①正規雇用に応募しているが厳しいから。 ②家族の事情。 ③介護職は副業だから。 ④夢のため、時間が欲しいから。 ⑤責任ある仕事はしたくないから。 ⑥実家などに十分なお金があるから。 ⑦年齢が高いから。 ⑧正規雇用に憧れがないから。
副業派遣職種
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
みちぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
私は家族との時間を大事にしたいのでパートです。ただ去年6月から1年間限定で常勤サ責しています。
回答をもっと見る
サ高住社員として勤続1年半の者です。話がまとまっていないかもですがすみません。 うちの住宅はサ高住と言えど医療依存度の高い方も大多数見ていて、名ばかりサ高住です。 本題ですが、うちには元看護師の女性パートさんがいて、その人が中々の口撃を放ってきます…笑 例えば先日、40℃を超えるような風邪を引いてしまいここに勤め始めて初めて休んだ所、次回出勤時にそのパートさんと二人しかいない場面で「人間性を疑う」だとか「社会人としてなってない。そんなんじゃ信頼失う。」等ボロカスにのされてしまいました。 確かに体調管理が出来ていなかった自分の不出来もあるとは思いますが… 他にも言いたいことは色々あるのですが、言い出すとキリがないので、皆さんだったらどのようにそのような方とコミュニケーションを図りますか? ご教授頂けると幸いです。
サ高住パート愚痴
ヤマタロー
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
なん太郎
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
間に受けない事です。 女性は嘘つきだ、と言われます。 ランチに友達といき、メニューを見ての会話。 これどう? それ、いいねー! と言いながら全く違うものを注文します。口では肯定しながら、行動は否定しています。 私こう見えて家庭的なんだ、 というけど、そういう女性が家庭的な試しがありません。
回答をもっと見る
新年度の雇用契約が、4月に入ってから行われました。普通、3月中にするモンでしょ?。私達パートも2月からの介護職賃上げに該当すると聞いてました。ふたを開けてビックリ😨。たった20円のアップでした💦。私、正職並みにめちゃめちゃ働いてるんですけど😑。私はユニット型ケアハウスです。パートの皆さん、時給どのくらい貰ってますか?。また、金額に満足されてますか?
パート給料介護福祉士
たらこ
介護福祉士, ユニット型特養
かごめ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修
今はデイケア勤務で、1300円です。 お金のために我慢!と思いましたが、 今週いっぱいで退職します。 心身共に壊れたら働けないですからね…
回答をもっと見る
私はパートだからこの仕事は自分の仕事じゃないからやらないとハッキリ言われる職員がみえます。 個人的には臨機応変に協力し合うのが大事かとおもうのですが、パートだからと言われたら仕方ないのかなと思ってみたり。やっぱり介護職もパートは特別とかあるのでしょうか?
ショートステイパート介護福祉士
あんころもち
介護福祉士, ショートステイ
こう
障害福祉関連, 障害者支援施設
私のところは仕事の内容によりけりです。 管理的業務にあたるものは正職員で行いますよ。責任もあります。
回答をもっと見る
30名ほど定員のデイサービスで働いています。 私は、周りが見えなくなるタイプで…そんなんじゃ、仕事が回らない!と先輩に怒られました。 自身の意見を述べると…いつも言い訳だよね。と、それじゃ誰も何も言ってくれなくなるよと。 私は、その人一人一人と向き合ってここに来たら楽しい!とそんな気分になっていただきたいと思い、利用者さんと接して居ますが…。 そう思ってるんだったら、ここじゃ無いよね。働く場所。と言われてしまいました。 一人一人と向き合って、お話聞いて…。デイ職員失格ですか?デイ?向きませんか??
パート先輩モチベーション
おつかれわん
デイサービス, 初任者研修
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
そんな事言われたくないですよね!合わないのかも!
回答をもっと見る
練馬区のグループホームに派遣で勤務しています。 今日、パートの夜勤の人が、介護慰労金2万円の受領書みたいのを見せてくれました。 国?からの慰労金の申請書は、派遣会社を通し今日届いていたのですが、区市町村独自のがある事は知りませんでした。 何故かURLを貼り付けられないのですが、練馬区介護慰労金は既に受付は終了しており、受領済施設一覧にも、今の職場名出てました。 声すらかけられませんでした。 区市町村独自の慰労金って、派遣は除外なんでしょうか? 因みに私は、練馬区勤務の練馬区以外の都内在住です。
慰労金派遣パート
バニラ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
柴フクロウ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護
派遣は派遣会社所属、ということだったと思います。
回答をもっと見る
通所の障害者施設でパートとして働いています。 4月から新しく脳性麻痺の利用者さんが通所され、食事はお粥とペースト食を食べている方なのですが正職員は食形態の知識がほとんど無い為(に等しい)、利用者さんの担当職員やリーダーの職員にお粥の離水の話を写真つきで伝え、少しでも誤嚥のリスクを減らしていきたいと説明し、保護者へ取り分け用のスプーンとお皿を持ってきて頂けたらと話をしたのですが、何故か会議(正職員のみの参加)で議題に上げられ、様子を見ようと却下されました。 以前にも口腔ケアの必要性と口腔ケア用ウェットティッシュを使用したいと伝えたところ、理解されず却下になりました。 お粥の離水への対応や口腔ケアは利用者さんにとって大事な事だと思うのですが、私は間違ってるのでしょうか?利用者さんが少しでも辛い思いをせずに、楽しく美味しく食事をしてほしいと思う気持ちが伝わらず、働いていて虚しくなります…😥
障害者施設障害者食事
しーさん
障害福祉関連, 障害者支援施設
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
間違えては居ないですが、パートってあんまり出しゃばれないですよね↓私もパートなのでわかりますよ。
回答をもっと見る
久しぶりの夜勤明けにイライラした(●`ε´●)ナースコールが頻回なのにコールはとるも対応しない夜勤パート 起こしに行こうとしたら「起こさなくて良い。私起こすから。こっち来なくて良い」って一言に今まで思っていた糸が切れたような感じでした。そんなに鳴ってコールとるならさっさと起こせって口先まで出そうになりましたが心の中で‥納めました。好きにすればいいやって気持ちなりましたが‥
クレーマーイライラ休憩
ゆず
介護福祉士, 従来型特養
まさ
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
多分、ナースコールは後でいい、要件聞いて放置の考えの方なのかな? 正直チームプレーやから、そんな事言われたらイライラすると思います。 正直、ナースコールをとめるだけ&とめるのは時間もったいないと思うし… 助け合いの心が…多分てんばったのかな? 最終的にはそう思うけど、その発した方には介護の世界には時間を守らないと駄目な世界、時間おしってくると他の人に迷惑かけるって頭に入ってるのかなって思います。
回答をもっと見る
パートさんが遊びにきてるの?ってくらいおしゃべりしていたり、ネットニュースみてたり、それを見ているから仕事のお願いが聞こえなかったり、いいわけがネットニュースみてたの?みてなかった?っていうんです。私は仕事中にみてることがそもそもおかしいし、なんでそんな横柄なの?っておもうんです。仕事中にみてることがおかしいっておもって言い合いになってしまいました。 リーダーにその日にメールで報告したらスルーで、やめられてら困るってことなんでしょうけど、、すごく府に落ちません。胃があれて、みなさんならどうしますか?
パートトラブルストレス
もも
従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
たつ
介護福祉士
スマホ持ち込んで仕事してる時点で…アウトですね。
回答をもっと見る
ケアマネジャーの方、今年受験の方にお願いです。来年受験を予定しています、効率の良い勉強方法があったら教えて下さい。
生活相談員デイケア相談員
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
あると
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
今年受験ではなく過去ですが、ご参考になれば。私は中央法規出版の一問一答とテキストを使いました。まずは問題を解く⇨全然解けない、わけわからないので、テキストの該当箇所を読んで知識をつける⇨もう一度解く。 以上を全ての分野で3周くらいしました。あとはネットに過去五年分くらいの過去問があったのでそれを解きました。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 転職の際などに…今まで働いていた(現在、働いている)会社が実はブラックだったんだな💦と思った事はありますか? 私は最近、他の会社からの引き抜きのお話を頂いて「ウチってブラックだな…」と感じています。 ○こちらからの希望日に有給が取れない ○有給は半日しか取れない ○結婚・妊娠の予定があるか聞かれ、あると答えると不採用になる ○パートさんは暇になると早く帰らされる ウチはこんな感じでした💦
妊娠パート転職
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
あいす
介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士
○の件みるとブラックです。労働基準法等を違反する会社はその他の決まり事や法律も破りがちです。そのような会社はすぐに辞めるか、労働基準監督署に申告しましょう\(^o^)/ 介護の業界はブラックが多くて、みんな違反してるからOKみたいになってしまい、結果として介護職員等が負担を被り体を壊してしまいます。連鎖を止めるためにはブラック企業に対して一人一人が何かしらアクション(上記で書いたような退職するとか労働基準監督署に申告するとか)をしなければなりません。
回答をもっと見る
私は50代前半のパート介護職員です。 今、勤めている職場を退職したいと考えています。 理由として働く環境ではない。環境が合わないのと 入職して2年目の職員にマウントされ疲れてしまいました。 蕁麻疹や胃痛とかになり、離れないと症状が悪化 する寸前になっています。 今、勤めている職場は7年目です。いろいろと仕事をこなして来ましたがマウントされる覚えはないです。 どこの職場へ転職しても同じなのでしょう。 皆様の職場の環境はいかがでしょうか。
パート退職転職
ガタガタ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, デイサービス
ゆずき
介護福祉士, 訪問介護
お疲れ様です。私も10年勤務したとこ離れました。転職した結果、やはり大変さは、変わらず、なんの為に仕事してるか冷静考えながら仕事してます✨マウントとる人間は、器小さいです。 私は心の中でアッカンベーしてます。 ただ、身体大切にしなきゃなので。まずは、身体休めることからですかね?うまく言えなくて😣
回答をもっと見る
特養でパートで勤務しています。娘がコロナ陽性でました。 施設に電話し、報告すると 14日間自宅待機ですと言われました。 濃厚接触者の自宅待機の日数減ったとニュースで見たんですが…施設のガイドラインは施設によって違うんですかね…? その際、休んだ分のお給料はどうなるのか… 不安です…。
パート給料休み
かめ
従来型特養, 初任者研修
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。私もパートです。多分出ないのかなぁ💦😓
回答をもっと見る
明日で出勤終了ですが、今日が最後のヘルパーさん達も多かったので温かい言葉と共に転職への激励、退職のプレゼントをいただきました。 今の会社には5年ほど(出産で1年ブランクはありますが)在籍させてもらい、今の事業所には産前産後も含み3年程度お世話になりました。 パートということもあり色々と配慮してもらうことも多く、妊娠中は自分の体調不良、産後は子供の体調不良で休み…と思い返せば色々と迷惑かけていたなぁと思い出されてきます。 パートの範囲外だろ!と思う仕事も多くひーひーしてましたが(笑)比較的のびのびと仕事させてもらえました。 明日はまた人員不足でわちゃわちゃする最終日だと思いますが、滞りなく仕事を終えられればと思います^^
パート退職転職
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
かかかかかか
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
5年間お疲れ様でした。 転職されるのですね。。。 退職のプレゼントまで貰えるなんて、ちんさんは良い仕事をされて来たんでしょうね。 ちんさんのお人柄を活かして、転職先でも頑張ってくださいね!! 私も退職する時に気持ち良く辞められるように、今の業務を頑張らなきゃ!!
回答をもっと見る
つい最近に新しく入社されたパート職員について、かなり曲者んだなあって思います‥‥来るのが遅くて間違えているから指摘や注意はするもプライド高く、私はそんなんじゃない。見てもないのになんでそんなこと言えるのよって言う方です。 昨日は遅番2日目なのに業務時間になっても中々来なくて、夜勤明けの喫煙者職員から「まだ来てないの?さっき喫煙所でここのフロア職員の悪口を他の職員に話してたよ」って遅れてきても何も謝罪も一回もなし‥ かなり手強い曲者ですね‥
入社パートトラブル
ゆず
介護福祉士, 従来型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
プライド… そんな物、あるんですか? しっかりやってる、ブレない軸をもってる、正義感がある… 色んな方々のすごいプライドを見てきました。 トコトン、利用者さんのまえではバカになれる人など、本当によい教えを頂きましたねー。 わざと口悪く申しあげますね。 その勘違いの輩、 正真正銘のバカたんです。 ただの、バカたんです。 大変ですね。でも簡単でもありますね、 さっさと辞めて頂きましょう。 同じ福祉人として、虫酸が走ります。
回答をもっと見る
パートのサ責の先輩。手伝ってくれるのは良いんだが、どうせなら朝のお茶の用意ではなくて朝の離床の手伝いをして欲しい。でも先輩だしとりあえず手伝ってくれてる手前、それは言えず。
パート先輩
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
サ責さん、介護士だった筈ですが、トイレ掃除はしないです。ゴミ捨て。口腔ケアも。離床しない。パット交換。リネン交換も。 このパターンは、ケアマネにも共通します。 努力して事務方になったからしない積もりなのでしょうか🤔 介護士の仕事だという意味かしら?
回答をもっと見る
私事ですが… 以下、長文になります。 実は、以前から主人の容態が思わしくなく、 ここ1ヶ月で2度手術をしました。 1度目は、喉に腫瘍ができ、気管を圧迫していたので、気管切開をしました。 一命は取り留めたものの、カニューレの周りの組織が壊死し、血管に干渉して大出血。 医師から危篤を告げられました。 しかし、その後体力が回復し、壊死した組織を取り除く手術をしました。 主人の病状は、落ち着いたのですが、 次は、経済的な問題。 我が家の家計を補うべく、パート勤務から正社員へなりたいと思いました。 幸い、今の職場の人間関係は良好で、 ケアコンダクターからも正社員登用の話が持ち上がりました。 ここまでは良いのですが、いざ施設長面談となりましたが、 …なんと面談室が使用中との事で、喫煙場所(雨の中、外)で行いました。 私も嫌とは言えず、話を伺っておりましたが、私の保有資格も把握できておらず、金額の提示も曖昧。私は軽んじられていると感じました。 来週、2社ほど面接していただく予定が入りました。 末っ子も大学進学が決まっているので、 まだまだ頑張って働きます。
パート退職転職
ミンメイ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
うい
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護
お疲れさまです。転職頑張ってください。。 それにしても外の喫煙場所で面談は聞いたことないですね。契約の絡んだ重要な話しは普通書類も用意し待遇の話しとか、サイン・印鑑押して○日までに用意して。資格証明のコピーの準備とかの話しがあると思いますがね… 契約内容も関係者以外聞かれないような環境下で行われそうなものですが、ちょっと他の社員が一服しに寄ったら聞かれそうな場所でやるのやら…
回答をもっと見る
●●専属パート!とかいましたか? よく、用務員、運転、入浴などは専属で聞いたりしますが、かつてシーツ交換専属バイト、洗濯室専属パートがいました。
アルバイトパート入浴介助
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
エアトラ
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問看護
私のところにはいませんが、シニアの有償ボランティアに簡単な業務に従事するといったことを聞いたことがあります。 運転専属の方はいます。朝と夕方の送迎時に出勤しています。
回答をもっと見る
私自身,今勤めています施設にて最近ですが、派遣の看護師さんが退職されてしまいました。 まだ来て間もないのにです。 聞いたうわさ話ですと,パートのベテラン看護師さん(60代)に虐められて退職されたみたいです!!。 以前にもやはり派遣看護師さんが、そのパートのベテラン看護師さんに虐められて退職されました。 私自身,そのパートのベテラン看護師さんが退職してくれないと幾ら派遣看護師さんが来ても又,退職されると思っています。 出来たらそのパートベテラン看護師さんに辞めてほしいと願ってやまないです。
派遣看護師パート
ラジオ大好き野郎
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 そういうお局さんは厄介ですよね。 しかもそんな人に限って、自分のやりやすいような体制になっているので辞めないのです… 何かその人にトラブルが起きない限り難しいですよね。
回答をもっと見る
パートですが、私自身シングルマザーで不登校脱却しかけている子供を抱えています。 職場からは、辞めて子供に寄り添ったらと言われてます。更新するか、辞めるかも言われてます。 小6になるので、その都度の対応で大丈夫かと思うのですか。それまでは、1日休み子供の対処にかかっていました。 部署的に、離れた方が良いのだろうか? 厳しい言葉も覚悟の上、アドバイス頂けれると嬉しいです!
子供パート人間関係
ヒト
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
ちぃこ
グループホーム, 実務者研修
大変そうですね。さすがに、ブライベ-トを職場に持ち込み過ぎの様な気がします。シングルマザ-ならなおさら、あなたが生計を立ててしっかりしないと?一度区切りをつけて違う職場でやり直した方がいいかもしれません。私は最期は自分の事は自分で決断しないとってアドバイスお勧めします。頑張って下さい。
回答をもっと見る
ケア転職ナビ・・・職場に私を盛って売り込んだらしい(´TωT`)💦即戦力で使えるって、病院経験20年以上って、めっちゃ盛り盛りに売り込んだらしい(´TωT`)💦道理で面接で、グレーゾーンって事は言わないでってお願いしてくる訳だわ(´TωT`)💦で、挙げ句の果てに泣く様な思いをしてパートに落とされて患者に直接関われなくなった(´TωT`)💦こうなったらグレーゾーンじゃなくて発達障害者の認定受けた方が気持ちが楽になるんだけど(´TωT`)💦
障害者面接パート
直子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
派遣会社の担当者は、うりこんで採用されれば自分の成績になりますからね。私は、スタッフサービスの担当者にブチ切れてクレームいいましたよ。
回答をもっと見る
愚痴です。 最近正社員で就職しました。一緒にパートのNSが入社しました。私は会社が始まる1時間くらい前に行って入居者様の名前を確認したり準備を確認したりします。NSも早く来てますが、パート勤務なのでたまに勤務が重なるとどちらも早く行きますが私が早く着いてると『あんた私より早く来たね』と言われ、『あんた仕事覚えた?』といちいち言ってきます。なにより『あんた』呼ばわりが頭に来ます。早く行こうが仕事を覚えようが私は社員あんたはパートで入社だからいろいろ違う働き方は当たり前でしょ?!って言ってやりたい。ペラっペラのやる気しかないくせに、、、いやヤル気すらないくせに、介護職員を下に見てるのがあからさまです。自分の仕事については、『こんな仕事したことない』と愚痴愚痴うるさいです。入社前に勤務場所やら内容やらを確認してるはずなのに今更何いってんのと不思議です。やりたくないならそこで断れば、もっとヤル気のある方が入社されたかもしれないのに、断りもせず中途半端な気持ちのくせに、面倒くさ過ぎます。 知り合いに片っぱしからNSの知り合いがいないか相談しようと思います。
パート愚痴人間関係
ライ
介護職・ヘルパー
シュウ
介護福祉士, ユニット型特養
看護師さんって偉そうな言い方をして、介護職員を下に見て接してくる人いますよね。前の職場にもそういう人がいて、その人は今、施設長になっているみたいです。
回答をもっと見る
介護処遇改善手当てのことで質問です。 私の働いてる法人は介護パート職員はいくら正社員と同じように働いていても改善手当てはありません。 みなさんが働いているところはパートでも処遇改善手当は支給されていますか??
処遇改善手当パート
きーちゃん
介護福祉士, 従来型特養
まっきー
障害福祉関連, 障害者支援施設
基本的にパートさんは、正職員ボーナス時に出てますよ。
回答をもっと見る
今月、パートのコロナ陽性で2週間休み。復帰。 社長が運悪く濃厚接触者になり7日間休み。月曜復帰。 私が、12日に3回目のワクチン接種。 社長息子さんの嫁さん、ぎっくり腰で休む。 今日は、社長娘さんのワクチン接種です。 人が足りないのにぎっくり腰で休みますか! 金曜日、月曜日2回も。都合のいいときになりますよね。 コルセットして私は頑張りますよ、いつも。 社長にだけ連絡して、私がワクチン接種なのも、私が入らないといけないのも分かっていて連絡なし。 パートが復帰したときも一言もなかったです。 20代じゃないんだし、高い時給もらってるのに、しっかりして。
人手不足パート休み
純陽
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
カズン
生活相談員, デイケア・通所リハ, 病院, 社会福祉士
ご苦労様です。介護業界も常にコロナの脅威にさらされていますし、ほんとに人手不足参りますね。正直者が満身創痍で馬鹿を見るような気がしてきます💦くれぐれもご自愛して下さいね
回答をもっと見る
皆さんの職場には、トラブルメーカーの職員はいますか? 私の職場に、シングルマザーでパートの職員がいて、フリー(所属フロアがない)で色々なフロアにヘルプで来ます。 2、3ヶ月前に私の所属フロアに来たんですが、小さなことでも大袈裟にしたり「○○がこんなこと言ってた、こんな動きをしてた」「私がユニットに来たら静かになった、私の悪口言ってた、気分が悪い!」(実際は言ってない)などリーダーや主任に報告して文句言ったり、「○○が嫌だ」と自分で周りに敵を作ったりと、その職員が来てから雰囲気が悪いです。その人が休みの日は気が楽です。何人も同じ事を言ってます。主任やリーダーはその職員のことをどう感じているかは分かりませんが、何人かの職員、他フロアの職員も、その人のことを良く思っていません。一番長く働いているので、主任やリーダーは言い返せないというか言いなりというか、その人も雰囲気が悪くなっていると気付いてないかもしれません。 先日、私とその人の間でトラブルがあったので、課長に時間を作って頂いて報告、相談しようと思ってます。これから、その職員と働くことを考えると退職も考えてます。本当に怖いし、何でビクビクしながら働かないといけないのか。その職員も退職を考えているようですが、本当に辞めるのか、いつ辞めるか分からないから、私が先に辞めた方が楽だなぁと思っています。 長くなってすいません。
文句ユニットリーダーパート
舞美
介護福祉士, ユニット型特養
たかみ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
大変な思いをされましたね。 心中お察し致します。 さて、どこの職場にも2割程この手のトラブルメーカーはいるものです。 気になるかもしれませんが、舞美さんは何も悪くないです。 その人が機嫌が悪いのは、誰のせいでもなく相手の都合で勝手に機嫌が悪いので、構う必要はありません。 課長に間に入ってもらうのは大賛成ですが、舞美さんが辞める必要は全くないです。 その方とはしっかりと距離を取って、舞美さんらしく仕事をされたら良いと思います。 そんな舞美さんを、周囲のスタッフも必ず応援してくれますよ。
回答をもっと見る
幼児の朝ごはん、毎日ワンパターンになりがちです… おにぎらずor鮭フレークご飯に、卵焼き、ウインナー、ヨーグルト、果物。 だいたいこのメニューになります。 簡単だし、これなら食べてくれるから…ですが、朝からどんなメニューを用意すれば良いかあまりレパートリーもありません。 たまにホットケーキの時もありますが、パンよりご飯派みたいです。 いつも連絡帳に朝食メニューを書いてますが、いつも同じで笑 幼児の朝食メニュー、実際にどんな感じかよかったら教えてください。
パート
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
幼児で何歳でしょうか。 うちの息子は 卵かけご飯が大好きな時があり、毎日それだった時があります。 卵かけご飯のお陰か 私と長女がインフルエンザにかかっても 発症しませんでした。 ちょっと違う話になってしまいましたが、卵かけご飯最強!だと思ったし、朝食位 本人の好きな物を食べればいいと思います。
回答をもっと見る
今日から国際福祉機器展ですね!私は明日だけしか行けませんが、今から楽しみです!皆さんは国際福祉機器展に行きますか?
福祉用具
あおい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
過去に何度か行った事が有りますが、今回は残念ながら日程が合わず行けません💧
回答をもっと見る
目が全く見えない耳も聞こえないでも認知はない利用者様を皆さんならどう介助されますか?
モチベーション
SNOOPY
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ゆっぴ
介護福祉士, 従来型特養
そのような、利用者さまに出会ったことが無いです💦 難しいですね〜。。 例えば、どんな状況の介護ですか?
回答をもっと見る
毎回毎回上司からバイトさんに何かあったら話聞いてメンタルケアしてって言われるけど、話聞くこっちの身になってくれ😭😭自分のメンタルケアしてほしいよ〜〜ただでさえ研修疲労なのにメンタルケアまでは無理だ
アルバイトメンタル研修
おもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格
ゆう
介護福祉士, グループホーム
お疲れ様ですm(*_ _)m なんだか分かる気がします。 常勤のメンタルケアは?って思ったりしますね💦 うちもパートさんや派遣さんばかり優遇し過ぎて、仕事のしわ寄せは数少ない常勤に回る…… シフトもパートさんは自由気まま なぜ会社に貢献してる側がこんなにも優遇されないのって不満です💦 (少ないボーナスもらっても、割に合いません)
回答をもっと見る
・それ私の!・最近自分のやつ無くしたんだよね~・〇〇みたいなボールペン知らない?・そのボールペンあなたの?・返してください!・そもそもボールペンを持ち歩かない・その他(コメントで教えてください)