処遇改善で給料はどのくらい上がりましたか? ちなみに私の法人の場合、10年未満の介護士には総支給で年間60万円ほど。10年以上の介護福祉士等国家資格を持つ介護をしている人には総支給で年間80万円ほど手当でつきます。
処遇改善手当給料
パピヨン
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 社会福祉士
あいの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
パートの訪問なので一件につきいくらか出てるみたいですが、計算法がよくわかりません。 月に5千円前後もらえています。 参考にならなくてごめんなさい。
回答をもっと見る
夜勤の辛いところはみなさんなんですか? 正社員の方はお手当ていくらですか?
手当夜勤
ちゃみん
介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
パピヨン
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 社会福祉士
辛いところは仮眠が2時間しかないところですね。 手当は16時30分から9時15分までで7000円です。
回答をもっと見る
介護福祉士の資格手当どれくらいもらってますか?
手当資格介護福祉士
dai
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
さくら
介護福祉士, 病院
施設では5千円 病院では1万円でした。
回答をもっと見る
福祉の業界は国のサポートでなかなか潤いかけています。 例えば、 基本給 230000円 処遇改善50000円 特定化処遇改善20000円 資格手当て20000円 慰労金50000円 370000円で あと各種手当てを込むと40万越えてきます。 さらに夜勤がたくさんだとえらいことになります。 なぜ、人材不足なのでしょう。
慰労金処遇改善手当
いたる
障害者支援施設, 社会福祉士
トッティ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
誰かが中抜きしてるからじゃないですかね? 都会は兎も角地方でそんなに貰っている介護士はいないと思われ
回答をもっと見る
3月31日付で退職なのですが、4月の給料が気になって仕方がない。事務から手当しか入らないけど大丈夫?って言われるし、相当少ない気がする。
手当給料退職
クン
実務者研修, ユニット型特養
オッさん介護士
介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院
初めまして3月1日から働いているの出したら普通に支払いされますよ、元の給料との差異が多いなら職安で退職者への補助ありますので少なくなるようなら問い合わせしてみるといいと思います
回答をもっと見る
凛
有料老人ホーム, 初任者研修
昨年頂きましたよ!
回答をもっと見る
今月から、訳あって手当が受けれず。 手取りで13万も無かった、、、。 まぁ、夜勤一回しか入ってないから仕方ないか😢 結婚して生活費と毎月の支払いだけで無くなりそうな勢いだ😢😢😢今月から毎月このくらいかと思うと、やはり辞めたくなりますね。
生活費手当正社員
まめた
介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
まめたさん 初めまして 今まで金より仕事の充実さを求めて頑張ってきました。ですが実際現実甘くないですよね😅 給料貰ったその日には私も飛んでいってしまいます。お札の滞在時間の短さにびっくり😅 福祉業界もう少し上がらないものでしょうかね? 利用者様の笑顔を糧に頑張りましょう❤️
回答をもっと見る
会議、全体ミーティングで休みの時に参加した際、残業代や何かしらの、手当はでますか?ちなみに私のところはでません。
会議手当休み
あーさん
介護福祉士, グループホーム
Nonn
グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
部署別の時ゎでますが その他の時ゎでません
回答をもっと見る
皆さんの施設は夜勤の回数や何が手当のつくものの回数って平均しておんなじくらいになるようにしていますか? うちの施設では平等意識が強くて勤務表作りがとても大変です。 皆さんどんなんでしょうか?
手当夜勤施設
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
月によって多少の回数増減はあります。 なるべく入りたい人以外は 少なくても 文句は言わないのでは無いでしょうか? シフト作成か大変だからと 夜勤の回数に対して こだわりがあるかないかを聞いてみても良いかもしれませんね〜
回答をもっと見る
今の夜勤は8時間(残業込みで10時間とか)あります、一律5000円です。次は派遣で夜勤の仕事のみをするか悩んでます。派遣で16〜18時間でも13000円とか、資格手当等込みでの金額がありますが。実際にもらえたりしますか? 派遣からでも、社員とようとかなれたりしますか?色々探していますがどれが合うのかわからずに居ます。
手当派遣残業
じゅん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
ショート夜勤でも1万円のとこありますね。
回答をもっと見る
社会福祉士の資格を所持している方に質問します。 資格手当の金額はいくらですか? また出来れば職場(特養や老健など)も併せて教えてくださると参考になります。 ちなみに私は特養で勤務している時は1万5千円でした。
社会福祉士手当
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
3rd
デイサービス, 社会福祉士
0円です。デイサービス、小多機、軽費老人ホーム、ヘルパー併設の事業所です。介護福祉士とケアマネ、初任者研修保有者は資格手当てありますが、社会福祉士は無いです笑 まあ自己研鑽の為、知ってて取得したけど笑
回答をもっと見る
自分より仕事してない方が給料もらっていて苛立つことないですか? どうしてこんなに頑張ってるのに、この人よりあの人より給料が少ないんだ・真面目に働いて馬鹿らしくなることないですか?
理不尽手当給料
なおちき
介護福祉士, 従来型特養
みっき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
常に仕事しない職員をみるとイライラしますね。施設長はボーナスの査定できちんとしているよと話していますが、割りきれませんね。
回答をもっと見る
認知症ケア専門士の資格更新 迷うなぁ。。。 更新するべき? ●更新しなくてもいいと思う理由 ①資格を持っていることのメリットを実感する事がほぼない(履歴書に書けるくらいしか…) ②資格手当の対象にならないのに資格維持にお金がかかる ③介護報酬加算には「認知症介護実践リーダー研修終了者」が要件で、認知症ケア専門士は対象ではない ◎更新した方がいいと思う理由 ④お金はかかるが参考になる研修等に参加できる とりあえず更新保留にしたけど、 来年どうするか。。 皆さんどう思いますか? ご意見アドバイスお待ちしています☺
介護報酬加算採用
ちくわぶ
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
わっち
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, ショートステイ, デイサービス, 訪問看護
私も認知症ケア専門士の資格を持っております。取得してもうじき3年が経過するかたちです。 ご質問内容に関する気持ちは、 とても分かります!自分も悩んでいます。正直、私は更新しない予定です。 コロナ禍でありますし、無料の講習会や認知症友の会など実際の声に耳を傾けた方が参考になると思っているからです。
回答をもっと見る
手当支給の条件満たしたのに「言い忘れてたけど○○もしないとその手当出さないよ。勝手に手当申請しないで」だって。後付けで条件追加されても知らんし、本当に言い忘れてたとしてもそっちのミスでしょ。そもそも勝手に手当申請しないでって……
手当
かぼ
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
いや!嫌だわ!その言い方が失礼ですね。 お疲れ様です。
回答をもっと見る
手当支給の条件が契約時の説明と違うし、休日もほぼ取れないし、人員足りてないのに補充ないから負担がすごく大きいし、働くってなんなのでしょうか……。
契約手当休み
かぼ
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
お疲れ様です。過去質問も読ませていただきましたが、わたしならそこは辞めてます。 私は働くとは、お金を得るためのものと割りきっていますので、手当てがおかしい時点でアウトですね。
回答をもっと見る
他の会社では処遇改善手当は給料ですか?それともボーナスですか?金額は別途表記されますか?ボーナスと処遇改善と別途表記されますか?
処遇改善ボーナス手当
あーさん
介護福祉士, グループホーム
ぴの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
こんばんは!私の施設では処遇改善は給料に組み込まれています。金額は別途表記、ボーナスも別途表記です。知り合いのグループホームではボーナスとして処遇改善が出ています。
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 皆様の職場ではコロナウィルス感染者または 濃厚接触者の支援をしたら手当ては どれくらい出ますか? 私の施設は 感染者1日3000円 濃厚接触者1日1000円 です。 命をかけるには安く感じています。
緊急事態宣言感染症手当
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
前ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
手当なんて出ません。 PCR検査費用のみ出してくれます。
回答をもっと見る
やはり介護と経理では立場違うのは充分わかってますが、教えられてもないのに経理のこと全くわかっていませんと言う上司はいかがなものかと… ただ管理者立場としたっぱ介護福祉士とやる内容は似たものでも給料の手当等決め方などどうなんでしょうか?
経理手当管理者
あーさん
介護福祉士, グループホーム
moco
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
似たものだと思っているんですね… 管理者には様々な責任を背負ってますけどね…
回答をもっと見る
貯金、していますか? また今年いくら貯金出来ましたか? 私は去年の1月から計算すると ちょうど100万円の貯金が出来ました。 一人暮らしで かつ車検、引っ越しなどの 大型の出費がありつつ この貯金が出来たのは 我ながらかなり上出来かなと感じています。 皆さんはどうでしたか?
訪問看護デイケア家庭
O-MA
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
ぽちどあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
私のところも100マンの中古車を買えて、貯金も結構でき、去年は珍しくお金に困ることなく、冬を迎えることができ、お仕事に感謝です。大変でも頑張ります笑。
回答をもっと見る
付くはずの手当が付いてなかったので確認してって言ってから約一週間、いまだに連絡がない 知らんぷりするつもりかな?あまりに対応が雑
手当
かぼ
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
私も以前勤めていた職場では、求人に載っている給料と違うところがありました。 働く前から不信感が出ました。 結局、改善されないまま退職しました。
回答をもっと見る
介護処遇手当について質問させてください。 私が勤務している職場は手当がないのですが、どうにかして申請してもらえないかと思っています。 同じようにもらっておらず掛け合った人はいますか?
手当職場
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
Nonn
グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
いくらもらってますか?
回答をもっと見る
年末年始 出勤の職員と休みの職員、毎年一緒。 手当ては出るけど、もう少し高ければなぁ… 毎年じゃなくても良いから私だって休みたい!
年末年始手当ユニット型特養
舞美
介護福祉士, ユニット型特養
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士
本当にそうですよね。 年末年始に頑張って働く職員の多くは男性だったり、独身だったり、が多いんですよね。 よりによって管理者(施設長)は休みの場合が多いですし。 私は今年になって施設長の顔は見たことないですよ。
回答をもっと見る
どの時間帯でも同じ時給だったら楽な時間帯で働きたいですよね? ナイトケアから夜勤者が来る21:30までが辛くて疲れが半端じゃないです。 休み1日では疲れが取れず蓄積する一方です。 日勤は人が多いから楽なので、日勤のみにしようかな? 大変なフロアに入らない女性社員がいるのでパートの私はそのフロアばかり入ってます。社員はあれこれ手当てがついているのにと言うのが正直な気持ちです。パートは資格があっても無資格でも同じ時給です。 今日は休みですが、首から肩までの凝りが酷くてこれ以上酷くなると目眩で起きれなくなります。腰も痛いので大人しくしてますがストレスも溜まりますね。
無資格手当パート
犬に癒される
有料老人ホーム, 実務者研修
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
夜勤者が21時半ですか、うちは16時半から来ます。 パートでも資格によって 時給違います。 ミーティングの時に話し合い、大変な時間帯は 業務プログラムが変わったりします。 休み1日だけでは疲れ取るだけで他の事が出来ないと 1ヶ月に2連休 1回位欲しいとシフト組む人に伝えています。 伝えて改善して貰った方が助かると言う事は どんどん上に言ってみたら いかがでしょう?
回答をもっと見る
給与明細見てみたら付くはずの手当が付いてなかった。 これは文句言わねば。
文句手当給料
かぼ
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ
黒魔女子
介護福祉士, ユニット型特養
いけいけ〜‼️
回答をもっと見る
少し、お金の話ですが笑 そろそろ年末年始ですが、時給とか手当てって皆さんどれくらいつきますか? 僕の働いているところは、僕がパートでしたので時給でいったら25%アップでした。 ふと気になりましたので笑
年末年始手当パート
じんと
有料老人ホーム, 無資格
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 特養勤務です。年末年始はパート職員は休みなので、正社員の日当が4000円でした。
回答をもっと見る
給料明細みかえしてたら、数ヶ月前から特定処遇改善手当てのが増額してました。 これは何でなのでしょうか…。 処遇改善手当は、以前から変わらない感じです。 無知なのでわかるかた教えてください🙇♀️
処遇改善手当給料
くー
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
シフト制で働いている方、お正月のシフトってどう決めてますか? 独身か既婚か?子どもの有無によっても「正月は休みたい」度は違いますよね? うちの施設は、ガッツリ家族旅行に行く人や旦那の実家に長期で行く人がいたので、毎年シングル族(ホントの独身か離婚経験者)でカバーしてました。文句を言いながらも正月手当が手厚かったので、なんとか納得しながら。
文句恋愛家庭
いぬねこ
介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス, 居宅ケアマネ
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
年末年始は休み希望多いですね〜 今までの所は 希望休と有休希望出してから シフトが決まります。 既婚、子供有ですが 派遣で入った時は 年末年始ガッチリ入りましたが 他のスタッフが休み希望が多いので 2人体制なのに1人で入らされ、手当まるで無しだったので 正社員じゃないと年末年始やってられないと思いました。 シフト組む人は大変だと思いました。
回答をもっと見る
処遇改善手当についてなんですが、私の施設では年に3回に分けて処遇改善手当を支給されます。 12月末日にて退職をしますが、せめて処遇改善手当は退職するので半額でも支給されるかと思ってましたが、2万円しか支給されませんでした。 在籍していたら、43万円支給されています。 同施設の同僚も1月にて退職します。 やはり処遇改善手当は、2万円でした。 同僚は、施設長へ確認したところ施設長「退職する職員だから、2万円支給されただけでもありがたいと思いなさい」と言われ話しなど聞く耳を持たず、施設長に罵られたそうです。 国から与えられる処遇改善手当なのに、退職する理由で減額されるのはと感じてます。 どこへ相談した方が良いか迷ってます。 皆さんは、こんな事はありますか?
退職金給付金処遇改善
もんきち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 処遇改善手当が分割支給なのはまぁ仕方ないとしても… 2万円ってどういう基準の金額なのか不明ですよね。 国から職員に支給されるのに施設側が没収するのはおかしいです。 労働基準監督署に相談されてはどうでしょうか?
回答をもっと見る
有期雇用はボーナスもらえないのかな? 昨日給料日でした… 正社員と変わらない位働いてるのに… 入社時は正社員でしたが、諸事情で有期雇用にして貰いました。ただ働く日数は正社員とほぼ変わらず2日少ない位です。 正社員は日祝日手当てはつくのに有期雇用はつかない こんなんなら、もっと日数減らして他で働こうかな
フルタイム手当正社員
きさき
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
年末年始も仕事するのー?と半笑いで言われピキピキ( ・ὢ・ ) 休む人がいるから出なきゃ行けない人がいるとなぜ理解できないのか😇年末年始の手当で正月は美味しいものたべよっと😇😇
年末年始行事手当
もちもち
介護福祉士, ユニット型特養
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
真面目に受け取らないで「そうだよ〜。するんだよ〜。ファイト✨」って言って軽く流しましょ。 年末年始休んだって初詣は混んでるしテレビはつまらない正月番組ばっかりだし全然いい事ないですよ。手当もらって皆が働きはじめてから空いてる神社にお参りの方が絶対に、お得感あるのに年末年始に休みたがる人の気がしれませんね。 もちもちさんの過ごし方のほうが、絶対にかしこいです。 鼻で笑ってやりましょう!
回答をもっと見る
介護施設の常勤パートの希望休について 介護施設のシフトを作っています。1ヶ月の希望休は3日までと言うことに施設では決まっていたのですが、正職と同じ日数と時間勤務している常勤パートの人が、「パートなのだから、希望休の日数は自由でいいはずだ」「それがダメならパートの意味がない」と言い、シフト作るの大変なのを知らない正職まで味方につけて文句言うのですが、その通りてすか? ですが、この人のように、希望休をたくさん入れて、正職と同じ日数出勤したいと言われると、ぜんぜん人員の足りない日も出てきて、シフト作るのもかなり厳しいです。 施設や法人で決まりはなく、これまで、別に疑問もなく、正社員も常勤パートも、週2、3日しか出勤しないパートの人も、「絶対休みたい日」として、希望休は3日までとしていたのですが、今回の様に、自分の権利を主張して、周りまで巻き込む人が居ると、シフト作るの大変です。
施設職員職場
きき
介護福祉士
ポポポ
生活相談員, デイサービス
微妙な所ですね。 最終は契約の時に、説明がなされていたのか?が重要になると思います。 私の所は、デイサービスですが、にたような事もあり、有給取得、希望休。等、色々問題が出てきました。同じような感じですね。 確かに、おっしゃる通り、取得する権利も有りますが、勤務の事を無視して自己での主張を強く言い始め、結果、回りの職員も賛同してました。ので、私は、先手は打ちましたよ。 別にヨシとしましょう。 但し、職員が少ないとか、業務が回らないとか、になって、職員不足と言うのは、辞めましょうね。 それぞれが、主張されたように自分たちで決めたルールにしたがって、休みを好きな日に取るとしたなら、出勤した職員は勿論フォローしたり、いつも以上に役割が多くなったとしても、口にはしないと言うルールです。後、回らないも無しです。 本来なら回わってたわけですから。 と言う事で、始めましたが、結局人員が多い日、少ない日が出てきて、休んだ人が陰口のように言われて、自分たちの首を自分たちで閉めてました。勿論文句も言ってくる職員も居ましたが、始めに私は伝えたし、勤務組む上でこう言う事になるから、ルールって存在してたのを自分達で壊したんでしょ?それは、私の責任ですか? 最終は、「な!!」ルール無視して。」「自分達ルールでしたら、こうなるねん」て言って元に戻りましたね。今は、ルールにしたがって、皆納得してる見たいです。
回答をもっと見る
新規の利用者さんに心を開いていただくまで時間がかかることがありますが、皆さんが利用者さんと信頼関係を築く上で大切にしていることや、初対面のときに必ずしていることなどがあれば知りたいです。 また、認知症の方と関わるときに心がけている接し方もあれば、ぜひ教えてください。
認知症ケア職員
rururu57
看護師, 介護老人保健施設
ねま
初任者研修, ユニット型特養
お疲れさまです! ご新規の入居者さん、お互いドキドキですよね…!!! わたしが意識しているのは ・入居者さんの目線を合わせて ・ゆっくりとはっきりした声で ・入居者さんの名前を呼ぶ ・マスク越しでも笑顔とわかるように ・明るく元気に自己紹介 を意識しています! (これはご新規さん関係ないですが)入居者さんとお話しする時は少しオーバーリアクションでお話ししたりします😌 オーバーリアクションの方がなんとなくですがウケも良く喜んでもらえる事が多いです😊
回答をもっと見る
今日、上司に「Aさん(元指導者)になんか言われた?」って聞かれて、話の流れ的に後輩のことだとピンときた。上司とAさんはあまり仲良くないから、そんなに深く話さないでおこうと思って「あー、言われました・・・」って言ったら、「ちゃんとできてないって言われてもね、ゆっくりその人のペースですればいいよね」って言われて。自分的にはAさんが自分の気持ちを分かってくれたのが嬉しかったから上司の発言に対して否定はできなくて🥲どっちの肩を持つとかもできなくて。正直、自分がここで呟いているモヤモヤを上司に吐き出したかったけど言ったところで変に伝わりそうって思ったし、どこまで話すのが正解かも分からないから話さなかった。 たまに有給使って定時より早く帰る後輩。自分はいまだに「有給使って早く帰ってもいいですか?」って怖くて言えない🙂今日も有給使って早く帰ったんだけど、そのあと家族とデパートにいるSNSがアップされてた。あたりアップされていい気持ちにはならないよな。なんでもかんでもアップするもんじゃない。 後輩に対してこんなにモヤモヤする自分が変なのか?プライベートを色々知ってしまってるからモヤモヤするのか?自分の時と比べるのはよくないけど、やっぱり自分の時より楽なんだよな色々。
後輩SNS休暇
もっぴ
介護福祉士
(旧) いろはに改名
介護職・ヘルパー, デイサービス
お疲れ様です。 私が入社した時には、 それこそ何をしていいかわからなくてボーと立っていると、ボーとしていない。と言われたもんでした。 そして先輩たちに何をすればいいですかと聞いてその仕事をしているとそれは後でいいと言ってくる輩がいたり… そして入浴当番が始まると、自分たちも脱衣場と浴室の間のドアを開けっぱなしで出入りしているのに私が出入りすると開けっぱなしにするなと言われたり… 最後には、話し聞いてる?わかってる?と自分のことを棚上げて私のやってることだけは注意してくる輩がいたり。 また何か仕事をしてる時に、利用者の方に呼ばれ、利用者の方の用事をしようとその場を離れること、当然、やりかけの仕事はそのままになっているので、それを見つけたら、わざわざ私のところに来て片付けろと言いたそうな顔していなくなったり… (他の人が同じようなことをやると、そのやりかけの仕事を片付けてあげたり。ほんと、ふざけんなですよ) そして2ヶ月ほど前に入ってきた新人さんにが浴室のドアを開けっぱなしでも何も言わず。新人さんに対する先輩たちを見ていると、本当にその新人さんに対してやっかみが出てしまい、嫌になっていく自分がいます。
回答をもっと見る
・短冊を飾りました・七夕にまつわる食事が出ました・七夕に関係したレクをしました・特に何もしませんでした・8月に行います・その他(コメントで教えてください)
・足に制汗剤を塗っています・こまめに足を洗います・靴に脱臭剤を入れています・何もしていません・匂いは気になりません・その他(コメントで教えてください)