手当」のお悩み相談(25ページ目)

「手当」で新着のお悩み相談

721-730/730件
夜勤

皆さんは16時間夜勤ですか?それとも8時間夜勤ですか?どっちのほうが楽ですか?それと夜勤手当てはいくらですか?

手当

キャピタル

介護福祉士, ユニット型特養

32020/01/09

たいゆうさくはなみずき

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

特養ユニット勤務です。 20人を1人で対応しています。 21:30~6:30 までの8時間夜勤です。 夜勤手当は5300円,月4回くらい入ってます。(たまに5回,6回の時あり) 前職は老健ユニットで17:00~9:00 でした。 勤務的には8時間夜勤の方が少し楽かなって気はしますが夜勤明けは公休になるので休みが少なく感じます...。

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

地域や職にもよると思いますが、手取りいくらですか?満足してますか? ちなみに私は関西在住で放デイの児童指導員(2年以上働いたので任用資格)、手取り15万です。 よその事業所では同じ児童指導員の資格手当てで3万もらってるらしく、羨ましいです

児童指導員手当資格

あみゅ

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

552020/01/02

ぢる

介護職・ヘルパー, グループホーム

福岡の田舎でグループホームです。月8回夜勤で16万ちょいとですね_(:3 」∠)_家族居るので少ないです(´;ω;`)

回答をもっと見る

職場・人間関係

私はADHDが一年ほど前に発覚し、今の職場ではもう3年働いています。リーダーには、相談と言う形で報告していて、発達障害であることをカミングアウトして働くか悩んでいたところ、リーダーが許可もなく上司に話してしまいました。それからというもの、腫れ物に触るような上司の態度やリーダーの態度で働きづらくなり今まで働いていた3年間はなんだったのだろうかと、悩んでいます。精神的にも来ていてはっきり言ってかなりしんどいです。傷病手当を貰って休もうかとも思いますが、なかなか踏み出せません。心療内科にもかかっており、ドクターストップが出ている状態です。 みなさん、どう思われますか??

手当

ねこせり

介護福祉士, 介護老人保健施設

82020/01/02

りりー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

私も精神の持病がありクローズで働いていますが、ドクターストップが出ているのであればまずはお休みすることをおすすめします。精神的にまいってしまっていてはよい考えができにくいと思います。 1年前に発達障害診断されたそうですが、今の職場で3年も頑張りましたね(^^)

回答をもっと見る

お金・給料

時給で働いている方におききしたいのですが、私は資格は初任者研修のみで、週5日夜勤以外の時間帯で働いていて、処遇改善費込みで時給1200円です。 (未経験ではないです) 最近入ったパートの男性が無資格未経験の週4日で夜勤が出来るから時給1250円だと聞きました。 ってことは資格は関係ないってことですよね?他ではいかがでしょうか? 今年実務者研修を受講する予定ですが、資格手当てがないなら他の施設を皆さんなら考えますか?

処遇改善無資格未経験

3匹の子豚

有料老人ホーム, 初任者研修

62020/01/03

JIRO

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。時給で働いてないですが去年から私が勤めている施設は、無資格で入って来ようが初任者研修、実務者研修持って入って来ようが介護福祉士がないと無資格と同じラインからスタート扱いになりました。そこから評価制度で金額の差が少しでます。なのでうちでは、現場では、介護福祉士持ってないと資格扱いになりません。

回答をもっと見る

お金・給料

委員会の委員長している方は給料に手当てがつきますか?

委員会手当

ザッキー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

32019/12/30

ふじおか

従来型特養, 無資格

全くつきません😢

回答をもっと見る

お金・給料

基本給14万 夜勤月に8回(16時間勤務) 夜勤手当6500円 資格手当7000円 ほぼサービス残業 4年勤めて165000円って安いですか?

手当資格

へり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12019/12/23

デンギモリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

私は勤続10年目で、準夜勤という、23時まで勤務でその後は朝の6時頃まで眠ることができる勤務が月に10から12泊で家族手当、住宅手当なしの、介護福祉士の手当千円、残業月に3から5時間で処遇改善が3万円ちょっとで総額32万円です。

回答をもっと見る

夜勤

老健で働いており、 フロア1が奇数日だと 介護1名と看護1名でフロア2が介護2名 フロア2が偶数日だと 介護2名でフロア1が介護1名と看護2名 という交互の体制になっています。 しかし看護側は1名で量フロアを見なければいけないのでほとんど介護側のお仕事を手伝えなかったり、何かあった際は病院とかにいってしまい数時間帰ってこなかったりするとその間介護は1名はフロアを見なければいけません。しかし、仕事量も夜勤手当も変わらず、介護2名いるほうが手伝いにくることはよっぽどのことがない限りありません。 みなさんは何人体制で夜勤をやっていますか?

手当

舞や

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

32019/11/14

ふしぎなかいごR

介護福祉士, 有料老人ホーム

私の有料老人ホームでは、利用者54名に対して、1名の夜勤者で毎日対応しています。看護師はいません。急変の入居者があると、施設長が駆けつけて、救急搬送や看取りに対応してくれます。

回答をもっと見る

お金・給料

いくつか事業所を運営されている法人関係者さんに質問です。事業所ごとにお給料(基本給)は異なりますか?夜勤などがあるかないかで変わってくるとは思いますが、夜勤手当などは含めず、あくまで基本給で差があるかお聞きしたいです。

平等なケア手当

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

22019/11/21

名無し

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

うちは高齢、障害、保育がありますが、基本給は保育が高いそうです。 同じ部門内の別事業では、ボーナスや手当てなどの違いはあれど基本給は同じです。

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんにお尋ねしたいのですが、ぶっちゃけパートの夜勤手当っていくらくらいもらってますか?以前のグループホームでは16時間の夜勤で1万円でした。時給換算すると最低賃金下回ってたのですが、もちろん宿直という形になると安い賃金にはなるのですが、平均どれくらいなのかなと思いお尋ねさせてください

手当パートグループホーム

介護魂

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

82019/11/13

Mt.K

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

当方は、夜勤専従で17時間拘束の15時間勤務での計算で、1回につき16000円です。 パート職員が夜勤をする場合、5時間分が割増時給になっていると思います。

回答をもっと見る

夜勤

ユニット特養にて勤務しています。私の母も看護師として働いているのですが先日祖母が夜間に怪我をして1人にすることが危険となり、夜勤を被らないよう母に言われました。(幸い怪我は大したことなかった) その件があった為、夜勤回数を出来たら4回、多くても5回までにしてほしいとリーダーたちに伝えてるのに、母の方が年末年始の勤務がもう決まったらしく2日間ここは夜勤いれないようそっちは調節してもらってと言われてしまいました。 正直、毎月回数を調節してもらっている為リーダーたちに言いにくさはあります。勤務表自体はまだ仮作成の段階なのですが、やはりこんな職員はリーダーたち(シフト作る側)としては辞めて貰った方がいいでしょうか。 いつも勤務表出来るのが大体同じくらいでもう分かりません。毎月毎月私ばかり言うのも正直申しわけなさでいっぱいです… (ただ、母の夜勤が減ると2万減るので私の夜勤手当6000円だから必然私になってしまうのですが…) グダグダすみません。

手当シフト

ゆうか

初任者研修, ユニット型特養

22019/11/20

ふしぎなかいごR

介護福祉士, 有料老人ホーム

おばあちゃまは、家族が居ようが居まいが、転びますよ。夜勤がかぶってしまったら、ショートステイに預けたらいかがでしょうか。将来認知症になられたら、毎日目が離せませんよ。貴方の人生です。後悔しないように、よく考えて乗りきってください。

回答をもっと見る

25

話題のお悩み相談

訪問介護

訪問介護のヘルパーをしています。 最近、担当している利用者さんが「今日はお風呂に入りたくない」とおっしゃることが増えてきました。 こちらとしては清潔を保つために入浴を勧めたいのですが、無理強いするのもよくないと感じています。 皆さんはこのような状況にどのように対応されていますか? うまく声掛けするコツや、別の方法で清潔を保つ工夫などがあれば教えてください。

声掛け入浴介助訪問介護

Taku

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

12025/01/21

きよたん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私も訪問ヘルパーをしています。 訪問だけのことではないのですが、デイなどでもあるあるの話になりますよね。 ご本人様が、拒否された場合、清拭もあります。 季節的にも、きっと服を脱いだときに寒いから嫌という理由もあるのでしょう。 ご本人様の気持ちを尊重しつつ、〝わかりました。今日は体を拭いて、お着替えしましょうか。今度のときにお風呂に入りましょうか。体が温まりますよ。〟こういった約束みたいなこともありだと、私は思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

老健でPTとして働いています。ケアマネージャーの資格も取得しているのですが、施設からケアマネの仕事との兼務は可能かと打診がありました。ケアマネの仕事も経験してみたかったので、ありがたい話ではあるのですが、いまいち働き方のイメージが湧きません…。施設でケアマネを兼務された経験のある方に質問です。どのような働きかた(例えば午前中はリハ午後はケアマネ…など)をされていますか? 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

PT老健ケアマネ

miz

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

02025/01/21
きょうの介護

訪問看護、リハビリには介護のサ責みたいな立場の方はいらっしゃるのでしょうか? 施設の利用者が外部の訪問看護、リハ、などを利用する際の訪問時間は各事業所の担当者(サ責?)がケアマネと相談して決める感じですか?

訪問看護リハビリケアマネ

やまだ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

02025/01/21

最近のリアルアンケート

自信あります自信ありませんどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

500票・2025/01/28

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

632票・2025/01/27

ただいま、治療中過去に経験あり不妊治療の経験はなし独身 or 男性ですその他(コメントで教えて下さい)

666票・2025/01/26

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

740票・2025/01/25

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.