給料」のお悩み相談(16ページ目)

「給料」で新着のお悩み相談

451-480/1771件
お金・給料

どこもそうだと思いますが、低賃金のため副業をしたいと考えています。体力的にしんどくなく、リハビリや介護の知識や経験を活かせる副業って何がありますか?

給料

あかね

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

42023/12/10

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

私も副業したいです💦 在宅副業が良いですよねー。 でも在宅で介護の経験活かせるってなかなか無さそうですね。。

回答をもっと見る

施設運営

私が働いている特養は、介護福祉士の資格を持っていないと正社員になれません。パートは正社員並みの仕事をさせられます。正社員はダラダラ仕事していい給料、いいボーナスを貰っています。きつい仕事はパートばかりに回ってきます。納得いきません。 皆さんが働いてる施設はどうですか?

正社員給料資格

なぎ

介護福祉士, デイサービス

102023/08/18

経験20年

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム

全然、逆ですね。パートは移乗、オムツ交換はほぼしないかな

回答をもっと見る

資格・勉強

令和6年1月のサビ管実践研修を受講される方いますか? 東京都は1500名だったのに、今回ハズレてしまいました。仕事は、サビ管と同じ事をしているのに、給料は一般職とかわりません。会社からは、実践研修終了したら、給料も上がるからと言われていたので、ショックです。

研修給料

ミックス

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

12023/12/10

大ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

酷い施設ですね。 まだ、その様な所が有ったのですね! 転職すべし!と思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職して本来の自分と性格が変わったなと感じる時はありますか? 今迄は、自分の意見も良い・要領よくこなし、適度に明るく仕事してましたが、転職すると、大人しく、淡々とこなす感じで、暗くなったなと思います。  転職先での仕事内容も違うし、職員も気の強い方ばかりだなと。同じ話し方や伝え方でも、大分違うのに。 前職だと、自分の意見を言って筋通したり、上司や先輩でも間違ってる事は間違ってると言ってたのに、何か自分性格変わったなと。 正直、前職の方がケアのレベル・人員配置・職員同士や利用者との会話(言葉遣い)・ドクターの往診(現場の声を聞いてくれる)・現場が現場に集中出来る環境・適材適所の配置・教育のカリキュラム等しっかりしてたと後悔してます。 一気に10人以上退職・利用者の入浴週1・脱衣所でご飯を食べる等。 お金の面も聞いてた話と違い、前職の方が収入も高いです(ボーナスも4ヶ月と思ってたら、2ヶ月(皆)、処遇改善がずっともらえてない、サービス残業等)。 医療法人でレベルが高い分、収入も上がり・有休等も使える環境に憧れましたが、中身が違ったなと後悔してます。

給料転職人間関係

マイク

介護福祉士

32023/12/09

アキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ

マイクさん お疲れ様です。 わかります。私も転職してから淡々と業務をこなすだけになりました。しかし、それも自分だったと受け入れています。 給料が下がったのはちょっとショックですよね。別の場所をもう一度考えてみたらですか?

回答をもっと見る

お金・給料

パートは人生初の経験です。 今回時給が上がって860円から905円になっていました😍 やったー♪ って思っていた矢先に正社員さんから一言 月に45円年間で言ったら500円にも達してないよ! 騙されちゃダメ🙅 そうだよね なんか800円台から900円台になっただけで… 幸せマジックに\(//∇//)\かかっていました😅 そー言えば以前のデイサービスでの正社員の時に普通に月5000円とか上がっていたなぁ。。。 皆さんも給料アップ⤴️してますか?

正社員パート給料

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

62023/12/06

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院

時給なら45円/時なのでは? 4時間働けば180円増加です。 週4日で720円 月2880円 税金も増えますが、単純に嬉しいですよね。

回答をもっと見る

お金・給料

あ〜給料のいい施設で働きたいな〜と思って転職サイトで希望条件入力すると1番上に自分の施設出てきた。 開始1分で詰みだな

給料モチベーション転職

UNIa.k.aり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

62023/12/08

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 それは…!笑 自分の施設出てくると腹たちますよね。

回答をもっと見る

お金・給料

決算賞与って福祉業界だとないものなんですか?

給料モチベーション職場

のん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

32023/12/08

さくら

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ

お疲れ様です。 業界関係なく、会社・法人等により、あるところもあればないところもありますね。 福祉業界は基本的に収入の上限が大体決まっているので、極端に儲かる事はまずないですから、あるとしても決算というよりも期末賞与という意味合いが強いかと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんボーナスはいくらぐらい貰ってますか?

ボーナス給料デイサービス

だんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

52023/11/06

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

だいたい17万位です

回答をもっと見る

お金・給料

職種や勤務形態にもよるかも知れませんが皆様の年収はどれぐらいでしょうか? 基本給はボチボチだけどボーナスが良くて年収〇〇万円とか、勤務年数によって何処までアップしたよ等あれば是非、教えて戴きたいです。 正直、友達との仕事の話題や家庭内でも肩身が狭くなるいっぽう。この仕事でもここまで貰えるよという夢を見させてくれる方のコメントお待ちしております(*´Д`)

家庭ボーナス職種

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

42023/12/06

あきら

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養

特養やデイサービスを運営している法人です。職種や入職時期にもよりますが、介護主任で550万円〜600万円。施設長だと、もう100万円くらいもらえる感じです。

回答をもっと見る

訪問介護

特別養護老人ホームで働き出して 13年になります。 つぎの仕事は非常勤で訪問介護をやりたいなと 思っていますが、全く関わった事もない職種の為 一歩先になかなか進めません いい事、悪い事、給料面など 教えていただけたら嬉しいです。

給料訪問介護人間関係

まちゃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

42023/04/02

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

現在私の勤務している会社の訪問介護で働くスタッフに利用者一人一人に寄り添えてよいと言っている方がいました! ただ、一対一の空間で暴力、セクハラを受けて辞めた方もいました🥲

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんは家にいくら入れてますか? 最初は親が3万と約束したもののある時から4万になり、毎月入れてます。 諸々出費がかさみしんどいです。

家庭ボーナス

スーパーペガサス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12023/12/07

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

無職の時もバイトの時も変わらず7万でした。兄は1円も入れてないと知ったときは、泣きそうでした。話し合って私4万、兄3万にしてもらいました。 今は家を出ています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

世間一般では場合によっては9連休などと言われているゴールデンウィークですが皆様はゴールデンウィークはどのような勤務でしょうか(*´ω`*) 以前の居宅では祝日をやすみにしていましたが現在は休みなく特定事業所などの関係もあり場合によっては他のケアマネの利用者からの連絡なども(´・ω・`) まぁ連休があっても安いお給料の中で何処かに旅行なんてことも到底考えられないかなぁと。 こんな働き方の改善していますよーって方がいらっしゃいましたらコメントお待ちしております。

居宅給料休み

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

12023/04/25

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 世間の連休とずらして連休取りますね。 子供がいるのでなるべく子供の代休とかに合わせたりしてます。

回答をもっと見る

お金・給料

月の給料、賞与で1年間で、どれくらい貯金できていますか?また、貯金や節約するために頑張っていることありますでしょうか?逆に節約し過ぎて安物買いの銭失いみたいな失敗談がありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

給料

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

92023/05/26

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

100万くらいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、1歳半の子を育てながら 正社員、時短勤務で働いています。 専門学校を卒業してからすぐ働きはじめて、 5年目に結婚、妊娠し、6年目に産休育休を1年間取得しました。2人目を妊娠し、今年の6月から再び産休に入る予定です。 職場まで20㌔以上あり、どうやっても片道40分ほど かかります。そうなると働く時間も短くなるし、 保育園からの急な呼び出しでも迎えに行くのに時間がかかってしまいます。 時短勤務にしていることで給料は7割ほどにカット。 正社員のため、休みは月9日です。 土日祝、長期休みの際はどうしても有給をつかうか、 欠勤するしかありません。 そこで、転職を考えているのですが、 どのタイミングで転職したらいいか悩んでいます。 また、転職後、正社員なのかパートなのか派遣なのか アドバイスをもらえると嬉しいです。

妊娠給料休み

りり

介護福祉士, ユニット型特養

32023/04/20

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

2人目の育休復帰して数ヶ月働いたあと転職が良いと思います。正社員でないと保育園難しいとおもうので。 私も老健で産休、育休とって、正社員のまま復帰しようと思いましたがリーダー業務とか絶対時間内に終わらないので諦めてパートにしました。 でもやはり正社員が良くて子供がいても常勤できるとこ探しましたが、悉く落ちました。 訪問介護の登録ヘルパーになりました。土日固定で休める上に、祝日休みも融通きかせてもらえました。給料が不安定なのがネックですが^^;

回答をもっと見る

お金・給料

お仕事を掛け持ちしてる方はいたりするでしょうか?介護職と異業種や介護職と介護職でのフルタイムやパートで掛け持ちしてる方等どんなお仕事してますか?お給料も掛け持ちだと月どのくらいですか?

給料

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

32023/04/22

はるちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

昔の話ですが、BARと介護をかけ持ちしていました。 夜勤明けの明けにBAR出勤 日勤後に出勤などしていました! 合わせて大体30とかでした!

回答をもっと見る

お金・給料

皆様の会社の定年は、何歳ですか?法律的には60歳の会社は希望者を65歳まで再雇用…が義務だったと思います。しかし、年金や介護保険制度などの社会保証制度の持続可能性を担保するため、今後は65歳定年義務+70歳まで再雇用義務が最低ラインになるのではと思ってます。 そう考えると、うちの会社がまだ60歳定年なのって時代遅れなのかなーって思ってしまいます。

給料退職職場

だーまん

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護

112022/06/01

ほさん

介護福祉士, ユニット型特養

うちの会社も同様に60歳で定年で再雇用(パート)となります。 その年代の方が多いこともあるからそろそろ時代に合わせた定年制度の改革をしてもらいたいです。

回答をもっと見る

愚痴

お疲れ様です。 またお知恵を借りたくてつぶやきます。 転職活動が思うようにいかない事と私事ですが家族(親兄弟)が働いてないため、生活のお金がギリギリです。 せっかく良さそうなところに決まりましたが一つ問題が出てました。バス通勤で施設も認めてくれ交通費も出してくれるので助かりますし安心です。 ただお給料は来月の15日なんですね。 明日から勤務です。来月までのバス代が切り詰めても厳しくなり、当分徒歩で通勤するしかないです。歩くのは好きなんですが、片道2時間はかかります。 仕事は特養です。ちゃんと働けるか不安です。 派遣です。 その話を派遣会社にはしましたが、頑張って徒歩で通勤してくださいでした。 常識的に考えればそうですよね。 近くの施設に考え直した方がいいんでしょうか? 母は若いし歩けるんだから歩けばいいでしょです。虚しくなりました。働いてない兄には甘過ぎなのに、私にはこうです。 家族の部分はただの愚痴ですみません。 なかなか人生は上手くいかないですね。 働かないと生きていけないけど、転職するにもある程度蓄えはしておきたかったけど、家は複雑な事情があったので。 徒歩で2時間はマズイですよね。

家族給料転職

みゅー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

22022/06/07
キャリア・転職

現在派遣で介護の仕事をしている方、現場では派遣だから、、といった感じの差別のようなものはありますか?来てくれてありがたい!と言った感じでしょうか。 また、派遣にした理由を時給以外でありましたら教えていただきたいです。

派遣給料介護福祉士

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

32021/08/09

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

一時期派遣で働いてましたが、うちは全くそんなこと無かったです。 ただ、指導は通常2週間のところ1週間だけ。 私以降の派遣さんが結構飛んだりしちゃってそれから派遣とらなくなりましたね(笑) 私が言った派遣先は、研修、会議など面倒なこと全くしなくていくて残業もありませんでした(笑) 時給がたかいですからね!

回答をもっと見る

お金・給料

介護報酬はどうなるのでしょうか? 前まであったのになくなってしまいました。 ただでさえお給料少ないのに、愕然としました。 色んなリスクあるのに何故? 精神的にも体力的にも辛いお仕事なのに。

介護報酬給料

たんたん

介護福祉士, ユニット型特養

62023/11/29

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

タンタン様 コメント失礼致します。介護報酬自体ではなく何かの加算算定のことでしょうか? 正直、高齢者の増加に対し介護保険料の納付者との割合だけではなく未納者も多くなってきていることも伺えています。 生き残り策として今回の通所と訪問の包括的単価のように一元化させて一時的に報酬が上がったかのように見せて介護職員の各サービスの人手不足をどっちつかずでやらせようという魂胆見え見えなのが現状なのかと思います。

回答をもっと見る

夜勤

勤務体制に付いて悩んでいます。 介護度が自立の人が多い施設に勤務しています。それほど手が掛からないからという理由で夜勤制度ではなく当直制度の勤務体制です。 当直の時は、7時間休憩時間ありますがナースコールが有れば対応しないとなりません。 最近は、入居者全般の介護度が下がり夜中のコールも増えてます。 朝も4時起きないと間に合わず7時間の休憩時間は、取れません。 どんなに睡眠不足でも当直制度ですので当直明けても夕方まで勤務しないとなりません。 そのわりに給料が低いです。 転職するべきか迷います。

給料転職夜勤

いちご煮

介護福祉士, 有料老人ホーム

32023/11/29

sumire

介護老人保健施設

お疲れさまです。 勤務に見合った給料をいただくことは大切だと思います。 短い休憩時間、長時間の勤務はご負担になられていると思います。 いちご煮さんのプロフィールの文章を読ませていただきました。素敵な夢をお持ちだと思います。 私が転職を勧めることはできませんが、他の職場の取り組みや制度を知っていく中で、いちご煮さんが働く上で譲れない条件が浮かび上がってくると思います。その条件が守られるような場所に出会えることを、応援しています!😊 長くなってしまってすみません💦

回答をもっと見る

お金・給料

質問です。 私が勤務している特養では、ダブルワーク(副業)は認められていません。しかし、物価高騰等の影響や昇給が無い現状に不安感を訴える職員も多く、ダブルワークをしたいとの相談を受ける機会が多くなりました。その都度、私の上司にダブルワークをしたいと希望している職員がいる事を名前を伏せて相談していますが、やはり、認められないとの返答でした。 皆さんのお勤め先では、ダブルワークは認められていますか? 教えて頂けると、幸いです。

副業給料

nm009

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養

62023/11/25

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。私のところでは会社の不利益にならなければ認められていますがあまり好印象ではない感じです。なのでひっそりやってました。

回答をもっと見る

お金・給料

いつもご意見ありがとうございます。 冬のボーナスについて、最近介護士の待遇が改善され始めていますが、全く給料が変わらない気がします。冬は毎年ボーナスは月の基本給150000円の1.5倍なんですが、皆様はいくらくらいありますか?

ボーナス給料

アキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ

32023/11/25

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お仕事お疲れ様です。前年度の実績で冬は2.5でしたが今年は経営不振で2.4になりましたね。待遇改善手当は事業所が割り振りできるので、もしかしたら月給ではなくボーナスや介護職以外の職員に充てられていることもあるようです。

回答をもっと見る

特養

特養の介護現場に勤めています。 人事評価についてですが、 仕事をやっている人、手を抜く人と評価が変わりません。 何年も上司には言ってきていますが、一向に変わりません。 そのために、モチベーションも上がらない状況です。 皆様の施設の昇給や賞与評価などありましたら、教えて下さい。 私は介護福祉士として15年働いています。 よろしくお願いします。

昇給給料モチベーション

gan

介護福祉士, 従来型特養

42023/11/24

ライナス

介護福祉士, 従来型特養

私も同じ様に感じています 評価は形だけで全く意味がないです 真面目にお仕事していてもや手を抜いていて年齢給なので上がっていくし年齢が上がれば上昇率は下がります 難しいと思いますが上に立つ人が職員をみて見て個別に評価してもらえたらと思います そうすればモチベーションが上がるのにって思います 評価が 形だけならしない方がいいです 時間の無駄‼️ かな

回答をもっと見る

お金・給料

毎月支給だったのが2ヶ月に1度になりました。何故なんでしょう…そうすることによって会社の負担が何かしら減る?のでしょうか?会社の経営が大変なのでしょうか? 毎月の落差が激しくて「先月あんなに大変だったのに今月は給与が低い月か〜!」と言うがっかりが2ヶ月置きにきます(笑)😂

給料施設

かな

介護福祉士, ユニット型特養

92023/11/21

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お疲れ様です! 私のとこは毎月定額で付いていて、のこりをボーナス時期に支給されますよー 半月に1回だから増減はあまり分かりません😭

回答をもっと見る

お金・給料

夜勤して手取り上がったはずなのにほぼ前と変わらないのなんでですか•́ω•̀)? 夜勤1回7千円✖️3回あるのに手取り16万とはびっくり👀 税金取られすぎやで 生きてけない 資格とるのにも全額自己負担なんだもん無理だわァ

給料夜勤施設

みーと

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修

42023/11/19

ベテルギウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

夜勤手当¥7000は高過ぎず低過ぎずだと思いますが、回数が3回は少ない気がします。 確かに手取り16万では生活が苦しいと思います。 資格取得に全額自己負担はおかしいです。転職をお勧めします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今悩んでいます。私は約15年位介護をやっていました。いろいろな施設を回っていましたが。今の仕事についたのは、最後にいた施設のケアマネに「そっちの仕事の方が合っている。介護には戻るなよ」とまで言われてしまいました。特に大きなミスをしたわけではなく、その施設の独自の介助が納得出来ず、良くケアマネと揉めておりました。今は完全に離れていますがやはり戻りたいと言う考えがあります。しかし、また、介護に戻ればまた同じじゃないかな?と考えてしまいます。皆さんなら、戻りますか?戻らずに今のところにいますか?

給料退職愚痴

プシコ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

22023/11/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

今の仕事に就いた理由は何ですか?なせまた、介護に戻りたいのですか? 最後の施設のケアマネから何を言われたとしても、同意して行動されたのは、ご自身になりますよね〜。

回答をもっと見る

お金・給料

皆様毎日お疲れ様です。 給料だけでは厳しいので副業をしようと考えています。 副業をしている方は、確定申告とか自分でしていますか?あと、住民税なども自分で手続きしていますか? そのままにしていると本業のところから引かれて、その額で本業のところの事務さんにばれるといった話も聞いたので… 職場が副業OKならそれが一番いいのですけど。 どうぞよろしくお願いいたします。

副業給料

かのこ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

152022/11/06

kkrhy

介護福祉士, 有料老人ホーム

こんにちは☺️ 私は小さな副業をしてます。何かのモニターとか、覆面調査員とか、今後もっと増やす予定です。 私の会社は、同業他社以外なら副業OKなので、相談した時点で許可貰えました。 参考になるかわかりませんが、個別に契約書を交わすような(本業と副業の2社にしっかり属する)のでなく、単発のものなら可とか、決まりがあります。確認することは難しいですか? 物価高の世の中、少しくらいお小遣い稼ぎは見逃して欲しいですよね…💦

回答をもっと見る

お金・給料

今年に入り物価が上がっていますが、給料は上がりませんよね。皆さん、何か対策してますか?例えば一駅歩くとか?副業とか? 対策してる方、ご教示下さい。

給料

柿子

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

172022/11/04

まちゃ

サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護

昇給の交渉をしました。

回答をもっと見る

お金・給料

介護職の人は税金を安くするなどの対策をしたらいいのにと思いませんか?

給料

みかん

サービス付き高齢者向け住宅

12023/11/19

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

2040年問題で、つまりベビーブームの子供が高齢者になり、介護職員がかなり不足する年でどーしよーと、議論が続いていますね。そして新成人がもう少し先(2033年とか報道されていたと思います)からはまた減少してきて、それこそ2040には百万人にもはるか届かないそうです。 なので、若い世代の方にも、介護の仕事に興味を持ってもらう…ではもう遅くなりそうで、介護の仕事に就いてもらわないといけない状況と言えます。養成校の入学者もかなり低下しているそうです。それには、みかんさんの言われる税金対策は、とても大切だと思いますし、だいたい税金高すぎです。政治家含め役所の無駄遣いの為に…と思ってしまう時もあります。出張が年に196回の議員、愛〇県のヨーロッパ視察が一人5000万超×10人以上とかありましたね、、 介護職だけ、は税金では難しいかも知れませんが、何らかの大きな収入↑と、介護職含めて総支給が30万もない方にはかなりの減税があって然りと思います。 地元では、介護求人で給与14〜17万など多々見かけます。夜勤あってようやく20万なので、そこから社会保険料など含めて引かれると16万程、高くてですね。手取りは13万前後の方もおられます。これでは、今の現職の介護従事者が“素晴らしい仕事”と伝えていけませんよね💧 今増やしていかないと間に合わないのに、難しいでしょう。 他の仕事も大変さがあるのは理解しますが、介護は認知症対応や少ない人員でやること多く、事故が起これば、また体調悪い方がいるととても精神がまいる仕事です。安すぎる世の中(日本全体)だと思います。 もう少し、減税など、報われて欲しいと切に思いますね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

心揺らぐ施設に見学を申し込みました。 来週の祝日です。 …動揺してます。 今の職場は給与がいいのですが仕事量が多くヘトヘトでしかも狭いスペースに利用者が…手狭なのに介護度も高く車イスもおられます。 ご自分のスペースを保つため椅子を引き浅く腰掛けて足を投げ出してる利用者様もおられます。 今で丁度なスペース…くどいようですが狭いんです。まだ定員に満たないので、現在の倍になるほど増やせと上に言われてます(30人)これでは、移動もままなりません。 運動するスペースもなくなります。通所リハビリなのに、脳トレプリントを配り椅子に腰掛けっぱなしなのです。だから、状態が悪くなっても良くなってる利用者様は、おられません。 利用者様が窮屈だろうな…と、利用者様が増えるたび、恐怖になってます。 こんな業務をしたいんじゃないのに… 職員も、減ってるのに、新しい職員は増えてません。職員不足過ぎてトイレすら行けない状態。 同僚は見限って3人辞めて行きました。同僚たちが辞めた事で見直されるのかと思いましたが…ただ負担が増えただけでした。 見学先は給与がたぶん下がります。 ですが、施設が広く利用者様もゆったり過ごせてる感じが魅力です。 カラオケスペース 卓球スペース 麻雀・将棋と他にも各ブースがあり、ブースが広い感じに捉えられるホームページがとても魅力的です。

給料モチベーションケア

しらすとまと

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ

62023/11/17

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

同じような理由で転職した事があります。 私の場合は病院でしたが、改善させなかったですね。 しかも、利用者主体ではなく看護師主体の考え方だったので辞めました。 今は、「前よりマシだな」と思って働いています笑

回答をもっと見る

16

話題のお悩み相談

特養

今の職場はユニット型の特別養護老人ホームです。 私はもともとうつ病で、前の職場でもうつ病がでてしまい、退職しました。今の職場も、パートさん達のいざこざがあってやめざるを得なくなったのです。しかし、あまり納得がいってないので、ここで話させていただきます。 職場に対して気になることがあって、箇条書きで書きます。 ・「パートさんにいじめられたことがある」と、ユニットリーダーに話をしたら、「考え方の違いだから」といじめてきたパートさんに対して注意がない。 ・ユニットリーダーがダメなら、ユニットリーダーの上司や施設長にも同じことを言ったが、全く注意などなかった。 ・フルタイム勤務が希望なのに、いつの間にか短時間勤務で組まされているところがあった。 ・日勤、遅番のみの勤務だが、1ヶ月ほぼ、遅番のみの状態が今年に入ってからずっと続いていた。 ・うつ症状が出てたため、施設長たちに1週間休みを与えることを約束されたが、遅番が時間短縮勤務にされただけで、休みはもらえなかった。 ・家族経営?で、「会長ルール」などが施設内に蔓延っていて、普通に入居者さんの尊厳を潰すような介助をさせられる。 ・面接時、施設内見学を拒否し、会長自らが、「もう、今すぐ入って仕事をすればいいでしょ。」と圧をかけられる。 ・初めてパートとして入職したとき、事務所などの案内もなく、すぐに現場に入れられた。 ・誰が労務で、困ったことがあったら、誰に言えばいいか、などの説明がなく、パワハラなどあったときの、相談受け入れ先が施設長になっている。 ・初出勤の際に渡されるのは、介助の方法など書かれたもので、就業規則などは一切渡されていない。 ・給料は決まった口座にしろ、って強制的に決められる。 ・有休などの説明は、施設からは全くなく、パソコンに描いてあるらしいが、まず、パソコンのどこに載ってるかすらも分からない。 ・介護職以外(看護師、栄養士など)が普通に食事介助に入る。 ・休職後の復職勤務を嘱託医出組むなど、休職中の職員に対しての配慮が全くない。 ・嘱託医の存在が不明。 労働基準監督署では「いじめてきたパートさんに対しての話」で盛り上がり、結局「今の状況では、労災判定は厳しいかもしれない。」と判定されました。 ちょっと納得できないです。 私の元いた施設だとこういうのは、あり得なかったんですが、どうなんでしょう?

パート特養施設

疲労職人

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

42025/05/10

アンジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

おつかれ様です。 いろいろ読ませていただきましたが、ダメな施設は大体そんな感じです。 管理側も当事者意識がなく、そんな連中へ何を言っても無駄で下手すると「あなたにも問題があるのでは?」と戒められて終わりです。 それが一番無難な対処なのですから 労基はよほどの事がないと動かないです。 事件になってようやく調査に来て責任を果たすだけです。 今度は、各々の責任が明確になっている施設で働く様にしてください。 カバー、チームワーク、アットホーム そんな事ばかり言ってるからいじめが起こるのです。 職場は仕事をしに行く所であり、誰かの負担を負う場所ではないはずです。

回答をもっと見る

きょうの介護

認知症はあるものの割と自立されている方に何かお手伝いしてもらったりしていますか? コップ拭きや洗濯物を畳んでもらっているのですが、他にも何かできることがないかなと思って… 教えてください!

認知症

みらい

看護師, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

42025/05/10

luckydog

介護福祉士, グループホーム

施設のシステムによりますが、料理とか掃き掃除とかは男性職員より利用者さんの方が上手いです。料理も味付や切ったりするのは普通にしてくださいます。包丁が危ないと言う職員もいましたが、危なっかしいことはなく使っておられます。

回答をもっと見る

感染症対策

グループホーム勤務の方に質問です。 コロナ禍の際、面会の家族様との食事はお断りしている施設が多かったと思いますが、五類移行後も続けてますか?それか、居室の換気して実施されていますか? また、個別の場合は、居室でのことですが、家族会で、一同集まっての食事会や、飲食店での食事会はどうされていますか?

グループホーム

きき

介護福祉士

12025/05/10

luckydog

介護福祉士, グループホーム

普通に家族で食事されたり外食されたりしていますよ。職員も職員家族も外食とか普通にしてますよね。職員はフリーで利用者家族を規制する根拠はありませんので。職員だってフリーにしてる家族が感染症をもらってきて職員自身が媒介して感染を広げることがいままでにもあるのでもはや利用者さんや利用者家族の行動を制限する意味がないと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

介護歴が長い方がいい介護福祉士の方がいいどちらでもいいその他(コメントで教えてください)

529票・2025/05/17

かけますかけません運転しませんその他(コメントで教えてください)

622票・2025/05/16

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

676票・2025/05/15

自分の体への負担利用者さんとのコミュニケーション人員不足精神的なストレスご家族との関係特にありませんその他(コメントで教えてください)

681票・2025/05/14

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.