給料」のお悩み相談(16ページ目)

「給料」で新着のお悩み相談

451-480/1699件
子育て・家庭

介護職員の中で、現役で子育て中の職員て少数派ですよね。うちの部署だと大半は独身、それから子育て一段落してからパートで働いている職員がその次に多いです。 子どもがいる職員でも子どもが一人とか、二人目作る余裕無いみたい。子育てにはお金がかかるけど、介護職員で収入を増やそうとすると、昼夜問わず不規則な勤務、残業、土日出勤当たり前という働き方をしないと厳しい…。 しかも、子どもが熱出したりしたら、急に休まないといけなくなるし、まわりの職員にも迷惑をかけてしまうため、職場での肩身も狭くなる。保育所からの呼び出しも多いし、小学校にあがると学校行事も増えるため、希望休2日じゃ全然足りない…。 介護の人材不足、特に若手がいないことが問題視されていますが、そもそも子育てしながら働くことが困難な業界が、若手を欲するのって矛盾していませんか? その若手は、誰が産んで育てたの?て思いませんか。せめて希望休の日数を増やしたり、残業しなくても子どもを育てるのに十分な給料を保障してほしいです。 子育て世帯が1千万を割って、全世帯に占める割合が18.3%というニュースが流れてきて、このまま日本で働き手が増えることはまずありません。 ただでさえ少ない若手が、低賃金で重労働で、いまだに理不尽なルールがまかり通っているブラックな介護業界をあえて選んで就職するとは思えません。 「人がいない」が口癖で、職場の全ての問題をそのせいだけにしてしまう傾向にありますが、いまこそ職場の働き方を思いきって見直すべきときだと思います。

処遇改善家庭子供

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

102023/07/05

muctmhr

介護福祉士, 有料老人ホーム

おつかれ様です。 わかります。子供の体調不良が続くとものそ肩身狭くなりますよね。 労働環境の改善と、お金が高齢者から若者世代にしっかりと流れるような仕組みを作りたいですね。

回答をもっと見る

お金・給料

16時半から翌日9時までの夜勤。 実働13時間、休憩3.5時間 22時から翌5時の深夜割増手当は、 例えばこの間に3.5時間休憩したら、 休憩は、無給だから、深夜割増手当対象に なりませんか? 教えてください。

手当休憩給料

まっきー

障害福祉関連, 障害者支援施設

32023/08/19

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

休憩に賃金は発生しないので深夜割増手当対象にならないと思います。 “思います”で申し訳ないです。正しい回答は最寄りの労働基準監督署に聞くとすぐ答えてくれますよ! ちなみにですけど、夜勤手当みたいなのはもらってないですか?あるならばそこに深夜割増手当含まれてると思います。

回答をもっと見る

お金・給料

おはようございます。 副業ってどのくらい認められてますか?会社によっては全くダメなところもあるでしょうし、休日のバイトならOKということもあると思います。ウチは就業時間外ならOKとなりました。ちなみに、元々、株などの投資関係してます。

勉強給料モチベーション

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

72023/08/17

あ~

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修

うちの系列は副業したら懲戒解雇になります なので副業はできません

回答をもっと見る

介助・ケア

1ヶ月間、同じ会社の別施設に応援に出ています。 元々いた施設は介護度が重く介助量も多く、毎日大変でした。応援先は介護度が軽く介助量も少なくて、これで同じ給料なの?と疑問に思ってしまいます。仕事は大好きですし、やりがいも感じていますが、施設によって同じ会社なのにこれだけ仕事量が違くて、これだけ負担度合いが違うと少しやるせない気持ちになってしまいます。

給料ストレス職場

板那

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

72023/08/15

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

お仕事お疲れ様です。 私のデイケアでも同じ事を感じる事がありました。グループ内の近くにあるデイケアは介護度2以上の方をなるべく取らないようにしているようです。 私の勤務しているデイケアは介護度4等の方もいるため、それで良いのか?と感じてしまうこともあります!

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

みんなさんに質問です! 基本給はどのくらい貰ってますか?? その他に細い情報とかあれば教えてほしいです。 経験年数や施設形態などです。 私は3年目の老健で14万5000円です、、、 質問よろしくお願いします!!!!!

ボーナス手当給料

だあ

介護老人保健施設, 実務者研修

432023/01/31

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

四半世紀います。 20かけるくらいです

回答をもっと見る

キャリア・転職

50代です 今、給料は全く上がらず 時間外つけるの?って感じの空気感漂ってるので 時間外付けれないし… 上司が怖いし…職場環境、利用者様との関係は良好ですが… 娘が20歳になるまでに働ける時に働きたいと思ってて… もう少し稼げる所へ転職したいなと思ってるんですが/…50過ぎてから転職するって無謀なのかな?自信かあまりないです… こんな時とうしたら良いでしょうか?

パート給料上司

かめ

従来型特養, 無資格

42023/08/13

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

時間外……残業してるんですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職先として病院を考えてるのてすが、病院に転職された方がいましたら、実際の業務内容や給与について教えてください。 よろしくお願いいたします。

給料転職

マスク

介護福祉士, 有料老人ホーム

52023/08/10

ふじしの

介護福祉士, PT・OT・リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

マスクさま お疲れ様です。 私はリハビリ補助職員として勤務していたので介護の業務内容はお伝えできません。 ただアドバイスをひとつお伝えしたいと思い、連絡いたしました。 それは、できるだけハローワークを通して面接をしたほうがいいということ。 病院希望というのは、入院可能な施設なのか、外来だけなのかにわれますが、どちらにしても、ハローワークを通した面接や就職をしておくことがいいです。 それはトラブルがあった場合や、契約違反の回避にもなります。 またこのご時世、病院といえども何があるかわかりません。 不測の事態に備えるためにもハローワークを活用することをオススメします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の職場の給料が低いため有料に転職しようかと思っているんですが有料のメリットデメリットを知りたいです。 夜勤手当も少ないので 教えてください

給料介護福祉士夜勤

饅頭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

142023/03/04

ろうけんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修

私は、特養から老健に転職しました。福利厚生は、よくないですが 処遇改善金を毎月満額いただいてます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

デイサービス一年、特養七年目の経歴です。 持っている資格は介護福祉士と社会福祉任用資格。 今更福祉に関係の無い他職種に転職するのもなぁと 再来年にケアマネの資格取ろうか悩んでいます。 しかし、どうせ資格取得の勉強するなら もっと稼げる仕事は無いかなぁと調べていますが イマイチピンと来ません💦 何かおすすめの福祉系の資格、 職種教えて頂きたいです🙏🏻

給料資格転職

のん

介護福祉士, 従来型特養

42022/07/03

あっとまーく

認定介護福祉士を目指してみてはいかがでしょうか?道のりが長く難易度が高い資格の為、あまり保持者が居ないため資格チャレンジだけでかなり凄いと揶揄されるほどです。 稼ぐ目的なら指導者資格や登録販売士などもし辞めても仕事の幅が広がりパートでも優遇されます。指導者資格はやりたくないけどもっていると給与あがるかも?という安易な考えならオススメしません。 福祉関連でも役立つ資格なら、防災資格や食品衛生資格、宅地建物取引主任者などはもっているだけで福祉以外でも有利です。 パートでも時給が上がる資格だと簡単に言うとこんな感じです。 衣食住に関する資格は福祉関係なく必ず役に立ちます。資格取得した意欲を法人は価値としてみますので何もないよりはどんな資格でも優位なのは確かだと思いますよ。

回答をもっと見る

お金・給料

最近は物価高ですが、皆さんの施設では給与の改善はありましたか? 生活が苦しくなるだけで、最新はこのまま仕事を続けるか悩んでます。皆さんの施設の状況を知りたいです よろしくお願いいたします

給料施設

マスク

介護福祉士, 有料老人ホーム

32023/08/10

介護マン(レベル1.0)

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, 介護事務, 精神保健福祉士, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

全くのゼロ回答ではありませんでしたが物価高に全く追いつけずですね。 文字通り雀の涙です。

回答をもっと見る

お金・給料

登録ヘルパーで賞与あり+昇給ありな方いますか?時給も高いですか? 私の勤務先は登録ヘルパーの昇給無し。賞与も寸志すぎる。時給は高めだけど、頑張りを評価されてないようで賞与の明細を見るとヤル気を無くす。いっそお盆と年末年始はたっぷり連休希望しちゃおっかな〜。 風邪も引かないし、長期休暇もほとんど取らずに働いてるのになぁ〜。

昇給ボーナス給料

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

52023/08/07

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

そうなんですよね。 時給の高さとは裏腹。 何かの合間にこの仕事が組み込まれているなら、高時給でこの上ない条件ですが、下手すりゃ、移動時間の方が長い時もある。 サ責「あなたじゃなきゃサービス入れないオタクなのよ、お願い!」 を、何度も聞いたことある。 そうか、私だけがこの人を助けられるのか…!と、変なアドレナリンが出たこともあります。 いやいや、やりがい搾取! まなてぃさん、あんまり、無理しないでくださいね。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護に転職を考えてます。 訪問のメリット、デメリットがあれば教えて下さい。給料面も知りたいです。 宜しくお願いします。

給料訪問介護転職

無意識24

介護福祉士, 病院

52023/08/03

防人

介護福祉士, ユニット型特養

メリットは在宅でのお仕事なのでより利用者様と深く関わる事が出来ます。デメリットはパートだと利用者様の利用状況に偏りが出易く収入が不安定になります。正職ならば安定しているので給与面は夜勤の無いデイサービスとほぼ同じのところが多いと思います。利用が集中する時間帯があるのでその時間帯はバタバタするかもです。

回答をもっと見る

お金・給料

ケアマネで年収350万って多いですか? 転職しようとあるサイトに登録。 担当者から電話がきて、 最初から350万はちょっと···と言われました(´;ω;`)

給料ケアマネ転職

ぽむぽむ

ケアマネジャー, デイサービス

32021/07/25

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

地方ですが、主任ケアマネで430くらい貰ってる方も居ます。 その方が普通のケアマネとしてやっている時340くらいといっていたので、全然あると思いますよ。 別サイトかエージェントを利用しましょう。 いくつか利用して、それでも希望の年収に届きそうに無いのであれば、自分の強みをもっと表面化させたり、新しく作ったりする必要があります。 個人的に、よっぽど好条件でない限り、年収を落とす転職はお勧めしません。

回答をもっと見る

お金・給料

もしよろしければ、皆さんの昇給額を教えて下さい。 因みに私は、今回は2000円でした。 今までは、1000円〜1500円が多かったです。

給料モチベーション介護福祉士

メンマ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

32023/08/05

トネ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様です。 定期昇給は1000円でした。 面談等で、評価とかされるみたいですが1000円以上になった事はなく、他の職員も同じみたいです。 3000円とか上がる人がいたら、良し!頑張ろうと言う気にもなりますが、もしかしたら固定化されているのかも?と思ってしまいます。 そんな僕の職場です笑

回答をもっと見る

お金・給料

正社員です。 最低賃金って普通でしょうか? 私のところは、最低賃金なので、正直高校生のバイトより下って…。 夜勤がないと13万ちょっと。 これって、介護業界よくある金額ですか?

正社員給料

ふー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

132023/08/02

ベテルギウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

普通じゃないと思います。 そもそも、最低賃金の所は選びませんし、¥13万では生活出来ません。 転職をお勧めします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の上司や同僚は転職について、 コロコロ職を変えるのはよくない。一つのところで長くいる方が良いと言った考えの方が多く、 私自身は、今の職場が嫌だからという理由のネガティブな転職はいかがなものかと思いますが、 キャリアアップや挑戦などを理由にした、前向きな転職はありだと思っていますが、 皆さまは転職についてどうお考えでしょうか? 皆さまの転職経験などもありましたら教えて頂きたいです!

給料モチベーション転職

ryuta01

介護福祉士, ユニット型特養

82023/07/12

ろうけんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修

辞めたければやめればよいです

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、有料老人ホームで働いているものです。今の施設に入職して半年ほど経ちますがこれから辞める人が4人決定しておりこれからの体制どうなるのか?と心配の毎日です😭 辞める原因は転職、家の事情などそれぞれのようです。 私も転職エージェントに案件を紹介してもらった事がありますが、ものすごい給料がいい(例えば月給35万、賞与4ヶ月)のような施設は日々の業務がとてもハードだと思った方がいいでしょうか? 転職経験が複数回ある方、皆様の忌憚なきご意見頂けましたら幸いです。

仕事紹介給料転職

太郎

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

152023/07/22

ろうけんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修

私は、エージェント使って失敗しました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

社会福祉士の資格が活かせる仕事で、電話相談業務等、福祉系ではない仕事ってありませんか? 介護業界で、15年してきましたが、少し飽きてきてしまっています。 家庭もある為、転職するにもある程度の年収が必要ですし…

社会福祉士給料転職

みん

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 訪問介護, 障害福祉関連

72023/07/24

おーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

病院勤務のご経験はありますか? 介護業界とはまた違う面白みややりがいもありますし、地域によっては医療と介護を繋ぐ役割として非常に大切な職種だと思います。 あとは、福祉用具業者の営業職や放課後等デイサービスの運営、接遇スキルを活かした飲食業への転職、成年後見人、専門的な学校の講師等に転職された方々を知っています。

回答をもっと見る

お金・給料

お疲れ様です。質問ですが、正社員で1時間残機したらいくら手当がつきますか?自分のところは1200円くらいなのですが、妥当な金額なのか気になりました。

手当正社員給料

yui0808

介護福祉士, ユニット型特養

192023/07/04

あ~

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修

残業代でませんが今のデイケアでは定時あがりできますので残業自体ないです 前の同系列のデイケアでは サービス残業あたりまえでしかも始業前残業もありました。 同系列でここまで違うとは

回答をもっと見る

お金・給料

介護職で家を建てた方、購入した方に質問です。介護職のお給料で家を建てて、ローンや支払い額などで失敗したな…という経験はありますか?またそれはどうやって解決しましたか? うちは勉強不足で家建てて、無茶なローンを組んでしまい、挙句夜勤を減らされて毎月カツカツな状況です。 参考までに聞かせてもらいたいです。

給料介護福祉士夜勤

yui0808

介護福祉士, ユニット型特養

92023/07/14

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

うわー、それは大変ですね。ローンは逃げられないですもんねー。 すみません、ご参考までに.. 追い討ちを掛けるようですがすみません。変動ですか?固定ですか?これから数年かけて金利は上がります..それを見越して見直してかけてみて下さい!

回答をもっと見る

お金・給料

早くも半年が過ぎてしまいましたね。 ぶっちゃけ残り半年足らずでいくら貯金予定ですか? うちは子供の習い事と帰省日で貯金できるのは児童手当程度な気がします。

家庭子供給料

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

22023/07/13

けん

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

お子さんはおいくつですか?年齢でも変わってきますよね。今までは貯蓄性のある保険ふたつ加入&毎月職場積立を少々してました。保険がひとつ満期を迎えたので、毎月掛けていた費用を習い事&家庭教師に充てています。 この前、冷蔵庫(15万)を買い換えました。今日は車検(15万)、9月にも車検(10万)控えています。 なかなか貯められません・・・ その日暮らし、今年は目減りしてるかも。

回答をもっと見る

お金・給料

皆さん、給料どのくらいですか? 私の周りだと基本月20万以下な気がします。

給料

mash

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設

92023/07/02

くぅ

介護福祉士

こんにちは。私は今は職は離れていますが、サ責をやってた時は20万円でした。登録ヘルパーの時は12.3万円、施設は時給1000円台でした。

回答をもっと見る

お金・給料

日々のお仕事、お疲れ様です。 介護職(特に身体介助を行う職種)は体を壊しやすいと言われますが、皆様は怪我や病気で働けなくなった場合に備えて保険加入などされていますか? もちろん業務上での怪我は公的保険で保障されますが、 慢性的な腰痛で勤務時間を短縮せざるを得ない…夜勤が辛いので日勤のみの勤務に変更する…介護の仕事とは関係なく病気や怪我をした… など、一時的に働けなくなった場合や収入が減ってしまう場合に備えてのことです。 年齢や、住環境、家族構成などによって大きく変わると思いますが、皆様の「備え」について教えていただけますか? なお、わたくしはもうすぐ40代、独身、独居です。 地道な貯金しかしていないので、何か始めようかなあと考えています。

健康体調不良給料

かもねぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

82023/07/04

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します。 一応、保険には加入しています。 しかし、現在は見直し時期かな...と思い、FPに相談する予定にしています。 この仕事をしていると、ケガや病気はつきものみたいになってますからね...

回答をもっと見る

お金・給料

ケアマネのお給料はどのくらいですか?? 現場に入らないから処遇改善手当はもらえないですよね??

処遇改善手当給料

おびびくん

介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修

112023/01/24

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

居宅の事業所に転職したら現場で役職を持って働いていた時より年収が100万ほど減りました。

回答をもっと見る

夜勤

正社員で休み月10回 休み以外は夜勤しかありません 1回の夜勤手当は5000円 その他手当日祝出勤合わせて差し引き手取り25万ぐらいです。 これが少ないのか多いのかは分かりませんが皆さんのお給料はどんな感じですか? 転職を考えているので参考にさせてください

手当正社員給料

てるみ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

42022/05/26

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

夜勤専従の正社員ということでしょうか?規模や業務内容、人間関係がわからないのでなんとも言えませんが、ボーナスがないなら少ないと思います。 賃金の良いところに行きたいなら介護よりトレーラーの資格を取ったり、大型トラックに乗ったり、そういうほうがいいのかなと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

ケアスタッフとして、面接に行ったですが、弊社には月の処遇改善やボーナスとしての処遇改善はありませんって言われました。  これは普通ですか? グループホームでの正社員です。 加算

給付金ボーナス面接

プニノフ

介護職・ヘルパー, グループホーム

42023/01/23

ゆるふわ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

普通かどうかはわかりませんが、有りです。 処遇改善加算をとっているとは思いますが、再分配に関しては会社側が決めていいとなってます。 貸与品や処遇改善以外の手当てとして出されていたり、他にも会社のルールによってきまってると思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

体力的に夜勤も辛くなって来たので、日勤だけの訪問介護に転職したのですが、オーナーに水増し請求をしろと言われたり、理不尽な事が多く、さまざまな嫌がらせをされて、何とか退職はできたのですが、離職票は出してもらえないし、給料も振り込まれず、辞めてからも嫌がらせが継続中です… あんな所に入職してしまった事を後悔しています。 すでに労基に相談済みなのですが、給料が振り込まれなかったら、もう一度来てくださいと言ってもらえてるので、明日労基に行って来ます… マジもう最悪です😖

いじめ理不尽入社

千牛

介護福祉士, ショートステイ

12023/06/25
お金・給料

処遇改善手当として勤続5年以外は月13000円支給でした。 コロナになる前から支給されている処遇改善手当と、コロナ後に加算を取り支給されている月9000円と言われている、処遇改善手当全て含まれている金額です。 私は10月から今の職場に来て初めてのボーナスで、処遇改善手当と他に施設から出たボーナスを含むと、前職より良かったのでまぁ納得してますが、、 コロナ後の一般的に言われている9000円を引くと4000円が処遇改善手当か??と思うと複雑です。 介福持ち7年目ですが、転職しているから仕方ないと納得している自分もいる反面、処遇改善手当は国から支給なのに、、、と思います。 配分は会社が決めるのは解ってますが、、処遇改善手当は月1万+コロナ後の支給9000円と思っていた自分がいました。 5年以上勤務だと月23000円支給と記載がありました。 4月に昇給がありますし、介護10年だと特別改善手当(月給料)が支給されます。(毎月いくらなのか?不明) このまま働いて居たら、3年で10年経験者で特別改善手当も出るし、ボーナスで支給される処遇改善手当も上がるし、先を見て務めた方が良いでしょうか? 皆さんならどのように考えますか?

給料転職デイサービス

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

32023/07/02

さくら

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ

お疲れ様です。 介護職員等ベースアップ等支援加算の事ですね。 マスコミ等の広報もあり、9000円という言葉が独り歩きしていますが、残念ながら現実的には毎月9000円貰えるような制度ではありません。 ボーナス時にも分配されるところなら月々では2~3000円か、多くて4~5000円くらいではないでしょうか。 働きやすい職場なら、長く続けていけば貰える金額も増えるというのであれば、私なら続けても良いのではないかと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

休憩時間ありますか? 日勤9時間勤務 内拘束されない休み        時間30分 他フロアで食事 夜勤18時間勤務 ここで何時間休などない 夜勤手当つてどれ位? 18時間勤務の時  7,000円 8時間勤務の夜勤  4,000円 安い高い? NPOだからかなとか思っています。

食事給料休み

ptmfm965

介護福祉士, グループホーム

52023/07/04

wtr3045

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養

ptmfm965さんお疲れ様です。 こちらは社会福祉法人ですが、夜勤(16時間+2時間休憩)の手当は5000円ですよ(>< 全体的にウチは介護が何でも屋のような感じで他の部署から急遽予定が入るため休みはあってないようなものですね(><

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夏賞与 差し引いて手取り6万4千円。 前回ボーナスカットだったのでないよりましですが、、、って感じです。

ボーナス給料モチベーション

🦜

介護福祉士, 従来型特養

22023/06/30

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

かなり少ないですね😭

回答をもっと見る

16

話題のお悩み相談

介助・ケア

派遣介護士をしている方はいませんか? 私は派遣介護士歴は5年です。 全国展開しているデイサービスでは初日から風呂中で30人ひとりで介助しました。 寒くなるからと扉も閉められ夏場で倒れている派遣の方もいました。 風呂介助が終われば1時間30分のレク。 それが週5、出勤日に行ったら今日は休んでいいや。と。(労働基準法知らないのか) パートや社員は椅子に座ってずーっと記録しています。 他にもインカムを使用する有料も社員男性が全く動かず毎月3回当日休み。管理者は仕方ないないねーで済ませている。休みの業務フォローを毎回やらされる。 パートのおばさんからは派遣は時給高いんだから私達より働けと、、、、笑 直雇用とと派遣で一緒に昼休憩しないで。とも言われたことがあります。 派遣に求められることは即戦力なのは理解していますが派遣される施設の民度によって様々だなと、、、 もちろん素晴らしい管理者の施設もありました。 また施設によって介助のやり方も違うのも面白いですよね。 派遣介護士の方語りませんかー?

ケア介護福祉士人間関係

るる

介護福祉士, ユニット型特養

152025/02/02

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 派遣ではありませんが、文章を拝読する限り危険な施設としか思えませんね。 派遣などのくくりにとらわれず、給料を得ているのだから業務は同じです。 記録も重要だけど、現場をるるさんに任せたままでよく記録ができますね。現場に出て初めて状況がわかった上での記録ですよ。 即戦力だけではないと思います。 派遣を偏見に考えてますね。 文章だけの私の見解で申し訳ないですが、率直な感想です。

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネ試験…今年て受けるのを最後にしようと思いながら、去年受験。 体調とかもあったが、1点足りずに不合格。 今年こそは本当に受かりたい。 ケアマネの仕事をしたいわけではないけど、取っておきたい資格でもある。 今はワークブックを毎日広げるところからスタートし、勉強する習慣をつけ直すため頑張らないと。気持ちの切り替えって難しい。

ケアマネ試験モチベーション

ちび

介護福祉士, ユニット型特養

12025/02/02

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

ちなみに、多分ですが、取っておこうという人は十中八九、ケアマネをやりませんよ。  したいわけでも無い人ができるほど甘い仕事でもありませんよ。

回答をもっと見る

感染症対策

施設で、コロナやインフルエンザが流行した場合、他の仕事(福祉や医療ではない)とダブルワークしているパートの人は、そのことを、もう一つの職場に報告してもいいのでしょうか?もしくは、報告するように管理者から指示するべきでしょうか? 数年前、施設でクラスターが起きたとき、そのダブルワークをしているパートの人は、普通に両方の職場に出勤していましたが、自分が、管理者になって、ふと疑問に思ったので質問しました。 もし、ダブルワーク先を休んでもらうと、休業補償や場合によっては、先方の企業の休業補償も払わないといけないのでしょうか?

感染症管理者

きき

介護福祉士, グループホーム

12025/02/02

こゆき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

もう1つの職場が「コロナ・インフルの接触者となった場合に報告する必要がある」といった就業規則がある場合は報告をする必要がありますが、それ以外は報告をする義務はないと思います。 なので管理者から指示するかどうか?は、もう1つの職場次第だと思います。 また、クラスターが発生しているからダブルワーク先を休んでもらう事は、ダブルワーク先が判断する事だと思うので休業補償は払う必要はないと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

豆をまきました豆以外をまきました豆まきはしませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

316票・2025/02/10

下着を下したとたんに出てしまう💦頻尿の利用者さんが多くてエンドレスパンツの中からティッシュが出てくるリハパンの後ろが破れている便が沢山出るとこっちもスッキリその他(コメントで教えてください)

593票・2025/02/09

口臭体臭髪型顔(化粧)ムダ毛処理服装その他(コメントで教えてください)

642票・2025/02/08

入っています入っていませんその他(コメントで教えて下さい)

676票・2025/02/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.