私が働いているデイサービスは、朝の出勤時間は8時ですが、迎えの時間が8時の利用者の方が何人も居ます。7時30分に出発しないと迎えの時間に間に合わない方もいるのに、出勤時間は8時からです。 デイサービスは、みんなこんな感じなんでしょうか? こういうケースは通報したら、動いて頂けるんでしょうか?
給料デイサービス
れもちこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, ユニット型特養
なな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス
事業所事にサービス営業時間は異なりますが、例えば9時営業になってるなら9時までには全ての利用者様をお迎えに行きデイ施設に入ってないといけません。 デイは営業時間が早い程職員が大変ですね。
回答をもっと見る
大阪府20歳の男性です。 訪問介護ヘルパーを務めて1年ほど経ちます。 給料に対して不満はありません。 ですが毎日やりがいを感じません。 家事を行い利用者さんとお話し入浴〜… 夜勤などにも興味があり転職したいと思っています。 おすすめの施設など モチベーションの上げ方などを 教えて頂けると嬉しいです。 新参者で生意気を言ってすみません。 介護職という職業は大好きです!!
給料訪問介護モチベーション
スパイダーマン青年
介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修
茉莉花
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
コメント失礼します。 オススメは法人より株式の方が良いと思います。 ちなみに、訪問でも夜間巡回がありますので、そちらから始めてみても良いと思いますよ!
回答をもっと見る
転職する際の気になることについて、給料や休み、残業時間も気になりますが毎日働く職場なので比較的新しくて、綺麗な職場で働きたいです。 みなさんも職場の新しさは気になるものでしょうか。
給料退職休み
ユウ
デイサービス, 無資格
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
はい、非常に気になりますし、気にしてきました。 変な申し方ですが、鼻をつまんでトイレや風呂場にいったり、木目が多々剥がれていたり窓の枠に黒ずみがあったり,トータルで汚いのは、自身もですが、そんな所で利用者さんヘより良い介護提供は出来ない! と思う方です。 ホテル並みとはいかなくても、なんとなくでも清潔だと、気分も良いですねー…
回答をもっと見る
彼氏にどれくらい貯金していてほしいですか? 女性の意見を聴きたいです。 例えばですが、 30~35歳の彼氏が居たとします。 仕事は介護や福祉。 転職を繰り返してるから、定年時なども退職金はあまり望めない。 給料も底辺レベル。 そんな彼氏にいくらくらいは貯金していて貰いたいですか? (NISAなども貯金額として入れます。)
退職金恋愛給料
きる
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
結婚式費用があると安心です。結婚式の予定がなくても。 家を購入するにしても物件の1割程度の頭金があるといいそうですね。
回答をもっと見る
処遇改善手当って職員への還元の仕方に決まりはないのでしょうか? 私の職場では毎月のお給料と支給され明細にも金額が書いてありますが、同職の友人の友人の事業所では、月のお給料とは別で処遇改善手当は年4回に分けて3か月分をまとめて貰うようです。
処遇改善手当給料
るる
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス
ちー
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
年3回と、毎月の給与に少しばかり支給されています。 年3回は3月が多めでその他は少なめと聞いています。 まだ勤めてまもないので、1回しか貰っていませんが。
回答をもっと見る
介護の仕事しながら バイトしてる人居ますか? ちなみに バイトしてる人は 何のバイトしてますか?
アルバイト給料グループホーム
けあにん。
介護職・ヘルパー, グループホーム
時給アップの交渉 私は一年契約で働いていて何度か契約更新をさせて頂いているのですが、時給アップとかの交渉って出来るものなのでしょうか? 今までやった事ないですし、した人の話も聞きません。 時給アップを交渉して契約更新されないのも困るしなぁと思っております。 経験者の方いますか?
契約給料モチベーション
りんりん
介護福祉士, デイケア・通所リハ
だるま
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
パートで働いていたときに、正社員と同じ回数夜勤もして担当を受け持っていたのですが、早出は土日限定という縛りがあるだけで正社員登用を見送られていました。仕事のスキルには特に正社員に劣るところはないと思っていたので、正社員で採用してくれるという別の施設に移りたいと思っている、と上司に伝えたらすぐに正社員に登用されました。 すべての事業所がそうというわけではありませんが、基本的にやりがい搾取が横行している業界ですからね。
回答をもっと見る
子供を保育園に預けることが出来たので、急いで仕事を探していますが、なかなか条件に合う所が見つからず苦戦しています。 昨年からずっとハローワークの求人を見ていますが、3ヶ月ごとに求人を出し直している施設があります。 家からも園からも近く、短時間勤務や休みなど希望を考慮と書かれているので、自分の希望条件には合ってはいますが、給料は安いし、なによりもずっとハローワークに求人が出ているのが少し気になります。 ただ求人をかけても人が来ないだけなのか、入ってもすぐ辞めていく人が多くて入れ代わりが激しいのか……。 常に求人が出ている施設はどう思いますか?
子供給料休み
ユカ
介護福祉士
トカゲとカエルのいる暮らし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
どこもかしこも、ずぅーっと求人出してます。ハローワークは無料ですが、広告は有料。広告に毎回出てるとこは、私は、避けてました。
回答をもっと見る
特養への転職を考えています。2点程聞きたいのですが、参考にさせてください。 SNS活動されている施設はありますか?あれば目的をしりたいです。 給料は手取りいくらくらいですか?噂でもいいので1番高額を知りたいです。
SNS給料特養
ニセエル
介護福祉士, 介護老人保健施設
かいふく
介護福祉士, ユニット型特養
なんのためにしごとをなさるのですか?スマホにあげるためのお金アップですか、くだらないです
回答をもっと見る
デイサービスの送迎をされている方、されていた方に質問です。 運転手当はありますか? 基本的に正職員はドライバー、パートさんが同行ということになっていますが、正職員でも「私は運転に自信がないから」と運転を外してもらっている職員がいます。 とても不平等な気がして、上司にも相談しましたが、共感するだけで特に何もしていませんでした。 その職員と一緒の送迎になった時は、私がドライバーなので、気分的に良くないです。私も出来るなら運転したくありません。 送り後、誰も乗っていない時に居眠りしていたのもとても腹が立ったのでもちろん上司に報告しました。 運転手当が少しでもあれば、またちょっとやる気も出ると思いますが。 運転手当なんて聞いたことがありませんが、気になったので質問しました。
給料モチベーションデイサービス
みん
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
ちのっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
社員の「くせに」業務やりたいやりたくないを選んで頭に来ますよね。 とある障がい者デイ見学に行った時にドライバーすると一日50円だか加算されるというのを言われました。 え?50円?それで送迎? って感じです。もらえないよりもらえるならいくらでもという人ならやりそうですが、50円で障がい者の送迎やるのもねぇと。 私はそこで仕事はしてませんが、びっくりしました。 みんさまのその「運転はとてもとても」という社員はなんだかねぇと思ってます。
回答をもっと見る
貯金していて良かった、貯金しておけば良かった もっとお金があったら、、、などの エピソードありますか? 私は父の還暦祝いにいい旅館に泊まったこと 祖父母の金婚式に高級旅館代をプレゼントしたことです。
給料
さくら
介護福祉士, 有料老人ホーム
ひまわり君
介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養
貯金してます。 身体や心を駆使する仕事ですので、 いつ倒れたり、病むか分からないので。
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 皆様は自分の資格やスキルなどを考えると どれほどの給与がほしいと考えますか? ①年収300万円 ②年収400万円 ③年収500万円 ④年収600万円 ⑤年収1000万円 ⑥その他(コメントでお願いします) 私は④くらいが理想です。
ボーナス手当正社員
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
そらしどパパ
介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ, 障害福祉関連, 障害者支援施設
今、勤続25年で③までは少し届かない程度のお給料を頂いております。 特にスキルや資格がある訳ではないので、ありがたい報酬です。 辛いこととか、嫌なことがあっても、何とかやってこれたのは、ある程度の給与だったことも大きな要因です。 事業主の方には、そういったこともしっかり整えて頂きたいと思います。
回答をもっと見る
夜勤のみで働いてる方いらっしゃいますか? 働き方や給料面教えて頂けたらと思います うちの病院で夜勤のみ週2回いらっしゃる方が居て夜勤だけの働き方もあるのかと思いお聞きしたいなと...
給料夜勤
みぽちに
病院, 無資格
空
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー
夜勤専従しているけど、おすすめ出来ません、昼夜逆転の生活になります、体力的に自信あれば少しは無理出来ます。金銭的な事は、別の人に聞いて下さい。
回答をもっと見る
体調不良で半日欠勤したら (有給が残っていなかった為) お給料から2万円マイナスされていました… 半日欠勤でそんなに引かれるものなんですか? 今まで欠勤なんかしたことないからビックリしてます…
給料
コザクラインコ
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 訪問介護, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
普段から、皆勤手当や何らかの達成手当など、とにかく出勤や参加を休みなくしたことへの手当が高かったのでしょうか… それが15000円くらいあれば、後は時給換算や日給割算で金額は合いそうですが… 私の周りでもありえましたが、その人も「たくさん引かれた」と言っていましたね、思いの他高いマイナスされたのでしょうね。それでも、半日で2万はなかったですけど、、
回答をもっと見る
SOMPOケアの訪問介護で働いている方に質問です。 転職を検討しているのですが、社風や風当たりの良さ、お休みの融通がきくかどうか、身だしなみの規定など、働きやすさについて聞かせいただけるとうれしいです。 また、将来的にケアマネになりたいと思っているのですが、SOMPOケアの訪問介護からSOMPOケアのケアマネになるルートはあるのでしょうか?
給料ケアマネ訪問介護
にっく
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
お疲れ様です。皆さん勤務先では新卒、中途採用者の給料の取り決めはどのようになっていますか?学歴や前職の経験で加算し給料が異なったりするのでしょうか?わかる範囲で教えていただきたいですので、よろしくお願いします。
新卒採用給料
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
ますお
PT・OT・リハ, 訪問看護
コメント失礼します。 現在2社目なのですが、1社目は求人票には経験、前職を考慮して給与が決まると書いてありました。明確な基準は不明です。 2社目は経験、前職は考慮されず給与は一律でスタートしています。
回答をもっと見る
10月から介護職員ベースアップ加算?がつくようになるようですが、皆さんの職場ではお給料は上がりますか? 私のところは、今までと比べ500円安くなります…。 上がるものかと思っていたので残念です。
加算職種給料
スイートポテト
介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
雇用保険が値上がりしたので、その影響でしょうか? 🤔
回答をもっと見る
これから母を養わないといけなくなり、今の本業の施設だけでは生活が厳しくなりました。 週に2日ぐらいでバイトをすることに関して上司に相談しようかと思います。許可を取って申請すれば副業はOKな施設です。 副業してる方はポイ活やライターの仕事などをしていると聞きましたが、他にどのようなバイト、パートをしているでしょうか?
アルバイト副業パート
ゆき
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
私の同僚は「カイスケ」に登録しています。 単発バイトだし、割と給与がいいみたいですよ。
回答をもっと見る
パートでデイサービスでの仕事をしています。 他に、アルバイトで有料老人ホームの夜勤をしたり、夜間に訪問介護のアルバイトをしています。 家の仕事を手伝う事もあります。 皆さんは複業されていますか? どんな複業されてますか?
アルバイトパート給料
ねこぽよ
有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
要介護0
従来型特養, 無資格
お疲れ様です。 介護の副業をたくさんされていてすごいですね! ねこぽよさんは訪問介護もされてるとの事で資格、経験ともに申し分ないんでしょうね! 私自身常勤ではありますが、前からパートの方や非常勤の方の働き方がとても羨ましく感じてました。(働く時間の面で) 特に私がいたデイが拘束時間が相当長くて、パートさんたちにそれは強いる事はできなく、ベテランで頼りになるパートさんが多く、どっちが常勤か分からない感じで(泣) 副業はポイ活やクラウドワークスとか介護以外の事をやっております。 時間やタイミングが合うのであれば介護の仕事での副業の方がベストだと個人的には思います。
回答をもっと見る
つぶやきです。 人手不足、業務過多、低賃金など、いろいろと問題を抱えている介護業界ですが、そういった問題に対して、業界全体でなんとかしよう!という取り組みはなかなかないですよね……。 個人的に、『届け介護士の声』という題目で投稿などしてみていますが、それもなかなか注目されません。 いろいろと感想や応援はいただいておりますが……。 現状を変えるためには、どんな取り組みが必要なのでしょうか? 正直、日々の仕事が忙しすぎて、それをこなした上で、さらに何かをしよう!なんていう元気は湧いてこないですが…… デモをするとか、 ストライキを起こすとか、 署名を集めて国に訴えるとか……? ……難しいですよね。
SNS人手不足給料
くもり空
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
知り合いで夜勤専従で働いてる方がいます。 お給料が月に総額45万円だそうです。 介護としとは、いい方なのでしょうか?
夜勤専従給料モチベーション
タケル
介護福祉士, 有料老人ホーム
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
月に15回以上と言う事は、ロング夜勤でなくショート夜勤なのでしょうか? いずれにしても、夜勤で総額45万は聞いた事が無いので、かなりいい方だと思います。
回答をもっと見る
病院でソーシャルワーカー を3年、特養で生活相談員になり5年目になります。 相談員の方どのくらいで給料貰われていますか? 私は当直やその他手当を入れて21万円ほどです。 平均的なのか少ない方なのか知りたいです。
生活相談員手当給料
けっけ
生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院, ユニット型特養
ムーミン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
地方と会社によって違うと思いますが、当直が何回で今のお給料なのかわからないのでなんとも言えないですね💦
回答をもっと見る
ここ2.3ヶ月で退職者が多くいます。 そのほとんどが給与面。 5.6年勤めてくれた方々が辞めるのは質的にもだいぶ痛手です。 退職者の理由として多いものってやはり給与面が多いですか?
給料退職職員
エト
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
ねこやしき
介護福祉士
近くに新しい施設ができると徒党を組んでごっそり移っていくというのが2回ほど… 1回目は元がめちゃめちゃ古い特養だったので、新しい綺麗なところで働きたい。 2回目はエトさんのところと同じく条件面。 でした。
回答をもっと見る
先に言います、私の個人的な印象です。全員がそうとは言いません。 また単発派遣の方についてなのですが、おむつ交換1人に1時間かかる人が多すぎるんですが、必ず施設経験者が来る訳じゃないのでしょうか?速くやれとは言わないし、初めての場所でいきなり要領よく出来るわけないのは分かりますが、さすがに1時間は何やってるんだと様子見に行くことが多々あります。(しかも大体がまだおむつ介助中でした)なにより私も派遣なので1人しか介助入ってないで、1時間分の時給もらってるのが本当に腹ただしいです。 こんな人達から記録作業してるだけで「座ってるだけで動かない」ってクレームつけられたのかって思うと本当にムカついてきてます。
派遣オムツ交換給料
うた
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
カスミソウ
介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
私もおむつ交換に時間がかかりますが、尿失禁だと5分ぐらいかな、便失禁されていると10〜15分はかかります。先輩からは睨まれます。遅いな〜って。さすがに1時間はありえないです。その派遣の人、何をやってるんですか?とお聞きしたいです。 おむつ交換されたことないとか?だから時間がかかる? 指導係はついていないのですか? 1時間もかかっていたら他の仕事できないですよね。 周りから文句出ませんか?
回答をもっと見る
ケアマネしながら副業するとなると、どんな仕事ができるかなぁ。もう少し給料上がれば生活も楽になるんだけどな。
副業給料ケアマネ
ゆっきー
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
タケポン
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
取り敢えずポイ活から始めてみては如何でしょうか?
回答をもっと見る
皆さん、このアプリのピックアップにある「注目の介護ニュース」読まれていますか? 奥村シンゴさんの記事を読みました。話に出てくる方が「パート介護士に追い風が吹いている」と仰ったのですが、4月から労基法が改正されたそうですね。納得の内容でした!介護士不足の問題で、初めて良いと思えた内容でした。一時的な打開案は、もう沢山。 時代の波に乗って行かないとねッ♪ 為になりました♪
人手不足職種パート
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
no
介護職・ヘルパー, ショートステイ
読みました。 時代に合ったよい傾向だと思いました。 じゃなきゃあ、現状はなかなか変わらないと思います。
回答をもっと見る
第36回介護福祉士の試験に合格しました。今特養従来型で、非常勤で夜勤以外フルで働いてますが、時給は掃除の人と同じ最低賃金です。4月は一年に一回の契約更新月です。年齢は53歳。試験に合格しても常勤になれるか…。非常勤のまま時給が上がるのと資格手当が欲しいです。年齢で常勤は無理みたいな空気があるような…。それなら資格とった意味ないですよね。転職も視野に入れた方がよいのでしょうか。皆さんならどうしますか?
非常勤給料資格
なぎ
介護福祉士, デイサービス
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 私が以前勤務していた特養は、夜勤ができないと正社員になれない職場でした。あゆさんの職場も、常勤の条件などおありでしょうか。無いのでしたらご希望されれば常勤になれるような気がします。まずは上司に相談してみるのが良いかと思います。
回答をもっと見る
皆様、教えていただきたいですが、 訪問介護の報酬手当は何ですか。 ご返事をお待ちしております。
手当給料訪問介護
グェンヴァンチュン
介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 障害者支援施設
垂れ耳
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連
こんにちは。 おそらく毎月の給与において、固定給以外で貰える報酬のことをお尋ねかと思いますが、訪問介護だとまずは資格手当があります。他には、うちの事業所を例にあげると、突発的な追加支援を行った際には、追加支援手当が支給されます。それと、夜勤を行った際には深夜手当が支給されます。 取り急ぎ、自分が今思いついたのはこのくらいです。
回答をもっと見る
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
夜勤手当ないんてすか?
回答をもっと見る
特養に転職して一年半になります。給料は一年目にしては満足で、賞与も満額貰え、人間関係も良く、金銭面では希望の職場へ行けて転職成功したと思います。 ですが、始業30分前から働かないといけないこと、残業代が出る時と出ない時がある、休憩が一時間取れない時が多い、夜勤の休憩無し、処遇改善加算が年にまとめて一回(月々貰えない)など、入ってから知った"こんなはずでは"という事が引っかかり、6月の賞与を貰ったら行きたい施設があるのでそこへ転職しようかと思っています。ちなみに、転職は2回しています(訪問介護→ユニット特養→多床特養) 転職を数回してる方に質問ですが、転職して良かった事、悪かった事、結果的に満足しているか、色々なお話を聞いてみたいです。
給料転職介護福祉士
めい
介護福祉士, ユニット型特養
まぁちゃん
デイケア・通所リハ, 初任者研修
お疲れ様です。 今転職してよかったのは、ほぼ希望通り条件で、相談相手がいるところです。 悪かったのは、前にいた施設と良し悪しを比べてしまうところです。 でも、結果的に今は満足してます。
回答をもっと見る
真司
介護福祉士, ユニット型特養
決まっていませんが、見て長かったら切っています。切る職員は決まってますが
回答をもっと見る
介護の仕事疲れるけど、嫌いじゃない…。 でも毎回出勤日午前のお風呂はわたし担当。 午前に好きな人だけ入れれるっていうメリットはあるけど…週4日お風呂はきつい。暑い。 あとはみんな看護師さんでお昼からのお風呂は回してる…。なぜわたしだけ固定?15時半までだから? じゃ、17時まで働きたいと言ったら他の人を午前中にしてくれるのかな? どこのデイサービスも入浴介助が、毎回なのかもしれないけど…。 去年は倒れることなくのりきれたけど。
入浴介助モチベーションデイサービス
まっちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
おはようございます♪何時からか分かりませんが、時短なのですね?8時間労働の方は、4時間くらい働いたら休憩ありますが、5時間の人は、休憩なしってありますよね〜。逆に過酷にしてどうするんだ?って思います。デイサービスでフルタイム働いて、お風呂介助が毎日はないです。仕事覚え中で偶々はあっても、大体2〜3日置きだと思います。入浴介助のパートさんって、一番キツい所を毎日だから、逆に体力要るんじゃないかと想像します。
回答をもっと見る
皆さんの施設は1日どれぐらいの水分量を推奨していますか?記録して1日の終わりにトータルを出すと思いますが、私の施設では目安が曖昧で1000mlや1500mlなど、。上司で意見が分かれます。あと味噌汁やエンシュアを水分にするのか、こちらもあわせて施設の様子を教えてください。よろしくお願い致します。
グループホーム特養ケア
はなまるこ
介護福祉士, グループホーム
まるみ
介護福祉士, 有料老人ホーム
私は200mlのカップで1日5杯+食事から獲る水分=1500mlと教わった記憶があります。 実母は胃ろうですが水分としてのカウントが200x4、栄養剤が300ml、胃ろうのフラッシュで90ml全部で約1500mlなのでエンシュアは水分扱いで良いと思うのですが。
回答をもっと見る
・利用者さんにプレゼントを贈りました・母の日にちなんだレクを行いました・特別な食事が出ました・何もしていません・その他(コメントで教えてください)
・雑談することが多いです・係の仕事をすることが多いです・同僚に何かすることがないか聞きます・利用者さんの様子を見に行きます・その他(コメントで教えてください)