皆さんは副業やってますか? 私がいる会社では副業が禁止されています 給料は手取りで14万前後の正社員なのですが物価高で生活にお金がかかり貯金もほとんどできていません。なんなら貯金ゼロです いざとなった時のお金が全く用意できない状態。 さすがにやばいと思って節約してみたりしたのですが、なかなか上手く行きません。 このご時世に副業禁止なのがいささか疑問ですが(・・。)転職する気は無いのです 貯金の仕方教えてください( ඉ×ඉ )
副業正社員初任者研修
みーと
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修
masa
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 訪問入浴
私の事業所は全く逆です。 副業OKどころか、休日にシフトを組んでもらい、副業として働く人がかなりいます。 これは男性も女性も同じですね。 正社員は忙し過ぎて、副業どころではないようですけど。
回答をもっと見る
夫婦共働きが普通になってる世の中ですが、 皆様の年収など参考にさせていただきたいです。 生活費なども参考にしたいです。
生活費夫婦給料
K
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, 訪問入浴
白黒チャン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム
自分ら夫婦も共働きです。家内は光熱費とか支払ってくれています。旦那は家賃食材費を支払っています残りが家庭内の消耗品を購入しています
回答をもっと見る
ゆるふわ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
内訳がわからないと何ともいえません。 基本給とボーナスだけで、手当なしでその額面ならいいんではないでしょうか。 ざっと考えても月25↑はありそうです。 訪問入浴なら大変ですし地域によってはでんのかな?
回答をもっと見る
私が所属している施設は、大きい法人で産休育休制度が整っているからか、法人同士で結婚する方が多いです。 介護職同士の結婚となると、正直給料が高くないので共働き確定だと思いますが、夜勤などもあり変則勤務の中で子どもとの時間とか確保できるのかなとすごく不思議に思います。 先輩で実際に、新卒から総合職で子どもを3人育てられた女性職員もおられて、正直尊敬します。しかし、プライベートなことをツッコむことはできないので詳しく聞けないのですが、、 介護職同士で結婚した場合、夜勤が被らないようにどのように調整したり、親2人が休みの日がなかなかない中で家族とどのようにお出かけするのか、プライベートな話にはなりますが、教えていただければ嬉しいです。
給料休み夜勤
まな
介護老人保健施設, 初任者研修
たまご
病院, 実務者研修
お疲れ様です_(._.)_ 私の仲良い先輩が介護士夫婦ですよー! 介護士って給与いまいちではありますが、介護福祉士とったり夜勤入ったりしていたら別にそこそこは稼げるわけであって。 私の先輩の家は、こどもが小さい間は奥さんがパート介護士でした。 なのでお休みは旦那さんにあわせる感じです。 たまたまパートの休みがやりやすい職場やからかもですが。 こどもが中学なったら自分も介護福祉士とって正社員なって、旦那さんと夜勤かぶらないようにしつつバリバリ働きたいいうてはりました!
回答をもっと見る
みなさん、年収ってどれぐらいですか? 今の施設は夜勤多めなので結構収入としてはいいんですが、今後夜勤少なくなりそうなので、転職も視野に入れています。 異様に給料が多い施設もあるんですが、何故でしょう? 同じ介護職なのに。 何かあるんでしょうか? 皆さんの手取り収入を伺いたいです。 同じ職場の人には聞けなくて・・。 よろしくお願いします。
給料転職夜勤
たま
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
20万いかないです。
回答をもっと見る
みなさん、介護職でボーナスありますか? ボーナスないのにも関わらず、仕事に見合った給与でなく 仕事量だけが増えていってる気がするのですが。。
個別機能訓練加算機能訓練指導員ボーナス
オレンジ
施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
正職員であれば、多くは賞与もありますよね。 もちろん、最初からない所もあります。 労働条件(求人票など)で、納得して就職されてるとは思いますが、何か変更などありましたか?
回答をもっと見る
皆さん給料ついて知りたいです! 場所よっては高い所都会とか?あると思います 自分は北海道田舎で有料で働いてます! 去年の年収で300万総支給です今年2月から 8000円増えるやつで上って恐らく今年は310は超えるとおもいます! これは高いのか低いのか! それと介護なら正職員でどれぐらいもらうのが平均なのか知りたいのでたくさんのコメント待ってます
有料老人ホーム給料休み
リュウキ
介護福祉士, 有料老人ホーム
けん
介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム
医療法人でのグループホームで今年度から施設長しています。去年は550万、今年は600万程の年収です。 正直、地域差や事業形態で差はかなり開くと思います。独身、フットワークが軽い方なら将来を見据えて移住するのも手段のひとつです。自分の従姉妹が九州で看護師していますが、年収は自分の方が上でした。 住んでいる地域は3大都市ですが、物価は安く年収は高めです。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 ボーナスが出たり、仕事っぷりを褒めて頂いたり… 良い事があると自分へのご褒美を奮発し過ぎな私ですが…💦 これまでで一番の「自分へのご褒美」は何でしたか? 私は旅行と買い物です… 宜しければ教えてください✨
ボーナス手当給料
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
コメント失礼します。 いいと思いますよ🤗✨ 何かないとね🤗 私も自分のご褒美にとちょっと高いネックレスやバッグ👝買っています✌️ 大変なお仕事ですが頑張りましょうね♪
回答をもっと見る
いくらぐらい貯蓄に回せていますか? 介護業界はあまり高い給料ではないと感じております。 もし、教えてもらえるのでしたら知りたいです。
給料職場
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
防人
介護福祉士, ユニット型特養
私は、毎月カツカツで毎日通帳と睨めっこしています。なので貯蓄は賞与の一部で、年間で総収入の1割位でしょうか。でもこの仕事は何やかんや言いながらも好きなんですよね。
回答をもっと見る
皆様この投稿を見ておられるということは医療従事者、介護の仕事の関係者様だと思うのですが、この仕事以外に別にお仕事されていたりしますか? 良ければ介護職の雇用形態と副業のお仕事教えてください!
給料退職休み
ぷん
介護福祉士
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 副業とえるのか微妙な仕事時間ですが、派遣を不定期で入れています。 現在、正社員 副業は、休みの日や、夜勤前の朝には倉庫仕分け作業の派遣をしていますよー
回答をもっと見る
皆さん給料はどれぐらい頂いていますか? 自分は夜勤6回込みで額面35万程度で手取り27万程度です。 これって少ないのでしょうか? 大阪在住で介護経験は14年です。 施設から病院に転職して1年になります。 役職等は現在はついていません。 残業もほとんど無いですし、人間関係も特に悪く無いので満足はしてるのですが、ふと金額はどうなのか疑問に思いました。 賞与は業績連動で恐らく70万程度/年間になります。 年間休日110日あります。
給料
キクちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
介護士コタロー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
都道府県の格差があるので、なんとも言えないんですが、私の所だと同じ条件でも額面25万行くかは微妙なラインです。
回答をもっと見る
fglo9
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務
デイサービスで管理者をしていましたが、正直職場次第です。 同じ系列施設でもスタッフのレベルや管理職の意識で全然違います。 ただ働いていて思うのがお子さんがある程度大きくなられると手が離れるのかダラダラ働く主婦層が多かったです。若い人ほど残業したくない一心でしなくていいように行動しますが、ある程度年齢行くと残業ありきで仕事する方が結構いました。
回答をもっと見る
困惑 昨日は、とある障がい者入所施設に面接に行きました。 施設長と面接で、即決採用でした。 給与話や色々話をしてくれましたが、正直、困惑気味です。 話の中で、クズは雇いたくないとか。 一応、話を持ち帰る形で帰宅しましたが、モヤモヤしてます。貴重なご意見お待ちしております。
採用障害者施設長
まっきー
障害福祉関連, 障害者支援施設
あいす
介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士
クズという言葉のチョイスとか私なら気になりますね。採用されたとして、何かミスなどあった際にこいつはクズだとか言われたりするんじゃないかなと思ってしまいます。さらに利用者にも同様の発言であったり、考え方を持っているのではないかと考えてしまいます。
回答をもっと見る
給料もらい確認したら残業代全てカット。唖然。皆だったみたいですが、遅番は入浴介助しないと何仕事しているか分からないと言う理由。なら定時で行くけど人がいない環境で午後から入浴介助して特浴掃除も出来ないけどいいんですか?って話しになりました。20000円下がるは大きいよ。統括理解していますか?たかが500円で騒いでおかしいだろうと言う統括は何も分かってない。
給料愚痴施設
マイペース
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
LIFEの加算ポイントから外れていると、お金が入らない=意味がない みたいに考えているのでしょうか。食事の時も、危ないんですけどね?w 統括って、収益しか考えてなかったり、今回のは、残業代を何かに回した訳ですから、自分達の懐はどうなの?って思いますよね。全員が痛い思いをしていれば、まだ分かりますけど、現場を知らない人ですよね。
回答をもっと見る
処遇改善加算について、前もって説明は会社の方からありますか?
給料施設
しんや
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 社会福祉士
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
前もって、とはどなたが、誰に対してでしょうか? 前もってが当たり前ですが…
回答をもっと見る
今月まともに給料入らないので節約すべきなんだろうけど、日勤しかないおかげで休みが少なくなった感覚だし、新たに覚えることが山積みでプレッシャーはあるし、心に余裕が生まれないのを言い訳に色々手抜きしてもいいことにする。 外食もします。疲れたら寝ます。模様替えは一旦中止。寝る前の甘いものも今月は無制限にします🙆
給料休み
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
りんりん
介護福祉士, デイケア・通所リハ
お疲れ様てす! 心に余裕がない時は自分を甘やかしましょう!毎月じゃなかったら大丈夫てす🙆 甘い物食べてリフレッシュです! 私もそうしてます😌 頑張ってください
回答をもっと見る
ベースアップ加算について、介護士のための賃金アップと大々的にうたっておきながら、実際には3割を介護士にあてれば他は自由にしていいよというのは何故でしょうか?今年度はただでさえすくないのに、全額ではなく三分の二。
加算給料
なみ
介護福祉士, デイサービス
ポポポ
生活相談員, デイサービス
利用者からの基本報酬に対して、0.011%貰える加算です。 国から『はい!お金!!』って支払われてるのではなく、利用者から一部集金してます。 最終決算の時に、金額がずれる可能性があるため、3分の2支払われ残りは賞与で調整する事がスムーズな支払いができやすい。とかだったと思います。 たしか?だったので、間違ってたらごめんなさい。 間違っていたらスミマセン。
回答をもっと見る
初めまして、まだ3ヶ月程の介護士です。サ高住に勤めています。質問なんですが皆さんの事業所は、残業代は申請でしょうか?私の事業所は申請です。30分単位です。実際には申請はしていません。聞きにくいです。私は、シフトで30分早くから初めてますが終わらない時は、平均して20分〜30分残業している計算です。報告の申し送り入力と利用者様に薬を塗布する事と夕方排泄確認と利用者様対応(ピッチを持って、ナースコール対応)実際にはパット確認が多いです。 不穏対応もあります。自分の事業所30人弱で、私は2階の方をよく見ていて20人程いますが、実際には夕食後の誘導や、片付け(食事の調理や皿洗い等は食堂の方がやってくれます。)実際には10人弱程で、口腔ケアや誘導ありますが、ピッチ対応と申し送り入力及びディサービス帰りの洗濯などに時間取られてます。 同行で教えて頂いた時でもギリギリか少しすぎたりしていました。 実際に先輩方も申し送り入力が残ったりしています。 自分の事業所の場合は、レクリエーションやミーティングを定期的にするわけではないので(何回かレクリエーションはあります。)空き時間はありますが、いかに協力してやっていくかで変わっていきます。 その日の報告は、その日のリーダーと夜勤の方に報告して申し送りで共有します。 長文失礼しました。皆さんは効率よくする為に何か工夫されていますか?
有料老人ホーム給料職場
BKB
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
あいす
介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士
法律の話をすると働けば1分単位で勤務時間として計算して月でまとめて賃金を払わなければなりません。それをやっていない事業所はブラックです。 なので、残業が申請式だったとしても労働者が残業しているのを事業者が知っていて賃金を払わなかったならばそれも法律違反であり、BKBさんの質問見る限り、BKBさんの事業所はブラックと言わざるを得ません。転職するか労働基準監督署に申告して体制を変えてもらうのがいいと思いますよ。 私の事業所はブラックでしたが、私がリーダーになって業務はすべて勤務時間内にするようにしました。具体的には例えば勤務時間開始が09:00だとすれば、タイムカードを09:00前にはきって、そこから5分着替えの時間を設けて、さらにその後10分間は紙面での送りを見る時間に当てて、その後前勤務帯の人から口頭の送りを聞いて現場に入ります。なので利用者と関わるのは勤務開始から25分〜30分後くらいです。 勤務終了時も速やかに退勤できるように勤務終了15分前にはステーションにいるようにして当日新しく出た送りの確認や次の勤務の確認をし、5分前になったら更衣室に着替えに行き退勤するようにさせています。 勤務開始や終了時刻前後に時間の見積もりがたてないような業務をいれなければ不要な残業はなくなります。
回答をもっと見る
建設会社がやってる介護事業のグルホで働いています。 皆さんの会社は給与明細に 有給日数の記載がありますか? 私の会社は記載が無く、有給残日数が知りたい場合は、 施設長経由で聞かなくてはなりません。 介護職では今の施設に未経験で入ったのですが、 今までの介護職以外の仕事では全て給与明細に 有給日数が記載されていました。 やはり業界体質がブラック故なのでしょうかね。
未経験給料グループホーム
海洋の勝利
グループホーム, 無資格
しんや
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 社会福祉士
有給の記載はあります。
回答をもっと見る
楽をしようとしてるのか歳で体が動かないのか…? 風呂介助で全然動がない人と一緒になってしんどかった。 最後、変な介助していてそのやり方してたら剥離させると思って手伝わなかった。 嫌になる要因のひとつに同じ給与かそれ以上貰ってるひとなのに動かない問題。 負担背負わされる問題あります。 それで大体身体は動かなくても口は達者。 舐められたら負担ばかり背負わされて噴火して辞めるからこっちも飼い慣らすくらいに付き合わないと。
給料モチベーションケア
八朔
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
うちにも居ます 一応先輩です イライラしますよね 初めの頃はなんでやらないんだろう思いました 何度か注意もしましたが 変わりません 今では能力のない人に言うだけ無駄と思ってます カバーする気もないです ただ、自分の業務に影響ない範囲や やったとしても自分が無理しない範囲で 割り切ってやってます 自分も周りからそう思われてるかもしれませんが 無理ない範囲で頑張ってください
回答をもっと見る
4月から 認知症介護基礎研修が最低義務化になりますよね? これは、老人施設だけでなく、病院もそうなのでしょうか? と、言うのも、うちの母80歳は病院でオムツ交換をメンイに働いているそうです。 この話しを聞いていないと言ってます。 まぁ、簡単に取れる講習ですが、話しが無いし、介護福祉士や初任者などをとった介護助手の人は、資格手当が全く無いと言う事で転職してしまっているそうです。 看護師さんがメンイであるが、助手も結構いると聞いてます。 母が勤めている病院は、老養病院的な入院患者と一般外来病院です。 何か情報している方がいましたら教えてください。
給料施設職員
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
ひけしんぼ
介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス
ざっくりいうと介護保険を使う施設だったと記憶してます。 お母様の勤めている病院が介護医療院でなければ不要かもしれません
回答をもっと見る
利用者100人を日中8人の職員でみるのは無理。 先月大きく求人広告を出し給与改定もした、これで今月末までに人員に変動がなければ今度こそ辞める。 入浴もシーツ交換も食事介助もまともに行えていない施設にこれ以上貢献したくない。
仕事紹介食事介助食事
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士
利用者様100人を職員8人で対応するのは大変ですね…。 辞める職員よりも入られる職員が少ないのでしょうかね…。 満足の行く介護が難しいのであれば、転職したくなる気持ちもよく分かります。 お体だけは壊れないことと、新しい職員が入られることを祈るばかりです。 私の職場はところどころ残業が生じています。 利用者様の減少に伴い、経営が苦しいとのことで、介護職員の応募は止めているようです。 頭が痛くなる大きな課題ですね。
回答をもっと見る
法改正に伴い?施設では業務改善が進んでおります… 納得はいってないですが! 作業分担が進んでいます。最近思ったのが、仕事内容としては、賃金相応だな…と。 業務が細分化され、短時間パートやボランティア清掃さんなどの雇用が進み、介護士は介護に集中出来るようになって来ました。メリットデメリットがありますが、仕事量的に負担は減りました。 が、その分賃金は上がらないです。というかボーナスが減った分年収減です。 ん~これでは、介護職に就きたいという人は増えないと思うのだか… 先に述べた通り、賃金は上がらない介護業界の底辺賃金で… 細分化した事により、雇用は増えた、身体の負担は減った、賃金は増えません…責任は変わりません…サービス残業あります…で?… 国は何考えてんだか…
給料職場
ぺぺ
介護福祉士, 従来型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
お疲れ様です。 …あの〜、それって、もしかして、、、ですが、 「月々は、処遇改善費等で、増えてるから、"ボーナス減らしても、良いよね!?"」って事でしょうか?そういえば、 転職したばかりですが、「月々上げたので、ボーナスは寸志だと思って下さい」と言われました。 "日本社会には、経営者に対して高業績と従業員への還元を強く促す仕組みが存在しておらず、経営者は現状維持に走りがちである。 これは構造的な問題であり、事態を抜本的に改善しない限り、日本人の賃金は上がりようがない。2022/08/10 (webより)"って事でしょうか。
回答をもっと見る
現在介護主任をしていますが、昇進しても等級は変わらず、格段に基本給が上がるわけではなく毎年の昇給額も同じです。主任手当は毎月10,000円付いています。 その代わりに役職に就くと手当の出る勤務に入ることが減るので、一般職よりも給与自体は……といったところです。 勤続年数が長く、手当のつく勤務にバリバリ入っている一般職の方が稼いでいると感じます。 皆さんの事業所、施設はどんな感じですか? 役職に就いた方が優遇されているところはありますか?
昇給手当給料
こぎぞう
介護福祉士, ユニット型特養
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
こぎぞう様 コメント失礼致します。 法人にもよりましたが、正直、転職をして役職がついて基本給が上がっても賞与や福利厚生が下がることや税金が高くなり結局、ベースが低くなることが多いのかなと。 結局、とことん上まで上り詰めるか、時価が変わらない限り変わらないのかもしれませんね。
回答をもっと見る
処遇手当に関してですが、割り振りはどなたが決められてますか?経営者クラスですか?それともその下の施設長クラスでしょうか?うちは何故か部長レベルの方々にその権限があるようで、個人的にはその辺の方々に人様の給料云々に関わるってどうなの?って思います。皆さんの職場はどうなってますか?
手当給料施設
kennincm
ケアマネジャー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護
HOSUto
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 私が勤めている法人は、理事長や専務等が集まる、法人運営会議で決定しているようです。 私、個人の考えとして、処遇手当の割り振りについては、国が決定して、各法人がそれに従うと言う方がわかりやすいと思います。 処遇改善加算を受けても、結局現場の介護士に十分な報酬が届いていない施設もあると聞いています。
回答をもっと見る
転職の優先順位はありますか 例 ①年間休日120日 ②給料 ③通い
給料転職人間関係
ノッピー
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 ①勤務時間や出勤日などの融通 ②給与 ③家から近い 私はこんな感じです。
回答をもっと見る
皆さんの職場役職手当はどれくらいですか?うちはリーダーで1万円です。その上の係長になればもう少し高いみたいですが。いくらくらい貰えたら満足しますか?
手当ユニットリーダー給料
kennincm
ケアマネジャー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護
ひまわり君
介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養
今のとこは、7500円です。 過去最高リーダー手当は、40000でした!!
回答をもっと見る
20代前半の時にどれぐらい貯金がありましたか? 自分はいま20歳で口座に70万円程しかありません。
副業ボーナス手当
福祉太郎
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ねこやしき
介護福祉士
20代なんてあればあるだけ使って、ボーナス前にボーナス一括でカードで買物しまくっていたので全く無かったです😅 30後半くらいから真面目に貯金を始めたました💦
回答をもっと見る
最近新たな職員さんが入り明るい材料が増えてきたところで中堅の職員さんがポツポツと退職し、結局プラスマイナスゼロの状態です。 休日出勤や前後残業が少しずつ増えて、少しずつ全体的な疲れも増えてきてる今日この頃です。 みなさん休日出勤や残業代ってどのくらいついてますか? 私のところは残業は15分おきでついて、累計になってるので単位は分からないんですが、だいたい時給換算で1,000円ないくらいです。
休日出勤残業給料
要介護0
従来型特養, 無資格
あいす
介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士
法律の話をすると、基本的に週休2日以上の休みがない場合の休日出勤だと1.35,普通の残業には1.25の割増賃金が発生します。また、賃金の計算をする場合は1日の中では1分単位で行います。 まずこの条件を満たさない事業所だと法律を守らないブラック企業なので労基に申告するか退職することを勧めます。 私のところは法律通りでこれ以上貰えることはありません。多分他の事業所でもよほどお金が潤沢でないとこの法律の最低基準よりも多くは支払ってくれないのではないでしょうか? また一つ気になるのは質問内の15分おきで残業の計算をしているという点です。もしこれが例えば切り上げ計算だと法律を守るどころか労働者に優しい事業所です。つまり1分働けば15分、16分働けば30分の残業時間として賃金が払われるならは優しい事業所です。しかし逆に15分未満は0分、15分以上30分未満なら15分のように切り捨てる計算をする場合は法律違反になるのでブラック企業となります。 いづれにせよ自身で残業代等が正しく払われているか給料明細で確認するといいと思います。残業代の計算等の仕方は事業所の経理担当に聞けば教えてくれますよ。もし教えてくれなければ…何かごまかしている可能性もありますね
回答をもっと見る
グループホームで利用者9人2棟各1人夜勤 自分は夜勤専属正社員ですが、 この1月入社。そしてこの1月末に退職者5人。 基本給が17万円程でそのうち夜勤手当が5回まで8000円(1回1600円)の手当が基本給に含まれてると言う。 6回目から1回6000円から8000円の経験に応じて手当がつくらしいけど…いや、誰が選ぶ? 他の施設の安いとこでも基本給17万円程度でプラス1回につき夜勤手当がつくのに…募集だしても人来るわけないやんって思ったのは私だけ? そして普通の正社員さんは色々仕事も多いらしく… 立地も電波も悪い。 まぁ、内容楽でも人来ないですよね?って思うのは私だけですか?
給料モチベーショングループホーム
あけがた
介護福祉士, グループホーム
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
あけがた様 私も有料老人ホームの夜勤専従正職員してましたが、条件が1ヶ月に最低15回のロング夜勤(17〜9時)をしなければならず早出サービス残業1時間、残務整理45分〜のサービス残業し、総支給額は約320000円で日給換算だと21000円+手当でした。実質、18時間拘束の16時間勤務にしてはお安いかと思います。賞与は寸志程度で期待出来ませんでしたから
回答をもっと見る
派遣介護士をしている方はいませんか? 私は派遣介護士歴は5年です。 全国展開しているデイサービスでは初日から風呂中で30人ひとりで介助しました。 寒くなるからと扉も閉められ夏場で倒れている派遣の方もいました。 風呂介助が終われば1時間30分のレク。 それが週5、出勤日に行ったら今日は休んでいいや。と。(労働基準法知らないのか) パートや社員は椅子に座ってずーっと記録しています。 他にもインカムを使用する有料も社員男性が全く動かず毎月3回当日休み。管理者は仕方ないないねーで済ませている。休みの業務フォローを毎回やらされる。 パートのおばさんからは派遣は時給高いんだから私達より働けと、、、、笑 直雇用とと派遣で一緒に昼休憩しないで。とも言われたことがあります。 派遣に求められることは即戦力なのは理解していますが派遣される施設の民度によって様々だなと、、、 もちろん素晴らしい管理者の施設もありました。 また施設によって介助のやり方も違うのも面白いですよね。 派遣介護士の方語りませんかー?
ケア介護福祉士人間関係
るる
介護福祉士, ユニット型特養
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 派遣ではありませんが、文章を拝読する限り危険な施設としか思えませんね。 派遣などのくくりにとらわれず、給料を得ているのだから業務は同じです。 記録も重要だけど、現場をるるさんに任せたままでよく記録ができますね。現場に出て初めて状況がわかった上での記録ですよ。 即戦力だけではないと思います。 派遣を偏見に考えてますね。 文章だけの私の見解で申し訳ないですが、率直な感想です。
回答をもっと見る
ケアマネ試験…今年て受けるのを最後にしようと思いながら、去年受験。 体調とかもあったが、1点足りずに不合格。 今年こそは本当に受かりたい。 ケアマネの仕事をしたいわけではないけど、取っておきたい資格でもある。 今はワークブックを毎日広げるところからスタートし、勉強する習慣をつけ直すため頑張らないと。気持ちの切り替えって難しい。
ケアマネ試験モチベーション
ちび
介護福祉士, ユニット型特養
施設で、コロナやインフルエンザが流行した場合、他の仕事(福祉や医療ではない)とダブルワークしているパートの人は、そのことを、もう一つの職場に報告してもいいのでしょうか?もしくは、報告するように管理者から指示するべきでしょうか? 数年前、施設でクラスターが起きたとき、そのダブルワークをしているパートの人は、普通に両方の職場に出勤していましたが、自分が、管理者になって、ふと疑問に思ったので質問しました。 もし、ダブルワーク先を休んでもらうと、休業補償や場合によっては、先方の企業の休業補償も払わないといけないのでしょうか?
感染症管理者
きき
介護福祉士, グループホーム
こゆき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
もう1つの職場が「コロナ・インフルの接触者となった場合に報告する必要がある」といった就業規則がある場合は報告をする必要がありますが、それ以外は報告をする義務はないと思います。 なので管理者から指示するかどうか?は、もう1つの職場次第だと思います。 また、クラスターが発生しているからダブルワーク先を休んでもらう事は、ダブルワーク先が判断する事だと思うので休業補償は払う必要はないと思います。
回答をもっと見る
・下着を下したとたんに出てしまう💦・頻尿の利用者さんが多くてエンドレス・パンツの中からティッシュが出てくる・リハパンの後ろが破れている・便が沢山出るとこっちもスッキリ・その他(コメントで教えてください)