給料」のお悩み相談(12ページ目)

「給料」で新着のお悩み相談

331-360/1770件
キャリア・転職

特養に転職して一年半になります。給料は一年目にしては満足で、賞与も満額貰え、人間関係も良く、金銭面では希望の職場へ行けて転職成功したと思います。 ですが、始業30分前から働かないといけないこと、残業代が出る時と出ない時がある、休憩が一時間取れない時が多い、夜勤の休憩無し、処遇改善加算が年にまとめて一回(月々貰えない)など、入ってから知った"こんなはずでは"という事が引っかかり、6月の賞与を貰ったら行きたい施設があるのでそこへ転職しようかと思っています。ちなみに、転職は2回しています(訪問介護→ユニット特養→多床特養) 転職を数回してる方に質問ですが、転職して良かった事、悪かった事、結果的に満足しているか、色々なお話を聞いてみたいです。

給料転職介護福祉士

めい

介護福祉士, ユニット型特養

22024/04/12

まぁちゃん

デイケア・通所リハ, 初任者研修

お疲れ様です。 今転職してよかったのは、ほぼ希望通り条件で、相談相手がいるところです。 悪かったのは、前にいた施設と良し悪しを比べてしまうところです。 でも、結果的に今は満足してます。

回答をもっと見る

お金・給料

夫が体調が悪く仕事を辞めたいと言ってます。 私は介護正社員で手取り23万ほどです。 2人で生活していますがやっていける自信がありません。 家賃は7万のところに住んでいますが職場が近いので引越しはしたくありません。 皆さんはどのように生活してますか? 私も腰痛とかあるのでいつ働けなくなるか不安でいっぱいです。

自信正社員給料

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

112024/03/25

なかじ

初任者研修, ユニット型特養

資格等を取って何かを目指してみたらどうですか?それかカイテクで副業したり、ポイ活したり、ポイ活のアプリを沢山やっていますが、教えましょうか?

回答をもっと見る

お金・給料

皆様、お疲れ様です。 9月のシフトを見ただけで、疲れが増しました。 何と、夜勤専従でもないのに、9回も夜勤がありました⤵️ しかも、夜勤連続が2回。 明けの明くる日に勤務があったり。 衝撃だったのは、休みが7日しかない…💔 事前の打診がなかったのもガッカリ。 頑張った分給与に反映されていれば、まだ、頑張れますが、特定処遇改善が減っているので、手取りは、増えるどころか、減っている… 退社が決まってるので、冷遇されてるのかしら?

処遇改善シフト給料

ミンメイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

122023/08/31

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

いわゆる、ヤメハラでは?どうせ辞めるスタッフだから負担大きくさせても良いやっていう魂胆がシフト係の考えが見えますね。お身体を大切に。違法労働なら専門機関に相談しては?

回答をもっと見る

お金・給料

夜勤専従をされている方に質問です。 お給料は手取りいくらもらっていますか?

夜勤専従給料モチベーション

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

22024/04/10

シルバーライオン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

はじめまして、お疲れ様です。私は1年半前位まで夜勤専従正社員してました、手取りですと17:00〜09:00のロング勤務を15回して手取り28〜29万円でしたね。でも1ヶ月に最低15回は勤務しないと正社員にはなれない、コロナ禍では18回は夜勤しサービスで早出残業1時間、勤務後に30〜50分を働いてましたよ…

回答をもっと見る

お金・給料

疑問点、ucare の年間の限度額はいくらまでですか?

給料愚痴ストレス

なかじ

初任者研修, ユニット型特養

32024/04/09

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ワークシェアリングサービスを利用して、単発アルバイトで働く事に、年間の限度額はないと思いますが、 他の方は如何でしょうか?

回答をもっと見る

お金・給料

今は非常勤で働いています。今年介護福祉士の試験に合格し、常勤になることも視野に入れどうしようかと考えていました。上司(経営者の娘)に相談すると、自分は人事のことに携わっていないからわからないといい、施設長かに聞かないとわからないと盥回しの返答で、挙げ句の果てにとりあえず常勤になる為に一年非常勤で頑張って働いてみてと言われした。 決裁権がないと逃げる上司が、一年頑張れと言うのはおかしいと思います。 そのまま非常勤で働く場合時給が上がるか、資格手当がつくのかもハッキリわからないとのこと。契約更新の時に話をしてみてはと言われました。 頑張って資格を取ったのに、こんな雑な扱いを受けるとは思っていませんでした。施設の体勢事態にガッカリです。転職を考えた方がいいと思いますか?皆さんのご意見を聞かせて下さい。

給料特養介護福祉士

なぎ

介護福祉士, デイサービス

82024/04/09

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

とりあえず常勤になる為… なんて法人の都合だけ考えた回答でしょう… 働く方は当然少しはご褒美のある生活、将来の為の事、家族の事もでしょうか… 人生の設計があるのに。担当を持ちたくないとか、会議などなるべく出たくない、、と自ら正職員にならない方もいますけどね、なる意欲のある方を、1年も引き伸ばす態度、んー、失礼ながら、非常に気に入りません。職員を大事にする事が、利用者さんの為になる、、福祉の業界の当たり前の鉄則です、、

回答をもっと見る

お金・給料

介護福祉士あるなしでお給料どれくらい変わりますか? 僕がいる施設は資格手当で五千円がつきます 正直少し少ないと思うのですが(国家資格なのにこの値段は…)皆様はどうですか?

手当給料資格

ずっきー

介護福祉士, デイケア・通所リハ

52024/04/08

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

形態で、0〜3000円、5,000円、8,000円。特養高め、通所安め。 または、資格も研修奨励金、処遇改善費も、込み込みで不明瞭な所もあります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

先日面接を受けた法人が、求人には載せていないが人がすぐに辞めるので3ヶ月は、時給にしている。 その期間はお互いに見極める時間だと思ってほしいとのことでした。 1次の面接は受かりましたが、その話を聞き二次に進むか悩んでいます。

面接給料転職

まつ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

22024/04/08

ポポポ

生活相談員, デイサービス

何処でもよくある話ですね。 時給から始まるのは、珍しい事ではないと思いますよ。 お試し期間と言うことですよね。

回答をもっと見る

訪問介護

PDハウスは給料もよくて休日も多いですが、実際はどうなんでしょうか?

給料休み転職

ありちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

12024/04/07

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

離職率や有休消化率を検索されてみては如何でしょうか? 個人的な印象は良かったです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

グループホームの派遣と○ーケアの単発派遣でお仕事しています。 直接雇用は、安定しているのですが 時給が下がってしまうので… 今はこの働き方が合っているようです。 デイケア勤務の時は、送迎と入浴介助の半日の週3日勤務でヒーヒーしていました。 今は、1日勤務を週3日。 楽しく仕事しています。

派遣給料グループホーム

かごめ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修

22022/09/29

ぽんたた

介護福祉士, ケアマネジャー, 訪問介護, 送迎ドライバー

会社の女性ヘルパー、利用者には、自分が会社で最古参と言い、初回の方には「私を、アッチャンと呼んで」ディの送迎に行くと「私を『お嬢』と呼んで」58歳、お下げ髪です。

回答をもっと見る

お金・給料

単刀直入な質問ですみません。 今、時給1100円プラス処遇改善手当てで扶養内で働いて居るのですが、もう少し手取りが欲しいので、時給が高い所に行こうと考えているのですが、 処遇改善込みで、1332円って、中途半端な時給です。 今の職場1100円プラス処遇改善 転職をかんかえてて処遇改善込みで1332円では、どちらの方が良いと思いますか?

処遇改善手当給料

ネル

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養

22024/04/06

さくら

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ

今の職場で月にもらっている処遇改善手当を月の勤務時間で割ったら時間あたりの処遇改善手当が出ますので、それが232円より高いか低いかで単純な金額は出るかと思います。 後は、扶養を外れるくらい働くのかとか、その他手当とかによっても条件は変わってくるかと思いますので、その情報だけでどちらが良いかとかは判断できないですね。 あまり変わらないなら、今のところの方が慣れているでしょうし、今の職場が人間関係など働きにくいなら、新しい環境に変えてみるのも良いかと思います。

回答をもっと見る

健康・美容

首も痛めてました!腰、左肩もです。左半身痺れてます。皆さんなら休みますか?生活があるから休みたくないです🥲

給料モチベーション休み

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

42024/04/02

シャケ

介護福祉士

お疲れ様です。 四十肩は寛解まで半年~1年くらいかかります。私も勤務しながら痛みと付き合いましたが大変でした。腰痛はベルトでホールドして保護してくださいね。本当なら治るまで、貯蓄を生活費にあて、休業した方が体には負担なく良いと思います。お大事に🙇

回答をもっと見る

キャリア・転職

同じ施設求人の詳細が異なる件で、みなさんに相談させて下さい。 同じ施設で、インディードの求人とハローワークの求人の詳細ですが、勤務時間や給料や賞与が異なり、こんな事ってあるなかな? あやふやな施設なのかな?と悩んでいます。採用通知には勤務時間や給料面の記載がなく入社前に施設に来て給料面を話しましょうっと言われました。インディード記載には給料は低く、ハローワークの給料は高めでした。みなさんなら採用断りますか?

給料施設

るい

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養

22024/04/05

たか

介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

私なら施設のお話を伺ってから辞退するかどうか決めるかな?と思いました。 indeedなど求人サイトは外部の代理店などに委託していることもあるので、最新の待遇かどうかが判断しにくいです。ずいぶん前のの待遇を事務的にアップしていることが考えられます。 ハローワークも同様に外部委託しているケースはなくはないかもしれませんが、基本的に3ヶ月ごとに自事業所で更新されるはずですし、求人票との乖離があると会社的にデメリットしかなかったように思います。 施設の話を聞いてindeedの求人票に近い形での待遇なら断っていいと思います。ハローワークの求人票ベースで話が進むなら、indeedはこんな求人票が上がってましたよ!って伝えていいと思います。るいさんより後輩になるかもしれない方々のために。

回答をもっと見る

お金・給料

毎日お疲れ様です。社員の方で介護福祉士を取得されどのぐらい給与アップしたか教えていただけますか?

給料介護福祉士

ちゃみん

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

52024/04/01

ひー

障害福祉関連, 障害者支援施設

資格手当がなく、給与アップしていません😭 ちなみに障がい者通所施設になります。 障がい者施設も高齢化なので、介護に近いのですが…

回答をもっと見る

キャリア・転職

グループホームで管理職、ホーム長をしている方に質問です、 業務内容はどのようなことをされていますか? また、お給料はどのくらい貰えるのでしょうか?

管理職給料モチベーション

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

32024/03/30

ノーネーム

介護福祉士, ユニット型特養

23万円です。手取りで。

回答をもっと見る

お金・給料

何年か働いてる会社で4月からの給料↑の書類もらったけどインフレ手当が入ってるらしい。 結局25円時給↑とインフレ手当10円が昇給だった!

昇給手当給料

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

22024/03/26

ムーミン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

微々たるものでも昇給があるのはいいですね

回答をもっと見る

お金・給料

皆様お疲れ様です。国からの2月〜6000円アップ 振り込まれましたか?

給料

ちゃみん

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

22024/03/26

たつ

介護福祉士

うちの施設は5000円でした。 みなさんいくらくらいだったんでしょう 満額支給されたところあるのかしらー

回答をもっと見る

キャリア・転職

タイトルにも書きましたが、出戻りします。 今の場所は給料があまりにも低く、何度も上の人たちに話し合いましたが、増額はしないとの事。 そんな中、以前いた施設から声がかかりました。 今のところはもういたくないのですが、以前いた施設でやって行けるかが不安です。 皆さんだったら、出戻りしますか?しませんか?

給料転職職場

プシコ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

52024/03/24

そしゃく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

出戻りした者ですが 他の職員からはお帰りなさいと迎えてもらいましたが、法人としては余り良い目で見られてない様な気がします

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護スタッフの方、訪問介護事業所の方に質問です。給与やはり下がりそうでしょうか。 そもそも、移動や、コインパーキング満車になること多く、探したりの為余裕持って移動するので、結局早く自宅出てるので、時給と考えると、最低賃金より、かなり安い介護ヘルパーなんですけど。 下がりますか。

給料訪問介護職員

よかよか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22024/03/23

さくら

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ

サ高住などの一部併設訪問介護事業所が利益を出している事を国に目をつけられたのかもしれませんが、一般の訪問介護事業所からするととばっちりみたいな感じですね。

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

介護士で月給手取り35万ボーナス無しって普通?

ボーナス手当給料

こころ

介護福祉士, 有料老人ホーム

262023/07/28

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

年収が420万で高い方だと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

介護の仕事はキツい割には安いと思いますか?

給料

なかじ

初任者研修, ユニット型特養

62024/03/17

たつ

介護福祉士

思います きつい割には、というか、 『だれでもできる仕事』ながら資格とってがんばってるのに、対価が低い 世間の平均は最低限ほしいです

回答をもっと見る

キャリア・転職

ハローワークの求人票から探して勤務した時に祝金貰うのと求人サイトから勤続年数手当金貰うのと知り合いからの紹介で就職して紹介してくれたお金を給料から貰うの、どちらがいいんでしょうか?

就職仕事紹介給料

みほ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

52024/03/20

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

知り合いからの紹介での入職でも、紹介した人にでなく、入った人にも貰える所、あるんですか? 仮にあっても金額が少なそうな気がしました。 もちろん金額が多いのが一番だと思います。ハロワークの祝い金記載の分は、私が見たのは5万〜20万です。最近は10万を数回見ましたが、これが一番高いのかなと思います。 また、私はその場主義(速い方がよい=待ち切れない)なので、サイトからの勤続年数で貰うのは、他にもあるなら選ばないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えています。 現在55歳、介護職歴23年。現在は特養で正社員で働いています。 うちの施設は定年が60歳でそれ以降も働くとなると最低賃金になります。夏冬休みも無くなるし忌引、特別休暇もなくなり有給のみ。 あと夜勤やれば夜勤手当、資格手当はよくわかりませんが仕事は社員と同じなのに一気に給料が下がるため定年前に転職する人もいます。 そして、夜勤は今の施設での夜勤は17時~翌日9時30分までの勤務(休憩2時間あり)夜勤手当は1回8千円です。 夜勤拘束時間も長いので体力的にもきつくなってきたので、転職条件は65歳定年、8時間夜勤の所に転職をと考えています。 昔、夜専で夜勤22時~翌朝7時勤務て(休憩1時間)働いていたこともあるのでその方が身体にも楽かなと思っているのですが夜専ではなく社員で8時間夜勤だと翌日また夜勤だったり遅番あったりとかもあるから体にはきついよと同僚から言われました。 椎間板ヘルニア手術もしたことあるので特養ではないところで働きたいというのもあります。 老健5年、デイサービス10年、特養8年で働いています。 みなさんがどんなところで働いていて 夜勤の就業時間、夜勤手当の金額、定年は何歳なのかなど興味があるし転職の参考にしたいと思います。 もしよろしければご意見、アドバイスや経験談なども教えていただけると嬉しいです。

手当給料休み

ゆみぴー

介護福祉士, ユニット型特養

62024/01/22

sumire

介護老人保健施設

お疲れさまです。 私は老健で働いています。 勤務時間は、16:50~翌9:20(休憩2時間)です。 手当は、1回につき8,000円(資格なし7,500円)です。 定年は、60歳(継続雇用65歳)です。 夜勤の翌日は基本週休になります。 就寝、起床介助や排泄介助等でかなり体力を使うので、私は日勤の方が楽に感じます💦

回答をもっと見る

愚痴

私は介護職で働くようになって、丸8年目です。 施設ではなく病院勤務です。入職した頃は看取り病棟で、3年ぐらい経ってその病棟が回復リハビリ病棟に変わりました。給料が上がればいいな〜ぐらいに甘い考えで、介護福祉士まで取得しました。介護福祉士まで持ってて、病院勤務ってどうなのかな?って。 施設勤務にも興味あるけど、大変さはどこも同じでしょうか?

看取り入社リハビリ

まっつん

介護福祉士, 病院

42024/03/19

たつ

介護福祉士

施設は大変…なんですかね? 病院は楽なんですか?

回答をもっと見る

お金・給料

入社祝い金についてお聞きしたいです。 契約書にサインはしてないんですが、返済しなきゃ行けないんでしょうか?

給料

くぅー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

22024/03/16

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

法人の決まりに従うしかありませんが… よくあるのは、1年しないで辞めた時には返還して下さい、などですが、返還義務の条件は確認でかきないですか?

回答をもっと見る

お金・給料

介護職のお給料って、この先上がると思いますか? 13年やって5回職場をかわりましたが、理由は人間関係とともに、処遇の問題。 時間外が一切つかない、事実上昼休み無しでその分のお金もでない、そして何より! 今居る所で初めてお給料をもらった時びっくりしました。 事業所加算とか処遇改善金とかベア支援とか、働いたお給料以外の手当が万円単位でついている! きちんと計算し、良心的にやってもらえれば、こんなに収入が上がるんだ。 介護職の収入がど低いのは、経営者の意識が低く、渡すものは一円でも少なくピンハネできるものはピンハネし、と言う根性が強いせいではないの? これじゃお国がいくらがんばったって、砂漠に水を撒くようなもんじゃない? まあ、お国もあんまりがんばりたくないみたいだけどね。

給付金給料訪問介護

のりまき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

62024/03/17

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

経営者もそうですし、働いている人たちも例えば時間前から送りを見たりするなどのサービス残業を当たり前と刷り込まれているのが原因だと思います。労働者側もいい加減サービス残業は一昔前と違うんだから当たり前ではないこと気付けよって思います。 そういうことをするから賃金低いままなんですよね。

回答をもっと見る

お金・給料

処遇改善大幅に減額になってますが。。

処遇改善給料モチベーション

ぱんだ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22024/03/15

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

ん?大幅に減額になるのですか?

回答をもっと見る

施設運営

表題の通りです。現在、オープニング有老で働いています。希望を胸に新しいスタートで張り切っていた職場ですが、実際働いていて、業務で使うであろう物品が全くない、最低限のものも買わせてくれない。小口現金も出してくれないので、レクで使う画用紙や折り紙は自腹。節電、節水をしないと給料が払えないと圧がか入るなど、今までオープニングを数回経験しましたがありえないことが起きまくってます。 主任も今まで役職なんかやった事ない人。この前のミーティングで大々的にOJTはつける暇ないから新人さんはどうにか頑張ってと一言。7割有老未経験のスタッフ多数。どうにかして、指示出しできる一般職スタッフが手分けして教えている状態。 仕事の態度が悪いスタッフに注意して欲しいと言っても嫌われたくないのか全く注意しない。 自分も、リーダー層がやらなければ行けない仕事を請け負っている状態。 まだ開設して数週間ですが、心が壊れそうです。 ここで長く働きたいという意志で来たのに毎日泣いています。 とうとう、周りからキツく言われたのが来たのか 主任を降りると上に伝えた様でもう呆れてます。 こんな統率の取れていない施設は早く見切りをつけて止めるべきでしょうか?

給料人間関係ストレス

カワウソパラダイス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22024/03/14

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

オープニングなんて、そんなものだと思います。4年位経たないと、落ち着かないと思います。今は、経費掛けた分や、物価高で、出費を抑えないと、やって行けないですよね〜。

回答をもっと見る

職場・人間関係

前置きは省きます。 立場ある人が夜専に向かって「夜専さんの給料は○○利用者から出てるんだから」と言ってました。 まあ確かにそうなんだけど直接すぎるのとハラスメントじゃない?? ○○利用者は夜寝ないで騒ぐから夜専からするとストレスなのです。 第三者の私が聞いてて、え??と思いました。

給料ストレス

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

72024/03/11

たつ

介護福祉士

そういうあなたもね?と言いたい。

回答をもっと見る

お金・給料

介護だけで生活は?夜勤もやって食べる感じですか?

給料

アプリ

介護職・ヘルパー, 訪問入浴

22024/03/08

あっちゃん

介護福祉士, 従来型特養

施設によると思いますよ 処遇改善なかったら、うちは生活は全くできません笑 あるから生活できてます

回答をもっと見る

12

話題のお悩み相談

キャリア・転職

介護の仕事疲れるけど、嫌いじゃない…。 でも毎回出勤日午前のお風呂はわたし担当。 午前に好きな人だけ入れれるっていうメリットはあるけど…週4日お風呂はきつい。暑い。 あとはみんな看護師さんでお昼からのお風呂は回してる…。なぜわたしだけ固定?15時半までだから? じゃ、17時まで働きたいと言ったら他の人を午前中にしてくれるのかな? どこのデイサービスも入浴介助が、毎回なのかもしれないけど…。 去年は倒れることなくのりきれたけど。

入浴介助モチベーションデイサービス

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

72025/05/11

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

おはようございます♪何時からか分かりませんが、時短なのですね?8時間労働の方は、4時間くらい働いたら休憩ありますが、5時間の人は、休憩なしってありますよね〜。逆に過酷にしてどうするんだ?って思います。デイサービスでフルタイム働いて、お風呂介助が毎日はないです。仕事覚え中で偶々はあっても、大体2〜3日置きだと思います。入浴介助のパートさんって、一番キツい所を毎日だから、逆に体力要るんじゃないかと想像します。

回答をもっと見る

介助・ケア

入居者様の爪切りは月に大体何回くらい切りますか?

ユニット型特養ケア

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

42025/05/11

真司

介護福祉士, ユニット型特養

決まっていませんが、見て長かったら切っています。切る職員は決まってますが

回答をもっと見る

介助・ケア

皆さんの施設は1日どれぐらいの水分量を推奨していますか?記録して1日の終わりにトータルを出すと思いますが、私の施設では目安が曖昧で1000mlや1500mlなど、。上司で意見が分かれます。あと味噌汁やエンシュアを水分にするのか、こちらもあわせて施設の様子を教えてください。よろしくお願い致します。

グループホーム特養ケア

はなまるこ

介護福祉士, グループホーム

42025/05/11

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

私は200mlのカップで1日5杯+食事から獲る水分=1500mlと教わった記憶があります。 実母は胃ろうですが水分としてのカウントが200x4、栄養剤が300ml、胃ろうのフラッシュで90ml全部で約1500mlなのでエンシュアは水分扱いで良いと思うのですが。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

雑談することが多いです係の仕事をすることが多いです同僚に何かすることがないか聞きます利用者さんの様子を見に行きますその他(コメントで教えてください)

499票・2025/05/18

介護歴が長い方がいい介護福祉士の方がいいどちらでもいいその他(コメントで教えてください)

643票・2025/05/17

かけますかけません運転しませんその他(コメントで教えてください)

657票・2025/05/16

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

698票・2025/05/15

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.