給料」のお悩み相談(12ページ目)

「給料」で新着のお悩み相談

331-360/1697件
お金・給料
👑殿堂入り

介護職員の給料関係に関する悩みについて呟かせて下さい。 介護職員として働くなら正社員で働くべきか正社員にこだわらずに働くべきか悩みます。 大半の事業所や施設は、正社員で働くのと派遣で働くのとあまり年収が変わらないように思えます。 正社員で働くより派遣で働いた方が気が楽で夜に別の施設の夜勤専従のように組み合わせて働く方が収入的には良い気がします。 より多く収入を増やす為の方法を探ってます。

夜勤専従派遣正社員

いちご煮

介護福祉士, 有料老人ホーム

142023/12/02

ひろ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

収入だけで言うなら夜勤専従の掛け持ちするのがいいと思いますが長い目で見ると正社員がいいと思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんお疲れ様です。私、サ高住に勤めて2ヶ月程ですが資格は初任者のみですが、実務者研修の資格を取れば自分自身もレベルが上がると思うんですがどうでしょうか?介護は技術と経験がないと無理だと実感しています。 実務者研修持っている方が転職で有利なんでしょうか?持っている方いましたらお話し聞きたいです。よろしくお願いします。 私自身、来月から非正規なのでシフトが出たら実務者研修を講座申しこみます。少し変則になりますが正規よりは時間も減ると思います。

給料転職

BKB

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

22024/01/20

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス

一般的な評価は 資格なし<初任者<実務者<介護福祉士 ではないでしょうか。 私は実務者ができる前に介護福祉士をとったのでわかりません。 BKBさんが言われるレベルとは技術や経験と思いますが取ったから上がるとは限らないとおもいます。たぶん上がるでしょう。しかし対象は高齢者をイメージしますが、介護士は障害者を支援することもあります。すると職場で求められる技術や知識がかわります。それら全てを教えているかわかりません。それこそレクリエーションの技術とかもです。 介護福祉士の受験資格は実務者が必須のはずです。取っておいて損はないと思いますが、時間とお金がかかります。

回答をもっと見る

お金・給料

初めて投稿させて頂きます! 介護のお給料ってなかなか思うような金額はもらえないですよね…(T ^ T)本職の正社員とは別で夜勤専従で働き始めましたが、同じようにダブルワークされている方いらっしゃいますか?されている方は確定申告等はどの様にされていますか?教えてください! 宜しくお願いします‪✩.*˚

ダブルワーク副業給料

マフィア

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

52020/10/15

百花繚乱

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

確定申告は自分でいきますよ! お金、返ってきますしね♪

回答をもっと見る

お金・給料

介護職の処遇改善手当についてわかる方がいれば教えてもらいたいです。 うちの施設は年俸制でボーナスはありません。 年に1回、黒字の時なら決算手当と処遇改善手当が入るような仕組みになっています。 今年度、決算手当はなく処遇改善手当のみが支給されました。 そして、今回退職する意向を伝えたところ、処遇改善手当の返金を伝えられました。(最後の給与から天引きするとのことでした)全額ではなく、辞めた月に応じた金額(支給日から6ヶ月後に退職するなら、1年間残りの6か月分天引きする)とのことです。 こんなことってあり得ることなんですか?? 1年まとめて処遇改善手当を支給されている他の施設も天引きされたりするのかと思い質問させていただきます。長々とわかりづらい文章で申し訳ないのですが、分かられる方教えて頂ければと思います。

処遇改善ボーナス手当

カレロ

介護福祉士, 介護老人保健施設

132024/01/17

朝から昼ご飯

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

何度か読み直しをしましたが、いまいち意味が分かりません。 この文面からすると、年俸制でボーナスなし。ここまでは分かります。この後が???です。 年1回、決算手当と処遇改善手当が決算月に一括で支給されるのか?それとも処遇改善手当に関しては、期首に一括で支給があり、残ヶ月分を返金って事なのか?何がどうなってるのかが分かりません。そもそも、処遇改善手当を1年に1回って、ボーナス扱いになってませんか?年俸制って毎月に振り分けて払うものだと思いますが…。 結論を言いますと『有りかもしれませんが無しかもしれません』ですかねー!?

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

サ高住でパート3年目になります。オープンから入社しました。自分は今時給1277円で働いています。 最近転職を視野に入れて求人を見ていたら今の自分の職場が求人に出ていました。 時給を見ると1350円〜になっていました。 時給アップなど今までないです。 オープンから3年働いているのに、今入社するパートの方が時給いいのか…と思いました。 皆さんなら上司に相談しますか?

入社サ高住パート

まぁぁあ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

242023/10/06

かな

介護福祉士, ユニット型特養

何気なく聞けたら聞いちゃうかも知れません…、抗議というより質問?相談として…。だって、新人さんの方が時給良いとかやってられませんもんね! でもその後の上の対応だったり内容によっては抗議ですかね…(^_^;)

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職する時、これだけは絶対と言うほどの条件ってありますか? 例えば 「給料はこれだけ欲しい」とか、「休日はこの曜日は固定で欲しい」とか、「通勤距離は必ず○分以内や近所」など。

給料休み転職

きよちゃん

92024/01/14

真司

介護福祉士, ユニット型特養

給料は今より欲しい、休みも今より欲しい、通勤は冬場の事を考えて近い方が良いと思います。そうじゃないと、転職しませんよね?

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

ニュースで、最近給料を上げると噂の会社が出てきたり。羨ましいなーと思ったり、でも転職して人間関係をまた1からやり直すのも嫌だなぁーと思ったり笑 なかなか給料が上がらないですが、皆さんの所はどうですか? ボーナス増えたり、月給が増えたりしましたか? ちなみに、うちはまだです😇

ボーナス給料モチベーション

トネ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

232023/08/01

おーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

毎年気持ち程度(ランチ一回分にもならないです)の昇給はありますが、支払う税金が増えており、支給額は減っています(泣)

回答をもっと見る

お金・給料

皆さん年末年始お仕事ですよね💦お給料の手当っていくらですが?

年末年始介護福祉士試験給料

あや

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

52023/12/06

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

今のところはデイなので年末年始は休みですが、特養時代は手当なんてありませんでしたー😭手当が出るなら喜んで独身組は出たと思うんですけどね。。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中なのですが履歴書に書く志望動機が思いつきません。転居先から近い。これだけです 志望動機が特に無い場合どうしてますか?

給料転職施設

みーと

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修

102024/01/13

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

事業所の理念から引用してみてはどうでしょう。例えば、「寄り添った介護」とあるならば、「御社の理念にあるように、利用者様に寄り添って支援したく…」みたいな感じで私は志望動機の1つに入れました。

回答をもっと見る

愚痴

職場で限界に近いほどの事があり 副主任に「辞める」と伝えこれから引き留めが来るだろうと 周りも本人もまぁ引き留めて来るだろうねꉂ🤣wと 引き留めは違法なのも知ってるし対応方法もいくつかあるけど すんなり辞めれたらいいな(´・ω・`) しかし…改めて転職先探すとうちの年収が高い事に気づく(´・ω・`) 30%程下がるのきついなぁ(´・ω・`)

給料退職上司

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

22024/01/08

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

色々考えて、覚悟を決めて退職を伝えたのであれば、辞められると思います 給与については、転職で上がる人はごく一部だと思います 希望の職場が見つかると良いですね

回答をもっと見る

キャリア・転職

下から選んで下さい。複数選択可能です。 ①今の職場の給料がいいから。 ②新しい環境に行くのが面倒。 ③介護業界、どこ行っても一緒だから。 ④人手不足で辞めようにも辞められない。 ⑤転職したくても資格やスキルがない。 ⑥転職サイトに登録しているが、良い求人がない。  ⑦その他 私は①です。

人手不足給料資格

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

42023/11/23

ryuta01

介護福祉士, ユニット型特養

私は ①③ですかね^_^ 介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護療養病床、グループホーム、ユニット型特別養護老人ホームとこの業界で転職を繰り返してきましたが、 正直どこも人手不足でやることが一緒でし た。 なので、1番労働力と対価が見合う場所に行き着いています^_^

回答をもっと見る

お金・給料

日勤で施設勤務してるのですが、子供の都合とかで十分に勤務出来ず、収入が減るばかり😭 施設の勤務時間は色々あり、夜だけ働ける時間帯もあります。 現在日勤帯で働いていますが、19:00~の準夜で働く方がいいのかな…と思うようにもなってきました。 準夜の場合は、看護の補助で勤務中は看護師とずっと一緒に行動をしなければなりません。 自由はないが、確実に働けて収入を得るか、それとももう施設自体をやめて他の仕事にするか… 自分では答えが出ず…笑 みなさんならどうしますか? 意見聞きたいです! あと、お子さんいて効率的に働ける働き方知っている方がいたら教えて欲しいです。

子供給料施設

楓🍁

介護職・ヘルパー, 訪問介護

32024/01/12

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お子さんの年齢にも寄りますが、保育園がある職場もありますよね?もっと年齢は大きいですか? 収入がどんどん減らずに、早退や欠勤している方が沢山いらっしゃるのですが、減るのは正社員じゃない等理由や条件の違いでしょうか? 看護休暇?だったかが、1時間単位で取れる有休が職場にあります。

回答をもっと見る

お金・給料

介護の賃上げ6千円が話題ですが、それでも他の職種に比べ年収等は低いと思います。皆様は何故介護職や福祉関係の仕事が他の職種より、年収が少ないと思いますか?

職種給料

マイク

介護福祉士

72024/01/10

muctmhr

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私個人の意見ですが、介護の専門性が世間に認められていないからだと思います。 需要と供給のバランスから見ると、もっと給料の高い介護士が現れてもいいと思います。 しかし、昔は皆自分の親の面倒を見てきたため、「誰でもできる仕事」との認識が根強く残っているのではないでしょうか。 また、福祉という意味合いが強いため、事業所が介護保険に頼った収益構造になっていることも大きいと思います。 私の浅い知識ですが。

回答をもっと見る

お金・給料

給料の締め日が変わります。それに伴い、半月分しか給料が入らない。。勿論、次の月に1ヶ月半入る事は分かってるんですが、困っちゃいます💦 パートの私で困るんだから、正社員の男の人とかはもっと困るんだろぉなぁと。。 仕方ない事ですけどね。 前のデイでも締め日が変更になった事がありました。 そんなに締め日って変更になったりするものなんでしょうか?

正社員パート給料

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

12024/01/13

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お仕事お疲れ様です。変更になるのはなかなかないですよ。事務職の都合とかですかね。毎月カツカツで過ごしているなら困るでしょうね。生活余剰資金があるなら一か月を乗り切ることは可能かと考えます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

高卒から7年勤めていますが、正直このまま何年後もこの仕事を続けていっても給与面が上がるのも見込めないし、体力的にはしんどい仕事なので将来どうするか考えています。 将来のキャリアプランみたいなのがあれば教えてほしいです。 ケアマネとかはやろうとは思っていません。

給料特養介護福祉士

もやっしー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

222022/10/09

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

私も、20歳から介護士初めて、26歳位で不安になりました。 そこの施設が給料特に安かったとおもいます。当時の給料が、19万位ですかね? で、転職を考えて運送業を目指してました。 たまたま、目に止まったグループホーム。初任給が20万位でしたが、昇給と退職金がしっかりしてそうだな。と思い、グループホームに入職。 現在、14年たち現在手取り33万くらいになってます。 介護士に対する手当の考え等も変わってきてますし、此れからも変わっていく可能性は秘めてると思います。 後は、家のローン借りるとき、介護士は食いっぱぐれが無いとのことで、好条件融資してくれました。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

私は今23歳で、本来なら新卒として内定を頂いてた会社で4月から介護士として働く予定でした。ですが最後の最後に単位を落とし、留年してしまい今年の9月に卒業しました。留年してすぐは、内定先で働きたいと思っていたので23卒として採用して頂けると言って貰えた時はそれでお願いしますと頼みました。一人暮らしをしているので、この1年バイトをしないと行けない状況でした。介護については全く無知だったので、私は少しでも慣れておきたいと思い、4月に介護派遣でグループホームの方へ配属されました。派遣更新前に、ホーム長から直雇用で働かないかと言われ、今は直雇用で勤務しております。ここで悩んでることなのですが、今のところ4月からは内定先で就職する予定です。内定先は有料老人ホームで、各フロア部屋がありご飯をいただく時は食堂に集まるなどの施設だと思います。なので今ほど利用者さんと関わりが持てないと思ってます。今働かせて頂いてるグループホームでは一人一人の利用者さんと関わることが出来お話が出来てとても楽しくさせて頂いてます。リーダーさんにもここで正社員ならない?と言われるぐらいです。今働いてる職場と内定先どちらで働くか悩んでます。1年も待たせて内定先をお断りするのは悪いことなのでは無いかなと思ってしまいます。何を考えて職場を選ぶと良いでしょうか…。

正社員初任者研修有料老人ホーム

グループホーム, 初任者研修

162022/11/17

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

私なら、グループフォーム有料の雇用体系を確認し、比べますね。 昇給やボーナス 資格手当 年間のお休みなど、、、 多分学校が進める有料は、大手でお給料や手当が良いような気がします。 が、、働く場所、中身は働いてみないと解りません。 今のバイト先楽しく働けているのでしてら、、 なかなか、働きやすい職場はありません。 まぁ、有料とグループポームで働き方も違うでしょうし。 断るのは大変ですが、断ってでもグループポームで頑張ると言う気持ちで長く勤める気持ちで伝えたらどうでしょうか?

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんのデイでは送迎した際に手当がつきますか?うちの施設では送迎は当たり前で、送迎しない職員は基本給から減算されるシステムです… なかなかやる気が出ないです。やればやっただけ手当がつくほうがやる気になりますよね🥲?皆さんの施設ではどうですか?

給料デイサービス施設

あーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

72022/11/17

たっしー

ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 社会福祉士

あーちゃんさん こんばんは!減算は辛いですね…。 前の職場では、昔ついてたみたいですが、自分が働いてた時は無くなってました(^ ^)

回答をもっと見る

資格・勉強

精神保健福祉士の資格取得を悩んでいます。 短期大学卒業後介護福祉士取得→介護支援専門員取得→社会福祉士取得することができました。新しく精神保健福祉士の資格考えていますが取得してよかった経験や体験、活かせた場面など教えていただきたいです。

給料モチベーションケア

アイス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

42023/12/29

HOSUto

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です、介護支援専門員、社会福祉士、精神保健福祉士の資格を持っています。 私は取得してよかったと思える事は具体的にあげる事はできません。 私が勤める法人の場合、特に給料に反映するわけでもないです。 ただ学習内容では、精神保健福祉士が1番面白かったと思います。 もしご興味があれば、今後のキャリアのため、検討してみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

年齢55歳です。訪問ヘルパーとして6年勤めてます。今年の4月に介護福祉士資格取りました。 質問なんですが、訪問ヘルパーの仕事はやりがいあるのですが、最近仕事が減少、給料目減りし 生活もキツくなってきたので、転職が頭に浮かんできました。ただ悩みもありまして… まず • 年齢高い(55歳) • 訪問介護しか携わっていない。施設は勤務した  事が無い。 • 身体介護技術(特にオムツ交換)は不得意です。  毎日携わっていないので、技術講習受けても  もたもたしてしまいます。 • ターミナルケアに関して興味がありまして  自宅の近くに、ターミナルケアに特化した住宅        型有料老人ホームが来年3月にオープンするとの  事で応募しようか迷ってます。   せっかく介護福祉士の資格も取った事だし、転職への最後のチャンスとして動くべきか、このまま訪問ヘルパーとして細々と勤めるべきか悩んでます。どなたか背中を押してください。

有料老人ホーム給料転職

たま

介護福祉士, 訪問介護

582022/10/25

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

頑張って下さい!😆

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんの転職のタイミングってなんですか? 私仕事は辞めたいけど、今までの職場と今の職場を比較したらこれ!っていうきっかけがなくてダラダラと仕事を続けてます 私は今の職場が3か所めなんですけど 給料が高いけど身体もキツイとこと←キツすぎて辞めた 給料安いけど身体も楽なとこと←給料安すぎて辞めた 今の職場は給料もキツさも中間くらいなんです たまに顔出す事務所の人間は嫌い、現場の人はいい人悪い人半々 この職場のやり方おかしいよねって思うところも多々あり 中途採用組が続かず、介護はここの職場しか知らない人ばっかで異常な事をしててもそれしかやり方を知らない人達ばかりでうーん…て感じ 自分はちゃんとした事やってれば目を瞑れる範疇なので、もう嫌だ!辞めてやる!っていう大きなきっかけができず… 人間関係もそこまで悪くないと思うし、でも辞めたい、でも転職して条件が悪いとこに行くのも嫌 今の感じなら辞めない方がいいのか迷ってます 皆さんはこれがあったら辞めてやる!っていうきっかけはありますか?

採用給料介護福祉士

マロニー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

82022/10/14

もりもり

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, 小規模多機能型居宅介護

こんにちは。 現在は退職していますが、わたしも何度か転職しています。 個人的に、辞めたいなー、と思いながらも辞めるキッカケが無かったときに目安にしていたことがあります。 それが、体調な不具合が現れるでした😅気持ち的にはまだやれるって思ってても、寝れなくなったり、過食とか抜け毛とかでストレスが現れるようになると、退職の目安にしていました💦

回答をもっと見る

子育て・家庭

子育てしながら働いている方で、正社員の方はいらっしゃいますか? 今後、産休と1年間の育休をとり、子育てしながら正社員として復帰する予定で考えていますが、どのぐらい忙しいのか、本当に正社員として復帰できるのか心配です。パートになりたいと思いつつ、お給料のことを考えると正社員かなぁと。 今はデイサービスの管理職をしているので、おそらく同じ職種で復帰になるのでは、と思っています。 子育てしている方で、ご家庭のルーティン等やどう思わているか参考にしたいので、教えていただけると嬉しいです。

復帰家庭正社員

mayo

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

12024/01/03

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

正社員の職員ではないけどパートさんならばいます

回答をもっと見る

キャリア・転職

5年以上働いている方に質問です。 今後、キャリアプランを考えている方はどのように考えているか教えてほしいです。 今後を考えて、介護支援専門員を取りましたが、いまいちケアマネの仕事に前向きになれません、 また、管理職の話も頂きましたが、いまいち魅力に感じません。 他業界に転職も考えたりしています。 皆さまはどうですか?

管理職給料ケアマネ

ryuta01

介護福祉士, ユニット型特養

42023/12/24

ここ

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

私も今同じ気持ちで仕事を辞めたばかりです。 管理者もしていましたが疲れてしまいました。 私は介護施設への人材派遣の仕事をしようかと今考えているところです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨日から仕事納めのところが多いかな?と思いますが皆さまのところはいつから年末年始のおやすみでしょうか? 施設系はなかなか連日の休みは取れない中で、年末年始手当や独自の手当などがありますという方がいらっしゃいましたらコメントお待ちしております

年末年始手当給料

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

62023/12/30

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

年末年始はお仕事です因みに5連勤です

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年は少しでも医療福祉に携わるお仕事に良い風が吹きますように。

新年処遇改善給料

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

12024/01/01

さあ

看護助手, 病院, 小規模多機能型居宅介護

そうですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日テレビを見てたら、ライドシェアについての議論がされてたんですが、その中でアメリカじゃ既にチップ制が浸透しているとの話が挙がったんです。 マイカーを相乗りするライドシェア、日本でも導入に向けた動きがあるようですが、タクシー業界がかなり反発してるみたいですね💦 そんな前置きはさておき、自分が気になったのが『チップ制』という仕組み。 海外旅行に行かれたことがある方は、初めて海外に行かれた際にチップで戸惑ったなんて経験ありますよね😅 でね、ふと「介護業界にチップ制を盛り込んだら」なんて考えてみたんですよ。 ただでさえ低収入と揶揄される介護職、チップを得ることで収入アップに繋がれば! しかし、良く良く考えると国自体が不景気な中、介護職にチップ払える人がどんだけいるの?って思うわけですよ('ω' ;) 必然的に、一部のお金持ちが優秀な介護職を抱え込むことになるんじゃないかと💦 皆さん、どぉ思います???

給料モチベーション介護福祉士

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

22023/12/31

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

以前1万円や金券を渡された事あります。 お断りしましたが海外の様にチップ制OKでしたらもらってたなー。

回答をもっと見る

愚痴

明日から2日まで仕事です。 31日、1日は給料上がるしいいけど、 それにしたって休む人多すぎ…。 29日から休む人たくさんいるんだから29日から給料上げて欲しい😭

パート給料休み

さーちや

有料老人ホーム, グループホーム, 無資格

22023/12/28

たつ

介護福祉士

来年からは、休みたい人みんな希望出せばいいと思います そしたら出勤できる人がいない!ボーナス出すから出て!! ってなるかも笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職しようかと思っているんですが、株式会社の施設の良し悪し、社会福祉法人の良し悪し詳しく教えてください🙇‍♀️ 株式会社の方が給料がいいとこが多くてでも、どうなんだろうと悩んでいます💦

給料施設

まち

介護福祉士, ユニット型特養

22023/12/09

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。給料をみるなら福利厚生、ボーナス、昇給で比べるといいと思います。大きいところはそれなりだし、小さい企業になればその辺がしっかりしてるとこがいいかと。 ケアや取り組み、決まりごとも大きく変わります。大きいとしっかり委員会、係も設置されるし、小さいところはなにもなければ…といった感じです。 いいなと思ったら余裕あれば見学してから応募か面接の時業務内容を聞いてみるのもいいと思います。私は大きいとこだけど、給料はいい分求められる仕事量は半端ないです。

回答をもっと見る

お金・給料

ボーナス、2回連続でほぼありませんでした。前回は雀の涙程度で、職員も辞めていく方が多い状況です。 ボーナスがない会社なら正社員でいる必要はないんじゃないか、そもそもこの会社を辞めた方がいいのでは…とすら感じています。 ただ今体調を崩し、おやすみをもらっている状況で、今後、産休育休を利用する予定ですが、復帰後どうしようかと。 副業をやった方がいいのかなぁとか、正社員で戻って稼いだ方がいいのかなぁとか、よく悩みます。 同じような境遇の方がいたら、差し支えない程度で結構なので、どんなことをお考えか教えてもらえると嬉しいです(^ ^)

育児ボーナス正社員

mayo

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

22023/12/29

もふもふ

介護福祉士, 介護老人保健施設

初めまして! お給料の問題は本当に悩みますよね💦 更にこれからお子さんが生まれるのであればボーナスでもなんでもお金は必要ですよね😢 私も会社の給料だけでは将来を考えたときに無理だなと感じて副業を始めました。いずれは会社自体もやめて在宅でできる仕事にする予定です。小1の壁とかもありますからね💦 ただ今辞めてしまうともったいないので産休育休をもらって、その間に下準備をして辞めてもいいのかなと思います!折角の権利ですから有効に使ってくださいね😁

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

皆さんの施設では 学歴はお給料に影響しますか?

給料

つくね

介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

352023/04/14

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 あまり影響しません。 学歴よりは持っている資格や経験有無でしょうか…。 逆に言うと「私、四大卒だけど?」的に学歴でマウント取って来る方もいませんね。 持っている資格などでも。

回答をもっと見る

お金・給料

みなさんの所は給料明細は紙ですか?それとも他の方法ですか?

給料

ポンポコリン

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

62023/06/11

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

紙ですよ〜。違うんですか? あ、近々ペーパーレスにするそうです。

回答をもっと見る

12

話題のお悩み相談

介助・ケア

派遣介護士をしている方はいませんか? 私は派遣介護士歴は5年です。 全国展開しているデイサービスでは初日から風呂中で30人ひとりで介助しました。 寒くなるからと扉も閉められ夏場で倒れている派遣の方もいました。 風呂介助が終われば1時間30分のレク。 それが週5、出勤日に行ったら今日は休んでいいや。と。(労働基準法知らないのか) パートや社員は椅子に座ってずーっと記録しています。 他にもインカムを使用する有料も社員男性が全く動かず毎月3回当日休み。管理者は仕方ないないねーで済ませている。休みの業務フォローを毎回やらされる。 パートのおばさんからは派遣は時給高いんだから私達より働けと、、、、笑 直雇用とと派遣で一緒に昼休憩しないで。とも言われたことがあります。 派遣に求められることは即戦力なのは理解していますが派遣される施設の民度によって様々だなと、、、 もちろん素晴らしい管理者の施設もありました。 また施設によって介助のやり方も違うのも面白いですよね。 派遣介護士の方語りませんかー?

ケア介護福祉士人間関係

るる

介護福祉士, ユニット型特養

132025/02/02

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 派遣ではありませんが、文章を拝読する限り危険な施設としか思えませんね。 派遣などのくくりにとらわれず、給料を得ているのだから業務は同じです。 記録も重要だけど、現場をるるさんに任せたままでよく記録ができますね。現場に出て初めて状況がわかった上での記録ですよ。 即戦力だけではないと思います。 派遣を偏見に考えてますね。 文章だけの私の見解で申し訳ないですが、率直な感想です。

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネ試験…今年て受けるのを最後にしようと思いながら、去年受験。 体調とかもあったが、1点足りずに不合格。 今年こそは本当に受かりたい。 ケアマネの仕事をしたいわけではないけど、取っておきたい資格でもある。 今はワークブックを毎日広げるところからスタートし、勉強する習慣をつけ直すため頑張らないと。気持ちの切り替えって難しい。

ケアマネ試験モチベーション

ちび

介護福祉士, ユニット型特養

02025/02/02
感染症対策

施設で、コロナやインフルエンザが流行した場合、他の仕事(福祉や医療ではない)とダブルワークしているパートの人は、そのことを、もう一つの職場に報告してもいいのでしょうか?もしくは、報告するように管理者から指示するべきでしょうか? 数年前、施設でクラスターが起きたとき、そのダブルワークをしているパートの人は、普通に両方の職場に出勤していましたが、自分が、管理者になって、ふと疑問に思ったので質問しました。 もし、ダブルワーク先を休んでもらうと、休業補償や場合によっては、先方の企業の休業補償も払わないといけないのでしょうか?

感染症管理者

きき

介護福祉士, グループホーム

12025/02/02

こゆき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

もう1つの職場が「コロナ・インフルの接触者となった場合に報告する必要がある」といった就業規則がある場合は報告をする必要がありますが、それ以外は報告をする義務はないと思います。 なので管理者から指示するかどうか?は、もう1つの職場次第だと思います。 また、クラスターが発生しているからダブルワーク先を休んでもらう事は、ダブルワーク先が判断する事だと思うので休業補償は払う必要はないと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

豆をまきました豆以外をまきました豆まきはしませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

187票・2025/02/10

下着を下したとたんに出てしまう💦頻尿の利用者さんが多くてエンドレスパンツの中からティッシュが出てくるリハパンの後ろが破れている便が沢山出るとこっちもスッキリその他(コメントで教えてください)

576票・2025/02/09

口臭体臭髪型顔(化粧)ムダ毛処理服装その他(コメントで教えてください)

630票・2025/02/08

入っています入っていませんその他(コメントで教えて下さい)

671票・2025/02/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.