転職、希望通りの職場に行けましたか?

特養に転職して一年半になります。給料は一年目にしては満足で、賞与も満額貰え、人間関係も良く、金銭面では希望の職場へ行けて転職成功したと思います。 ですが、始業30分前から働かないといけないこと、残業代が出る時と出ない時がある、休憩が一時間取れない時が多い、夜勤の休憩無し、処遇改善加算が年にまとめて一回(月々貰えない)など、入ってから知った"こんなはずでは"という事が引っかかり、6月の賞与を貰ったら行きたい施設があるのでそこへ転職しようかと思っています。ちなみに、転職は2回しています(訪問介護→ユニット特養→多床特養) 転職を数回してる方に質問ですが、転職して良かった事、悪かった事、結果的に満足しているか、色々なお話を聞いてみたいです。

04/12

「給料」のお悩み相談

お金・給料

最低賃金が千何円くらい上がりましたが僕らの施設では,未だに980円のままですが,これは会社が意図的に最低賃金を上げないのかそれとも何かしらの都合で上げないのかは分かりませんが,分かる人がいましたら回答お願いします。

給料

久保井

有料老人ホーム, ショートステイ, 無資格

301/22

コタロー

居宅ケアマネ

福祉業界は自費関係をいかに収益とするか、介護保険の加算で利益が取れている状態だと思います。 全て込み込みなら賃上げは可能ですが、基本に上乗せとなるとかなりの出費です。実際デイサービスや訪問介護などが倒産してるのはこのせいです。介護職員はまだ、良いですが福祉用具やケアマネは補助金対象にもなりません。 施設都合もありますが、そのような背景があり、なかなか賃上げに踏み切れないのかもしれません。

回答をもっと見る

お金・給料

アルバイトの方に処遇改善はあてれるのか アルバイトの方に仕事を依頼しようと思っているのですが、最低賃金はしっかり払い残りは処遇改善であてるのは可能でしょうか 例:1050円+処遇改善で550円=1600円 時給1600円

アルバイト処遇改善給料

らご

介護福祉士, 訪問介護

602/26

シルバーライオン

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

私は1月いっぱい迄試用期間でアルバイト扱いの時給1025円でしたが2月20日(1月分)の給与から処遇改善50000円が付いてました、だから有り得るかなと思います

回答をもっと見る

キャリア・転職

ケアマネで職場を変えようとか考えるきっかけ、タイミングとかて皆さんはどんな感じですか。 私は居宅ケアマネから特定施設に変わりました。 給与は上がりましたが、事務員、介護職、相談員兼務で義務が多いです。だから給与面が良いのかと思っています。 今は特養のケアマネを探していますが、業務内容はケアマネに集中できそうなところを探しています。でも、給与面が下がる可能性があるためふみきれていません。

居宅相談員職種

フレッシュ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士

302/19

welt music

ケアマネジャー, ユニット型特養

転職タイミングの決断は難しいですね。 お金とやりがいのバランスをどうするかですね。 ケアマネに集中するなら、施設付きのケアプランセンターでは無いところがいいと思います。 給料体系も様々ですね。インセンティブのあるなしとか。応援しております。

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

転職すべきか迷っています。 現在特変ユニットフロアで勤務7年目で来年50歳になります。今の勤務先はどこもそうなのかもしれませんが去年の秋から退職者続出で異常な位の人手不足で… そんな中新規特養の施設の職員募集があり話を聞きに行ったところ今の基本給より3万アップの条件でどうですか?と表示されました。通勤も今より近くなります。ちなみに今は車通勤30分、新しいところは車で15分です。 自分の年齢的には最後の転職かと思っていますが…人手不足の状況で退職したいととても言いづらいです。皆様なら新しいところでチャレンジするか辞めずにがんばるかどちらを選びますか?

人手不足ユニット型特養退職

たいゆうさくはなみずき

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

1001/23

Mr.D

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 看護助手, デイサービス, 病院, 訪問介護

確かに三万アップはすごいですね。 人が少ない中退職を言いにくいのもらわかります。 でも結論からいうと自分のためにどう考えるかだと思いますよ。 これは主さんの人生であり、他人の人生ではありません。 自分のために行動に移すのは非常に簡単なようで難しいです。 転職する目的も重要です。お金だけ選んですぐやめたという方をたくさん見てきました。 転職するにあたって自分がどうなりたいのか、いずれは管理職になりたいとかスキルアップをしたい、育成をしたいなど何か目標があるとないのでは全然違います。 僕でしたら間違いなく自分のためにさらに成長したいと考えて新しいチャレンジを選びます!

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

59歳男性です。 役所で福祉系の事務やケースワーカーの仕事など福祉畑で勤務して一身上の都合で退職し、その後福祉の仕事から離れましたが、介護職員初任者研修を受講したのをキッカケで介護士として就職しましたが、企業理念と現実のギャップから3ヶ月で離職しました。 今では後悔しており、再度介護職員として勤めるかどうか悩んでいます。 一番の懸念は福祉の仕事が好きだから介護職に再チャレンジしたいのか?この年齢で正規雇用が無いので仕方がなく介護職を考えているのか?悩めば悩むほど分からなくなりました。 もしも後者の考えならネガティブな考えなのでまた続かないのでは?と不安です。 そこで、介護職を続けるコツや思考の持ち方の指導をいただければと思います。 背中を押してもらえるようなポジティブな回答を期待いたします。 よろしくお願いいたします。

モチベーション転職

たか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

5907/14

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

唯一、介護職はどこも人手不足ですし、70歳超えても働いている方が多いです。 思うに男性高年齢なら、一匹狼でコツコツやって行くおば様達の雰囲気に呑まれないなどです。 たぶん他業種で一からは、単純作業しかないです。 介護も3Kとか言われますが、ダメダメな方からまともな方まで幅広い人達が揃ってます。 まともな方々と仕事すれば、仕事にも楽しみが出て来ると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

6年働いた施設。50代後半です。 今日辞めたいと退職届け出したけど受け取らない。 辞めるのはいつでも辞めれると言われ退職が難航してます。 4月から100万年収下がるけど介護と生活相談員との兼務で内定決まってる…溜息しか出ません… 内定先の給料は確かに低いけど、やっと貰えた内定なんだよ…どうして良いか分からなくなってしまってます…

生活相談員給料退職

モルモル

介護福祉士, 有料老人ホーム

2501/24

たつ

介護福祉士

迷いがあるから受け取られないような…? 『何があっても辞めます』の一点張りでどうでしょう? 受け取らないはダメです。違法です

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

昔と今で介護の仕方が変わってる事ってありますか? 例えば今は移乗の際に足と足の間に介助者の足を入れない、など!

ぬいぬい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

230日前

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

移乗の時、特に体格が良い女性を力がない女性職員が介助する際、身体を支えず、体重移動もせず、ズボンの背中側を持って引っ張っていたそうです。お股が痛いですよね。未だにされていると思います。食介でおかずとご飯を全部混ぜる。更に薬を混ぜたご飯で食べさせる。これも未だ耳にします。呼称で呼ぶ。オムツ交換でカーテンを閉めない。発言を否定するなど、全て現存ですね。 ※因みにズボンを掴むは、PTが100kg超え等の方に対して行う1人移乗で、手が滑らない様に掴んだ手首を返し固めるやり方とは違って、そのままズボンだけ引っ張りながら放っているそれです。

回答をもっと見る

レクリエーション

女子が好むレクリエーションはすぐ思い浮かぶんです。 ただ男性が好むレクリエーションとなるとなかなか難しくて( ・ω・)💦 皆さんのところで男性が喜ばれるレクリエーションあったら教えてください!!(外出の場所でもおけーです。) 何回もでてたらすいません💦よろしくお願いします。

レクリエーション施設

みきぱんまん

介護福祉士, グループホーム

430日前

きょうこっち

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修

男女問わず人気あったのは ボーリングとか春と言えば〇〇って言う 連想ゲームでしたね( ̄▽ ̄;)

回答をもっと見る

キャリア・転職

高齢者をやめ障害の介護施設へ転職を考えてます。履歴書の志望の動機ってなんで書けばいいと思いますか?

転職

あーちゃんまん

介護職・ヘルパー, 実務者研修

330日前

にーな

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

高齢者→障害者施設に転職しました。 まずは高齢者施設での介護のお仕事がとても楽しくやりがいがあるみたいなことを書いて、それから過去の経験を活かしていきたい…みたいに書いたと思います。 エージェント通したので、エージェントの担当が考えてくれました🥹 頑張ってください!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

10代20代30代40代50代60代70代以上その他(コメントで教えて下さい)

499票・22日前

合格しました!残念ながら不合格でしたすでに介護福祉士を持っています今年は受験しませんでしたその他(コメントで教えてください)

643票・23日前

iPhone派Android派ガラケー派その他(コメントで教えてください)

689票・24日前

あります😿ありません🙆その他(コメントで教えてください)

681票・25日前