資格」のお悩み相談(70ページ目)

「資格」で新着のお悩み相談

2071-2100/2246件
資格・勉強

現在 高齢者施設にて 調理の仕事に携わっています 今は 健常者の方が多いのですが 今後の事を考えた上で 介護食士の資格を取ろうと考えています… 実際 介護食士の資格をお持ちの方で 現場で働いている方がいましたら どのよう役割、仕事をされているのか 教えて頂きたいのですが…

調理資格

とと

サービス付き高齢者向け住宅, 無資格

12020/02/05

kei2918

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 病院, 精神保健福祉士, ユニット型特養

お世話になります。 介護福祉士の仕事は利用者さんの実際の介護がメインです。夜間はオムツ交換が私のユニットではメインです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私はフルパートです働いています。夜勤もしてます。今日から無資格の新人さんが入ってきました。その方は週5土日休みです。それなのに正社員なんです。おかしいと思いませんか?私がおかしいのかな?

無資格正社員パート

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

152020/03/03

のん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

おかしいと思う事いっぱいですよ、、、介護業界は( .. )

回答をもっと見る

施設運営

喀痰吸引の質問で、コメントを頂きまして有難う御座います。 看護部長、介護部長との面談がかない在宅医療に移行する方を訪問介護する事ならと「重度訪問介護従業者養成研修 統合課程」を、取らして欲しいです‼️と提案を出した所、看護側の方から、こんなのがあるなら是非、取って貰いたいと言って貰えたので、トップに費用面等を掛け合って貰えるようになりました‼️ 皆さんの、コメントのアドバイスで動いたところ、かなりのスピードで前進できました‼️ 有難う御座います‼️

喀痰吸引訪問看護資格

みんみん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 訪問看護, 送迎ドライバー, 初任者研修

12020/03/14

ピスタチオ

介護福祉士, ユニット型特養

前進ですね! 看護師の仕事もフォロー出来るようになるので、施設側にも損はない話だと思います。 頑張ってくださいね!!

回答をもっと見る

愚痴

入った時から、差別してくる人がいました 無資格の私に、あんた!とかそこの人!など 名前すら呼ばない方です!特に施設長が休みの日には やりたい放題!その方は月金だけしか来ません! その方は、あんたは無資格でフリーなんだから 草むしりでもしてきてって袋と軍手を渡され、私が呼びにくるまで草むしりしといて!って言われたので逆らう事できないし、その日に限って施設長が休み……9時30分に始まりいつ呼ばれるんだろうって思いやってました。 そして私が居ない事に気づいた人がいて、外にきて 何してるの?草むしりは掃除屋さんが来るから やらなくていいだよーって言われました! えっ……私〇〇さんに頼まれたんですって伝えたら あぁ〜あの人は嫌いな人にはそう言う攻撃するから 気をつけてって言われました。私は事務員さんと話し合い 施設長と月曜日話し合いする事になったんですが コレは絶対パワハラなので許せません! どうかクビになりますように!

掃除無資格パワハラ

美桜

デイサービス, 初任者研修

52020/03/14

凄い…昭和のイジメですね。。 しかも週二回しか来ないパートの人。別にその人からお給料貰って いる訳でもないから、その人の 指示は聞かなくてもいいと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は今年短大の福祉科を卒業し、介護福祉士の資格をと り、介護士として就職します。介護の仕事自体はとても好きなのですが、短大の実技の授業が苦手だったので、仕事についていけるのか心配です。また、私は男なのですが、人間関係も、上手く作れるかしんぱいです。 みなさんは介護士として初めて就職してから、どのくらいで慣れましたか?また、研修はどれくらいありましたか?是非回答よろしくお願いいたします。

就職研修資格

ぱぶろん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院, 学生

22020/03/14

y

介護福祉士

技術に関しては、仕事しているうちにできるようになっていきます。最初のうちは、先輩職員に見てもらってアドバイスしてもらうのがいいと思います。苦手な介助に関しては、先輩職員にお願いしたり、同期と一緒に仕事終わりなどに練習するのも良いと思います。私も新人の頃はそうしていました。

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

介護職5年以上で、実際のサービスに入っている現場職員の方に質問です。ケアマネの資格やサービス提供責任者、管理職にシフトチェンジ(スキルアップ)したいと考えていますか?それとも、ケアマネのような資格はチャレンジしたい(する)けど、あくまで現場で働きたいと考えている介護士さんもいましたら、その理由を回答下さい。宜しくお願い致します。

管理職職種シフト

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

412020/03/11

おしゃれメガネ

施設長・管理職, ショートステイ

僕は管理者をしながら現場にも行きます‼️ まず、人がいない、これが一番大事だと僕は思うのですが(現場は生き物)だと誰かいっていました。 まさにその通りだと思います‼️ やっぱり現場に行かないと現場の感覚は常に持って対応できるようにしたいです

回答をもっと見る

職場・人間関係

主任をして2年。なぜ自分が…って最初思っていたけど経験と思い引き受けました。前主任も同じ所にいてやりにくさゎ最初からあったし気も使っていました。 最初ゎ自分に対するヤキモチもあったらしく他の職員が〇〇さんヤキモチやいていたみたいよ。と言ってきました。 態度や表情が何か思ってるなーとゎ思っていたけどヤキモチとゎ思わず…なんで?って感じでした! 聞いたら上司との連携や下の事を伝えたり主任だからやらないといけなく上司との会話も増え、それがその人からしたら嫌だったみたいでそれを聞いた後から更にやりにくくなっていました。 そういう事や主任だと理不尽に上から言われる事もあったり下からゎ要望や愚痴の嵐💦心身ともに疲れて自分にゎそんな事を器用に出来る器じゃないと思い主任おろしてほしい。と言ったらぢゃ誰が変わり出来ると思うか?言われて長年いる職員の名前あげたら介護福祉士もってないし積極的じゃないし資格ないから下に資格持ってる人きたら出来んでしょ。って言われました! そんなもんなんでしょうか? 辞める事考えていると伝えていますが辞めれず、主任も継続中です。どうするべきか考えているところです。

資格退職上司

サル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養

122020/03/11

コロと、コフ。

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

きょうのことより、例えば5年後のことを想ってみたらどうでしょうか。 いろんなことが重なったとき、「5年前どうでしたか?その頃のモヤモヤはいまどうですか?」と、わたしは自分に問いかけます😉。

回答をもっと見る

資格・勉強

働きながらの資格取得を考え中。3年の経験と実務者研修が必修。現在2年目。余裕もって今から研修をとるべきか!?来年のこの時期にとって再来年の試験を目指すべきか?!

実務者研修研修資格

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

102020/03/08

取れるなら早めが良いと思いますよー

回答をもっと見る

キャリア・転職

今履歴書書き方学歴や職歴や資格欄、通勤距離や時間帯や給料その他希望志望動機は、かいてません 自己紹介状、何てかいたらいいか考えてます下書きシャーペンうっすら書いてます 障害者台帳記録に内容に今までのいきさつを書いてありますので 熊本市介護施設や病院など問い合わせ最中でまだ見つかってません見学行ってません障害者内容よーく読んで理解して頂けたらいいかと思います不明な点は、障害者就労生活支援ライフワークサポートセンター縁職員がこられるんで色々説明があるかと思います

障害者仕事紹介記録

N

有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

12020/03/07

すずこ

ケアマネジャー, 看護師, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス

介護って、結局人柄だと思うんです。 学歴職歴より、その人の個性を知りたいと思うんです。 介護の現場では、レクリエーションなどで、その人の趣味や得意が活かされることも多いですよね。 趣味や得意がなくても、好きなことや興味があることを書いてはどうでしょう? 面接の時に聞かれるポイントにもなるかもしれません。 好きなことなら、聞かれたら楽しく話せると思いますしね。 就職転職活動中は色々大変でしょうね。 応援しています!

回答をもっと見る

資格・勉強

質問です。とある知り合いが新しくできる 障がい者支援?の所に行くらしいのですが サビ管を取らなければならないと言われ講習に 通って?るらしいのですが、 無資格・介護施設未経験の人でも サビ管は取れるのでしょうか…? 心配になり、質問させて頂きました…。

無資格障害者未経験

タン塩

介護職・ヘルパー, デイサービス

32020/03/09

ファントム

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

経験年数がある程度(4、5年?)あれば大丈夫だと思います。 私のときは市町村の推薦みたいな感じでしたが、今はどうなんですかね? 地域で違いがあるような気もします。

回答をもっと見る

資格・勉強

いろんな方の参考にして考え中。 実務者研修をどの講座でとるべきか!? 働きながら資格取得。どうしよ!

実務者研修研修資格

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

22020/03/09

なっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 無資格

ニチイなんかどうですか? 私はニチイでとりました! 私の周りはハローワークで取ってました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護福祉士資格取得まで今の職場デイサービスで頑張ってその後どういった施設に行くべきなのか?! 今の職場はとても働きやすいです。自分の経験を増やしたいおもいから考えています。

資格介護福祉士施設

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

62020/03/05

さく

介護福祉士, ユニット型特養

私もデイで介護福祉士をとり20年した後 今ユニットリーダーをしています 日常のレクがなかなか出来ない職員が多いのでデイで培ったレク技術をユニットなどで応用して 楽しい生活を送って欲しいです

回答をもっと見る

キャリア・転職

処遇改善手当や資格手当、夜勤手当など、記載されてはいるが、金額が書かれていない求人票を時々見かけます。そのような求人に応募された方、面接で金額について説明はありましたか?または応募前に問い合わせましたか?

処遇改善仕事紹介面接

カイゴシ

介護福祉士, 従来型特養

32020/03/07

のんのん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

こんにちは。 私もそんな感じので応募しましたが、面接兼施設見学時に説明がありましたよ! ない場合は、問い合わせで良いと思います。金額によってだいぶ違うと思いますので💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕方ないこと?私の施設にフィリピン人が二人います。その方達は配膳で漢字にローマ字で記入した座席表を見ながらやってますが間違えあり、ポットのお湯に水を足してぬるい状態で出そうとするから注意しても嫌な顔をされて大丈夫って返事。大丈夫じゃないから。人手不足だからって誰でも入社させて、スタッフの7割は無資格未経験で認知症って何?って知らない人もいる。働きながら転職すること考えてます。 いずれ介福取りたいし、ベテランの方の技術を学びたいけど学びたいスタッフが今はいない。他の施設も無資格未経験者が多いですか?

外国人介護士無資格未経験

3匹の子豚

有料老人ホーム, 初任者研修

112020/03/06

猫ババ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

無資格の人が多いですね! でも資格は関係ないと思いますよ! ベテランか介護士から学びたいと?でもいい介護士いないと? 人手不足で教えている暇がありません。 し介護のことを学ぼうと思えば色々な介護士さんの意見を聴いた方よいのでは? 人に教えるということは、教えてもらう人以上に勉強しなければならないと言うことですよ! どういう介護士を目指されているか分かりませんが 介護技術を学びたいと言うことは素晴らしいことだと思いますが、ただで勉強できるものはありません。 自腹きって勉強できる講座を受講してみられては? そうしたらきちんとしたことを教えてもらえるはずです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は18歳で高校三年生にあたる者です。 高校には家庭の事情でストレートで行っておらずこの三年間はずっと接客業等をしておりました。 何も考えずに働いていたこの三年間のことを思い返すと 勿論しんどくて辛い時もありました。思い悩む日々が続いた時もありました。が それ以上に今は ふと怠惰だったなと考えてしまう今日この頃です。 元々福祉系のお仕事がしたかったとゆうのもあって、なかなか行動しようとしない自分自身に腹を立てる時も多々ありました。 そこでやっと私の中で何かが動き始めたのか春から介護施設で働く事を決めました。 無資格/未経験とゆうのもありかなり不安もあります。 ですが人と関わる、コミュニケーションをとることであったり人を助けるといったことに関しては私自身ずっと職としてやりたかった事でもあるので こういったことを職として出来ることに嬉しさを感じています。 勿論、思っている以上にとても大変で厳しい世界なのは承知の上です。 そこで 無資格/未経験 18歳 ♀の私に介護職を始めるにあたっての心構えなどございましたらお教え頂けたらと思います。 ここまで読んで頂いた方へ どうもありがとうございます☺️

無資格未経験職種

りおな

無資格, ユニット型特養

72020/01/30

ぱぱ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

人を大事にする気持ち! イライラしても落ち着く! 介護は接客業ですので!

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士取得後に目指したい資格は何ですか?

資格介護福祉士

さぁちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

92020/03/02

サイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス

国が介護予防に力を入れているのでリハ職はこれからの時代は特に必要になってくると思います。 ただ3~4年間も学校に通わないといけないのがネックですよね😰

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今、NHKでハートネットTVがしています。 芸人のレギュラーがレクリエーション介護士の民間資格を取ってのことが放送されています。

レクリエーション介護士レクリエーション資格

かわっぴー

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22020/03/04

人として

無資格, ユニット型特養

そうなんですか(-ω- ?) 介護の仕事は資格が多いですね(-ω- ?)

回答をもっと見る

資格・勉強

喀痰吸引について 喀痰吸引の座学は学校でとりました。(大阪) 実地研修は職場でとりました。(広島) 大阪に戻ることになりましたが、もしかしたら座学と実地の自治体が違うので資格取り消しになるかもとのことを言われたのですが、そんなことあり得ますか?? 詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい! 今は、引っ越ししてから新たに大阪で問い合わせをしてくださいと言われています…

資格

ゴールドシップ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/03/02

パ・ルバン

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー

細かく言うと大阪府内でも茨木市と豊中市で取り扱いが変わるとサー責に言われましたが。

回答をもっと見る

キャリア・転職

無資格未経験の学生ですが、介護の仕事をするにはいきなり正社員として働くよりバイトから始めた方がいいのでしょうか?

無資格未経験正社員

なすび

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

32020/03/02

いつまでも新人気分

有料老人ホーム, 初任者研修

正社員から始めても問題ないと思います。 施設によってはバイトの方が作業量が少ないみたいですが ウチの場合やることは正社員もバイトもほとんど変わりません。ただバイトの方がある程度自由に休めます。 その代わりボーナスは貰えても寸志程度です。

回答をもっと見る

愚痴

今の職場に元ヤンババアで、私の方が介護のキャリアも資格的にも上なのに、上から目線でものを言う人がいます。仕事中に上司をからかったり、利用者にあだ名付けたり、おむつの当て方を伝授してきたり。 その方がする、言うことが正論であるなら問題ないのですが、わたし的にちょっとそれは違うんじゃない?と思うんですよね。 そして今日、利用者から掃除の時に加湿器の水を入れといてと言われて、その方にそれを伝えたら「それは私らの仕事じゃないし!」と返されました。 確かにサービスは洗濯と掃除の生活援助。しかし、加湿器に水を入れる作業は環境整備にもあたいしませんか。それに何分かかるよ、1分もかからない手間でしょう? 45分の生活援助20〜30分くらいで終わらせてるじゃない。その空いた時間に事務所でくっちゃべったり、タバコ吸ったりしてんじゃない。 そして、それを直で言われた私は何と答えればいいんでしょうか。 「私は伝えましたので〜」と去りましたが、腹の中ずっとムシャクシャしてます。

タバコ掃除資格

みー☆

介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養

12020/03/03

いつまでも新人気分

有料老人ホーム, 初任者研修

環境整備に当たるなら環境整備に当たるからやるべきでしょ?基本的な事も理解してないの?何の為にここにいんの?いつも何の仕事してんの?と言えばいいのではないでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

スマホでニュースなどを見ていると表示される転職サイトの広告が気になります… 「介護資格をお持ちの方! 月収35万以上、賞与4ヶ月、土日祝休み」 ホントにこんな職場あるのかな? ハローワークの求人アプリで検索しても、こんないい条件の職場は見当たらないのですが… 関西方面で、広告通りの条件で転職に成功された方いらっしゃいますか?

仕事紹介資格休み

長時間安心

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

22020/03/03

ヨーギラス

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, 介護事務

それぐらいの条件出さないと 人を呼べないヤバい会社ですよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在転職活動中です。 求人票の給与欄の 例 月給160000〜280000 とか、振り幅拾いのって、あやしくないですか? ある程度前職のキャリアや資格などが 関係するのだとは思いますが。。 逆に初任給マックス額って方いるのかな?

仕事紹介資格

キキ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

72020/02/27

コテツ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養

それは経験数によって変わるらしいです(*^▽^*)

回答をもっと見る

愚痴

意識飛んでるの前から気づいていたのにその時に言わないでいたとか本当あり得ないわ。 そのまま死んでたらどうするの? 資格剥奪してほしいレベル。 そんな奴が人の命に携わる仕事してるなんて信じられない。

資格

はーさん

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修

22020/02/28

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

うちにもいましたよ㊙️💦

回答をもっと見る

資格・勉強

今年介護福祉士の試験を受けました。結果まだですが、難しかったです。今年受験された方いらっしゃいますか?また受験され資格をお持ちの方にお聞きしますが、合格されて仕事に対するモチベーションや気持ちは変わりましたか?続けて勉強されていますか?教えて下さい。

勉強資格モチベーション

ミカコ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

22020/02/29

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私は2年前に合格しました。 合格発表があった次の月に他の部署に異動しましたから仕事に対する気持ちは変わりましたね。教わる立場から教える立場になりましたから。だから今でも勉強、勉強だと思ってます。

回答をもっと見る

お金・給料

従来型特養での経験4年弱ありで、基本給14万で資格手当てなしのユニット型の特養ってどう思われますか? 16万5千円で資格手当て1万円出してくれるって老健と迷ってます。

手当老健資格

はる

介護福祉士, 従来型特養

132020/02/25

ながし

介護福祉士, グループホーム

安すぎます もう少し給料良いところに行きましょう

回答をもっと見る

愚痴

看護師嫌い_(-ω-`_)⌒)_ 貴方になんの権限あるんですか😩💥 看護師の資格持っていても、訪問に来たからにはヘルパーとして仕事しなきゃいけない身でしょ。貴方にどうこう言われる筋合いは無いんです🤭💥 もー上と連んで好き勝手やり放題。絶対許せない😫💦💦

看護師資格

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

82020/02/27

まるまる

介護福祉士, ユニット型特養

看護師だからって上から物言い、中途半端に問題に首突っ込む、でも知らないふり、言うだけ多くて困ってます(^_^;)

回答をもっと見る

お金・給料

無資格の時と介護福祉士の資格を取っても時給があまり変わってません。 これはどういうことてすか?

無資格資格介護福祉士

かわっぴー

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22020/02/24

ながし

介護福祉士, グループホーム

会社が無能なだけです 介護福祉士の意味をわかっていないだけ

回答をもっと見る

資格・勉強

学生でも「介護福祉士」は取得出来ますか? ちなみに、アルバイト歴4年ほど経ち初任者研修は取得済みです。

資格

ひまわり

有料老人ホーム, 初任者研修

102020/02/25

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

実務者研修はお持ちですか?

回答をもっと見る

介助・ケア

他利用者と少しトラブルになってしまったHさん。 最初、私に「こんな事があって、こうしようと思うけど…どうかな?」と相談が。 自分が答えられる範囲で答えて、後から主任に報告。 その次の日、記録を見たら主任が本人と話したみたいで。 その後のHさんと他利用者の事をこうする予定、と書いてあったけど取り敢えずHさんの居室に言って本人の口から「こう言われた」と聞き、話も終わって帰ろうとしたら 「貴方くらいだよ、ちゃんとここまで来て聞いてくれるのは。さすが、ちゃんと勉強した人(高校で勉強して資格取得)は違うね」とお褒めの言葉を。 人にお礼を言われ、褒められる。 朝からいい気分になりました🥰

記録勉強資格

ちゃこ

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム

12020/02/25

人として

無資格, ユニット型特養

貴方が素晴らしいからですよ😁 自分はそんな風にはなれない、、、😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

ケアマネージャーの受験資格って老健での勤務期間も含まれるのですか?

老健ケアマネ資格

はる

介護福祉士, 従来型特養

132020/02/24

なお

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護

実務経験のお話しでしょうか? 私は老健での実務経験でケアマネの試験を受けてますよ。 5年くらい前の話になりますので、変わっていたらゴメンなさい( i _ i )

回答をもっと見る

70

話題のお悩み相談

認知症介護

新規で受けた方のお宅に初めて行ったら、見事に介護ベッドが柵で囲まれてました。正確には壁側は柵なしで密着していて、あいている方に柵2つ。 家族さんが「落ちそうだから」と壁の頭側にあった柵を反対の足側に動かしたようです。 実質4点柵なので「本当はダメなんですよ」とご説明したものの、怒りこそはしなかったですけど「落ちてケガしたらどうするんだ」と。下にクッションになるものを敷く、ベッドを1番下に下げるなどのお話はしましたが、面倒だと。 いつも悩むところですが、皆さんはどう説明されてますか?

居宅家族認知症

あまみやさとり

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 居宅ケアマネ

22025/08/02

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

そうですね 施設がすると一発アウトですけどね 安全性は理解できますけど、面倒臭いと言われると少し悲しいですね 一番楽な方を選んだと思います 虐待だとも思ってないと思います 説明も難しいですね 理解してもらえないでしょうね

回答をもっと見る

きょうの介護

賞味期限切れた食品があったから処分したら もったないって言ってゴミ箱からあさって 持って帰った職員居てドン引き...

職員

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

62025/08/02

おき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス

お疲れ様です! それは流石にドン引きですね🤣そんなにお困りなのでしょうか、、、せめて誰もいないところでこっそり持って帰ればいいのに、、、それもダメですが😇

回答をもっと見る

きょうの介護

看護師から、褥瘡の処置をする様子を見なくていいのか?と言われていたみたいです。 入浴後に連絡して処置をしていただいてたのですが、フロア待機職員は他の利用者の見守りもあるし、入浴対応職員は他の方を入浴しなくちゃいけないしでつきっきりは厳しいです。 状態自体は入浴時などに確認できてますが、処置をしている様子も見なくちゃいけないものなんですか? 介護士の方でも定時で処置しなきゃいけないなら見ますが...。 看護師の方から「今から処置入ります。」って言われるわけでもなく、いつのまにか来ていつのまにか終わってるのでバタバタしてるとタイミングをつかめません。

看護師入浴介助職員

よっしー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

32025/08/02

rururu57

看護師, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 お話を伺うかぎり、よっしーさんの現場では看護師と介護士のパワーバランスが明らかにありますね。 私の現場では、施設たるものは介護士さんがいてこそだという考えがあるので、処置を〝していただいている〟というワードは出てこないんです。 処置の見学に関しても、私は現場に余裕があるようであれば介護スタッフにも声をかけて、創部の現状を知ることでケアに反映してもらいたいと思っています。 ただでさえ現場は一分一秒無駄にできない状態ですもんね。必ずしも見なくてはいけないということはないと思いますよ。 カンファレンス等で発言・発案できるのであれば是非声をあげてみてはいかがでしょう? アドバイスになるかわかりませんが、少しでもいい方向に進むことを願っています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

多々しているたまにしているサービス残業はしないサービス残業が発生したことが無いその他(コメントで教えてください)

85票・2025/08/10

お茶派🍵水派💧スポドリなど甘い系🧃その日によりますその他(コメントで教えてください)

579票・2025/08/09

家の購入自動車の購入自分の教育費(資格取得含む)結婚式費用子供の教育費遊び・ギャンブルその他(コメントで教えてください)

585票・2025/08/08

転倒で申請した腰痛で申請した利用者からの受傷で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えてください)

649票・2025/08/07