資格」のお悩み相談(69ページ目)

「資格」で新着のお悩み相談

2041-2070/2232件
お金・給料

処遇改善手当てについて質問いたします。 私は無資格で今の職場に正社員で入社して6ヶ月目です。 資格取得する気持ちはあります。 この手当てはもらえる期間決まっているのでしょうか?

処遇改善無資格手当

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

22020/03/23

えんくママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

職場によります。 職場で提出している処遇改善にかかる計画書に、支給方法や条件などが明記されています。 計画書はすべての介護職員が見られるようにしておかなければならないことになっています。

回答をもっと見る

きょうの介護

介護の仕事初めてやります。 資格もありません

資格

シュン

介護福祉士

22020/03/21

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

そうなんですね。 もちろん資格があってある程度知識ある方がやりやすいと思いますが なくても周りから教えてもらったり、自分だったらどうしてほしいかと考えながら動けば大丈夫だと思います。 落ち着いてからでも、初任者研修受けに行くのもいいかもしれません。 最初は大変かと思いますが頑張って下さいね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

一年契約のパートの期間終了で更新せずに辞める場合、気をつけることありますか? 遂に私より古くからいる社員さんが全員退職することが決まった。 残る一番古手がパート無資格に私である。 残った職員の内で社員は一年未満ばかりの3名、後は時短パートが4名のみ 元々見守り雑用で入った経緯があるが、後で入った職員には通用せず、業務を何でもかんでも押し付けて来る。 もう限界 やめ時です。来月の年契約の更新をお断りすることにしますす。 雇用期限に定めある社員、1年契約の期限完了で途中退職ではありません。

契約無資格パート

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

22020/03/21

何か?ヨーダ!っか!?😅

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様です! いづれにせよ、何か?問題!の有る?施設の様ですねえ!?🤔 保険!を掛けてもらっていたら、例えば、厚生年金から、国民年金への切り替えに、妬み事務所!に行く!とかですかねえ!?🤔

回答をもっと見る

キャリア・転職

常勤から派遣に転職を考えています。 派遣の仕事はどうですか?私は介護福祉士の資格はあります。

派遣資格介護福祉士

とっとちゃん

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

132020/02/17

witch

介護福祉士, 病院

派遣の方が私は働きやすいです。時間帯や派遣会社の担当の方も良くしてくださりますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職場に無資格、未経験で入職してきた派遣社員さんはいつもがんばっていた。費用負担を派遣会社がしてくれるからとステップアップする為に初任者研修に参加し無事に研修も終了した。「やりました!初任者取れましたよ!」とうれしそうに話してくれた。応援していただけに報告してくれた事がすごく自分もうれしかった。始めた物事を最後までやり抜く姿っていつ見てもいいなぁと感じた^_^

無資格未経験派遣

夜勤食はエビせん

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

52019/12/10

れもん@介護派遣ワーママ。3人子育て中

介護福祉士, 従来型特養

是非、このコメントの気持ちのまま、本人に伝えてみてはどうですか?? フィードバック!!私は嬉しいです✨

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんの勤務先では資格手当いくらつきますか? また介護福祉士と社会福祉士で手当は変わってきますか?

社会福祉士資格

まる

障害福祉関連, 障害者支援施設

142019/12/13

あんこ

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

特養勤務の者です。 介護福祉士は5000円、 社会福祉士は20000円です。

回答をもっと見る

愚痴

部下には少しのミスも怒鳴って怒る。 確かにミスには反省するよ。 だが同年代の人がミスしたら笑って過ごす。そこで怒れないなら部下に怒る資格なんてない。だから若い子が辞めてく1つの要因になる。 仲良くなりすぎるのも良くない。

虐待資格

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

12020/03/19

ジョニー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

お疲れ様です。 ダメな上司ってそういうのありますよね! ただ仲良く過ごしたいだけならプライベートでやってください。って感じで、ここは職場で仕事に来てるんです。 ちゃんと注意なりをするべき人間が、人を選んでいたんじゃやってられなくなりますからね。 うちの上司もまさにその口です。 だから皆から呆れられてます。

回答をもっと見る

愚痴

資格取得優先じゃダメなのかなぁ… 障害者雇用だから技術が危ないので せめて知識だけと思いました 頭でっかちは嫌われるのかな

障害者勉強資格

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

12020/03/19

何か?ヨーダ!っか!?😅

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅

そんな事無いよ~!!(  ̄▽ ̄)😅 いづれ、役に立ちますよ!!(  ̄▽ ̄)😀

回答をもっと見る

資格・勉強

資格取得について質問いたします。 某スクールの『初任者1日無料体験講座』に応募しました。 初任者とりたいと上司に相談しましたが「今は何処もコロナの影響で開講してないよ。」と言われてしまい、自主的に参加しようと思います。 本当に開講してないのでしょうか?

初任者研修資格上司

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

22020/03/19

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

せっかくやる気になってるのに、この状況ですからね。 まずは申込みしたスクールに問い合わせてみたらどうでしょう?仕事柄、たくさん人が集まるところには注意が必要かと思いますが… 自主的に参加ということは、開講していれば施設側が費用なり持ってくれるのであれば 状況が変わるまで少し待ってみてもいいかも知れませんね。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護の資格についてですが、 ケアマネや社会福祉士、以外に 働きながら、資格取得目指して いる方いますか?

社会福祉士ケアマネ資格

ヤコゼン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

32020/03/18

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

私は認知症を詳しく知るために 認知症介護実践者研修を受講しました。 この研修を修了した職員が勤務して一定の条件を満たせば加算の対象になります。介護の資格と福祉の資格は似て非なる物が多いので悩みます。

回答をもっと見る

きょうの介護

お薬を拒否する利用者さんへの対応は? 未経験の無資格でグループホームで働き3か月目になります。 私の施設には看護師さんがいないので、職員が薬のセットから投薬までやります。 お薬や食事を断固拒否する方がいますが、皆さんどのように対応していますか?

無資格未経験食事

はる

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

82020/03/10

ザ。フィクション

介護福祉士, 従来型特養

①ドクターに相談 ②ゼリーなどでコーティング ③なんの薬か一緒に調べる ④服薬できなかったことでの異変の観察→ドクターに相談 ⑤なぜ拒否するか ⑥誰が関わっても一緒なのか ⑦飲みたくないのなら 飲まない 記録し 家族にも情報提供

回答をもっと見る

きょうの介護

介護士で一番使える資格はなんですか?

資格

k

ケアマネジャー, 訪問介護

52020/03/16

ののか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

レクリエーション介護2級とか?

回答をもっと見る

きょうの介護

今日、久しぶりの火曜日の仕事で利用者様から、「久しぶりだねー。やっぱ、あんだ(貴方)が居ると安心する」と言われました。109歳の利用者様にも「お久しぶりです」と言ったら凄く嬉しそうに手を握られました。今、初任者研修の資格取りに行ってるから曜日が合わないから会えないんだよね。今日から新しくご利用になった利用者様も喜んでました。私、頑張らなきゃ。

初任者研修研修資格

ゆづる

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

52020/03/17

疾風怒濤

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, デイサービス

こんにちは! 素敵なお話でほっこりしました ご利用者様と素敵な関係を築かれていらっしゃるんですね。 資格取得頑張ってください!

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんお疲れ様です。 今日、私凄く嫌な事がありました。 同じスタッフの一言で凄くガッカリしました。そのスタッフに「明日はお互い休みだね。」ここまでは良かったんだけど、私が「ゆっくり休んでねー。」そしたら、そのスタッフが「同じだ」私が「あたしは明日は初任者研修の受講だから」って言うと「同じだべや」って言われた。たぶん、そのスタッフは私が会社からお金出して貰って資格取りに行っていると思い込んでいる。私が遊びに行ってると思いこんでるみたい。凄くガッカリしました。

初任者研修研修資格

ゆづる

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

42020/03/17

ジョニー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

ゆづるさんお疲れ様です😊 もしゆづるさんの思っている通りなら嫌な気分にされましたね💦 でも、ゆづるさんも書いている通り、たぶん。なんですよね? だから、もしかしたら思い違いかと知れませんし、もしそうだったとしても、ゆづるさんが気にすることじゃないですよ👍 お金がどこから出ていようが、ゆづるさんは、先に進むために休日を使用してるんですから! そんな風に思っている人には勝手に言わせとけば良いんですよ😄 ガッカリされたかもですが、気にせずに自分の為に頑張って下さいね😊

回答をもっと見る

愚痴

辞めたい理由 1、新人いびりがひどい (若いからなにも知らないみたいに上から目線) 2、異様に上下関係に対するこだわり 3、資格差別がひどい 4、先輩の言うことは絶対 5、自分らしい仕事というより先輩の駒 6、パワハラを受けていて体に悲鳴 限界すぎて無理 (使用期間中の25歳)

パワハラ先輩新人

MISIA

有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

252020/03/05

人として

無資格, ユニット型特養

余り無理せずに、他に良い職場があれば転職も有りかと、、、😅

回答をもっと見る

資格・勉強

無資格未経験で、受け入れてくれる所にやっと入れたのですが、 入職先が究極に人が足らなくて元々5ユニットあったのを2ユニットで回してます。 先ずの目的としては初任者研修を取りたいのです、、 仕事しながら資格取得された方、どんな形で勉強し、取得されましたか?

無資格未経験研修

きらりん

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

32019/12/18

ごまふあざらし

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

わたしの場合、法人が初任者研修をやっていたので そこで仕事終わりと休日、約6ヶ月で取りました。 初任者研修受けてから実務者研修受けると 金額が半分?になり講義時間も減るそうです。 なので先に初任者研修を受けました

回答をもっと見る

資格・勉強

現在 高齢者施設にて 調理の仕事に携わっています 今は 健常者の方が多いのですが 今後の事を考えた上で 介護食士の資格を取ろうと考えています… 実際 介護食士の資格をお持ちの方で 現場で働いている方がいましたら どのよう役割、仕事をされているのか 教えて頂きたいのですが…

調理資格

とと

サービス付き高齢者向け住宅, 無資格

12020/02/05

kei2918

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 病院, 精神保健福祉士, ユニット型特養

お世話になります。 介護福祉士の仕事は利用者さんの実際の介護がメインです。夜間はオムツ交換が私のユニットではメインです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私はフルパートです働いています。夜勤もしてます。今日から無資格の新人さんが入ってきました。その方は週5土日休みです。それなのに正社員なんです。おかしいと思いませんか?私がおかしいのかな?

無資格正社員パート

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

152020/03/03

のん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

おかしいと思う事いっぱいですよ、、、介護業界は( .. )

回答をもっと見る

施設運営

喀痰吸引の質問で、コメントを頂きまして有難う御座います。 看護部長、介護部長との面談がかない在宅医療に移行する方を訪問介護する事ならと「重度訪問介護従業者養成研修 統合課程」を、取らして欲しいです‼️と提案を出した所、看護側の方から、こんなのがあるなら是非、取って貰いたいと言って貰えたので、トップに費用面等を掛け合って貰えるようになりました‼️ 皆さんの、コメントのアドバイスで動いたところ、かなりのスピードで前進できました‼️ 有難う御座います‼️

喀痰吸引訪問看護資格

みんみん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 訪問看護, 送迎ドライバー, 初任者研修

12020/03/14

ピスタチオ

介護福祉士, ユニット型特養

前進ですね! 看護師の仕事もフォロー出来るようになるので、施設側にも損はない話だと思います。 頑張ってくださいね!!

回答をもっと見る

愚痴

入った時から、差別してくる人がいました 無資格の私に、あんた!とかそこの人!など 名前すら呼ばない方です!特に施設長が休みの日には やりたい放題!その方は月金だけしか来ません! その方は、あんたは無資格でフリーなんだから 草むしりでもしてきてって袋と軍手を渡され、私が呼びにくるまで草むしりしといて!って言われたので逆らう事できないし、その日に限って施設長が休み……9時30分に始まりいつ呼ばれるんだろうって思いやってました。 そして私が居ない事に気づいた人がいて、外にきて 何してるの?草むしりは掃除屋さんが来るから やらなくていいだよーって言われました! えっ……私〇〇さんに頼まれたんですって伝えたら あぁ〜あの人は嫌いな人にはそう言う攻撃するから 気をつけてって言われました。私は事務員さんと話し合い 施設長と月曜日話し合いする事になったんですが コレは絶対パワハラなので許せません! どうかクビになりますように!

掃除無資格パワハラ

美桜

デイサービス, 初任者研修

52020/03/14

凄い…昭和のイジメですね。。 しかも週二回しか来ないパートの人。別にその人からお給料貰って いる訳でもないから、その人の 指示は聞かなくてもいいと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は今年短大の福祉科を卒業し、介護福祉士の資格をと り、介護士として就職します。介護の仕事自体はとても好きなのですが、短大の実技の授業が苦手だったので、仕事についていけるのか心配です。また、私は男なのですが、人間関係も、上手く作れるかしんぱいです。 みなさんは介護士として初めて就職してから、どのくらいで慣れましたか?また、研修はどれくらいありましたか?是非回答よろしくお願いいたします。

就職研修資格

ぱぶろん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院, 学生

22020/03/14

y

介護福祉士

技術に関しては、仕事しているうちにできるようになっていきます。最初のうちは、先輩職員に見てもらってアドバイスしてもらうのがいいと思います。苦手な介助に関しては、先輩職員にお願いしたり、同期と一緒に仕事終わりなどに練習するのも良いと思います。私も新人の頃はそうしていました。

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

介護職5年以上で、実際のサービスに入っている現場職員の方に質問です。ケアマネの資格やサービス提供責任者、管理職にシフトチェンジ(スキルアップ)したいと考えていますか?それとも、ケアマネのような資格はチャレンジしたい(する)けど、あくまで現場で働きたいと考えている介護士さんもいましたら、その理由を回答下さい。宜しくお願い致します。

管理職職種シフト

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

412020/03/11

おしゃれメガネ

施設長・管理職, ショートステイ

僕は管理者をしながら現場にも行きます‼️ まず、人がいない、これが一番大事だと僕は思うのですが(現場は生き物)だと誰かいっていました。 まさにその通りだと思います‼️ やっぱり現場に行かないと現場の感覚は常に持って対応できるようにしたいです

回答をもっと見る

職場・人間関係

主任をして2年。なぜ自分が…って最初思っていたけど経験と思い引き受けました。前主任も同じ所にいてやりにくさゎ最初からあったし気も使っていました。 最初ゎ自分に対するヤキモチもあったらしく他の職員が〇〇さんヤキモチやいていたみたいよ。と言ってきました。 態度や表情が何か思ってるなーとゎ思っていたけどヤキモチとゎ思わず…なんで?って感じでした! 聞いたら上司との連携や下の事を伝えたり主任だからやらないといけなく上司との会話も増え、それがその人からしたら嫌だったみたいでそれを聞いた後から更にやりにくくなっていました。 そういう事や主任だと理不尽に上から言われる事もあったり下からゎ要望や愚痴の嵐💦心身ともに疲れて自分にゎそんな事を器用に出来る器じゃないと思い主任おろしてほしい。と言ったらぢゃ誰が変わり出来ると思うか?言われて長年いる職員の名前あげたら介護福祉士もってないし積極的じゃないし資格ないから下に資格持ってる人きたら出来んでしょ。って言われました! そんなもんなんでしょうか? 辞める事考えていると伝えていますが辞めれず、主任も継続中です。どうするべきか考えているところです。

資格退職上司

サル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養

122020/03/11

コロと、コフ。

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

きょうのことより、例えば5年後のことを想ってみたらどうでしょうか。 いろんなことが重なったとき、「5年前どうでしたか?その頃のモヤモヤはいまどうですか?」と、わたしは自分に問いかけます😉。

回答をもっと見る

資格・勉強

働きながらの資格取得を考え中。3年の経験と実務者研修が必修。現在2年目。余裕もって今から研修をとるべきか!?来年のこの時期にとって再来年の試験を目指すべきか?!

実務者研修研修資格

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

102020/03/08

取れるなら早めが良いと思いますよー

回答をもっと見る

キャリア・転職

今履歴書書き方学歴や職歴や資格欄、通勤距離や時間帯や給料その他希望志望動機は、かいてません 自己紹介状、何てかいたらいいか考えてます下書きシャーペンうっすら書いてます 障害者台帳記録に内容に今までのいきさつを書いてありますので 熊本市介護施設や病院など問い合わせ最中でまだ見つかってません見学行ってません障害者内容よーく読んで理解して頂けたらいいかと思います不明な点は、障害者就労生活支援ライフワークサポートセンター縁職員がこられるんで色々説明があるかと思います

障害者仕事紹介記録

N

有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

12020/03/07

すずこ

ケアマネジャー, 看護師, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス

介護って、結局人柄だと思うんです。 学歴職歴より、その人の個性を知りたいと思うんです。 介護の現場では、レクリエーションなどで、その人の趣味や得意が活かされることも多いですよね。 趣味や得意がなくても、好きなことや興味があることを書いてはどうでしょう? 面接の時に聞かれるポイントにもなるかもしれません。 好きなことなら、聞かれたら楽しく話せると思いますしね。 就職転職活動中は色々大変でしょうね。 応援しています!

回答をもっと見る

資格・勉強

質問です。とある知り合いが新しくできる 障がい者支援?の所に行くらしいのですが サビ管を取らなければならないと言われ講習に 通って?るらしいのですが、 無資格・介護施設未経験の人でも サビ管は取れるのでしょうか…? 心配になり、質問させて頂きました…。

無資格障害者未経験

タン塩

介護職・ヘルパー, デイサービス

32020/03/09

ファントム

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

経験年数がある程度(4、5年?)あれば大丈夫だと思います。 私のときは市町村の推薦みたいな感じでしたが、今はどうなんですかね? 地域で違いがあるような気もします。

回答をもっと見る

資格・勉強

いろんな方の参考にして考え中。 実務者研修をどの講座でとるべきか!? 働きながら資格取得。どうしよ!

実務者研修研修資格

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

22020/03/09

なっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 無資格

ニチイなんかどうですか? 私はニチイでとりました! 私の周りはハローワークで取ってました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護福祉士資格取得まで今の職場デイサービスで頑張ってその後どういった施設に行くべきなのか?! 今の職場はとても働きやすいです。自分の経験を増やしたいおもいから考えています。

資格介護福祉士施設

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

62020/03/05

さく

介護福祉士, ユニット型特養

私もデイで介護福祉士をとり20年した後 今ユニットリーダーをしています 日常のレクがなかなか出来ない職員が多いのでデイで培ったレク技術をユニットなどで応用して 楽しい生活を送って欲しいです

回答をもっと見る

キャリア・転職

処遇改善手当や資格手当、夜勤手当など、記載されてはいるが、金額が書かれていない求人票を時々見かけます。そのような求人に応募された方、面接で金額について説明はありましたか?または応募前に問い合わせましたか?

処遇改善仕事紹介面接

カイゴシ

介護福祉士, 従来型特養

32020/03/07

のんのん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

こんにちは。 私もそんな感じので応募しましたが、面接兼施設見学時に説明がありましたよ! ない場合は、問い合わせで良いと思います。金額によってだいぶ違うと思いますので💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕方ないこと?私の施設にフィリピン人が二人います。その方達は配膳で漢字にローマ字で記入した座席表を見ながらやってますが間違えあり、ポットのお湯に水を足してぬるい状態で出そうとするから注意しても嫌な顔をされて大丈夫って返事。大丈夫じゃないから。人手不足だからって誰でも入社させて、スタッフの7割は無資格未経験で認知症って何?って知らない人もいる。働きながら転職すること考えてます。 いずれ介福取りたいし、ベテランの方の技術を学びたいけど学びたいスタッフが今はいない。他の施設も無資格未経験者が多いですか?

外国人介護士無資格未経験

3匹の子豚

有料老人ホーム, 初任者研修

112020/03/06

猫ババ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

無資格の人が多いですね! でも資格は関係ないと思いますよ! ベテランか介護士から学びたいと?でもいい介護士いないと? 人手不足で教えている暇がありません。 し介護のことを学ぼうと思えば色々な介護士さんの意見を聴いた方よいのでは? 人に教えるということは、教えてもらう人以上に勉強しなければならないと言うことですよ! どういう介護士を目指されているか分かりませんが 介護技術を学びたいと言うことは素晴らしいことだと思いますが、ただで勉強できるものはありません。 自腹きって勉強できる講座を受講してみられては? そうしたらきちんとしたことを教えてもらえるはずです。

回答をもっと見る

69

話題のお悩み相談

きょうの介護

連絡の行き違いなどは、ありますか? 私はつい先日、退院時の介護タクシーの電話をしたのですが、担当の方がいなく事務の方に伝言をお願いしました。退院日の当日に改めて確認したら、入っていないと。急遽入れてもらうことが出来て良かったのですが、そういう事ってありますか?

ななぽ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

32025/04/29

わか

介護福祉士, ユニット型特養

あると思います。とっても大事なことなのですごく困ってしまいますよね。そういうことがないように前日に確認とケース記録に残して置いたりして対策をとっていました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護士(ヘルパー)って 公的には「医療従事者」と言われていますが、公的な認知度が低すぎて「看護師」より下に見られやすいし大事にされていない感が大きすぎてめげそうなときありますよね……。 同じ国家資格(介護福祉士)持ちではあっても。

看護師資格認知症

月兎

介護福祉士, デイサービス

62025/04/29

かわ

PT・OT・リハ, 病院

たしかに介護士(ヘルパー)は公的には「医療従事者」に含まれていますが、世間一般の認知や扱いはまだまだ低いですよね。 介護福祉士も国家資格で、専門性も高いのに悔しい気持ちになることもあると思います。 でも、利用者さんの生活に一番近いところで支えているのは、まぎれもなく介護士です。 世間の認知はすぐには変わらなくても、自分たちの仕事の価値を自分で信じることが一番大事だと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

現在、生活介護事業所に勤務している介護福祉士です。 次に保育士資格取得を前向きに考えております。 家族から生活介護事業所に勤務していて、保育士資格取得の勉強しても意味ないと言われてしまい 非常に落ち込んでいます。 社会福祉士の資格取得も考慮しましたが、気持ちが前向きになりません。 もうすぐ60代に到達するのですが、私と同じ境遇に近い方が いたら、是非アドバイスを頂きたいと思い投稿させて頂きました。

資格転職介護福祉士

ミユキ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

42025/04/29

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

分かりました。お尋ねですが、①取得後に経営をお考えでしょうか?就労をご希望でしょうか? ②取得の方法を、お尋ね出来ますか?四年大、短大、専門学校などで、指定保育士養成施設へ進学でしょうか?また、養成施設以外の進学からの保育士受験でしょうか?若しくは、実務2年以上後の受験でしょうか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

高齢者支援児童福祉障碍者支援就労支援貧困支援今の分野で満足していますその他(コメントで教えて下さい)

461票・2025/05/07

0-1年2-4年5-7年8-10年10-15年16-20年20年以上その他(コメントで教えてください)

639票・2025/05/06

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

700票・2025/05/05

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

686票・2025/05/04

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.