資格」のお悩み相談(25ページ目)

「資格」で新着のお悩み相談

721-750/2233件
愚痴

私は同じ病院内で、急性期の看護助手として1年勤務後、回復期で介護スタッフとして勤務しています。次の介護福祉士国家試験を受ける予定で、書類を申請しました。職場で書いてもらう用紙を事務に持っていくと、急性期の看護助手として働いていた分は経験年数に入れられないと言われました。看護助手ですが、看護師と一緒に、入浴介助や食事介助、オムツ交換に回ります。看護部長にも実務経験に入ると言われていたので今年度に受けようと思っていたのですが。介護スタッフとしてはまだ1年足りません。試験勉強も始めていたのでかなりショックです。

勉強資格介護福祉士

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

52022/08/12

en

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

介護福祉士試験の応募要項には書いてあるのに、その職場では当てはまらないのですか??何ということでしょう!!!!

回答をもっと見る

資格・勉強

苦労して取得する数ある資格ですが取得してもあまり意味が無かったような資格ってありますか? 自分の場合喀痰3号と移動支援を取ったはいいけど未だに使ってないです。

資格

パ・ルバン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

32022/08/13

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

こんにちは。わたしは介護の学校で、レクレーションインストラクターをとりましたが、デイサービス勤務とかでない限りあまり必要がないですね、、、デイサービス勤務でもこの資格があると変に期待されがちになりますし、レクレーション関係は資格云々より職員のテンションやキャラの方が重要なので。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職種を断念とつぶやきましたヤスオです。昨日、面接に行きました送迎ドライバーの会社さまから内定の連絡をいただきまして検討させていただくことにしました。 初めての介護業界、しかも送迎ドライバー勤まるのか?不安もあります。 面接事に質問しましたら、慣れです。大丈夫ですと言われました。 ちなみに初任者資格もありませんので、初任者資格もその会社さまで受けさせていただけるとの事です。 あとはやるしかないかな! 何かご経験がある方、アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

送迎面接初任者研修

ヤスオ

無資格

132022/08/09

はるき

介護福祉士, ユニット型特養

内定おめでとうございます。送迎とのことなので、まずは道順を確実に覚えたり、利用者の顔と名前を覚えることですね。乗車、降車時も事故起きやすいのでお気をつけてください。

回答をもっと見る

資格・勉強

夜勤は今はほぼほぼ入りませんが、 以前バンバン入ってた時は、利用者さんを寝かせた後、(以外とねてくれます😊) 静かな時間に集中できるので資格の勉強をしてました。(仕事優先ですよ✨) 今日も普段できない教科書持って、夜勤に入ります。

勉強有料老人ホーム資格

マイページ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

22022/08/13

モンモン

介護福祉士, グループホーム

すごいです。尊敬します。 ちなみにどんな資格を取られたんですか? 夜勤頑張ってください。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士試験受かった方、どれくらいの期間で試験範囲1周しましたか? また、勉強スケジュールや、勉強したことの反復はどういうペース、やり方で行っていたかも聞きたいです。 昔から本当に勉強が苦手で(というか高校くらいまではまるでやる気がなくて勉強した経験も浅くて)、ほんとに覚えが遅くて、間に合うか不安です… ちなみに、グループホームに夜勤ありで勤務しながら勉強を始めています また、私は中央法規の「過去問、解説集2023」を1冊覚えてそのあと模試の問題集を買って、過去問と一緒に解いていこうと思っているのですが、それらで合格するための充分の知識量となるでしょうか?

資格介護福祉士

かまぼこ

介護福祉士, グループホーム

32022/08/05

ちび子

介護福祉士, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

試験勉強お疲れ様です!! 私が勉強を始めたのは、7月位でとりあえず何も勉強してない形で無料アプリの過去問を解きました。 大体70点代位でした。本格的に勉強始めたのは11月位でした。(9月、10月で実務者研修終えてからです。) 過去問等は介護福祉士国家試験過去問解説集 と 介護福祉士国家試験一問一答ポケットブックのみ です。 隙間時間にはアプリの過去問を5問とか10問行う と決めて、休みの日にポケットブックの一問一答を 単元ごとに、間違えた問題だけ次の日にもう一度 行う。→単元終えたら過去問行う。  上記のやり方を11月から1月の試験まで続けて 合格しました。 かまぼこさんが書かれているような問題集を繰り返し行い、間違いがなくなるまで出来るようになれば 絶対合格すると思います!! 頑張って下さいね♪

回答をもっと見る

資格・勉強

昨日、第34回介護福祉士国家試験を受験してきました。 自己採点したら75点でした。 合格基準点は75点の様ですが、受かってると思いますか? 早く3月が来ないかな?と思ってます。 もうドキドキします。

介護福祉士試験資格

きゃんら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22022/01/31

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

無責任には、言えないですけど、普通70点弱でも、ほぼ合格ではないですか? 大丈夫ですよ、きっと、余裕で!

回答をもっと見る

新人介護職

現在、離島のデイホームで働いています。入職してもうすぐ二ヶ月、どうして良いかわからなくなってます。 せっかく一緒に入った同期が辞めてしまってかなりブルーですね。(妊娠発覚のため)私には不安材料として1番それが大きいかも。しかも、なんかいま私に風当たり強いし。 現在職員4人。管理者女性、生活相談員女性、ベテラン介護職男性、入職2ヶ月の私。 利用者さんは10人。来月には新しい人入るけど、今のままじゃまた辞めちゃうな。 なんか雰囲気良く無いんだよなあ。せっかくいい条件の仕事してるのになんか責任だけのしかかって、本来感じるはずの楽しさや充実感が全く感じられないんだ。 困るのは指示通りに動いていることが何か管理者には気に食わないらしく注意される。まるで私のミスのように、言われたことをやっただけなのに、また指摘。 管理者が話すことはいつもミスを指摘されるだけ。 いいところも見てるように見えないから、正直やる気しないし、いつも言われないようにビクビクしながら仕事するから、周りにはやる気、興味が伝わらないよね。だから本来の自分を全く出せていない。 結局努力してることとか見てないんだよね。 それ以前に、自分たちはさっさと事務かなんだかで現場からいなくなっちゃうからすごく不安。来週はその管理者ともう一人と私と来週から入りたての方の4人。 私にはなんせもう戻るところないし、今のところここで暮らしていくしかないけど、どうやって交流していっていいかわからない。職場で話しかければ大きな声でなんか言われるし。 緊張してるからミスばっかりだし。 それをまた指摘される。悪循環。 みんながみんな無理しちゃってるから全体的にギスギスしちゃってる。どこの福祉の組織ってこんなところばかりなの? きっと一緒に汗水垂らしてる経験が少なすぎてなんか浮いちゃってるんだよな。 他の職場もこんななのかな、だとしたらこの島どーなってるんだ??? 少人数って難しいのかな。やめるのは簡単だけどどこでもあることだから乗り越えたいんだよね。 管理者も私は向いてないって言い出す始末。 何かみんなオーバーヒートしちゃって困ったものです。 もっと仲良くとまでは行かなくとも普通に会話できないものかな。 注意しかしてこない人に何か話しかけようと思いますか?なんかそんな人が多くて、とっても話しづらい。 私は何を気をつけたら良いと思いますか?

実務者研修初任者研修管理者

たかゆう

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

92021/08/07

はな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

管理者は立場的に上、マウントをとりたがる、粗探しが趣味。指摘をして自分のポジションを守りたがる。 そんなんばかりですね💦 注意されて理不尽な事ならば言い返せばいいんです。 そんなに人としてお偉い方なんですか?人の粗探しばかりして指摘してくる上司が立派なんですか? 雰囲気は利用者様に必ず伝わります。利用者様の為に働けばいいんです。 私は20年以上この仕事に携わってきましたが、尊敬出来る上司には2人しか巡りあえてません。 一言いうなら、人間は優しい人に程、きつく当たります。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護をしているのですが、利用者のお宅を出る時に鍵を閉めたかや鍵を元の位置に戻したか、火の元をちゃんと確認したかがとても気になります。 家を出るまでに何回も確認しているのですがとても気になります。 何回か利用者の家まで戻って確認した事もありました。 また、火の元の不始末で火事になるんじゃないかなどとても心配になるのですが、こういう時はどうすれば良いですか?

資格訪問介護介護福祉士

福祉太郎

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

82022/08/04

ほりりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

私も心配性なので、思わずリプしました。 私はある程度、自分で最後に確認するチェック項目を作って対応してました。 あと、実際利用者さんの自宅で確認するときは、コンロオフ、ボイラーオフ、鍵良し、窓良し、みたいな感じで最後に必ず目視で確認をするようにしたら、ある程度不安はなくなりました。 参考になれば幸いです

回答をもっと見る

資格・勉強

先程、以前の勤め先(病院)で一緒に働いていた同僚から、「ミャンマー人の職員さんが、介護福祉士を受けたいらしい。あなたは勉強ってどんな風にしてた?」と質問されました。 私は過去問一択だったのであまり参考にならないかも…と思ったのですが、皆さんの職場で介護福祉士を目指している外国人実習生さんはいらっしゃいますか? どんな風に勉強されているのか教えて頂きたいです。

外国人介護士介護福祉士試験資格

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

22022/08/10

ほりりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

外国人実習生の友人がいますので、回答します。 友人は職場の日本人の方にひらがなで漢字にルビふってもらって勉強したと聞いたことがあります。 それが過去問かどうかは分からないのですが、、、 わかるまで過去問するって言うのは、王道なので、まず分からない部分を探してあげることが大事かもしれません。 言葉がどうしても壁になるので、分からないとこはルビ振るよ、とか声をかけてあげるのはどうでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

今、小規模多機能で介護福祉士として仕事をしております。 サービス管理責任者に興味がありまして… 資格を取得してからの転職と思ったんですが、今年の研修には遅かったです。 他県でもオンラインならアリかな❓ と悩んでます。 事業所推薦ではなく個人でとられた方みえませんか❓

研修資格

なな

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

22022/07/20

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うちの県は事務所名での申し込みしか受け付けて貰えず。 全く関係ない施設なので当然了承得られませんでした。 個人で取れる県が羨ましいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護福祉士取得して2年経ちます。 今後のスキルアップとしてなにか資格を取りたいなと思っていますが、皆さんは介福取得してからなにか資格を取りましたか??

資格介護福祉士施設

まみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

62022/08/04

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

資格を目指すの、とても良い事です。 しかし、介護福祉士のスキルはしっかり修得されていますか? 幅がとても広いです。相談員にも成れる資格なので… 類天疱瘡って分かりますか? SPO2が91や89ならどのように対応するのか思われますか? 股関節ROMや、良肢位は説明でき、具体的にどのように計画や評価を作成しますか? 風呂に入ると怒る方にはどのようにアプローチしますか? 今のお勤めの所で、介護報酬計算説明でき、新規の契約もやり方は分かりますか? 家族の意向の本人が違う場合の説明や考え方はわかりますか? 濃厚接触が厨房にでたら、何日制限がかかりますか? …介護福祉士は施設の中核になる資格でもあります。 一つ一つ、レクリエーションも含めて、利用者さんのQ.O.L向上が突き詰めると最終目標になりますが、介護福祉士を完全に近づけるために色んな研修や、対外的に関わる、目の前の文書をこれで良いかじっくり考える、健康運動指導士やPT,OT等とリハビリやレクを考える…これから先に意識してみてもよいとも思います。 確かに介護福祉士取得は、持ってる人からすると簡単だと思います。 でも、ふんだんに、誇りを持ってやっているか…これには勉強は続きますよね。 難しいこともうしましたが、私たちは利用者さんがよりよく生活することを考える、実施するプロだと思います。 チラシ一つでも、そこからのアプローチである話し方、見せ方は多くありますねー。 いつも、嬉しい楽しい美味しい事を提供するにはどーするのか、私の頭では足りてないので、チームとして思いをまとめてもらっていますし、研修や報告を受けて、ミーティングを重ねてきました。 流れにのると楽しくさえあります、利用者さんの笑顔をみたり、少しでもうなづきを見たときに、思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護は色々な資格があるかと思います。 給与に反映しない資格もあると思いますが、 この資格はいかせる!!というものはありますか?

給料資格

しょーん

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, グループホーム, 障害福祉関連

42022/05/01

モフモフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

喀痰吸引ですね。 施設勤務で看取りをしてたら必要とされると思います。うちの職場では手当て付かないです💧

回答をもっと見る

キャリア・転職

初めまして、あやたそと申します。 現在、無職で転職活動をしています。去年の9月から転職活動をしながら、介護初任者研修の資格を取得しました。見学や面接をしていただいているのですが、正社員募集の求人に応募しても、経験がないのでパートからでもという話になってしまい、採用していただいても辞退をしています。何社かこんな状態です。 質問なのですが、未経験からだと資格を持っていても、正社員ではなくパートからという話はよくあるのでしょうか?教えて下さい。お願いします。

初任者研修パート資格

あやたそ

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修

82022/01/13

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

いやいや、そうとは限らないです。 たまたま、そういう所も、あるのでしょうけど。 もしかしたら、子供さんが1人にしておけないとか、介護すべき方がご家族におられる、とかないですか? やる気を伝えれば、普通は正職員募集であれば、ウェルカムと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

准看護師を目指すのに、年齢制限ありますか?

勉強看護師資格

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42022/07/29

ちぃのすけ

看護師, デイサービス

ないです。まあ、若い方が覚えがいいですが、頑張って。

回答をもっと見る

資格・勉強

過去問や、一問一答ポケットブック等を購入したいのですが、直近の年代(2022)の問題じゃなくても、2018年~2021年の過去問でも網羅できますか?

介護福祉士試験資格介護福祉士

かめたむ

32022/07/27

あんころもち

介護福祉士, ショートステイ

コメント失礼します。 お疲れ様です。 1年落ちのものであれば大丈夫だと思います‼️2018年となると少し古いと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

資格ってどう思われますか? 私は資格マニアですが、 資格資格って取ったって、その後が大事なんじゃないかと… 自分の進みたい道に沿った資格を取った方がいいと思うのですが、 「私は福祉士持ってる」「ケアマネってすごいね、難しいのに」だから何なの?っていつも言いたくなります。 持ってたってその先どう動くのが大事なんだって… 持ってたって資格持ってない人の方が、利用者さんのことを思って働いてる人、たくさんいるんだよって言いたい。 今後も自分の為に、人の為に資格を取りまくり、研修で刺激をもらいながら仕事に活かしていきたいと思う、今日この頃です😊

研修ケアマネ資格

マイページ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

42022/07/30

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

お疲れ様です。資格取っただけでは意味ありませんよね。私もケアマネ持っていますが、資格取った後、さらに知識をつける為、勉強することが大切だと思いました。 持っているだけでは評価されませんしね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護福祉士登録証が届き、ついに介護福祉士デビューしました!!

新人資格介護福祉士

あっこ

介護福祉士, 介護老人保健施設

42022/04/21

まー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

私も今届きました👌 長かったー

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士何回もおちてしまい、もう正直向いているか分からなくなります。 周りは1回で受かり取り残されている気分、体は動かすのは得意ですが勉強がダメダメです。 毎年受けるけど気持ちは不安です。

実務者研修資格

みぃちゃん😚

介護福祉士, ユニット型特養

152022/03/26

よっつー

介護福祉士, グループホーム

こちらの施設では介護福祉士と無資格では時給が40円の違いです。ストレスになるくらいなら諦め、身体動く仕事に集中されても良いのではないですか❓

回答をもっと見る

資格・勉強

よし!!がんばろう!! みんなもファイト〜!!

介護福祉士試験勉強資格

HM

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

12022/01/30

たいゆうさくはなみずき

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

去年受験しました。 あの雰囲気独特ですよね💦 お昼ご飯しっかり食べて 外の空気吸って 午後も落ち着いて頑張ってください💪 きっと大丈夫‼️

回答をもっと見る

資格・勉強

今回受けられた方お疲れ様です 色々なSNSを見たら結構皆さん高得点みたいで合格してるって感じの人が多いみたいですね 皆さんは介護福祉士国家試験何回くらい挑戦して受かりましたか?

介護福祉士試験資格介護福祉士

ひんちゅ〜

実務者研修, ユニット型特養

72022/02/09

ヒマリ

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

恥ずかしながら!実技試験時代 筆記合格でも実技試験で、不合格3回 専門学校の実技免除に、通い ようやく4回目に、合格しました😅

回答をもっと見る

お金・給料

初任者研修取得して1年3か月介護の仕事しました。 今、実務者研修取得のために奮闘中ですが取得したところで何か変わりますか? 介護福祉士の試験受けるまで、あと2年あります😅

実務者研修初任者研修資格

はるぴょん

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

32022/02/12

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

職場によりきりですが手当が変わるくらいかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆様、お疲れさまです。 私の現在の状況では 実務者研修を受けないと 介護福祉士受験資格は ないようです。 そうなると旧ホームヘルパー2級資格での 受講です。 ネットで探すと受講料が最低8万円程度 必要です。結構、負担が大きいと感じます。 無料のところは人材紹介会社経営の ところで紹介料で受講料を回収する 仕組みのようです。 皆様はどこの会社で受講されていますか?

実務者研修研修資格

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

52022/01/14

はてな

初任者研修, 実務者研修

くまきちさん、こんにちは。 現在は介護福祉士を受験するには、介護福祉士養成施設を卒業する又は実務者研修を受講し修了+実務経験3年以上(介護業務に限る)になっています。 旧ホームヘルパー2級をお持ちの場合は実務者研修を受講する時に一部科目免除はあります。 私は教育訓練給付金制度を活用しました。実務者研修の場合は社協などで修学資金貸付制度があったりしますのでそういう制度を利用されるのも一つの方法です。 介護福祉士養成施設(介護福祉士科のある専門学校)で実務者研修を受講しました。結構大変でしたけど。 職場の法人内で開講されてる所もあります。

回答をもっと見る

小規模多機能

喀痰吸引研修についてお聞きしたいのですが、介護福祉士のみ資格持ってます。看護小規模にいるので、喀痰吸引出来る方が夜勤するので、とりたいのですが、短期間でとれないですよね?大阪まで行かないといけないらしいけど、兵庫県ではないんでしょうかね~。

研修資格コロナ

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

62022/07/22

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

業務指示で取得しました 学校に行き、内容は実技の確認でしたが4回通いました 実地は法人内でしかもなるだけ休みの日を使ったので半年かかりました 同じ格好に通ってた人で短期で取ると言ってました 料金は聞いてませんが、集中してやるので2〜3日で取れると言ってました 学校の紹介であるみたいです 探せば短期で取れるところもあると思いますよ

回答をもっと見る

資格・勉強

介護事務って資格がいるんですか?

介護事務資格

だんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

32022/07/28

ペコリン☆プリン☆

介護事務, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

資格があれば、現場が無理になれば、ケアマネの助けになるから

回答をもっと見る

新人介護職

未経験、無資格で介護の仕事を初めて9ヶ月。 ショートステイで8ヶ月、グループホームで1ヶ月。 介護の仕事をしていく上で、自分が働きやすい職場、お給料、何を優先して働いていますか? 私は、自分が働きやすい場所がいいなと思ったのですが、これは介護の仕事をしていく上で間違った考えなのでしょうか。。。

ショートステイ給料資格

おびびくん

介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修

152022/07/25

ほりりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

おびびさん、こんばんは。 おびびさんにとって働きやすい職場ってどんな感じでしょうか?イメージでも良いですし、言葉でも良いですし何か具体的に定義したほうが自分の考えに自信が持てるんじゃないかなぁと思いました。 私が優先するのは、働きやすいことと、上司になる方との相性!です。上司がしっかりしてるところは、働きやすいことが多いです。しっかりしてるというか、この上司のもとで働きたいと思えるか。。割と直感って当たるものです。 参考になれば幸いです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

初めまして! 実は今年の6月に転職しましたが、その施設で生活相談員に登録されました。名前だけの登録になりますが何か勉強したり資格をとったほうがいいでしょうか? (基本は介護メインで働き相談員の不在時のために登録をするだけとのことです。

生活相談員相談員勉強

うっちー

介護福祉士, デイサービス

132022/07/25

ぱりねずみ

介護福祉士, ユニット型特養

コメント失礼します。私は特養の生活相談員をしています。資格要件があるのでその資格がないとできないのですが、ないと困ることもないかなって感じています。 資格よりも施設や利用者さん、職員から求められるスキルがあった方がいいかなって思っています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

障碍の訪問介護と児童福祉施設での仕事をしています。 現在勤務している児童福祉施設では介護の経験などは活かせる環境ではないですが、児童指導員の資格を取得するために勤務しています。 初めて尽くしで大変ですが、子供も好きなので楽しくやっています。 同じような経験をされている方はいらっしゃいますか?

指導子供資格

クルテク

介護職・ヘルパー, 実務者研修

02022/07/26
資格・勉強

来年受けるんですけど、これから始めるのって遅かったりしますか、、?実務者研修の自宅学習が先日やっと終わったところで、、 勉強はグループホームで働く合間を縫って行います

資格介護福祉士

かまぼこ

介護福祉士, グループホーム

42022/07/25

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

全然大丈夫だと思いますよ 頑張って下さい

回答をもっと見る

お金・給料

令和4年4月4日に介福の資格を取得したので写真の登録証のコピーを施設長に提出(令和4年4月26日に提出)したのですがしらばっくれて介福手当を給料に反映してくれません 1回、施設長に聞いたのですが「まだ、国から支払われてない」の一点張りで話になりません。 この場合、どこに相談したらいいのでしょうか?

パート給料資格

サクヤ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

82022/07/21

月読命

介護福祉士, グループホーム

ただ単に手当てを払いたくないのかなと思います。 もしかしたら会社が介福の申請登録もしてないかもしれませんね。 うたっていて払わない会社は引き続き払わないと思うので、私なら即退職です。

回答をもっと見る

資格・勉強

私は来月8月10日から実務者研修が始まります。 事前にやっておいた方がいい事はありますか? そして来年一月に行われる介護福祉士国家試験も 受けます! 受ける方いたらコメントよろしくお願いします!

介護福祉士試験実務者研修資格

あかね

介護福祉士, 有料老人ホーム

92022/07/21

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

テキストはお手元に届いてますか?事前自己学習ノルマは、ありましたか?

回答をもっと見る

25

話題のお悩み相談

排せつケア

はじめまして パットのジャバラ折りについてのご意見をお伺いしたいです。 私自身は仕事や家族の介護経験から特にメリットは感じず、職場でも誰もしてなかったのですが、最近入職された方が「ジャバラにすれば漏れない」と主張されます。 昔々はやってましたが今はパットもだいぶ改良されておりきちんと当てれば大抵漏れないと感じています。 (何より痛いですよね、自分でやってみると) ネットでも色々調べてみましたが納得できる情報はなく、ご本人に聞いてもその方が漏れないから…と 排泄介護は本当に色々なやり方があるので もしご存知の方がいたらお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

ケア

とらっく

介護福祉士, 有料老人ホーム

292025/05/07

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

臀部に皮膚めくれがなど皮膚トラブルがある方にジャパラ折りをしています。ジャパラ折りにすると臀部まで汚染しにくいので。なので漏れないからという理由でやっている訳ではありません。

回答をもっと見る

介助・ケア

就寝時たぶん入れ歯を外し忘れて帰ってきてしまいました。急いで連絡するべきですか。

入れ歯人間関係施設

しなもん

グループホーム, 初任者研修

32025/05/07

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

口腔ケアは終わっていますか? そして、その方の義歯はそのままだと誤嚥に繋がるのでしょうか? それがないのなら、問題ないはず…との事が一つですね… そして、そんなに気になるなら、問答無用で、電話1本すれば、とも思いますが… それでモヤモヤがなくなら、一言確認依頼をされれば、と思いますが…

回答をもっと見る

介助・ケア

2回ぎっくり腰をやり、リハビリ中でユニット型特養に勤務してます。 腰が痛い時のオムツ介助に関して皆さんの意見をお伺いできますと幸いです。(オムツ介助のご入居者様は円背がだいぶ悪化しています) コルセットの着用、ベッドの高さを上げる事はもちろんの事だと思いますが、痛い時はベッドに足をつけて支点を作りオムツ交換を行っています。 これは介護観が分かれる所だと個人的には感じますが身体的にキツいです。(腰を痛めるならベッドに少し上がることはやむを得ない。いやいや、お客様のベッドに上がるのは失礼との意見もあると思います)   皆さんはどのように対策していますか? 

特養ケア職場

こう

実務者研修, ユニット型特養

72025/05/07

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

こうさんお疲れ様です。 腰が痛くないときもベッドの高さをMAXまで上げてます。腰が痛いときはベッドの高さをMAXまで上げてから腰を落としてオムツ介助を行ってます。 ベッドに膝ついてオムツ介助行う職員も居ますが僕はやらないです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

452票・2025/05/15

自分の体への負担利用者さんとのコミュニケーション人員不足精神的なストレスご家族との関係特にありませんその他(コメントで教えてください)

614票・2025/05/14

肉🍗が多いです魚🐟が多いですどちらも同じくらいですどちらもあまり食べませんその他(コメントで教えて下さい)

673票・2025/05/13

映画館に一人で行ける1人で回転寿司、焼肉に行ける1人で飲みに行ける1人カラオケ行ける1人で旅行(海外含む)に行ける1人でキャンプに行ける1人では外出しませんその他(コメントで教えて下さい)

669票・2025/05/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.