「早退」に関するお悩み相談が現在94件。たくさんの介護士たちと「早退」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
久しぶりに定時で上がれるかなと思いながらケアプランの更新をしていたらユニットの職員さんが私の元へ。ご利用者の事で何か話があるのかな?と思ったら「体調が悪いので早退します。代わりに現場に入ってください。」と…。 体調が悪いのは仕方ない事だけど、介護さんが直接私に言いに来る事はまずないので主任には早退する旨伝えましたか?と確認したら「まだ言っていません。代わりに現場に入ってくれる人がいないと僕が帰れませんから。」って堂々と言われました…。 事務所にいた他の職員さん達、みんなポカンとした顔してて、 介護主任に内線して状況説明したら事務所に走ってきてユニットの職員で対応するから大丈夫と言って僕ちゃんを連れ去って行きました笑 しばらくして介護主任が事務所に戻ってきて言った事が「彼は相談員(チュラさん)は何でも屋だと思っていたらしく、相談員に話せばどうにでもなると思っていた様だ。体調不良もウソで組んでいる職員と気が合わない、オムツ交換が嫌だったから帰りたかった」と衝撃の事実を伝えられてました…。 介護主任にはなんども謝られたけど、僕ちゃんは謝りにもこない。そんな僕ちゃん40代後半。数ヶ月前まで同じユニットで仕事してたのに介護職員としても人としてもどーなの?って思ってしまいました。 ちなみに、そんな人にご利用者のケアは任せられないので介護主任と相談して早退してもらい代わりに現場に入りました😊 僕ちゃんは明日、施設長と面談して今後の対応が決まる模様です。
早退生活相談員ケアマネ
チュラ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
おつかれさまです。 確かに笑えるようで笑えない話ですね。と言うか40代後半は僕ちゃんじゃなくないですかッ(笑)!!
回答をもっと見る
みなさん、お疲れ様です! 質問なんですが、8時から17時の勤務時間で仕事をしています。 先日、歯痛がひどく14時で早退しました。 8時から14時まで6時間通しで勤務し、 のこりの3時間分が早退で切り捨てになりました。 なんかおかしいなと思って確認したところ、 半日(4時間)の計算でしか早退等は行えない との事でした。 なので切り捨てられた分、ボランティアで働いて しまいました。 労働基準法的に勤務時間の切り捨ては ありなんでしょうか?
早退デイサービス
tom
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
介護衛門
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, ユニット型特養, 社会福祉士
普通にアウトでしょ。😱
回答をもっと見る
さて、去年面談で職員入れろと訴えてから2ヶ月経とうとしているが、現状プラスになったのは2人だけ。 今月までに10人入れます!て威勢よかった割にはあまり変わってないし、何なら早番遅番とれない人に入れ替わってしまったから、むしろ夜勤の負担が増した。最近じゃ早番や遅番が立てられない日もある。 事務室の面々も常にバタバタしているのに、当の施設長はろくに指示を出さぬまま早退したりと自由気まま。 さて、手始めにどこの転職サイトを探そうかな〜…。
早退面談遅番
クマ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
そんなに人が足りてないんですね いきなり10人を提示するなんて 無理だと思うし 以前より考えてるのであれば 早くから補充されてるでしょうし 勢いだけで発言する人は信用できませんね 転職も一つの選択肢だと思います 良いところが見つかると良いですね
回答をもっと見る
久しぶりに定時で上がれるかなと思いながらケアプランの更新をしていたらユニットの職員さんが私の元へ。ご利用者の事で何か話があるのかな?と思ったら「体調が悪いので早退します。代わりに現場に入ってください。」と…。 体調が悪いのは仕方ない事だけど、介護さんが直接私に言いに来る事はまずないので主任には早退する旨伝えましたか?と確認したら「まだ言っていません。代わりに現場に入ってくれる人がいないと僕が帰れませんから。」って堂々と言われました…。 事務所にいた他の職員さん達、みんなポカンとした顔してて、 介護主任に内線して状況説明したら事務所に走ってきてユニットの職員で対応するから大丈夫と言って僕ちゃんを連れ去って行きました笑 しばらくして介護主任が事務所に戻ってきて言った事が「彼は相談員(チュラさん)は何でも屋だと思っていたらしく、相談員に話せばどうにでもなると思っていた様だ。体調不良もウソで組んでいる職員と気が合わない、オムツ交換が嫌だったから帰りたかった」と衝撃の事実を伝えられてました…。 介護主任にはなんども謝られたけど、僕ちゃんは謝りにもこない。そんな僕ちゃん40代後半。数ヶ月前まで同じユニットで仕事してたのに介護職員としても人としてもどーなの?って思ってしまいました。 ちなみに、そんな人にご利用者のケアは任せられないので介護主任と相談して早退してもらい代わりに現場に入りました😊 僕ちゃんは明日、施設長と面談して今後の対応が決まる模様です。
早退生活相談員ケアマネ
チュラ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
おつかれさまです。 確かに笑えるようで笑えない話ですね。と言うか40代後半は僕ちゃんじゃなくないですかッ(笑)!!
回答をもっと見る
飼っている動物の具合が悪くなり早退する職員、飼っている動物が亡くなり仕事を休む職員、どう思いますか?私は、動物嫌いなので意味わかりません。
早退職場職員
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
たつ
介護福祉士, ケアマネジャー
病院空いてる時間に連れて行きたいし、(具合悪いのに放置できないし) 亡くなってしまったら火葬しないといけないし、(遺体をそのままにもできないし) 昼間にやらなければいけないこともあるのかなーと思います。 難しいですね。
回答をもっと見る
さて、去年面談で職員入れろと訴えてから2ヶ月経とうとしているが、現状プラスになったのは2人だけ。 今月までに10人入れます!て威勢よかった割にはあまり変わってないし、何なら早番遅番とれない人に入れ替わってしまったから、むしろ夜勤の負担が増した。最近じゃ早番や遅番が立てられない日もある。 事務室の面々も常にバタバタしているのに、当の施設長はろくに指示を出さぬまま早退したりと自由気まま。 さて、手始めにどこの転職サイトを探そうかな〜…。
早退面談遅番
クマ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
そんなに人が足りてないんですね いきなり10人を提示するなんて 無理だと思うし 以前より考えてるのであれば 早くから補充されてるでしょうし 勢いだけで発言する人は信用できませんね 転職も一つの選択肢だと思います 良いところが見つかると良いですね
回答をもっと見る
遅番は、したくない、休みの前は早い勤務にしてほしい、夜寝れないから、子供がいない時間に帰って寝たいから早退すりとかばかり言う職員がいます。 辞めてもらいたいけどどうも出来ません。 どうしたら良いと思いますか?
早退遅番子供
悩み中
介護福祉士, 従来型特養
あい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
正社員がそのわがままを言うのであれば「じゃあパートになれば?」って思いますね。悩み中さんの立場が分からないですけど、管理者へ相談して「パートになる?」って提案を本人へしてもらえばいいと思います。「言ったもん勝ち」にすると、黙って業務をこなしている誠実な人が辞めていくので、過剰なわがままは人事権を持っている人に相談したほうがいいと思います。
回答をもっと見る
みなさん、お疲れ様です! 質問なんですが、8時から17時の勤務時間で仕事をしています。 先日、歯痛がひどく14時で早退しました。 8時から14時まで6時間通しで勤務し、 のこりの3時間分が早退で切り捨てになりました。 なんかおかしいなと思って確認したところ、 半日(4時間)の計算でしか早退等は行えない との事でした。 なので切り捨てられた分、ボランティアで働いて しまいました。 労働基準法的に勤務時間の切り捨ては ありなんでしょうか?
早退デイサービス
tom
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
介護衛門
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, ユニット型特養, 社会福祉士
普通にアウトでしょ。😱
回答をもっと見る
明日からまた1週間がはじまる、、、 娘、今週は熱出さないといいな。 まだ1歳。3月下旬生まれで、同じクラスの子より思いっきり小さく見えるし、できないことも多い。 何回も呼び出しされて、会社に頭下げて早退。 病児保育に預けて働かせてくださいと言っても 今はこのご時世で家族が熱あれば働けない。 本当、申し訳なくて、 申し訳なくて、、、 今は働けることに感謝してます。
早退子供病気
みらん
生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士
まっちゃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
子育てしながらのお仕事、おつかれ様です。 よく頑張ってますねぇ。えらい。 自分も子どもを保育園に預けて働いていました。最初はよく呼び出されていました。 だんだん大きくなってくるとカラダも丈夫になってきます。 頑張りましょう。育児も楽しみましょう。
回答をもっと見る
4月に入社した看護師になぜか攻撃されてます。 最近命令口調、利用者さんの不調を話したら言い訳され怒られる。看護師が中途半端に仕事をして、途中で仕事を投げ出すので、いつも私が利用者さんに怒られ、謝る。介護士が忙しそうにしていても、手伝いにくることなく、椅子に座ってお茶を飲みながらテレビを見ている。しかし施設長が来ると椅子から立ち上がり動き出す。 いつも命令され、ハイと言って動かないとネチネチ言われて、今日も見守りの時に椅子に座って本を読んでいました。 そんな看護師に怒らたり、命令され続け身体を壊し、今日早退しました。弱すぎなんだなー自分とは思うけど、集中攻撃やめてほしい。
早退施設長看護師
しま
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
フィーゴ
介護福祉士, ユニット型特養
ナースに限らず、この職種に限らず、多いですよね、そういうタイプ。強く賢く対応してゆきましょ。
回答をもっと見る
昨日施設長に注意されただけでなぜか涙止まらなくて過呼吸になって早退した いつもなら全然平気なのに昨日はダメだったな 今日も日勤だったけど仕事に行くのが怖くて休んだ😞 以前から心療内科受診してて診断書書くから休職しようって医者から言われてたけどもう少し頑張りますって頑張った結果心身ともに落ちた 冬のボーナス貰うまでは頑張ろうって決めてたけど難しいのかな 明日の夜勤は頑張りますって言っちゃった😞
早退ボーナス施設長
パンダ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
お疲れさまです!心壊した者です!資格取得していざ頑張るかー😌で上司のパワハラに合い😢合わなかったんですね。我慢してたら涙止まらなくて壊れました(笑)10年介護から離れて、心の休養と違う仕事してました。今はパワハラに合った事言って就職してますよ!頑張り過ぎだよ?😭少し休もう??
回答をもっと見る
今月いっぱいで有料退職します。 次は老健に勤務します。 出勤しても雑用しかやらせて貰えず、自己肯定感が持てずにいます。 親身に指導してくれる先輩職員が2人いて、「次に繋がるようにケアしなさい」とアドバイスくれました。 今日も思わず早退しようと思いましたが、自分に負けてはいけないと懸命にやっています。
早退指導先輩
さくら
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
トッケビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
この仕事って、コミニュケーション能力が大切です。同僚とも入居者さんとも信頼関係が出来れば本当にやり甲斐あるお仕事だと思ってます。 雑用も大事ですよ
回答をもっと見る
私は現在育休中で、介護職は11年目に入りました。 4月から子供の保育園が決まり中旬には復帰します。 元々ケアリーダーをしていたのですが、復帰するにあたり上司と面談をさせていただいたところリーダーで戻るのか、スタッフになるかどうする?と言われ、負担も大きいためスタッフになりますと言った矢先、涙が溢れてきて… 私の中ではやりたい気持ちもあるし、でも夜勤や残業も出来ないし早退とかで迷惑かけちゃうだろうし…と複雑な気持ちが出てきてしまったのです。 結局スタッフに戻ることにしましたが、、みなさんだったらどうしますか? また、子供がもう少し大きくなったらリーダーに戻りたいと思っています。 お子さんのいらっしゃるリーダーさんももちろん活躍されていらっしゃると思いますが、お子さんが何歳くらいでリーダーになったんでしょうか? 回答お待ちしております。
早退育児子供
めい
介護福祉士, 有料老人ホーム
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
こんにちは✨ お疲れ様です🌠 以前リーダーをしていました。 出産後、復帰してからもリーダーになりました。 家族、同僚の協力があり成り立ちましたが… お気持ち凄くわかります。 リーダーをしてみては… 色んな事あるとは思いますが… 経験した事あることが強みです。 ただ、御無理なさらず
回答をもっと見る
日々お疲れ様です!社員で体調不良で早退しました場合は減給になりますか? コロナワクチン副作用等も、含めでございます。
早退体調不良コロナ
ちゃみん
デイサービス, 実務者研修
しょうひめ
ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
うちの施設だと、有給扱いになります! コロナワクチン副反応でも、有給です!😆 減給にはならないのでは?有給がもう無いならば、別ですが。
回答をもっと見る
また、職場のクソババアが、猛威を奮ってきた(´TωT`)💦利用者様をトイレ誘導後、おやつを配布していたら『手を洗った⁉️』と失礼な問いかけをしてきてムカついたんだけど『洗いました。消毒もしました。』と答え配布開始したら今度は『手伝いますって声掛けて』と威圧してきた。チーフやリーダーならともかく何であなたに断らなきゃいけないんだ😒💢💢ってぶちギレ!!私は昨日の時点で勤務日数はあと6回、あと1時間で帰れるから我慢しなくちゃって自分に言い聞かせて頑張りたかったんだけど、呪文のように『あと6回、あと1時間』って何回も何回も自分に言い聞かせているうちに過呼吸になり、心拍数バクバクで苦しくなり30分前に無念の早退(´TωT`)💦血圧測ったら170・111と下の血圧が高く休憩室で横になってから帰宅したんだけど、あと5回、行けるかなぁ⁉️5回目は月曜日でクソババアは休みの日だから穏やかに仕事が出来ると思うんだけど💦💦💦
早退おやつトイレ介助
直子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ささは
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
けど相手の言ってることは真っ当ですよね? いちいちキレる必要性がわかりません
回答をもっと見る
皆さん日々の業務お疲れ様です。 皆さんの施設内での取り決め(コロナ対策など)に ついて質問させて頂きます。 職員が業務中に体調不良になった場合(喉の違和感や発熱など)どのような取り決めがありますか? 私は昨日業務中に偏頭痛と喉の違和感があり、上司に 報告したらコロナ禍だし早めの休養が必要だから 早退する様に指示がありました。 その旨をヘルプで入ってた職員にも伝え、了承頂き 早退しましたが、嫌味たらしい職員が どこで聞き付けできたのか、そんなの我慢してれば いいじゃん!この人手不足な日に。と言われ 何だかモヤモヤしてます。 コロナ禍になってから特に体調不良の場合は、 早めに報告する様に言われてるから従っただけで あって、私は上司の場合指示を仰いだまでです。 確かに早退する申し訳なさはありましたし、 今でも申し訳ないと思っています。 皆さんの施設ではどんな取り決めがあるのか 気になりました。 教えて頂けると幸いです。
早退体調不良人間関係
よっちゃん🥀𓈒𓂃𝐼 𝑙𝑜𝑣𝑒 𝑦𝑜𝑢♡🥀
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
うちは、出勤時にスタッフの検温があり、37度あれば上司に報告しています。 昨日も熱があったスタッフは早退してました、悲しい事に、うちの施設一回コロナ感染で施設クラスター起きたので、対策は万全かなと。
回答をもっと見る
翌月の明細に「早遅控除」とあり5万近く引かれていました。今月も8万引かれていました。 遅刻も早退もした事がないのですがなぜでしようか? また、最近非常勤になったのですが非常勤は基本給はあるのでしようか?
非常勤早退
ムーン
介護福祉士, 有料老人ホーム
ojpmagm
PT・OT・リハ, 訪問看護
非常勤でも、基本給がある場所が多いと思います。私が前に働いていた有料でも基本給はありました。 むしろその明細自体がおかしいと思いますし、就業規則や契約書を再度確認してみることをお勧めします。
回答をもっと見る
皆さんの職場には組合はありますか? 以前、時間休を認めて貰えるように提案をした所、他の事業所からも意見が出ないとダメだと言われました。 会ったこともないし、遠くにある他事業所に、勤務外でかつ自腹で文書なり電話なりしてアクションを起こさないといけない? どうしたら良いのでしょうか? こういうケース得意な方、いますか? 時間休があると、子育てや介護で数時間早退や遅刻したい時、絶対に助かると思うのですが、そもそも皆さんはどう思いますか?
早退育児職場
こうち
介護職・ヘルパー
ショッピングリハビリさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 看護師, PT・OT・リハ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 無資格
うちの会社はUAゼンセンという労働組合に加盟しています。社長がむしろ組合があった方が良いという考え方なのですが、個人でも加入できるそうですよ。 仲間の組合には「介護クラフトユニオン」というのもあって、こちらも個人でも加入できるそうです。 ググってみて連絡してみてはどうでしょうか。
回答をもっと見る
保育園から呼び出し、急に病気になったり早退したり休みを取らざるおえなくなることあるかと思います。職場は良心的ですか? 今現在は育休中ですが4月から復帰を考えてます。 子育て組に対し理解のある職場ですが通勤に車で1時間程かかるので近場の職場を探した方がいいかなと少し考えてます。 皆さん家から職場までどれくらいかかりますか?
早退育児退職
MIMS1008
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ハリネズミ634
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム
おつかれさまです。 子持ちです。私は車で20分です。私含め子持ちスタッフの私見ですが、どんなに理解のある職場でも子供の具合がしょっちゅう悪くなったりして早退、欠勤がやむを得なく続いてしまうと微妙な感じになります。 それでも、気にせず乗りきりましたし、子供ができてから精神的にかなりタフになりました。まわりがなにをいおうが気にしないこと。これに尽きます。 お子さんとの時間楽しみつつ自分の身体も大事にしてください
回答をもっと見る
なんの業務でも先輩らみんなそれぞれのやり方で2ヶ月日勤シフトの私はその日その日で合わせなければならないのに疲れました。 日勤ずっとは私だけで夜勤やらもシフトないので業務にではなく人に疲れて今日お尻から足への痛み発症して早退しました。坐骨神経痛の初期でした 気疲れ体の疲れが原因でしょうか?
早退シフト先輩
ミー
介護職・ヘルパー, 従来型特養
まるこ
介護福祉士
お仕事お疲れ様です。 2ヶ月も日勤シフトのみはキツいですね。 誰か、気兼ねなくお話できる同僚はいますか? 先輩にも気を遣うし、利用者さんにも気を遣うし、、、気疲れ、体の疲れが出たんだと思います。 私も2年ほど前に疲れが出て、再起不能になり1年、療養しました^_^ 今もまだ不完全ですが、ぼちぼちやれています。 少しお休みは取れそうですか?? 心も体も十分リフレッシュできることを祈っています。 お大事になさって下さいね。
回答をもっと見る
久しぶりにここに来たらなんか様式が変わっててびっくり! 数ヶ月前に福祉の世界から離れて今はコールセンターで働いてます。 勤務中にめまいを起こし、吐気までしてきたので早退を昼に言ったんです。 そしたら、椅子に座ってたら落ち着くからと言われて座らされて、結局仕事をしないといけませんでした。 普段飲んでる薬は何かとか持病は何かとか聞いてきました。 答えると、ふーんそうなん。その病気(顎関節症)からめまいってくるんやと言われました。 分かりもせんし、病気に対して理解のないのに答えた意味ないなと。。。 部下の体調不良の原因を知るのは仕方ないですけどね。 んー🤔知識のある人達の中で働いてたので、なんかモヤモヤってしちゃいました。
早退体調不良病気
あーやん
介護福祉士, ユニット型特養
純陽
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
病気って見えないから、大丈夫そう。なんて思い込む人がいるんですよね。 説明しても、分かってくれない。 無駄!労力も、時間も。 って思ってしまいますよね。 私は少し太ってるから、病気しない。と思われてます。 手術も、入院もしたし、他にも病気だらけです。 仕事のために市販薬で頭痛、腹痛をしのいでますが、そこまで、がんばるのはしんどいですね。 従業員を分かる努力もかなり必要ですね。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 お子さんや家族が急病やトラブルに遭い、仕事を早退する事になった際の様子を教えてください。 連絡が職場に入ったら。 そのまますぐに退社ですか? ある程度(昼食が終わるまで等)まで勤務してからの退社ですか? ウチは急を要さない場合は、ある程度終わり、きりの良い所での退社なのですが… 宜しければ参考までにお聞かせください。
早退子供家族
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ぴむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
基本即です。 昼まで居ますという方は昼から帰ったりですね。 割と融通が効きます。 そのかわりに、急遽出勤する人も多いです。
回答をもっと見る
今日の出勤者やってくれたわ…。夜勤で来たら多分体調不良でしょうが、日勤1人遅番1人、夜勤が1人の計3人休み。一番とばっちり受けたのが主任で、早番でいたのが一度帰宅して夜勤でまた来るという…。たしかに無理して出勤して何かあって早退より良いかもですが、いい年した社会人なんだから、もう少し体調管理して欲しい
早退遅番早番
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
お辛いですね😭
回答をもっと見る
実はこんな過酷な労働環境下に働いているのに 一緒に住んでいる両親やら身内には言えなくて苦しい😱 介護系の転職サイトの私の担当者さんも 「ご両親も体調不良だと察してされるのでそれは控えましょう」ってことで大々的に言います。 今のパート先は 誰も信じてはならない 信じてはいけない スタッフ間は関わっていけない お客様と関わってはいけない →辛い(T ^ T)キツい(T ^ T) →今日2021/08/14土は早退 今だに苦しいです😱
早退体調不良パート
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
特養勤めの新人
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
( இωஇ )ウワーン 僕でよければ聞きますよー(`・ω・´)的確なこと言えるかわかりませんが
回答をもっと見る
ワクチンの副反応で仕事休まれたりした方で、職場から理不尽な言葉や態度をされた方いらっしゃいますか? 私は1日早退してしまいましたが、上司からひどい言葉を言われてとてもショックを受けました 好きで具合が悪くなった訳でもないのに…
早退理不尽上司
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
BOSS
介護福祉士, ケアマネジャー, 病院
なんて上司だ! あっ💦お年召してるから副反応がないんだ💦 若いと副反応が、でやすいらしいですよ〜って上司に言ってやれ!(^^)笑
回答をもっと見る
すみません。グチです、生理きて先々月に1回だけ早退してしまいました。その数日前に体調不良で夜に職場に電話して休むことをグループホームに伝えましたが、「前日の夜でなく日中にして!」と強い口調で注意されました、人が居ないのは分かってても、前日の昼に体調が良いか悪いかなんて分からないじゃないですか? みなさん所は、どうですか?
早退生理体調不良
じゅん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
次の日休むと前日の夜に電話するのではなく、休む当日の朝に連絡して、って事ではなく?
回答をもっと見る
皆様にお聞きしたいのですが、どんなときに転職されましたか? 子供と過ごすために土日休みの仕事探すべきか迷ってます。 今の仕事場は、子供の行事などで休みや早退したりすると文句言われます…フルタイムだから駄目なんでしょうか?
早退フルタイム行事
ちえ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ
mi
介護福祉士, 介護老人保健施設
正社員ですか?? 以前働いてた所では、お子さんがいらっしゃる方は早退は欠勤もしょうがないよね、、😭って感じの環境でした💦 パートさんだとより一層融通が利くと思いますが、、🥺
回答をもっと見る
給料明細について質問させてください。 パートから社員になったのですが、年金や税金の控除の他に『差額』という項目があり、先月は五千円弱、今月は一万三千円強引かれていました。 遅刻や早退などの勤怠はしてません。シフト通りに勤務しております。 施設長に問い合わせても、「なんだろうね?わからない」と。さすがにわけもわからずに一万円札が飛んでいくのは悲しいです🥲
早退施設長シフト
細村磨樹
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
しょうひめ
ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
給与計算してる人に、施設長、聞くべきですよね! 労働の対価の賃金です。わからない、で答えになりませんよねƪ(˘⌣˘)ʃ 施設長は給与計算されてないでしょうから、分からなくて当然。施設長、分かる人に聞かなきゃ。です。
回答をもっと見る
只今妊娠後期の8ヶ月でもうすぐ産休に入る所出血があり日勤リーダーに伝えて早退しました その時は持病の腰痛も鎮痛剤飲みながら仕事していましたが鎮痛剤が効かずな状態の上初めての出血だったので驚きました まだまだ働きたいのにあと少しで無遅刻無欠勤無早退だったのにと自分の不甲斐なさを感じます 先輩職員さんからは「今日は人が居るから早退しな! 何かあってからじゃ遅いから」と言ってくれて自分自身申し訳なく感じました 仕事場の先輩職員さん早退してすみません(・・;) 明日病院行って指示もらいます
早退特養人間関係
砂糖未
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 先輩職員さんの言う通り、休める時は休んでくださいね(^^) 赤ちゃんとお母さんの身体が第一です。 お身体お大事にしてくださいね!
回答をもっと見る
昨日の夜勤、久しぶりのフロアー担当で流れが上手く分からずパニックになり、する仕事が重なり、いっぱいいっぱいにり早退して仕事から離れたかったが無理で、別のフロアー担当に変えてくれて何とか夜勤出来た。けど、今日退職の意思を伝えたが、辞めさせてくれないのか、頑張りなさいって言われた。色々ムカついたり身体中痛い、夜勤10回もあります。どうしたらよいでしょうか?
早退サ高住退職
コナン君大好き
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
話せる場所がなくて、ここにぶつけます! 最近私の周りの人達が、彼氏とデートしてきた!とか職場の人とご飯行ってきて毎日が楽しい!とか楽しいですアピールをしてきます。 ちなみに私は5月から老健の通所に勤務してるんですが、毎日覚えることが多すぎて、さらには疲れが溜まってしまい昨日体調を崩して初めて早退してしまいました。主任からは大丈夫か?と心配のLINEがきて、なんか迷惑かけてしまったなと思ってた矢先にそのアピールLINEが来たので、イライラがMAXになりました! 別にデート行くとか、職場の人とご飯行くのが楽しいのは分かる! でもそれを自分に話したから何ですか?って感じです! もうとにかく、ウザイ!ウザイ!ウザイ!!ってなってずっとイライラしてました! 私は慣れない職場で他の職員に気を遣いながら、毎日覚えることが沢山で頭パンク寸前なのに、なんで分かんないんだよ!って思って、アピールしてくるのは前の職場の先輩なんですけど、そうなんですね!と適当に返信を返してやりました! 本当にイライラする😠😠 長々と失礼しましたm(__)m
早退恋愛イライラ
あこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修
わんこ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
お疲れ様です。 そのお気持ちとっても分かります。 新職場で慣れる最中で必死なのに、そしてコロナの中外食に行く! それでなくても、医療・介護関係従事者は外出に制限されていますよね。 私もそうです。 最近は慣れてきたので、外出できないのがストレス→外出できないが感染しないので安心! に変化してきました。 そんな人達は感染リスク大なのでほっとけーです。 まずお休みはゆっくりまったりして、ストレス解消して下さい。 無理のないように。
回答をもっと見る
結局、嘔吐が止まらず体調不良で早退と言う結果に…。 ダメだもっと頑張らなくては…。
知的障碍者入所施設早退体調不良
ちゃむ
障害福祉関連, 障害者支援施設
り
介護福祉士, 介護老人保健施設
頑張りすぎもよくないですよ😖! 頑張りすぎて体調崩した事あるので、 無理しない程度に、頑張りましょう🚶♀️
回答をもっと見る
今日動悸があり、他の職員の人に断って休憩室で休んでいたらパートの人から「あなた介護向いていないよ!具合悪くなるとか他の人に迷惑だから!ちょっと考えた方がいいよ。」と言われました。 もうショックを隠しきれず、その場で泣いてしまい 早退してしまいました。 介護に向いてる向いてないとかってあるんですか? 私は介護が好きでこの仕事を選んで国家資格をとろうと頑張ってるのに… 特養自体が向いてないんですかね? 正直自信をなくしました。
介護向いてない早退休憩
あこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
あこさん コメント失礼します。 まずはびっくり‼️ そんな事言うパートさんがいるんですか?酷いですね あえて、介護に向いている向いてないって言うのなら… 私から言わせて貰えるならそのパートさんの方が向いていないですよ! 優しさのかけらもないなんて…って思ってしまいました。 体調が悪い時なんて人間ですもん!誰でもあります。あこさんが頑張れる好きな仕事なのでしたら気にしないでいいと思いますよ
回答をもっと見る
fglo9
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務
新卒介護職で入職し、生活相談員、管理者と着々と出世し、エリアマネージャーを得て転職。 介護施設の運営本部勤務になりました!! 大出世と言っていいかはわかりませんが、少ない休みで身を粉にしていた介護職から、年収がしっかりとあがったり年間休日が120日以上に増えた事を踏まえると個人的には大出世です!!笑
回答をもっと見る
デイサービス勤務です。 この春だいぶ職員が離れてしまい、毎日午前中は1人で一般浴10人強を大急ぎで入浴介助しています。(特浴利用者は3~7人いますが、別の職員が入ったり私が手伝ったりしてます) 抑鬱・不眠症なので精神科に通い薬を調整しながらどうにかやっていますが、給料も安く、手取りで14万ちょっと。 整骨院にも通っているので給料の殆どを医療費に費やしている状態です。 前置きが長くなってすみません。 そんな状態で今回のシフトに5連勤が3週入っており、ようやく1週目が終わった所で心が折れてしまいました。 レクも排泄も1人。サビ残当たり前。 転職を考えておりますが、勤務日数で5連勤というのは普通の事なのでしょうか? 異職種からの転職なので未だに介護職の現場がよく分かりません。 皆さんのシフトはどんな感じですか?参考にさせて下さい。 ちなみに私は日中8時間労働の正社員です。
人手不足シフトデイサービス
ルイ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
パンク
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
ウチの嫁もデイサービス勤務で以前の施設で午前中にストレッチャー含む20名入れてました。 やっぱり質より作業になるといってましたね。 また、デイサービスの5連勤はありがちに思えます。嫁曰くですが、確かにキツイけど人手不足だからそこまで配慮が難しいそうです。(言い訳だけど)と でも、会社に連勤の間に休み希望行ってみてもいいと思います!言うだけタダだしそれが実現したら仕事もやりやすいんではないでしょうか?
回答をもっと見る
介護福祉士とした、5年が経ちました。 なにか資格を取りたいと思い、調べると【認知症ケア専門士】という資格がありました。 いま、グループホームで働いているので、ぴったりなものかな?なんて思っています。 取得するメリットはありますか? もしくは、別の資格でおすすめのものはありますか?
資格認知症グループホーム
おいかわ なつ
介護福祉士, グループホーム
どんぶり
介護福祉士, デイケア・通所リハ
自分も専門士を取ろうと思っています。 メリットとしては他の職場への転職に使えることと職場によっては資格手当がつく事です。 デメリットは仕事や責任が増えるので、資格手当がつかない際にはタダ働きが増えることですかね。
回答をもっと見る
・お年寄りが好きだから・『ありがとう』と言ってもらえるから・介護自体が好きだから・なんとなく続けてきた・この仕事しか無かった・その他(コメントで教えてください)