早退」のお悩み相談(3ページ目)

「早退」で新着のお悩み相談

61-90/108件
きょうの介護

今日の入浴介助熱中症で早退しちゃった…… ただでさえ月のものが酷くてヒーヒーしてたのに吐くし立てなくなるしもう迷惑かけまくってしまった… めっちゃ申し訳なくて涙出る…

早退病気入浴介助

やもん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

22020/09/17

ポエム

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

私は入居者の不穏対応と特定の入居者からの介護拒否のストレスで適応障害を患って、時々過呼吸起こして早退してます…。凄い気持ち分かります。こんな軽い言葉しか掛けれず申し訳ないですが、私も申し訳なくて早退して家で泣くので…

回答をもっと見る

健康・美容

急に熱が出て早退しました…… 現在38.4℃…病院行かねば… 密になるようなところは行ってない… 手洗いうがい消毒もめちゃくちゃやってたしマスクも正しい使い方してる…からコロナだとしても濃厚接触者はいないはず…

早退マスク病気

あきづき

62020/09/15

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

お疲れさまです。 このご時世、熱が出るといろいろ不安ですよね。 毎日気をつけて生活されているようなので 大事に至らないといいですね。 お大事にして下さい。

回答をもっと見る

きょうの介護

こんばんは私本日熱中症で早退してきました。 頭痛がなおらず水分いれてもなおらず産業医し受診しきたくしました。一時間半ほど休みましたが良くなりませんでした。

早退体調不良休み

トモヒロ

従来型特養, 初任者研修

12020/09/09

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

中度以上の熱中症になると完全に調子が戻るまで2日くらいかかりますよ。 点滴して貰ってゆっくり休んでください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

おとといの夜から倦怠感&お腹は空くのに食欲不振 昨日は遅出で仕事中にクラッとして昼ごはんも食べ切れなくて相談して早退。 今日は食欲不振はだいぶマシなったけどクラッと感と若干の倦怠感を引きずって遅出の出勤したら帰れと。 いや、こうなるまで連勤地獄にしたの誰だ。 熱も無いし風邪症状は無いけど体調不良があるなら休みなさいと。。。周りの体調不良欠勤で自分が無理して、こうなったらザマないなと痛感しました。 あんまり体調不良を起こさないので、どこからが体調不良なのか自己判断難しいです。 それに教育担当とやらで常に後輩や周りへの手本的な仕事やらも正直疲れた。 見本にならなきゃいけないのに体調不良起こすだなんてと自分がみっともなく思う。 こんな世の中で少しの体調不良はコロナじゃないかと自分も不安になってるのに周りからの冷たい言葉も刺さって、よりツライ。 職場で、こんな事言えないので長々とすいません。

早退後輩連勤

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

62020/09/04

mizuho

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

それ心がSOS出してるんですよ だから体調に現れるんですよ それ放置したらうつ病とかになっちゃいますよ💦 時節柄ご自愛ください

回答をもっと見る

特養

施設で熱中症予防していますか? うちの施設は一フロアにエアコン一台のみ、居室にはエアコンはついていないので、入所してる利用者さんは、扇風機のみでしのいでますが、暑いかたは暑い!暑い!と訴えがありますが、アイスノン提供することくらいしかできません。まして今日は北海道ながらに31°まで上がります。職員はマスクをしているので頭痛を起こす職員いたり、私もフラフラになり、早退して医療機関にかかったら、熱中症になっていて、点滴もしました。 このままだとみんな不調訴えるのでは?と思います。なにかいい熱中症予防がありましたら教えてください。

早退予防マスク

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

22020/08/29

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

どのような間取りなのか分からないので的外れだったらすみません。 私が働いていたグルホでは居室にエアコンが無いため、居室の扉全開でフロアからつけたい風を送っていました。

回答をもっと見る

愚痴

今日は入浴介助でしたが足を滑らせて全身と頭を打ってしまい早退となりました😞 散々でした😖

早退入浴介助

ヨキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

22020/07/18
職場・人間関係

今日もクソババアのせいで、早退する事になった(´TωT`)💦私から仕事を取りあげるな😒💢💢確かに浴室への誘導は誰でも出来るんだけど、頼まれたのはア・タ・シ!!なんだけどなぁ😒💢💢超ムカついてきたら気分悪くなって嘔吐(´TωT`)💦早退したわさ😒💢💢アンタが私の給料保証してくれんのか!!マジ超うざい😒💢💢昨日病院の内定勝ち取ったから来月いっぱいで辞めてやる😒💢💢

早退先輩トラブル

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

102020/08/15

マミ

介護福祉士

違反ですね。 上に報告ですよ。

回答をもっと見る

愚痴

今年も暑さに厳しい、化粧落ちてしまうし 汗出るし喉乾くし、痩せない太る一方です マスクが一番きつい 涼しい顔には出来なくて早退したい気分になります

早退健康マスク

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

02020/08/20
雑談・つぶやき

具合悪くて早退して、夕方から寝たらさっき起床💦 そして8時半から仕事。これじゃあ夜勤明け状態だけど7時間以上寝たら、さすがに時間関係なく起きてしまう😅

早退夜勤明け夜勤

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

12020/08/09

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

健康な証拠ですね

回答をもっと見る

愚痴

今月から給料明細に「遅早控除」の項目が 8千円ちょっと引かれてた 遅刻も、早退も中抜けもした事ないし むしろフルタイムで6連勤してるし 遅番バリバリやってるし、早番はやってないからなか? だったら言ってよ😤😤 勝手に引くなよ😤😤 そんなんなら辞めるぞまじで。 早番朝まじて起きれないからやってなくて 者も主任もいいよ言われたのに😤 引かれるなら早番やるわ。 まじで誰も会社も信じられない。 仕事毎日毎日6連勤してあほらしい😤 今日社長にゆってやる!!

早退フルタイム連勤

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/08/03

YUKI

介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

なかなか【黒い】会社ですね😢 どれ程人材は大切なのか思い知らせてやるのもいいかもしれませんね😵

回答をもっと見る

職場・人間関係

先日、腰を痛め早退した者です。部長に言われ病院で診察してもらい、診断書も書いてもらい職場へ行き部長に医師に言われた事、診断書を渡しました。何かブツブツ言ってましたが無視して帰ってきました。退職した方がいいのかと思ってしまいます。皆さんの意見聞かせてください。

早退退職人間関係

けん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

52020/07/30

さくら

従来型特養, 有料老人ホーム, 実務者研修, ユニット型特養

けんさん、はじめまして。腰痛、介護職員は殆んどの 方が、腰痛に悩まされること多いですが部長さんには理解や気持ちや辛さをわかってもらえないんですね。介護をされたことがないんでしょうか。部下の辛い気持ちに寄り添うべきですよね。腰痛が悪化するとヘルニアなど、痛みが激痛になるみたいです。手術が必要にならないためにも、ベルトを使用したり、何より腰痛にならないような介護技術を見直してみてはいかがでしょうか?結構、自己流でしていて間違った対応をしている場合が多いです。他の職員のやり方など参考にしてはいかがですか? 自身の体は結局は自分で守らないと誰も守ってくれないですもんね。無理をして悪化しないように気をつけて下さいね❗

回答をもっと見る

愚痴

うざいBBA出戻ってきた。 散々同僚に文句いい啖呵を切ったあげく辞めていったくせに新たな勤め先の上司とうまくいかないからって戻ってきたと。。。 え。どの面下げて?? 無断欠勤…無断早退…よくもどってこられるし、上もよくそんなトラブルメーカー雇い直したな( ;゚皿゚)ノシ 荒れるぞこれは。。

早退欠勤文句

ガチャ子

介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/08/01

カンナ

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

クーデターを起こしましょ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

毎晩毎晩ホーム長・チーフ2人の3人に怒られる夢を観て真夜中に覚醒(´TωT`)💦昨夜は遂に『あなたのやる事はもう無くなったから辞めてください』って自主退職を迫られた悪夢を観て、出勤したのは良いのですが、脂汗が止まらず更衣室に行きたい事をフロアに居たスタッフに伝えてもすぐには行けず、そのうち吐き気に襲われリーダーに断りやっと更衣室に行けたものの嘔吐して早退(´TωT`)💦契約社員だから減給だし、でも迷惑がかかるから断念して帰宅・・・明日はホーム長と面談だけど、チーフ2人も参加したら正夢になるのでは⁉️と不安です(´TωT`)💦

早退面談体調不良

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22020/07/30

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

そこまで体調にきてるなら自分で退職願いをだしてもいいと思いますm(_ _)m

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日仕事を早退させてもらった。 改めて考えた。 この仕事はまずは自分だと。 自分の体調が良くないと利用者さんをみれない。 ちょっと我慢してみたけど立ってることにきついなぁと思って早退させてもらった。 これからもっと暑くなって熱中症にはほんとに気をつけんと。

早退

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

22020/07/24

びいる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ

仕事中に倒れて利用者さんと共倒れになるより良いと思いますよ😉 どうかゆっくり休んで下さいね(≡・x・≡)

回答をもっと見る

職場・人間関係

もう誰も信用出来ない… 昨日体調悪くて早退して、今日も遅番だったけど 体調すぐれなくて休みをもらいました。 さっき管理者に電話したら、お大事にとは言ってくれたんですが感じがめっちゃ冷たい言い方でした。 もうこの職場には私は必要とされてないのかなって思って涙がとまりません。 今もこれを書いている時に、周りの職員絶対に悪口とか言ってるって思うと手の震えが止まらなくて、 昨日はあんまり眠れませんでした。

早退遅番管理者

あこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修

142020/07/23

あみ

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, ユニット型特養

お疲れさまです。 いま、体調はいかがですか。また元気になったら転職を検討されてはいかがでしょうか。代わりのきかない大事な体、どうかあなただけは思いやりの心を失わないでください。今はゆっくり休みましょう。

回答をもっと見る

きょうの介護

先々週、先日、腰を痛め早退した者です。最初に早退してからやる気はありますが、気持ち的におどおどしてしまい、つい「いつまで勤められるかな?」と発言してしまい、今日部長と面接しました。遠回しに「やめてほしい」的な発言と僕は受けて「退職します」と伝えたところ「そうではなく、しっかり腰を治してください」と言われました。しかし整形外科では「これ以上の手術は不可能」と言われその事を伝えはしましたが、やはりやめた方が周りの人達に迷惑がかからずいいのかなと思うようになりました。皆さんのアドバイス聞かせてください。

早退退職上司

けん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

192020/07/18

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

整形外科の先生はどう仰っていますか?既に手術の経験があるのですね?日常生活で出来る事は、どうされていますか? 私も石膏で型取りしたコルセットを着けて、湿布を使いながら、毎日痛み止めを飲んでいました。週に2回の休みの日は、整形外科で理学療法とリハビリを受けて、休憩時間や自宅で、腰痛体操をしています。急な痛みは、注射を打って貰います。 ノーリフトケアを意識して、ベッドで高さ調整や肘を使ってパット交換していたら、軽くなって来ました。 骨セメントというのもある様ですね。また、主任が、腰が痛いからと、数日炭水化物抜いて、体重を減らして居ました。腰痛と、握力の低下(痺れ)は職業病なので。身体のメンテナンス、頑張ってください☺️

回答をもっと見る

健康・美容

今月に入り熱中症になり、嘔吐が有り昨日は、嘔吐3回、下痢2回ついに早退しました(´TωT`)💦今朝は1回下痢が有り腹痛も有ります。今日は公休日だから病院に行き静養したいと思います。皆様は熱中症対策は、どうしていますか⁉️仕事中の良い方法が有ればアドバイスくださいませm(_ _)m💦→首は冷やして定期的に補水もしているんですが💦

早退病気愚痴

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

32020/07/03

じん

介護福祉士, 障害者支援施設

個人的な方法なので役に立つかはわかりませんが、私は暑さがひどい時は水分補給もそうですが、塩分チャージ等の飴玉をなめたりします。そして、私は汗かきなのでこまめに着替えをします。 利用者さんに不快な思いをさせないことは勿論ですが、着替えた方が汗がひくような感じがします。汗で体が冷えると暑さを感じにくくなるので危険だと思ってます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

グループホームで働いてます。今母親の癌治療に毎週付き添い、私自身シングルなので正社員として働き母の事、家庭の事、全て一人でこなしてます。 先日、疲れから体調を崩し熱があるなか出社したけど早退。病院に行き点滴をしてもらったことも管理者には報告してます。自分なりに頑張って働いてはいるつもりですが、管理者は早退や休む事を迷惑だと思っているようで全く関係のない他部署の管理者に早退した事を話してました。これまでも、母が体調悪く休ませてもらった時も今回と同じ他部署の管理者に話をしてます。 これって、ある種のパワハラでしょうか? 正当な理由でも影で文句を言われ管理者への不信感しか今はありません。こんな、会社行きたくないです。

早退文句パワハラ

Haru

介護福祉士, グループホーム

22020/07/02

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

お疲れさまです。介護休暇の制度は利用できませんか? あと、施設の欠勤者の話を他の管理者に話すことはパワハラではないと思いますよー。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

37.1℃あっただけで、施設長から早退を命じられ、帰ってきました。たしかに朝は鼻水が結構出てたけど、そんな熱はなく…。 うちの施設厳しすぎて、コロナが流行しだした時と出勤時の発熱37℃越えたら勤務不可とされてます。もう緩和してもいい頃だと思うのに。37℃以上は勤務出来ないのは厳しすぎる。せめて 37.5℃からにしてほしい。

早退病気施設長

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

52020/06/22

さくらもち

それで結果、感染後発症しやすい方が居たって言うんで発熱の基準を下げたんですよね、前は個人に聞くやり方だったみたいですが、無理をする人が多かったみたいです、私達は給料関わってきますけど、利用者は命の問題ですからね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

理想論を語ります。 皆さんの事業所は、 男性と女性どちらが多いですか?? 女性が多い事業所が大部分を占めると思います。つまり、介護業界は女性が多く働く 多く活躍する職場。その女性が働きやすい環境を作ることが求められる。では、女性が働きやすい職場とは?? 育児 家庭 子育て。女性の介護職員の前に、お母さんとして日々奮闘されてる方も多い。働きやすい職場とは、ご家庭や子供を優先できる職場だと考える。子どもが熱を出したら遅刻や早退、休むことができる、お互いさまでフォローし合える、そんな職場がよいと思うんです。有休や希望休も制限なく取得できる。当たり前であるべきかもしれないが、そんな職場が理想だと思います。 このアプリで女性スタッフの方、特に新人さんやパートさんが、お子さんが熱を出して休むときに、職場のスタッフの機嫌が悪くなったり、態度に出したり、、、。不安や戸惑い。そんな投稿をよく見かける。そんな立ち回りをしてるうちは、働きやすい環境にはならないと思う。 お互いさま フォローし合う 補い合える 今回は女性に着目しましたが、男女問わず、お互いに相手のことを慮れるスタッフ 職場環境でありたい。

早退育児子供

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

22020/06/20

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

本音として。 休まなくてはいけない状況はわかる。 けど、その人の人柄などにもよる。人との距離感などにより、合いにくい人か休むとイラッとしてしまう。

回答をもっと見る

愚痴

子供が熱を出したので休みます。頭が痛いので早退します。みんな自分勝手だよな。

早退病気子供

じぇんが

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ

12020/05/26

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

お子さんが熱出して休むのも自分勝手なんですか?(^◇^;)

回答をもっと見る

健康・美容

今月は皆勤だったのに、今日ついに早退(´TωT`)💦しかも残り1時間30分だったのに(´TωT`)💦午前中、激しい胃痛と脂汗で薬局で胃薬を買い一旦は治まったのに夕方ぶり返し、血圧も上がり早退(´TωT`)💦恩返し出来なかった(´TωT`)💦悔しいなぁ(´TωT`)💦明日は夜勤だから大事をとって帰れと言ってくれたんだけど💦

血圧早退愚痴

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22020/05/07

猫ババ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

はじめまして、たまには甘えていいんでは? 体調をしっかりと戻して、また頑張れば

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近入った新人さんが体調不良で早退。その後、何故か明日以降の勤務が白紙になって勤務が変更している職員がいた。私は変わってないが、私も復帰したばかりだけど、フォロー出来る所は協力しますってリーダーにLINEした。まあ身体中筋肉痛なのか痛く全身だるいけど、私も休んで迷惑かけてしまったから。

早退体調不良新人

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12020/05/03

ブシマル相談室

施設長・管理職, グループホーム, ショートステイ, 精神保健福祉士, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

コナンさん 初めまして。 新人さんどうされてしまったんですかね… 職場にとってコナンさんの連絡は嬉しいことですよね。ただ、ご無理はされないでくださいね、ご自身の身体をご自愛下さい😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

体調崩して、仕事早退して… 医者行けって言われたけど、自転車乗るのもやっとで、「そんな状態でどうやって医者行くんだよ」って思って、とりあえず帰って寝ようって寝て、起きて施設に電話したら… 私「体調崩して医者行こうと思ったのですが、自転車に乗るのもやっとで…行けませんでした。」 施設「じゃあ、明日行ってきてください。」 私「…はい。」 このコロナが流行ってる時に体調崩すから…泣 …“体調崩した”というか“崩れるもん” 🌙のものには…しょうがないんだよ…。 男性職員が多いから言えないんだよ泣 それが言えたらスッキリしたのにな泣 「明日、薬買います。」って思った。

早退施設職員

Mini

介護福祉士, 従来型特養

62020/04/22

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

言っても大丈夫だと思いますよ。🌙のものでも皆さん大人ですから。普通の体調不良だと思われてるかもです💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨日、入浴介護中に浴室に派遣Sさんが怒鳴りこんできて大勢の利用者様がいる前で『○○さんの精神病が私のせいだって言いふらさないで!!』って言われ職場に多大な迷惑をかけてしまったし、精神病ではないのだけれど(発達障害)そう思われてしまい昨日結局仕事にならず、早退(欠勤?)となり、皆様のアドバイスは嬉しかったのですがリストカット未遂してしまいました。誤解されたままでは納得いかないので全職員にカミングアウトして『私は精神病では無く発達障害で、きちんと仕事が出来るという理由で手帳を持てないグレーゾーン』と伝えた方が良いのか多大な迷惑をかけたから退職願いを出した方が良いのか、悩んでいます。

早退欠勤虐待

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

12020/04/25

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お悩み深いですね。 ご心中お察しします。 私も自分は発達障害ではないかと常々思っています。 「私は子供の頃から変わっていて人間関係の構築に時間かかります」と相談しました。 理解してくれました。 ご相談されてから退職を選択されていいのではないでしょうか? 泣き寝入りする事ないと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日の出来事。①「昨日、○○さんってこの時間に早退したのかなぁ?そんな話聞いたような‥って同じパートさんが言ってた気がする」自分:早退したって聞きましたよ。「そう言うのちゃんと伝達してほしいよね、何で役職者に言わないのかな〜」自分は心の中で「いやぁ、その時間ちょうど夜勤明けの主任居たから。そして、勤務変更されてるから。」と心の中で思う出来事。

勤務変更早退夜勤明け

介護

介護福祉士, 従来型特養

22020/04/03

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設

聞いてた主任が、知らせるべきですよね‼️ うちも大事なこととか一切回らないです‼️ 全員に一人ひとり伝えないと駄目です❗️ 必ずわたしは聞いてないと言ってくる人がいますね💦😞💦 ある日、併設されてる特養から、利用者が離舎したときさえ、連絡が回りません❗️ ガッカリしてしまいますよね😣

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨日つわりでしんどくて 早退させてもらってて、 夕方頃に 「良くなりました。ありがとうございました また明後日よろしくお願いします」 ってお付の人に連絡したら 既読無視、、、 おばさんってそんなもんなのかな。 別に心配してほしいわけじや ないけど 妊娠してからなんか関わりにくくなった 悲観的になりすぎなのかな

早退妊娠

M▷Kちぃちゃまん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, ユニット型特養

62020/04/03

美桜

介護職・ヘルパー, 従来型特養, グループホーム, 初任者研修

こんにちは。 もしかしたら、妬みなのかもしれませんよ? 自分の家庭が安定していないのに質問者様が妊娠なさって幸せそうにしているのが羨ましいからかなと私は思いました。 あまりお気になさらない方がお腹の子にとってもいいのかもしれませんよ。 お母さんのストレスはお腹の子にも分かると聞いたことありますから。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事の人間関係がストレスで去年の夏頃から摂食障害や色んなアレルギーを発症し退職の話し合いをしていました。 去年の12月頃から突発的に四肢麻痺を起こし歩行困難に陥ることが度々あります。医療機関を受信するも精密検査の結果異常は見られず精神的な問題なのでと薬もない状態。 歩行困難起こすも数分座り安静を取れば治まるので仕事には行っていたのですが、度々起き上がれない、声が出ないということがあり仕事を急に休む日もありました。 在籍してて休んで迷惑かけるのと退職して迷惑かけるのでは後者の方が気持ちが楽と言うことで3月いっぱいで退職になりました。 勤務も残り3日。そして昨日は最後の日勤の日。 しかし途中で座り込んでしまい立てなくなり今日は帰りなさいと泣く泣く早退させて貰いました。 今までストレスでやっと仕事が終わる!と思っていたもののやり遂げれなかった悔しさと介護は好きって言う思いですごく切ない気持ちでいっぱいになりました。 心配かけてしまった分、残り2日間頑張ろうって思いました。

早退退職人間関係

うま

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/03/21

おしゃれメガネ

施設長・管理職, ショートステイ

無理なさらないほうがと思います、まず退職されてからゆっくり別の職場を探すのがいいかと思います。(勝手なことばかりいってすみません)

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

遅刻早退してないのに、何故か遅刻早退扱いにされてて、1時間分給料から引かれてるんだけど..どーゆう事??(´._.`) なんでそうなるのかもわかんない。 ICカードで勤怠管理してるし、遅刻早退の記載もなって無いのにオカシイ。 本当本部の経理ずさん過ぎるよー。

勤怠管理経理早退

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

932020/02/04

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

辞めなっせ!そんな施設ワシがぶちのめしてやろうぞ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は飼っているコちゃん、ワンちゃんはいないけど、ペットが家族同然というのは理解しているつもりでしたが、飼っているワンちゃんが、体調が悪いといって何日も休んだり、早退したりってどうなんだろう? その日に突然とか……モヤモヤしてしまう。私に理解がないのかな?

早退家族

小豆

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

42020/03/16

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

こんばんは〰️うちにも🐶いるんでよくわかりますが半日は出るかな?老犬老猫かな?

回答をもっと見る

3

話題のお悩み相談

感染症対策

汚染された衣類ってみなさんどうされてますか? 軽く洗って家族に返すのか、そのまま返すのか。 感染からいうとそのまま返したい、でもそのまま返すのは家族さんが大変では?という意見が色々でて、うちの施設ではどうするか…という話がでてきて迷ってます。みなさんのところはどうされてますか?

家族ケア施設

さゆり

生活相談員, 介護老人保健施設

32025/07/02

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

状況によります。 ご本人や家族がしっかりしていれば、そのまま返すことはないけど、軽く水洗いして返します。 あとは難しい場合は、選択して返します。 その場の職員によるところもあります。

回答をもっと見る

施設運営

私は介護現場の働きやすさについて考えることがよくあるのですが、皆さんの施設では、業務を円滑に進めるためにどんな工夫や取り組みをされていますか? 例えば、申し送りの方法や記録の仕方、レクリエーションの進め方など、日々の仕事の中で「これは良かった」と思えるものがあれば知りたいです。 また、現場の声から生まれたアイデアや改善事例などもあれば、ぜひ参考にさせてください。

申し送り記録施設

rururu57

看護師, 介護老人保健施設

12025/07/02

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

うちはレクリエーションの種類により職員をグループ分けしてます。 月単位でスケジュールを立てて、振り分けてます。準備は各グループで行ってます。ただ持ち帰ってすることもあるので、負担になってます。 記録については、パターン作って入力の効率化を提案しましたがダメでした。 申し送りについては、翌日に相談員がまとめたものを朝礼で伝えてます。

回答をもっと見る

介護用品・用具

住宅型有料に勤務しています。利用者全員の福祉用具レンタルしているもののチェックをすることになったんですが、早く出来るいい案はないですか?プランを一人ずつみて確認していく他ないですか?

有料老人ホーム

ありんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12025/07/02

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

担当者会議の要点、を作成している受け持ちなど介護職や看護師などおられませんか? 福祉用具レンタルしていれば必ず担当者会議が開かれますので、参加した職員はまとめるはずなんです、、 また、福祉用具の事業所が全て分かれば(普通把握しているのですが)、そこへ連絡して確認する方法もあります。 でも、プランが閲覧できるなら、それを確認する方が早い事もあり得るところですが…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ありますありませんレクを担当することがありませんその他(コメントで教えてください)

488票・2025/07/09

貯金や投資😊ローンや奨学金の支払いに…🥺洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰推しにつぎ込みます❤初賞与なので、親にお礼を✨子どもの教育費🖊賞与がありません🤢まだ決まってないです🤔その他(コメントで教えて下さい)

601票・2025/07/08

楽器ゲーム旅行キャンプや登山釣りスポーツ映画、ドラマ鑑賞読書趣味はありませんその他(コメントで教えてください)

647票・2025/07/07

ユニクロ無印良品しまむら靴下屋ダイソーやセリアなどの100均スポーツ用品店ネット・通販決めていませんその他(コメントで教えて下さい)

670票・2025/07/06

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.