初めての居宅の掃除に行きました。 大事にされてる花瓶が、強風で倒れて割れました。 謝って、片付けました。なぜか私が割ったことに。 保険で弁償。なのに、市役所にまで利用者さんが訴えるとか。 二階建ての家まるごとの掃除って。 家政婦さんの範囲かと。 大騒ぎになってるのに、また、利用者さんは来てほしいと?
居宅掃除
純陽
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ご自分が割って無いのであれば、謝ってしまうと面倒になります。 割れてました、そこは事実のみ伝えた方が良かったと思います。 二階建ての家丸ごとを利用者さんが使用されているんでしょうか? 私が訪問で掃除した時 大きな家でも 利用者さんが使用されている部屋だけでしたよ。 ケアプランの作成が大雑把過ぎませんかねー? 私なら次はそこには行かないです。 キチンと生活している所を明らかにして貰わないと行かないですね。
回答をもっと見る
施設のいい所と悪い所は必ずあると思います! 皆さんの職場のいい所と悪い所はどんなところですか? 私はユニット型老健で いい所は・言葉遣いが丁寧(罵声がない)。 ・利用者様の生活に合わせて支援をする(トイレや寝たい訴えがあったら必ず行う。どんな時でも) ・自己決定を大事にする(必ず聞く) 悪い所は・記録が多い。 ・介助している時以外関わることが出来ない(時間が無い)。 ・レクなど楽しみの提供がない。 ・何も特変が無くても残業しないと終わらない です。 色んな施設、色んな所のを聞いてみたいです! ふと、自分の施設ってどーなんだろうと思ったら、他のところはどうなんだろうと思ったので(*^^*)
障害者施設居宅デイケア
もち
介護福祉士, 介護老人保健施設
Mini
介護福祉士, 従来型特養
なんか納得しました! 私も前はユニットだったので笑 私は今、従来型の特養です。 【いい所】 ・環境がいい →4人部屋だけど、1部屋ずつ扉や壁があって、1人の空間があること。その4人部屋の隣にトイレがついてるからすぐ行ける。 ・利用者に縛りがない(トイレとお風呂以外) →自由に過ごしてもらうことを大切にしてる →出来ることは自分でやってもらう ・ユニット型の時みたいにキッチンスペースがあって少し家庭感がある 【悪い所】 ・忙しい時間になると職員同士が声を上げてる →食後のトイレ誘導とか 何のためにピッチ(電話みたいなやつ)があるんだか…これじゃピッチがない施設と変わんない。 利用者がびっくりしたり嫌な思いすると思う。 ・同じケアが出来てない →最近気づいた。「あの人はこうやってるけど私はこうだから」って言われて、「えっ?みんなバラバラなの?統一されてないの?」って思った。←これは今度主任に相談する(1番下っ端だけどいいですよね。) ・みんな周りが見えてない →私も含めてだけど、最近ヒヤリハットやアクシデント報告が多い気がする。 すみません長々と。 でも、こうして見ると結構変わりますね!こういう機会なかなか無いのでありがとうございます!
回答をもっと見る
明日、親が入院と手術です。 仕事が優先になってしまうんですね。 利用者さんも、居宅入れないと、何日も掃除ができなかったり、ってあるので。 自分の分身がいたらなと思いました。
居宅掃除
純陽
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
介護職じゃない方が 急な私用でも休み取りやすかったなぁと思います。 介護の仕事しているのに 親の事で休めないの 気持ちとしてはちょっとつらいですよね。 自分のAIができたら良いですね。
回答をもっと見る
レクリエーションしてる途中 居宅に呼ばれました。 「あっっもしかして介福の合格発表の結果だな...」って思った その通りだた。 思った通りの結果だた(´._.`) あーもぉ嫌になる。 後輩も落ちてた。友達も落ちてた。 勉強の仕方もどぉーすればいーのかわからない。 そして勉強してても理解できない。 どぉーしたらいーと? このまま一生受からないのか? 何回受けて何回で合格するのやろか... もぉ嫌だな...。 慰めゎ必要ありません! 大丈夫ですから(*థ౪థ) 次回頑張らなくちゃね!! ふぁいと!えーちゃん(๑•̀⌄ー́๑)b
後輩居宅勉強
えーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
えりしゃん
介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 実務者研修
私もダメでしたよ!
回答をもっと見る
先日、うちの地域にも非常事態宣言が出されましたが、通所は自粛されたところはございますか? 居宅で自宅訪問されてるとこはございますか? あと、面会はもちろんだめな状態ですが、職員の、行動自粛の通達など企業で実施されてるとこってございますか?
居宅職員
ぽぽぽんぽん
ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です。 うちの関連施設は通所はいつも通り、居宅は電話連絡等に切り替えている方はいるようです。 職員の行動規制も文書で出ています。 会食の禁止と、移動の制限などですね。 しばらく続きそうです。仕方ないですね(>_<)
回答をもっと見る
皆様よろしくお願いします。 現在デイサービスで相談員勤務してます。中々、新規のお客様が増えなく苦戦してます。 関わりのある居宅のケアマネさんには、マメに報告や連絡をしたり年末にはメッセージカードと一緒にお花の種を渡しました。コロナ渦の今、どうやって在籍を増やしていますか? 参考にしたいので宜しくお願いします。
居宅デイサービス施設
ガジュマル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 確かに現在は新規の受け入れが少なく感じます。 居宅からの問い合わせも少ないです。 現在、在籍中の方からの利用日数や利用時間を増やしたい…というご相談を受ける事が多く、新規ではありませんが利用が増えています。 また、利用者様の家族がお留守だったりお出かけの際に利用日外だけど利用したい…との依頼も多く、ケアマネージャーさんに相談の上、範囲内であれば受け入れています。 まずは在籍中の方へのアプローチもオススメです。
回答をもっと見る
小規模多機能居宅付きの施設です。 女管理者のパワハラモラハラ! 職員や、ご利用者さんにまで、暴言 お金のある方、介護度高い人には優しい。 気に食わない職員は、移動、ご利用者さんの家族からの差し入れは、持ち帰る。 気に入ってる職員には分け与える。 毎日15分のサービス残業あり。 ご利用者さんから三食分で1500円頂いてるのに、一食120 おやつ代として食べても食べなくても100円もらっていて、食材はいつも同じ材料、割引のある消費期限間近なものを買ってきます。 余ったお金は、上納金として親会社に渡す。 ご利用者さんの中には、こんな施設早く出たいと思っている方数名いますが、管理者が怖くて言い出せないです。 こんな管理者を懲らしめる方法は無いですか? 宜しくお願い致します。
モラハラおやつ居宅
ガリガリ君
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 無資格
カジマ
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ
懲らしめる方法ではないですがそんなところ早く辞めるべきです。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 最近、利用者様を紹介して下さった居宅(入所と同じ建物ないにあり、玄関は同じ)に行ったのですが、インターフォンを鳴らしたら職員さんより先に小型犬がお出迎えしてくれてびっくりしました💦 動物好きなので触りたかったですが我慢しましたが… みなさんのお勤め先にもコンパニオンアニマル的な動物はいますか?
居宅デイサービス施設
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 職場に動物がいるところは聞いたことないです。 その小型犬はどういう目的で飼っているのでしょうかね? 利用者を癒したりする目的で動物の出張利用とかはよくありますが、事業所内に小型犬がいたらびっくりしますね。
回答をもっと見る
看護多機能や小規模多機能居宅介護のメリット、デメリットは何だと思いますか?ネットの情報ではなく実際現場で働いている方々の情報を聞きたいです。どんな事でも何でも構いませんのでよろしくお願いします。
居宅ケア介護福祉士
3rd
デイサービス, 社会福祉士
あっぴー
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
小規模多機能で働いているシングルマザー正社員です。 私は小規模多機能が好きで、他で働いたことがないため参考になるかどうかですが。 デイとか有料とか特養とかサ高住とかいろいろありますが、幅が狭く感じます。 小規模多機能は、その会社や事業所にもよりますが、いろんなことができると思います。 通い・泊まり・訪問ができますよね。 在宅生活を望んでいる方に、幅広く支援できます。ただ、デイケアやデイサービスほどの機能訓練などはかないませんが。 でも、必要な部分に必要な分だけ支援し、在宅生活をその人らしく続けられるのではないかと… それが、小規模多機能ならそこで完結できるため、状況・状態も把握しやすく連携も取りやすいと思います。 機能訓練や家事掃除についての手厚さは、ヘルパーやデイケアなどに劣ります。 ですが、幅広く支援することには特化してますね。 そして働く側も、1日にいろんなことができるため、私は楽しいです。 どうでしょうか。少しでも参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
利用者様の生活歴や既往歴、趣味、リスクなど、みなさんどこまで把握されていますか? 全ての利用者様のデータが頭に入っていてあたりまえなのでしょうか? 私もそうでありたいとは思うのですが、中々すべて覚えられず苦戦しています。 だいたい全データの5割くらいは分かっているつもりですが。 みなさんはだいたい何割くらい分かりますか? ちょっと基準があいまいですが、自分で思われる感覚でいいので教えていただきたいです。
居宅施設
ふじ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養, 社会福祉士
バッファロー
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 無資格
2割です😥
回答をもっと見る
20代後半から居宅ケアマネやって早3年、未だに慣れない やっぱり、人生経験必要な職業だよ。 上司わかって下さい
居宅ケアマネ上司
キイロイトリ
ケアマネジャー
チャリ男
介護福祉士
おつかれさまです。 20代後半から居宅ケアマネは凄いですね。本当に尊敬します。確かにケアマネという職種は色々な経験が物言う職種だと思います。是非、利用者様のために立派なケアマネになってください。応援しています。
回答をもっと見る
小規模多機能型居宅介護事業所の見学面接に行きます。 志望動機、前社の退職理由、質問事項、自分の介護観を考えています。 見学の時、皆さんはどのようなところを見ていますか?
居宅面接ケア
shin.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 自分はずっと特養でしか働いてないのですが、建前は待遇面など福利厚生がしっかりしているかです。 見学の際に、玄関で事務所職員の挨拶など、訪問者が来たときしっかりしているか見たりしました。 挨拶って基本だし、ちょっとの来客でも、職員がこっち向いて立って挨拶してると、出来ているなとおもいます。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 年末年始のお休みの予定か出ました。 利用者様や居宅さんにお知らせしなくてはならないのですが…居宅さんは12月の予定を作る頃までに連絡しています。 利用者様にお知らせする場合は口頭でのお知らせですか? 書面で個別でのお知らせですか?
年末年始居宅休み
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
きさき
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
前に働いてたリハビリ特化のデイサービスでは書面でお知らせ+口頭でも言ってました。 ご家族様も休みの日程を知りたい方もいますので、送りの際に年末年始のお知らせファイルに挟んでますと伝えてました。
回答をもっと見る
みなさんの勤務先は異動はありますか? うちはもともとなかったんですが、法人が大きくなり、移動先が増えました。 病院→包括、老健→病院、包括→老健、居宅→特養などさまざまです。 種別も変わると仕事内容もかなり変わってしまい戸惑いますか、勉強にはなるのかな。。 でも人間関係や勤務日程が変わっちゃうのは少し不安だなー。。
居宅異動老健
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
うちは出ていくのは、女性の婚姻者で入ってくるのは女性の主任クラスのみで男性介護職員はは移動させてもらえません。
回答をもっと見る
5月からケアプランが変更になり、いまだに居宅介護サービス計画書がケアマネから来ないんですが、訪問介護サービス計画書は作れないですよね?
居宅ケアプランケアマネ
ぴー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム
夢ちゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修
家族でも作成は可能ですが、段取りや手配もするのかは不明ですが。
回答をもっと見る
福祉用具関連の事業所へ転職を考えています。 通リハの相談員経験があり、居宅や利用者との関わりは苦にならないと思っています。 実際に介護職から福祉用具専門員へ転職された方からアドバイス頂ければ幸いです。 (給与や一ヶ月あたりの残業時間などが知りたいです)
福祉用具居宅相談員
メガネ
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
nonkey - kaigo
ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
当施設が主にやりとりしてい店舗や、友人が勤めている店舗での話になります。 一般的に、思いの外大変なことが多いように思います。 人員が充足していれば様々な対応が可能ですが、そうでないと時間外に動く必要も出てきます。 やはりケアマネや利用者さんから故障などで依頼がはいることが多いですので。。。 ただ、ひとが動く時間のなかで行うので18時くらいには大体の業務は終わるようです。 ただ、書類などの作業が重なると。。。
回答をもっと見る
向き不向きで言ったらキリがないけど、ケアマネ向きな人はどういうタイプでしょうね! ケアマネとって実力つけたら、事業所立ち上げたいなぁと考えてます。^_^居宅で。
居宅ケアマネケア
さんちゃん、
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
サラマンダー
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
あんまり、やりたがらないよね。この業界の人達って。
回答をもっと見る
小規模多機能居宅介護です。人員基準3:1に基づいて 通い人数10名〜12名→職員4名確保。の場合は、 訪問要員として4+1名確保しないとダメなんですかね??? 分かる方教えて下さい!
居宅職員
そーら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です 人員基準では4プラス1の確保であってると思います。ただ常にというわけではなく、前年度の延べ数から何たらとあるのでようお調べになったほうがいいですね
回答をもっと見る
ケアマネージャーについての質問です。 以前グループホームの施設ケアマネ兼看護師でお仕事をどうですか。と某サイトからお声がかかりました。 結局そのとき答えが出ずに辞退したのですが、居宅と比べて難易度はどうなのでしょうか? 今後の参考にしたいと思います。
居宅看護師ケアマネ
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
まろん
施設長・管理職, グループホーム
グループホームの管理者してます。 グループホームのケアマネさんは基本、兼務で仕事をされる方が多いです。管理者兼ケアマネ、ケアマネ兼介護、などのように。 また認知症実践者研修の受講も必要になります。
回答をもっと見る
はじめまして。 おはなと申します。 今年の6月より、初任者研修を受け、只今訪問介護の前線で働いております。 ベテランの諸先輩方に囲まれて、ほとんど素人の私が、介護現場で働かせて頂いております。 このサイトも、一緒に働いている先輩に教えて頂きました。 これから、介護の世界にドップリと浸かって生きていきます。 同じ業界で働いている方々の様々な情報を共有させて頂きたく登録致しました。 宜しくお願い致します。
喀痰吸引口腔ケア訪問看護
おはな
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 訪問看護, 介護事務, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
やす
介護福祉士, デイサービス
頑張りましょうね〜〜。 だけど、無理せずにです〜〜、身体壊しますからね〜〜🤗 by やす。
回答をもっと見る
福岡の最低賃金は841円。 うちの時給は850円。 なんだかなーーーー。 明日は台風だけど日勤。 とりあえず宿泊中止で夕食提供も中止。 おやつ前後で送り開始。 月曜日は閉鎖してくれたから、通所はゼロだけど訪問は5人くらい。 どうか無事終わりますように🙏
居宅パートデイサービス
ごまさば
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
みちぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
心配ですよね。くれぐれも気をつけてくださいね。何事もないことを祈ります。
回答をもっと見る
訪問介護を開設しました。 まだ1週間目です。チラシ配り求人広告配り居宅への挨拶回り… 粘り強くやっていこうと思います!!! ほかに良いアドバイスあったらください!
居宅仕事紹介訪問介護
ゆか
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
ユミニィ
介護福祉士, 訪問介護
はじめまして。 訪問介護開設するのに準備期間や資金面ヘルパーさんの確保など、お応えいただける範囲で構わないのでお聞きしてもいいですか?。
回答をもっと見る
こんばんは、まずは私のことを。29歳(満30歳)介護福祉士、強く在宅ケアマネ志望してます。デイサービス(初介護職)5年経験してからグループホーム2年目です。前の職場は環境はあまり良くないのもありますが、介護職としての見聞を広げるために施設も見てみたくて思い切って転職しました。 ここで葛藤があり… ⚫在宅ケアマネやりたいなら在宅についていた方が… ⚫やっぱり施設ケアマネより居宅ケアマネの方がやってみたいな… ⚫今の施設の職場は職場環境もよくすごく頑張りたいとは思えるけどでもやっぱり居宅ケアマネやりたい… やはりこんな私はすぐに居宅の方の仕事をしてこれからがんばっていくべきなのか、それとも良すぎる程の環境の今の職場でケアマネ取ってから動くべきなのか… 皆さんだったらどうしますか? 意見聞かせてくださいm(_ _)m
居宅ケアマネグループホーム
ぐるぐる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
自分なら施設ケアマネしながら在宅の方々の話を聞かせてもらい、ノウハウ掴んでお客の目処掴んでからはれて在宅に移行するかな。
回答をもっと見る
居宅ケアマネの方に質問です。 だいたい、何名担当されてますか? さらにはその人数を担当していて忙しいですか? 特に難しい業務なども教えていただきたいです。
居宅ケアマネケア
naos100
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
わかめちゃん
病院, 社会福祉士
ケアマネではありませんが、医療ソーシャルワーカーをしていたものです。医療ソーシャルワーカー時代は居宅ケアマネの皆様に大変お世話になりました。わたしが勤めていた地域は高齢率も高く、たくさん居宅もありました。皆さんだいたい20〜30名前後担当されているとおっしゃってました。担当されている方が入院されると情報提供書を連携室宛に送付したり、入院中の様子をヒアリングするためにこまめに連絡くださったり…忙しい合間を縫ってお見舞いにもきてくださっていました。在宅生活中だけでなく、入院中も切れ目のない支援をされていてとても忙しそうでした。ただ、病院側からするとそういった手厚いケアマネさんだとこちらも心強く助かっていました。 参考になるか分かりませんが、答えさせて頂きました^ ^
回答をもっと見る
訪問介護事業所に勤めていますが、同じフロアに居宅も入っています。 ケアマネが4人いますが1人本当に嫌な人がいます。 自分の気分次第で口をきかない、溜息つきながらやれ仕事する気がしないとフラフラしていたり、同じ事務所なのでヘルパーのシフトにまで口出ししてきたり、とにかく気分屋でまわりは振り回されています。事務所で油売ってる程暇があるならお客様の所に行って現状みて欲しいです。他のケアマネさんは皆さんきちんと仕事しています。おまけにいい歳した大人が自分を下の名前で呼ばないで欲しい。
居宅シフトケアマネ
ユミニィ
介護福祉士, 訪問介護
mimikamikam
PT・OT・リハ, 病院
マウントしてくる方、いますよね。以前の職場にユミニィさんがコメントされているタイプの人いました。資質として利用者へのサービス提供よりスタッフ個々との関係性を大切にしているのだと思います‥私はサービス提供をスキルアップしたいタイプなので、実績(仕事量や質)を平等にするなどの意見交換をするときは上司を通して、または全体ミーティングなど集団の場を利用していました。
回答をもっと見る
ホームヘルパーの仕事って‥? もし、ヘルパー登録し、例えば週1仕事ってなったら、 固定曜日が鉄則なんですか? バラバラの曜日じゃ採用してもらえないですか?
副業居宅職員
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
jfine
訪問介護, 居宅ケアマネ
おはよーございます! 週一でも全然問題ないんですが、シフトを組むのが前前週が多いので、それまでに勤務日が分かれば良いのでしょうが、バラバラだとちょっと難しいかもしれないですね。 でも大丈夫な事業所もあるかもしれないので、面接前に訊いてみる方が良いですね。 頑張って下さいね!
回答をもっと見る
居宅の利用者さん宅のエアコンが故障し、エアコンを購入するか冷風機を購入するかで悩んでいます。 近隣トラブルがあり、飼い猫の臭いの問題で自宅の窓が開けられないので、こちらとしてはエアコンを勧めています。 しかし、金銭的な問題で買い渋られているため、どのような説得方法があるかアドバイスをお願いします。
居宅
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
ゆい
ケアマネジャー, 看護師, 有料老人ホーム, デイサービス
コメント失礼します。 1番は本人が使いやすい物がいいですが、様々な問題を抱えているようなので。 私は今流行りの熱中症問題を出したり、エアコンの購入、取り付けが安くでできるように情報提供か、ケアマネの協力いただきますね。 買えない理由がお金だけなら、本当に買えないか利用者さんと一緒に考えてみます。 難儀なら、難儀な部分をフォローしますかね(^^)
回答をもっと見る
居宅選び..難しい..(´._.`) 電話対応の人感じ悪いと..違う居宅にしようかなって..なる🤭笑 でも、地元の居宅はあまり詳しくないし..知ってる人にはお願いしたくないから仕方がないか..( ・᷄ὢ・᷅ ) ケアマネも相性よね🤣 はぁ..早いとこケアマネ決まってくれー(「・ω・)「 ケアマネ決まったけど..感じ悪ーい.. 「担当は私になると思うんですが、いいですか?」 いや..こっちは知らないんだけど..|・ω・`) いいとしか言えないじゃん..。 様子見て..ダメそうならやっぱり顔見知りのケアマネに お願いしよ_(-ω-`_)⌒)_
居宅ケアマネケア
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
何に対しても本当相性って大事だと痛感する(*T^T)
回答をもっと見る
デイ、サ高住、居宅、クリニックと一揃いあるウチの会社。あと欲しいのは人材です。 どうしたら集まるのでしょうか?
居宅サ高住デイサービス
だんく
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問看護, 社会福祉士
くまとも
病院, 社会福祉士
単純に集めるとしたら給料を上げることでしょうが、経営と良い人材となると難しいように思います。 私の周りでは良い人材には業務上関わる時に声かけというか、引き抜きみたいなこともありますね。
回答をもっと見る
無資格未経験で入職して1週間で夜勤ってどうなんだろう。。。 もちろんプリセプターはついてますが。。。
居宅無資格未経験
もと
有料老人ホーム, 無資格
まり
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 無資格
それは不安ですよね。 私も未経験無資格で入職して半年ですが、今月より夜勤します。 先輩に指導してもらうの2回しかなく3回目から独り立ちです。 経験者は入職3ヶ月から夜勤します。 もし不安でしたら伝えてみてはどうですか?
回答をもっと見る
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
お疲れ様です。支給されました。介護人材確保・職場環境改善事業による一時金は、介護職員の皆さんの日頃の尽力に対する感謝と、さらなる職場環境改善を支援するためのものです。この一時金が、皆さんのこれからの業務や生活の一助となることを願っています。この一時金が、皆さんのモチベーション向上や、日々の業務への活気に繋がれば幸いです。
回答をもっと見る
お聞きしたいのですが… 訪問介護事業所で行動援護サービスを申請したい。ただ現状サ責は行動援護資格がない。 管理者が介護福祉士、行動援護資格持っているので、管理者がサ責を兼務し行動援護のサ責になり、行動援護サービスの指定を受けてサービスを行うことは可能なんでしょうか。
管理者資格訪問介護
マフィン
介護福祉士, 訪問介護
介護の仕事って体力も気力も使うし、大変なことも多いですよね。 そんな中で、みなさんはどんな風にモチベーションを保っていますか? たとえば私は、「仕事終わったら何しようかな〜♪」って小さな楽しみを考えたり、甘いものを食べたり、子どもとのお出かけを楽しみにしたりしています☺️ みなさんのリフレッシュ法やご褒美習慣、よければ教えてください✨
モチベーション
ちきちき
介護福祉士, 病院
トネ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ちきちきさん お疲れさまです 自分は、家族や同僚と遊ぶ予定があるとモチベーションが上がります! その日のために頑張って働くぞってなります(*´罒`*) 遊ぶとリフレッシュにもなりますし👍
回答をもっと見る
・短冊を飾りました・七夕にまつわる食事が出ました・七夕に関係したレクをしました・特に何もしませんでした・8月に行います・その他(コメントで教えてください)