ストレス」のお悩み相談(327ページ目)

「ストレス」で新着のお悩み相談

9781-9810/10407件
雑談・つぶやき

(;゜∀゜)イヤイヤイヤイヤ... いくらGHだからっても 2ユニットに1人+オンコールは対応無理でしょ( ̄▽ ̄;) って…基準を1ユニット1人にしてくれ。 ゚( `>ω< ) そして必ず休憩回してくれる宿直者か誰か置く って決めてくれ。゚(゚ ˙-˙ ゚ )゚。 夜勤中に休憩無いのマジで地獄だから(´・ω・`) そりゃ毎晩静かで仮眠もゆっくりとれるとこならいいけど そんなとこのが少ないのよ( ̄▽ ̄;) 休憩も無く対応に走り回ってるとこのがほとんどなんだから( ̄▽ ̄;) どれだけ地獄のコールラッシュでも休憩きっちりあると違うと 学んだあたし( ̄▽ ̄;) https://www.joint-kaigo.com/articles/2020-07-11.html

休憩夜勤施設

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

12020/07/12

山毛 徹

居宅ケアマネ

しっかりと休憩が確保されていれば、気持ちが楽ですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

OLの友達と食事をした。皆が仕事中に、家庭や旦那の愚痴を言っている事に対して、プライベートな話を仕事中にするのはダメと意見を言ってくれた。私も内心はそうだと思う。ただ、そこで発散してもらって、仕事が気持ち良く出来るんであれば、いいのかなとも思う。辞められたら困るし。私に対しては、気持ちを職場で出したら働きづらくなるよ、と忠告してくれた。ある程度の利用者さんのコミュニケーションと、ありがとう、ごめん、は必要だけどそれ以外は話さない方が円滑に仕事が回るのかな。やはり、介護職は特殊なんだろうか。難しい。

デイサービス人間関係ストレス

みわ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

42020/07/11

コロウ

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

仕事に支障をきたさない程度のお喋りだったらいいんじゃないですか?私が働いていたところはお喋りしすぎちゃうと評価に響いちゃうこともありましたが…。 少しくらいの雑談ならいいとおもいます!

回答をもっと見る

職場・人間関係

疲れました。私の発言でいちいち傷つき、被害者感情丸出しのパートさん。私は生活相談員なので事務作業もあるのですが、現場に入る事をより求められ、結局、事務は夜に終電まで行います。その人の置かれている環境がしんどい状況なので、ごっちゃにされてる気がしてなりません。あーしんど。

パート愚痴人間関係

みわ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

62020/06/14

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です。 パートさんって、あの、マスクの件のちょっとズレてるパートさんですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤中に仕事辞めたい病を発症中。

夜勤ストレス職場

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12020/07/12

あい

サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

朝までなんとかいましょう…

回答をもっと見る

愚痴

利用者さんそっちのけで、職員が固まって1時間以上話してます。主にプライベートのことや、職員の悪口です。サブリーダーは昔は良かった。今はやる気がない。とばかり言い仕事をしません。 利用者さんは好きだし、福利厚生は良いので頑張りたいですが、モチベーションは低下し精神おかしくなりそうです。

上司愚痴人間関係

クロ

介護福祉士, 従来型特養

32020/07/12

とくようしゅにんけあわーかー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養

明らかに不適切なケアですね。 主任さんなどの上司は? 他人の悪口って聞いてるだけでイヤになりますよね。お気持ち察します。 利用者さんと楽しく会話して気分転換してください。

回答をもっと見る

夜勤

最近本当に夜勤がキツイ。 組む方によって仕事量違うのが本当に無理。…どうしたら気にしなくなるのかな、、

特養夜勤ストレス

ぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養

32020/07/11

緑茶

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護

その気持ち解ります。 ど~しよ~もないですよね。 上司に相談しても解決不可だしね! 

回答をもっと見る

愚痴

同じフロアの隣のユニットは離職率が高すぎる。そのしわ寄せが来るのは私のユニット。おかげでリーダーの私がいくらシフトを作っても辞められる度に作り直し。他のスタッフの事も考えると私が無理なシフトをかぶるしか無い。それなのに人が居ないと把握してない上の人間は隣のユニットのスタッフに初任者の研修を受けさせる為もっと人手不足に。一体何考えてる?バカなの?だったら他職種も手伝え!

人手不足シフトユニット型特養

梅ちん

介護福祉士, ユニット型特養

42020/07/11

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

受けに行かせるなら、一言ほしいですし、理由もちゃんとほしいですよね! 離職率高いのに放置してる管理職も困ります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

同じところで働いて10年以上になります。精神的に参ってしまい、人が働いてないのに目がいってしまい疲れてしまいます。 患者さんと関わることが嫌いではないのですが、もう仕事に行きたくありません。他のスタッフは気にならないという人もあれば患者さんを起こすのは介護士がするのが当たり前だから気にならないとか。 私はもう今年いっぱい続けるのも億劫で仕方ありません。 なんでこんなふうになってしまったんだろう自分自身が。 人生も楽しくないんです。

介護福祉士人間関係ストレス

しゅり

介護福祉士, 病院

52020/07/11

髭瓦権蔵

デイサービス, 実務者研修

そう言う時はさっさと退職しましょう。 10年以上働いたら今の所は十分でしょう。 お身体大切に

回答をもっと見る

愚痴

最近、仕事覚えるのに必死な毎日です けど、私の場合は断われない事です…… 今日は2人の利用者さんを連れてくる事なんですが 1人は杖をつく人ですが、ふらつくので見守りが 必要で、もう1人は歩行器です。今日はお昼に 2人一緒に連れてきてとナースに言われて 一緒に歩いてると、介護士の1人が後で話がある って、手があいたので聞きにいくと…… 2人一緒に歩くのは危ないし、まだ早い 調子に乗ると事故になるから、調子にのらん 方がいいって言われました…… 私は調子にのってた訳ではないし 頼まれたからやってた訳で…… なんか言い方ってのがあるでしょ?って 思いました……一応すみませんって言いましたけど なんかモヤモヤする……

愚痴人間関係ストレス

美桜

デイサービス, 初任者研修

22020/07/10

山毛 徹

居宅ケアマネ

各々の方の、違う意見に悩まされておりますね。

回答をもっと見る

愚痴

介護施設で、フルパートとして 日勤帯で勤務していますが、あまりにも 負担が 多く感じ きょうりょくせいのない 職場で、相談相手も 話し相手も まともに いない 職場って どう思いますか?!

パート愚痴ストレス

愛犬大好き

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

12020/07/11

山毛 徹

居宅ケアマネ

味方のいない、苦しい職場ですね。 お仕事、お疲れ様です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あなたには向いてないって何気ない言葉だけど、 今はすごく傷つく、、、

ストレス

のの

学生

32020/07/09

なお

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養

そんな言葉を吐く方の方がどうかな?と思います!!向き不向きなんて他人に決めつけられたくないですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

あぁ…今日もこの職場にきてしまった… 動悸が止まらない…😢😭 今日を乗り越えれば明日は休み。 それだけ考えて乗り切ろう… はぁ…😢😞 ため息しかでない… 平常心保てるかな… この場から逃げたい… アイツの顔みると動悸が激しくなる。 また怒鳴られるのかな… はぁ…しんどい。 辞めたい… やっぱり無理…

グループホーム人間関係ストレス

キキ

介護職・ヘルパー, グループホーム

32020/07/11

山毛 徹

居宅ケアマネ

辛い職場への出勤。 苦しいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日ってか、今日7時起床なのに眠れない。3連休で今日も昼寝したからな。眠れないと不安になるから寝ないといけないのに。開き直って寝なくても明日行こうか。

休みストレス

みわ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

02020/07/11
職場・人間関係

デイサービスのスタッフに対してですがいくら言ってもダメなスタッフに対してですが考えを新たにさせる 方法を教えてください。

デイサービス人間関係ストレス

アイデア

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 生活相談員, グループホーム, デイサービス, 訪問介護

22020/07/10

百花繚乱

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

んー。できなかった事を淡々と説明する。 ですかねぇ汗

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

早番が1番嫌い…入浴介助…はあ…

早番入浴介助グループホーム

あーさん

グループホーム, 実務者研修

242020/07/07

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

じぶんは遅番がいやです。

回答をもっと見る

夜勤

今日も夜勤なのですが、目が覚めてしまい寝れないです... 元々睡眠が浅い方なのでキツいです... 皆さんが夜勤前に寝るためにやっている事とか、あれば教えてください😭

ユニット型特養夜勤ストレス

はる

介護福祉士, ユニット型特養

62020/07/05

みみ

介護職・ヘルパー, グループホーム

眠剤を貰ってますが最後の手段みたいな感じです。 日中運動をするとよく眠れます。 それか眠れない時は寝なくていいと思っています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日は久しぶりの日勤で日直かぁ‥そして‥日勤のメンツがカオスだった‥日誌作る暇あるかなあ‥ ヒヤリも事故報告ないこと祈ろう‥

事故報告ヒヤリハットストレス

介護

介護福祉士, 従来型特養

02020/07/10
愚痴

よく、わからん 夕食[あーお腹いっぱいだ。たくさんだぁ]と、言ってた義母。その5分後には ラスク食べてる。甘い物は、別腹なんですね。  それに、あなたが育てた息子[旦那]は、好き嫌い多いですが😵 小さい時に、ちゃんと作ってバランスいい食事出してましたか?今さら、食生活治すのむりなんですが

家庭食事愚痴

ねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

02020/07/10
夜勤

夜勤やだぁぁぁぁぁ……

認知症グループホーム夜勤

あーさん

グループホーム, 実務者研修

62020/07/10

くにくに

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修

夜勤しんどいですよね…

回答をもっと見る

愚痴

一昨日、リーダーと2人夜勤で色々と話をし、「介護は楽しくやりたいよね」と話をしました。 確かにそうだなと思いました。 リーダーはここのところ1ヶ月「楽しくないんだよね。」と嘆いていました。 リーダーは異動して1ヶ月です。 しかし、リーダーは退職するし。 今のユニットならわかる気がする。 リーダーとの話で「やりたいことあるならどこかで見切りはつけないとね」とのことだった。 このユニットにいると基本の基本が忘れそうになる。 うちとやりたいことが間反対なユニット。 リーダーに話して、見切りをつけること(ユニット異動)にしようと思ったこの頃です。

異動特養愚痴

ちーやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

02020/07/10
職場・人間関係

部下が育たない。何度言ってもわからないから、何か言ったら、私のやり方があるからと、突っぱねられる。どう言って分かってもらえればいいのだろう。だから言わない。この考えかたがいけないみたい。疲れたぁ~。

デイサービス愚痴人間関係

アイデア

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 生活相談員, グループホーム, デイサービス, 訪問介護

12020/07/09

キジトラ

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

私のやり方=最善 という考えなんですかね… 介護技術的な問題なら根拠を聞かせてもらうとか、業務内容的な問題なら施設内でやり方を統一する必要があるからこうしてもらいたい…とか、色々工夫しないといけない相手なんでしょうね。 頑張って育ててください。 諦めたらそこで試合終了だ!(笑)

回答をもっと見る

デイサービス

とにかく人が足りない 14時までの職員が多くて、その時間までは5人とかいるのに、帰ってしまうと2人。(しかも新人とわたし) で、お客様は28人(元々29人で1人お休みになった) こういう時に所長は、面接とか見学の対応をしてて、全く現場に入らない この配置って正当じゃないですよね?!!

人手不足新人デイサービス

むーとん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

62020/07/08

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

おかしいと思います!おかしいと思いますけど人が足りないのはどうしようもないです。事故が起きてから初めて改善策を~とか言うんですよね。そして事故は現場のせいになったり・・・どうにかして欲しいですよね。負けないで!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事のストレスのせいか、生理予定日5日過ぎてるのにこない(;_;)

生理ストレス

Na

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修

02020/07/09
愚痴

職員の移動で、新しいリーダーが空回りばかりで、勝手に一人でテンパってる。周りが困る・・・ で、4月にケアハウスからデイサービスに異動になった人は、優先順位がまだ分からないみたい。今どういう状況か・何をしないといけないのかが分からないみたい。

デイサービス愚痴ストレス

マキ

介護福祉士, デイサービス

02020/07/09
デイサービス

デイに勤めています。 ミスに対して上司から「落ち着いて行動しなさい」としょっちゅう怒られます。 自分では落ち着かなきゃ、と思ってはいますが、仕事中は自分でもいっぱいいっぱいでテンパってしまってます。 ミスをしないのが一番だとは思いますが、どうすれば落ち着いて業務が出来るのかな、と悩んでしまってます。 何か秘訣ってあるんですかね?

上司デイサービス愚痴

大福

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

142020/07/03

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

どういう時に言われるのですか? 介助中ですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

往復140キロ運転した翌日の今日。 滅多にしない鍼灸で 肩周りとふくらはぎを。 いい値段するからこんなときしかしないけど。 あとは気分の問題かなー。 実技合格 してて欲しいけどっ( ̄▽ ̄;)

休みケアストレス

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02020/07/09
職場・人間関係

今まで学校や職場でも気を遣ってしまい、人と上手く距離を縮められないような気がして生きづらさを感じてきました。 初対面とか知らない人とは気さくに話せるので人見知りじゃないでしょ絶対!といわれるのですが、 職場のように長い期間一緒にいる人とはだんだん何を話せばいいか分からなくなってきてだんだん口数が減ってしまいます。 人の話し方や目付き、態度など小さいことを察知してしまい、あ~この人はわたしのことが嫌いなんだなと思い余計に苦手意識が出てしまいます。 わたしはわたし! とポジティブに考えることもありますが、苦しくなるとネガティブな考え方に… 辛くてHSPを調べてみたら当てはまることばかりでした。 同じような方いらっしゃいますか?

人見知り人間関係ストレス

介護福祉士, ユニット型特養

22020/07/09

にいた

介護福祉士, デイサービス

分かります! 私も必要以上に人の目や仕草が気になって、学生時代も今でも人との付き合い方が難しいと感じます。 もっと気楽に接したいんですが、難しいですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

本日、全盲の利用者様のAさんに対して、目薬をさしていました。その際、Aさんに対して、「Aさん。お茶を呑んでいる所すみません。目薬しても良いでしょうか?」と言って、利用者様が返事をしてから、目薬をさしたところ、それを見ていた70歳女性の管理者と同じく、パートの70歳女性の大極的な職員に、「目薬さしますねー」で良いんだよ。変な言葉使わないで!あなた日本語わからないの?と言われました。 そんなに、オカシイ言葉使っていますか?自分は、今までいた、施設では、おもてなしの心を持って、親切丁寧に優しい声かけをしなさい。と教えられました。 間違えてますか? 正解はなんなのかわからないです。教えてください😭

デイサービス愚痴人間関係

ひびき

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

72020/07/06

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

間違っていないと思います。 全盲の方ですし、他の方より配慮した声掛けが必要です。びっくりさせてしまってもいけませんしね。 私は、利用者さんはサービスを受けられるお客様としておもてなしをするようにと言われています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

自分が苦手な利用者、または嫌われてる利用者相手に皆様どういった対応をしておりますか? 私が嫌われてる利用者に対して近づくとあっちに行けと煽られるので他のスタッフにお願いしてます。 でもずっとそうは言ってられないので何かあればアドバイスください。

人間関係ストレス職場

ひろぽん

介護職・ヘルパー, デイサービス

72020/07/07

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

はじめまして、ひろぽんさん 僕のことが嫌いで僕の名前を覚えている患者さんから嘘の虐待をでっちあげされた事があります(昼から出勤したのに朝にイジワルされたと誰が聞いても分かるウソ) そういった事は、どの人が聞いても、また言ってるって思って貰えるとは限りません。 自分の身を守る為に、利用者さん側から拒否されるのであれば他のスタッフに代わって貰うのは良いと思いますし、その利用者さんの事を理解している同じ詰所のスタッフやリーダーと同伴してもらい何が気に入らないのか?というのを利用者さんへ確認するのも良いかもしれません。 参考にならないかもしれませんが、ひろぽんさん自身を守る事を優先した方がいいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私の勤めているフロアの入居者さんはみんなポートがついてる人だったり栄養剤投与している人たちです。 拘縮がかなり激しい人もいるのですが、その人たちの排泄介助がいつも辛くてどうやったら気持ち的な面も楽になるか教えていただきたいです。

排泄介助ストレス職員

けん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

82020/07/08

デージー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

その人たちを可哀想だとか、哀れみの気持ちで見なければ少しはらくになりませんか? 返答がなくても、話しかけるチャンスがあれば何か話しかけながら介助をするとか。

回答をもっと見る

327

話題のお悩み相談

キャリア・転職

介護を三年→IT 一年半 転職を考えている者です。(27) 色々考えてやっぱり、人と話して、人の助けになっている仕事をしたいな…と考えてまた介護での転職を考えています。介護で今後、吸引等の資格をとってケアマネになれたらなと少しばかり思っています こんなことは考えなくてはいいと思ってはいますが、親には若いうちからやる仕事じゃないと否定されてます。もちろん言っていることの意味は分かります まだ若いうちに他の仕事を経験しとくべきなんでしょうか?…

給料資格転職

かっちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

72025/08/23

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

親御さんが言っている事は世間一般の介護に対するイメージで言っているだけでしょうから、あなたはあなたでしっかりした将来設計を持っているので、自分を信じてやりたい事をやればいいのではないかと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

エンシュアやイノラスをトロミをつけて提供だと飲み込みが難しい方にゼライスで固めてゼリーにして提供しょうと思ってます。ゼライスの説明書通りに作ると固くなりすぎてしまうため1袋の半量を使って作ってます。エンシュアやイノラスをゼリーにして提供した事のある方作り方のアドバイス頂けないでしょうか?

食事介助ユニット型特養

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

22025/08/23

神田

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 エンシュアやイノラスの摂取は大事ですよね。 飲んでもらうに一苦労なので、うちでもゼリーにして提供する場合もあります。 ゼライス(ゼラチン)の分量通りだと固いとなると、減量して適量を探すやり方になると思います。 うちでは嚥下に問題がない方のためにゼリーにしているので説明書通りで問題ないです。 あとは、夏場は凍らせてフォークで崩してシャーベットにして提供しています。

回答をもっと見る

認知症介護

介護福祉士として有料老人ホームで勤務しています。認知症の入居者様との会話で安心してもらえるような声かけや接し方の指導方法を模索中です。新人職員に効果的な伝え方があれば、ぜひ教えて下さい。

指導有料老人ホーム新人

Sora

介護福祉士, 有料老人ホーム

22025/08/23

ねこ味

介護福祉士, グループホーム

お疲れ様です。 質の高い職員を観察してもらったり、指導側が求める接遇をして、こうするんだよっていうのを背中を見てもらったりするのが指導になりますかね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

移乗介助入浴介助救急対応夜勤認知症の利用者さんの対応就寝・起床介助そんなにきついと思わない😊その他(コメントで教えてください)

468票・2025/08/30

1日以内に辞めた職員言葉遣い、態度が悪すぎる職員先輩、上司に対して態度がでかい職員不適切ケアや虐待を行った職員特にいませんその他(コメントで教えてください)

564票・2025/08/29

朝からすでにしんどい食欲が落ちてきた保冷剤やタオルが手放せない元気なのは利用者さんだけ夏バテはしていませんその他(コメントで教えて下さい)

613票・2025/08/28

出世を目指しています出世を促されたらします出世に興味ありませんその他(コメントで教えてください)

679票・2025/08/27