ストレス」のお悩み相談(326ページ目)

「ストレス」で新着のお悩み相談

9751-9780/10074件
介助・ケア

職員の人数が足りず休憩時間を削って入浴介助を行っている現状ですが、同じ様な状況の方いらっしゃいますか?人員不足で入浴が実施できていない方のご意見も聞けたらと思います。

入浴介助ストレス

笹川

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養

42020/05/28

いち

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

コメント失礼します。 人員不足は介護職員の責任ではないです。一時的に凌ぐ必要がある場合以外は、休憩時間を削る必要はないと思います。慢性的に人員不足であれば尚更です。 しかし、介護士の職務責任として感染経路となる部位だけは、なんらかの形で洗浄した方がいいと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

「今の勤務体制が自分に向いてないのでは…」と思ったのですが、そういうのって、副施設長や施設長に相談してもいいんですかね…。 1人で行うことが向いてないんじゃないかと思うことが多々あります。この間は、パニックを起こし、手足が震えていました。困っても1人だから、誰にも聞けないし…、他の職員は、「大丈夫、大丈夫!」の一点張り。 私も他の職員に迷惑かけないように、早く1人でできるようにならなきゃと焦ってしまっています。 元々、1人で判断できる性格ではないです。それに、私のパニック姿を見た利用者は不穏になり、ユニットも大騒ぎ…。助けてくれる人はいなく、ネガティブな世界に陥っています。 精神面が、「…。」な状態で、体調にも変化が出てきてます。(悪い方で。)そんな時、相談できる人も誰もいません。 …迷惑をかけるかもしれないですが、副施設長や施設長に話すのっていいのでしょうか。

ユニット型特養ストレス

Mini

介護福祉士, 従来型特養

82020/05/27

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

どうしても辛いならユニットリーダーに言うのもいいです。リーダがいたらだけど。 早く出来るように気負うのはだれもがあります。けど、それよりも無事にあなたの勤務時間内何事もおきなかった!というほうがはるかに難しいんですよ。なんで、早く早くは二の次。あなたの勤務時間になにもおきなかった!平和でした!を目指してほしいです。業務が遅れても他の職員がカバーしますから(笑)

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日もあの職員は怒り声を上げる。 「さっさと寝てよ」 「今日は泊まりだって。さっきから言ってるでしょ!」 「なんで部屋から出てくるんだ!」 イライラの沸点が低すぎる…。

ショートステイイライラ愚痴

この

介護福祉士, 障害者支援施設

42020/05/27

y

介護福祉士

色んなことが塵に積もっているのかもしれないですよ。最近大丈夫ですか?悩んでないですか?って愚痴でも何か聞いてあげてください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

朝まで、全然眠れなかった。 起きた時には吐き気があり、食欲も無い。 でも、これから出勤だから、無理やり食べてる。 ストレスを溜め込んで…というか、言ってたけど、 その言ったことを忘れられなくて、ずっとずーっと溜め込んだ。 心がもうだめ。 1番は、1人でやること。それが不安すぎて怖い。

体調不良ストレス

Mini

介護福祉士, 従来型特養

22020/05/28

ゆい

デイサービス, 初任者研修

私も流動食みたく飲み物で栄養補ってたりします、食欲わかなくなるよね。 しんどいよね、なんか有った時どうしようとばかり考えるよね。

回答をもっと見る

きょうの介護

ショートステイ勤務です。利用者さんの中には、出禁扱いになる方もいます。うちの施設でも、過度なサービス要求、他の利用者との不仲、セクハラパワハラ発言・行動がありますが、 毎回職員と目が合う度、「ここの職員は…」って文句を言ってくる人は出禁にならないのでしょうか。 毎度毎度なので、職員も精神的なストレスです。

文句ショートステイストレス

この

介護福祉士, 障害者支援施設

42020/05/27

asami

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。ショートだと色んな方が利用されるかと思いますが中には、クレームを言ってこられるのに何度も利用される方いますね。業務妨害や、他利用者の迷惑になったり等の何か問題とならない限り、職員の精神的負担にはなりますが、我慢して上手く対応して行くしかないでしょう。辛いと思いますが、何を言われても気持ちを無にして気にしない事です。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤......。 早くおうちに帰りた.....。 🐈たちがいる所へ〜笑笑 あと5時間半したら早番さんくる それまで1人頑張れ私

夜勤人間関係ストレス

にゃんこさん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

32020/05/28

こにたん

グループホーム, 無資格

早く帰りたいですよね。 自分も早くベッドで寝たいです💦 お互いがんばりましょう!

回答をもっと見る

夜勤

夜勤のターンが回って来ましたよー😂😂😂💥 今日もまた平和で静かな夜勤でありますよーに🕊 そう願いつつ夜勤行ってきますー🚗

夜勤ストレス

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

222020/05/27

こにたん

グループホーム, 無資格

自分も夜勤ですー! お互い平和な夜を祈りながらがんばりましょう!

回答をもっと見る

愚痴

もう嫌... 介護の仕事してますます嫌になった... ほんとに嫌になった... 日曜日病院とかやってないのに領収書を持ってこいとか言うし、もう何なの今の職場気が滅入りそう😢 しかも持って来なかった事に対して始末書を書けとか言うし... 色々と考えたくなかったけど色々と考えてしまう... まだ入って数ヶ月だけどもう嫌だ退職絶対してやる。

上司愚痴ストレス

まる勇

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

122020/05/26

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

俺もくそみたいな有料は1ヶ月で退職したので、数ヶ月耐えてるのすごいです! さっさと辞めてやりましょう!

回答をもっと見る

夜勤

2回目の夜勤で早くも失態、、、 怒られた。しょげる、、、(´・ω・`) 次に活かせるようにしないと、、、

夜勤ストレス職員

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

22020/05/27

こにたん

グループホーム, 無資格

お疲れ様です。 あまり気になさらないようにしてください。2回目の夜勤ですよね? 私なんてまだまだ管理者にあーでもないこーでもない言われますから(笑)

回答をもっと見る

きょうの介護

頭痛い‥‥2日も指導ついて指摘したところを直そうとしない新人に頭痛がする‥ 1日通して「疲れました」って「いや‥疲れたのこっちだよ。2日もついてやるなって言ったよね?何で同じ事指摘しなきゃいけないんだよ‥

指導新人上司

介護

介護福祉士, 従来型特養

82020/05/27

ゆい

デイサービス, 初任者研修

新人さんには1年は手厚くご指導よろしくお願いします 笑

回答をもっと見る

夜勤

夜勤ナゥ 0時巡回して 早く帰りたーい! 今のところ平穏だが…………

巡回認知症夜勤

招き猫

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

22020/05/26

カフカ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

おつかれさまー‼️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

鳴ってない時でもコール音の空耳が… 業界あるあるですよね😩 最近はコール音を聴くだけで疲れる😂

コール愚痴ストレス

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

22020/05/27

カフカ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

夜勤明けで寝てる時にありましたな(笑)

回答をもっと見る

愚痴

もう、胃が痛いし、頭も痛い、一緒にいても楽しくない、挨拶しても無視やし、ガチウザイわ、うちが何をしたんよって感じ、早く帰りたい、頭ガンガンする痛い、話しかけてきた時だけ会話しょ

ショートステイ退職愚痴

ゆうちゃん

介護福祉士, ショートステイ, 無資格

172020/05/25

σ(´∀ `●)me to

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム

そう言う悩み… 私だけじゃ…ないんですね💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤明け。 夜間帯一睡もせずに、寝ない利用者の対応した後 毎回 夜勤終わりに、理事長の(所に日誌見せに行かないといけないのだけど……)顔なんて見たくない ボロボロな状態で話聞いても何も耳に入ってこない…😨 そして毎回言われるのが (夜勤が多い状態で)「個別ケア」 とか、「不穏な利用者はどうしたら不穏が無くなるか」とか、「常に利用者の事を考えて」、、とか… 介護士だから専門職だから、当たり前なんだけど 最近そこまで考えてる余裕なんて無い😭 ダメだな自分…

夜勤明けケア愚痴

介護福祉士, ユニット型特養

12020/05/26

ゆい

デイサービス, 初任者研修

だめじゃない、不穏パラダイス乗り越えたんだから えらいの、自分にご褒美を。

回答をもっと見る

愚痴

私と同じ勤務の日について「うわぁ…最悪。この日大変すぎる」という会話を聞こえるようにするのはやめて欲しい。その通りですけど、傷つきます😭

愚痴ストレス職員

j

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ, 実務者研修

62020/05/26

小桜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

陰で言って(*T^T) と思いますよね。。。

回答をもっと見る

愚痴

昨日、退職願を提出しました。腰痛と自律神経失調症が原因です。精神的にも辛くなってしまいました。鬱になる前に、このステージを降ります。みなさん、ごめんなさい。

ストレス

ふしぎなかいごR

介護福祉士, 有料老人ホーム

52020/05/26

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

大丈夫ですか?また違った職業も良いし、離れて見ればまた違った部分もあるし落ち着いて介護がしたくなれば戻れば良い。肩の力抜いてぼちぼち行きましょう。ファイトです😁

回答をもっと見る

夜勤

夜勤自信ない…

自信夜勤人間関係

かよちん

介護福祉士, 介護老人保健施設

32020/05/26

ゆいちゃんまま

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。夜勤は大丈夫でしたでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護の仕事について11年経って、3年程前にうつ病になり退職して今の施設で働いてます。転職して1年数ヶ月でリーダー補充の為経験を考慮され、昇格しましたが、リーダーになってから勤務の都合上、休日会議への参加が増えたり。上司に去年から降ろして欲しいとお願いしてもモラルを言われ、さらに4月の異動で環境の変化に仕事への意欲が下がる一方です。年度内に退職の方向で考えたいです。

ユニット型特養退職特養

わんこ

介護福祉士, ユニット型特養

32020/05/22

SAY

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

今、リアルに精神的にえらいですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日、退職の件話しました。最初に録音しますって宣言したら、前の時と大違い(笑)迷惑なんだよ❗️とか怒鳴ってきたのに。録音大事ですね。

退職上司人間関係

ゆか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

82020/05/25

じゅん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

ゆかさん 録音は大事だと思います。何かの時には証拠になりますからね。 何事もないのが一番いいのですけど😊

回答をもっと見る

愚痴

このコロナでストレス溜まって爆買いしたし、 心身限界迎えて宿直休んだらいつもより給料が 10000ほど少ない… やってらんねー

夜勤ストレス

ふわまろ

グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

42020/05/25

山毛 徹

居宅ケアマネ

コロナのために、介護職員の負担が大きくなり、大きなストレスを抱えますよね。給料がダウンというのは、とても痛いですね。 体調を回復させ、ご利用者のために活躍されてください。

回答をもっと見る

愚痴

利用者の暴力、セクハラは スルーなんですなー🤔 うちらスタッフがやったら 大騒ぎなのに不思議~🤢

デイサービスケア愚痴

じん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

82020/05/24

ゆい

デイサービス, 初任者研修

利用様は敬う存在やからですよね〜

回答をもっと見る

職場・人間関係

今月で今いる施設を退職します。 夜勤専任で1人、確かに仕事は経験があるから出来るのは当たり前ですが、いつも口調が強ての女性です。 辞める理由は他にもありますが その女性との夜勤でのストレスもあり、退職を決めました。 次の施設も決まり、その近くに引越しをすることになっています。 面接もちゃんとしてたし、ホーム長も感じのいい方だったので 前向きに頑張ろとしているのに その口調強めの女性 ホントにちゃんとしてるとこなの? どこに行くの?と聞いてきます。 今日でその女性との夜勤は最後なのでストレス軽減出来そうです。

面接退職夜勤

とん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

32020/05/24

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

いるいる、そういう人🤗 いい方、伝え方って大事ですよ😙 わたしは結構職員にはいい方気をつけてますよ😋

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近の嬉しいニュースはプロ野球が来月19日に無観客ながら開催される⚾ ラジオから野球中継が聴こえてくるのを楽しみに頑張ろう😃 プレイポール⚾

レクリエーションストレス

カピパラ😀

介護福祉士, 介護老人保健施設

02020/05/25
愚痴

職員がトイレに入ったところ、便器にお便がついていたそうです。 その職員が きゃー!!便器にうんこついてるー!! と大声で叫ぶ。 利用者様がびっくりしてトイレの方を見る。 便器についているお便を見るのに職員が代わる代わるトイレへ。 利用者様、ぽかーん。 あの、ここデイサービスですよね? 小学校か何かでしょうか? って、思った。

トイレデイサービス愚痴

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

12020/05/25

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

「きゃー!うんこついてるー💩」と叫ぶ介護職員はダメな職員です。 何事もなかったかのように対応しないといけないと思います。 利用者様はきっと不快な思いをしたでしょう。

回答をもっと見る

きょうの介護

介護に腰痛は付き物だとたまに聞きます。 『親でも祖父母でもない赤の他人のために腰を壊すのは 絶対いやだ。この人たちのせいで腰痛のせいで生活できなくなるなんてそんなのなってたまるか!!!』というプライド持って仕事してます。 おかげで少し痛むくらいで済んでます。悪化もせず。 自分向いてないなぁって思うんですけど こんな考え方ってどうなんでしょう笑笑

介護福祉士愚痴ストレス

めっこ

介護福祉士, 従来型特養

52020/05/25

りおみー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

良いんじゃないですか?あくまでもご自身のお身体ですから、ボディメカニクスを活用して、皆上手く介護のお仕事されていると思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

宣言解除地区です! 明日から、解除かな!? まだまだ、自粛します。

ストレス

ミミック

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

02020/05/25
愚痴

早く、10万円支給欲しいです。先月、洗濯機壊れたからカードで購入しました!支払いにあてます。 賞与ありません。グルホ勤務です、給与は、低いと思います。夜勤7回やって、早番、遅番あります。んで、手取りで20万円です。 ( ̄▽ ̄;)

愚痴ストレス

ミミック

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

32020/05/25

よっちゃんLove

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

こんにちは♪ 私も早く給付金欲しいです

回答をもっと見る

職場・人間関係

午前中歳上のスタッフがずっと雑談をしていた。自分は事務仕事 月末業務に勤しむ。特に注意せずやり過ごす。仮に注意をしたせいで、彼女らのモチベーションを下げたくないし、関係性にヒビが入ることを恐れてる自分。数年前、別の事業所では主任にも噛み付いていたけど、今は丸くなってしまった。性格も上半身も〜笑💦

モチベーション愚痴ストレス

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

82020/05/24

さくらもち

成すべき仕事を優先された姿勢見習います✨

回答をもっと見る

愚痴

助けを!求めた時に!何も!手伝ってくれなかったのに!いざ!係が変わったら!私が!手伝わなきゃ!ならないんだ! 悔しすぎるんだが。 なんで率先して手伝ってんだ、私。 だからといってやらないでやってないって色々言われるのもやだしなぁ。 人間って面倒だなぁ…。 おやすみなさい😇

ユニット型特養ケア人間関係

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

32020/05/24

ニック

介護職・ヘルパー, 訪問介護

にゃんこさんこんにちは🐱 あなたは損得勘定なしに 仕事をされてるのだと私は思います、 責任感が強くて立派だと思います✨ とんでもない人間も職場には居ますがその程度に自分を合わせないで、 見てる人は見てるので自信を持って働いてくださいね☺️

回答をもっと見る

夜勤

夜勤帯での利用者の方からの暴言や暴力、忙しさで 心が折れそうな時。 周りに職員さんもいない、、立ち直り方や こうやって元気取り戻してるとかありますか? 日中だったら、職員さんに少し話をして 立ち直ってるんですが、夜勤は職員さんいないので 心細い。

暴力暴言特養

陽葵

介護福祉士, 従来型特養

62020/05/24

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

きっと夜勤者同士なら気持ち共感できるんでしょうね。その不安な気持ちなどを素直に話してみるといいと思う

回答をもっと見る

326

話題のお悩み相談

老健

現在特養で働いているのですが転職を考えており 特養以外の施設も興味があり気になっています。 老健はどの様な仕事内容(日中、夜間も含め)、 特養との違い、他職種との関わるタイミング諸々知りたいので働いている方にお聞きしたいです。

老健転職夜勤

むー

介護福祉士, 従来型特養

22025/05/08

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

老健で通算10年勤務しました。 介護職が利用者に関わるタイミング等は従来型特養とほぼ変わりありません。 大きな違いとしては医師、看護師、リハ職が常駐しているので 在宅復帰困難者でも長期入所している人もいますし、体調不良時は看護師がすぐ様子を見にきますし必要なら医師がすぐ診察します。後は週2回はリハビリを受ける時間があると言うところでしょうか。夜間も看護が夜勤でいますので夜勤介護職も急変事に安心して仕事が出来ます(看護師にもよりますがw) それと老健は医療法人なので健康保険証が基本歯科以外は使えないです。なので施設内で服用する薬はバンバン入所時に切られて必要最低限のものだけの服用になります。基本病院受診をしても施設持ちの自費診療となります(そこは施設相談員と病院MSで上手くやるみたいですが💧) 褥瘡や表皮剥離、水虫等にはまずは薬価の低い亜鉛華軟膏ファーストチョイスです。 後はアズノール軟膏ですがワセリンで割って塗布ですw 掻痒にはレスタミン軟膏をワセリンと割るw 軟膏塗ってティッシュペーパーを折ってガーゼ代わりに、テープの代わりに絶縁テープなんて処置もありました。 3ヶ月に一度利用者のカンファレンスが他職種全員でありました。でもあまり意義あるカンファレンスでは無いです。ただ介護技術で難しい時リハ職が教えてくれたりしてくれます。 それとリハ職はPTは男性が多いので職場が女の園化してない感じでしょうか?

回答をもっと見る

介助・ケア

夜勤入りで初回の巡回をしていたら利用者がタオルケットで簀巻きにされてました。圧迫骨折で痛みがあり、ベッド安静の方でした。動く方なので紙おむつは隙間ができ、オムツ外しもある為リハビリパンツ使用のはずですがオムツ着用しておりしかも簀巻き……。管理者に報告させて頂きました。リーダーの勝手な判断のようでした。いつも自分勝手な対応をするので皆困ってしまいますね。

ユニットリーダー認知症グループホーム

さゆ

介護福祉士, グループホーム

12025/05/08

ペンネナンネオンネ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 社会福祉士

ビックリするなあ。これバリバリ身体拘束だよ。オムツハズシは大変なのはわかるけど。

回答をもっと見る

キャリア・転職

準夜勤16時半から1時とか夜勤0時30分から9時の勤務の場合、その日が休みになるんでしょうか?? 夜勤していないので、転職する時の参考にしたいので、教えて下さい。

休み夜勤人間関係

ゆめ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ

32025/05/08

あーちゃんまん

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

普通の会社なら夜勤は休みだとおもいますが、準夜勤は、翌日もその勤務以降の夜勤とかにされるケースもありますよ!自分の知ってる会社は、人手がなく、9時から8じまでして、その日の9時から八時までして、明け休みって会社がありますね!転職先の面接時、何か聞きたいことありますか?の時確認するのもありですよ!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

かけますかけません運転しませんその他(コメントで教えてください)

162票・2025/05/16

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

599票・2025/05/15

自分の体への負担利用者さんとのコミュニケーション人員不足精神的なストレスご家族との関係特にありませんその他(コメントで教えてください)

633票・2025/05/14

肉🍗が多いです魚🐟が多いですどちらも同じくらいですどちらもあまり食べませんその他(コメントで教えて下さい)

688票・2025/05/13

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.