ケアマネ」のお悩み相談(34ページ目)

「ケアマネ」で新着のお悩み相談

991-1020/1868件
キャリア・転職

お疲れ様です。 現役ケアマネの方に質問です。 来年ケアマネの試験を受け、合格したらケアマネとして働こうと思っています。 まだ一年以上先の話なので、時間に余裕があり資格やスキルを習得したいと思っています。 そこで、それまでに取っておいたほうがいい資格や、勉強しておいた方がいい事など教えて下さい。

介護福祉士試験勉強ケアマネ

ひさクマ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

22022/02/09

しほ

介護福祉士, グループホーム

ケアマネとして働く場所にもよると思いますが、 GHや小多機でケアマネをする場合だと計画作成担当者の研修を受ける必要がありますよー!

回答をもっと見る

キャリア・転職

居宅のケアマネとして4年目になります。 もうすぐ5年になり施設から主任ケアマネをとるように言われそうです。 主任ケアマネを持ってる方、研修は如何でしたか??また、主任ケアマネになってみて考え方なども変わりましたか?

ケアマネ

日光

ケアマネジャー, 病院

22022/02/05

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

都道府県で、研修内容の差はあると思います。が、事例がロープレでありながら、事例そのものでなく、ケアマネ役の人の考えについてのみ、思考過程を発表するなど、とても神経は使いました。 でも、他の研修と同じく、実務にはほど遠いものです。

回答をもっと見る

ケアプラン

65歳になり障害から介護に移行するケースで工夫されていることはありますか? 過去に数例バタバタしてしまい、苦手意識があります。 うまくいったケースや工夫されてる点などありましたら教えてください!

障害者施設居宅ケアプラン

エアトラ

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問看護

32022/02/02

ぷるる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

ケアや利用者満足度の点ですか?違ったらごめんなさい。障害では結構ユルかったことも介護保険になると制限される部分が沢山出てきますよね。障害→介護へ移行するとケアについて不満になる利用者さんが出てしまいました。施設なのか訪問なのかでも変わってくるかと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

超ウケる。 やっと今日、居宅の管理者のボーナスが15,000円だった事に説明を求めることができました。 ①経営者としての経験と実績から判断した。 ②山田の居宅の仕事内容、管理者としての価値がわからない。→どういうこと? ③雇用契約と違うのはどこの企業も同じ。 ④説明責任というものは本来は存在しない。 上記の事を言われたので、「辞めます」と伝えましたら下記の返答。 1、山田は管理者として無責任。 2、次の管理者が主任ケアマネなんて決まっていない。もしそうだとしても、主マネは世の中に溢れているから後任はスグに見つかる。 3、居宅休止も廃止も考えていないため、利用者を他の事業所へお願いするのは契約違反(?) などなど言われました。 二転三転する話の内容にウンザリ。 でも、退職の希望は伝えられたから満足です。

管理者給料ケアマネ

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

112022/01/18

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

ひどいですね。 そんなだから介護の業界はまだまだと言われるのですよね! 私も会社に嘘をつかれていた事がわかり、管理者でしたが、退職しました。

回答をもっと見る

愚痴

あーあ。 2月末退職勧告され、私の後任のケアマネも雇用したけど問題ばかり。 管理者として主マネをお招きしました!と、社長が言ってたけど嘘でした。主マネの方に電話したら「知らない!聞いてない!」と驚いていた。後任のケアマネは、施設ケアマネの経験しかなく居宅は初めてとのこと。2月末まで利用者様の引き継ぎはもちろんの事、国保連請求や包括へ提出する書類とか…ひきつげるんだろうか…

トラブルケアマネ新人

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

22022/02/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

どうしますか〜? どうせ口だけで、教えもやりもしない管理職に、あーダメなやつだったなぁと思われても、最後は良くやってくれたなんて、思うはずないし、分かる人には分かるのではないでしょうか? 身を削ってまでする事とも思えないし。 側から見ても、2度教える時間は無いので、よく聞いてメモしてくださいって感じですが。

回答をもっと見る

きょうの介護

居宅の管理者は主任ケアマネじゃないとダメなんですよ〜と説明したにもかかわらず、採用したのは今期合格者…

居宅管理者ケアマネ

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

82022/01/31

日光

ケアマネジャー, 病院

居宅ケアマネの管理者が主任ケアマネでないといけないのは期間が延長になったと思います。 けど、今いるメンバーからゆくゆくは管理者を選出するということなのでしょうか!?

回答をもっと見る

愚痴

節分イベントやって それから夕食調理で まぁ相手の調理パートが気を使ってくれて 切り干し大根の煮物だけで良かったけど 使った道具片付けて 検食片付けて 「間に合ったらカンファレンス入ってー?」 by ケアマネ 間に合うかあほおおおおおおおお( ̄▽ ̄;)

調理パートケアマネ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12022/02/03

カルマ

介護福祉士, 有料老人ホーム

確か、今月一気に4人抜けてるんですよね?そんな中で何とかしてるのにそのケアマネは現実が見えて無いんですかね?

回答をもっと見る

感染症対策

居宅のケアマネをしてます。 毎月のモニタリングで利用者宅へ訪問する義務はありますがコロナ禍の為、訪問するのに気が引けます。 アルコール消毒等もして、電話でのモニタリング対応も出来ることもお伝えしてますけど、大体の所は訪問してますね。 訪問しなかった場合、利用票はどうされてますか?翌月にまとめて印鑑をもらってますか??

モニタリングケアマネ

日光

ケアマネジャー, 病院

22022/02/01

コタロー

居宅ケアマネ

家族がいるところは郵便受けに入れる事が多いです。 モニタリングは訪問しますが、自宅内に入らず玄関先で距離を空けて話をしています。 参考にはなりませんが‥

回答をもっと見る

ケアプラン

昨年度、菅政権の時に印鑑を必要とする書類がだいぶ減ったように思います。 ケアマネをされてる方しか分からないかもしれませんが、ケアプランや利用票は印鑑は頂いてますか??

ケアプランケアマネ

日光

ケアマネジャー, 病院

62022/01/31

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

担会を見ているとケアマネが利用者からもらっているのを見ました。

回答をもっと見る

ケアプラン

ケアマネの知識向上ができるおすすめの本はありませんか?

ケアプランケアマネ

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

22021/11/01

sa-ri

介護福祉士, 有料老人ホーム

中央法規が発行している月刊誌【ケアマネジャー】を同僚が定期購読している為、読ませて頂く事があるのですが面白いですよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

3月に介護支援専門員の研修が終わる予定☆ 居宅で働きたいけど今の施設は介護も人手不足で異動できないらしい😱 退職しようかなぁ! 携帯サイトの求人で「未経験可能」てなってるけど… ケアマネ未経験で居宅勤務した方いますか?

研修ケアマネ退職

ソースカツ丼

介護福祉士, 居宅ケアマネ

82022/01/29

コタロー

居宅ケアマネ

私は資格をとって3年経って働き始めました。 ちょうど改正時期と重なり、引き継ぎと怒涛の10ヶ月目を迎えました。地域にもよりますが、田舎なので訪問の移動時間も長くなんとかこなせています。 私の場合は人手不足もあり、丁寧な扱いはされませんでした。数ヶ月後に管理者に不安等をやっと質問できる環境になったところですね。 はじめは苦労しますが、時間やスケジュールの調整が自分でつけやすいので、悪くはないと思ってますが、こちらは施設と比べて給料は低めです。

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネの受験資格の900日は、その都道府県限定でしょうか? 3年後ぐらいに地方移住を考えており、県をまたいでもカウントは合算できるのか気になっています。

ケアマネ資格介護福祉士

シバ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

42022/01/25

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

もちろん、都道府県は関係ないです。 後々面倒なので、退職時、勤務証明(日数と期間が掲載してある、代表者の印鑑のある就労証明です)を前々から依頼して、貰って下さいね。

回答をもっと見る

資格・勉強

今年はケアマネの試験を受けようと思っています。 受かる自信は全然ありませんし、ケアマネに合格してもお金かかるしメリットを感じませんが受けようと思っています。 やっぱりチャレンジすること大事ですからね。

ケアマネ

よう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

122022/01/29

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

合格したら、ケアマネ業務やってみようと、思わないですか? 施設でも、居宅でも、せっかくなのでやってみると、また違う目線も出て、より支える事につながるかも知れませんよ。もちろん、好き、嫌いと言うより、自分に合う、合わないはあると思うので、どちらが良いとかは言えないですけどね。 私も、直接利用者に、目の前の利用者に関わるのがとても好きでしたので、たまに戻りたい、と思うこともよーくあります。

回答をもっと見る

成功体験

私はデイサービス勤務です。中々、新規の獲得に苦戦してます。ケアマネさんにアピールしたく、皆様の施設はどうやって売りやアピールしていますか?是非、アドバイスお願い致します。

ケアマネデイサービス施設

ガジュマル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修

52022/01/18

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

他の施設より長けている点は何か、「こんなことまでしてもらえるなら」「利用者さんがこんなに喜んでもらえるなら」と利用者さんや家族さんの声も大切にされていると思うので、日々の丁寧なケアの積み重ねこそがアピールにつながるのでは。

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネの方に、ケアマネ受験された方に聞きたいです。 どんな勉強をされましたか?

ケアマネ

くみこ

サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

32022/01/30

GUARANA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 看護助手, 病院

ユーキャンしましたよ! 効果があったかはよく分からないけど 受かったんだから効果ありって事なのかな😅

回答をもっと見る

ケアプラン

施設ケアマネです。現在コロナで集まる事が出来ないので担当会議を電話での聞き取りやFAXにて回答をもらい実施していますが、ケアマネジャーの皆さんどのうな形で実施されておりますか?

会議ケアマネコロナ

サムソン

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

22022/01/30

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

私(達)は、居宅ですが、オーソドックスです。 事業所のモニタリングを集め、そのあとキーパーソンか、本人とだけで実施しています。 知り合いの施設ケアマネは(特養・医療院・GHです)、入り口付近の面談室に1人来てもらって、家族との面談。それと、自宅に伺って、玄関や庭のイスで10分限度で実施してると聞きましたよ。 大変ですがねー。

回答をもっと見る

愚痴

施設での介護に携わり約10年。 ケアマネの資格を運良く取ることができたので、居宅のケアマネしたけど、居宅のケアマネは出来なかったです。 もーケアマネしません。 特養で働きます。 でも、引き継ぎとかいろいろで、辞めれる気がしません。 た、す、け、て、、、、、笑

ケアマネ

よったん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ユニット型特養

22022/01/29

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

よほど、支援困難例など抱えたのですか? 確かに、大変ですね。両サイドに気遣いとお願いを、そしてスケジュールがせまる、など。 気が抜けない業務でもありますよね。 でも、福祉の仕事は続けられるのですね。良かった。何一つ無駄にはならないです、間違いなく。 ちなみに、ショウタキやGHのケアマネも、今は考えられないですか? いつか、やってみても…とも思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

1月半ばで、 ①ショートステイ→老健入所 ②サ高住→特老入所 上記のご利用者様がお二人います。 なんとなく「最後に受け持った事業所が請求」というのを覚えているのですが、この場合は居宅で請求業務というのは発生しないのでしょうか? 今までの方々は、月の途中で入所という事がなかったので悩んでおります。 よろしくお願いします。

ショートステイサ高住老健

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

62022/01/27

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

すみません💧 請求業務とは、居宅介護支援費のことですか? どのお立場でのご質問でしょうか? 例えば、2番のサ高住であれば、それは特定施設でない場合ですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

退職の話し合いをしたときに、あれほど「主任ケアマネでなければ居宅の管理者になれない」事を説明したのに! 会社の人から連絡が来てハロワのネット検索をみたら、「今期合格の新人ケアマネ募集」「未経験可」とかあった…しかも、現管理者の私よりも給与設定が高額だし。 退職した後のことなんか知ったことじゃないけど、何考えてるのかしら?

就職未経験管理者

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

52022/01/24

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

もちろん、6年の特例措置申請をしてないのですよね。 だとしたら、一発アウトですが、名前だけ借りてるとか、昭和チックな事してるのでしょうか… 確か、山田さん、高級ボーナスをコメントしておられましたよね😎? だったら、やはり、頑張ってもらった人には、もう少し以上は、払えたんですね。最初から、そー思っていましたけど。 どんな支援事業所を思ってるの、でしょうね?

回答をもっと見る

ケアプラン

こんな事を言っていいのか分かりませんが、ケアプランは本人、家族にとって重要でしょうか? 本人、家族はサービスの事を一番気にしており、計画書を見ても「へ〜」という反応しかしません。 ケアプランの中の文章をつついてくる家族は大体がクレーマーや変わった家族ばかりです。 市役所に提出するわけでもないですし。 自分は手を抜いているわけでは無く、真面目に作成しておりますが、利用者にとっては無くても困らないものだと思ってます。 ケアマネ協会の会長にある文章の書き方について尋ねたところ「大変ですね。行政がね、文章をつついてくるんですよ。」 と言っていました。 毎年、ケアプランに対して色んな決め事を行政が作ってくるけど何なんでしょうね。

ケアプランケアマネ

日光

ケアマネジャー, 病院

62022/01/23

こう

介護福祉士, 介護老人保健施設

その通りだと思います! ケアマネの重要性は、正しいケアを提供できるようにプランを立てることです。 家族、施設の言いなりなることではありません。 でも言いなりなっているケアマネが多すぎます! つまり、自分たちの価値をなくしているんだと思います。 でも、ケアマネがしっかり機能したら、無駄な介護は減ると思います! 介護士としては、無駄な事はしたくないですし、より良いケアしたい。 ケアマネ協会も、文章がどうのこうの言う前にしっかりケアマネ必要性あげるための努力しないとケアマネは終わりますね~

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護でケアマネが用意する福祉用具があってない場合と結構あります? そういう場合どうします?

福祉用具ケアマネ訪問介護

ももち

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

32022/01/18

ま。

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 訪問介護, 障害福祉関連

何のために福祉用具を入れているかにもよりますが、福祉用具を入れても改善しないと思うことならば、ケアマネさんにそれとなく伝えます。 ケアマネさんや、福祉用具さんの思っていることもあるので、こちらはこう思うのですが…と一意見として伝えたら良いと思います

回答をもっと見る

資格・勉強

先日、ニュースで下記の記事をみかけました。 九十七歳で、現役の看護師として働いている女性がいる。医療行為が必要な高齢者らが暮らす施設で、体温や血圧測定、チューブで胃に直接栄養を送る「胃ろう」の処置などをてきぱきとこなす。ハードな仕事で離職者も多い看護師。誇りを持って働く姿は、若い人の励みにもなっている。   胃ろうに栄養剤を注入しながら、寝たきりの女性(78)に声をかける。「なんともない? 喉渇いてない?」。うなずく女性ほほ笑み返す。昨年末サービス付き高齢者向け住宅での光景だ。  一九四一年に女学校を卒業後、看護学校に進学。父は生後まもなく亡くなり、母は養蚕の仕事をして五人姉妹を育てた。末っ子だった、看護師を志したのは「女性が自立して生きるためには、資格が重要」と思ったからだ。  太平洋戦争中は、看護要員として神奈川県内の療養所に召集され、傷病兵らの手当てをした。終戦後、地元に戻り結婚。子ども二人を育てながら看護師の仕事を続け、五十代の時に三カ所の病院で総婦長を務めた。六十代では介護施設の責任者となり、七十五歳の時に県内最高齢でケアマネジャーの資格も取得。その翌年に夫をがんで亡くし、今は一人暮らしだ。  働き始めたのは二〇一二年、八十八歳の時。八十三歳で介護施設を退職後も別の施設でパートをしていたが、「もう少し看護師として働きたい」と求人情報を見て応募した。 現在も現役看護師として働いてみえるそうです。 人それぞれやりがいは違うと思いますが、とても励みになりますね。

サ高住看護師ケアマネ

日光

ケアマネジャー, 病院

42022/01/23

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

私もその方を知っています。 聖路加病院の日野原先生もすごいと思っていましたが、他にもすごい方がいらっしゃって感動しました。 同じ様には出来ないけれど、自分のできることで人と関わりお役に立ちたいと思っています。

回答をもっと見る

愚痴

今日はご利用者様の退院後の在宅生活について、家族と方針やサービス利用内容につい話し合ってきました。事務所に戻ったら事務員さんからLINE連絡。 「社長が〇〇さん連れて包括に営業に行った」と。この〇〇さんは、今年のケアマネ試験に合格して現在研修中の方なんだけど… っていうか、私が辞めたら管理者がいなくなる事を説明したのに営業が先ですか?ハロワに早く募集してよ。新人ケアマネでは管理者にはなれないし、業務できませんから。 しかも、私が受けた新規利用者の情報をコピーして隠し持って行ったらしいけど…個人情報を何だと思ってるのかしら? 支援困難事例の利用者だから、新人には無理な案件だと思うんだけどな…

理不尽ケアマネ新人

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

22022/01/21

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

さすが、主任ケアマネは溢れているから、すぐに後任がくる…との認識をしてるだけの社長様ですねー。 普通は、簡単には、賞与も下がり、利用者様の事もイチからのエネルギーが要るのに、やる気があって転職したい人はいないと分かりきってるのですけどね。 逆に一度お会いしてみたい人ですね。

回答をもっと見る

資格・勉強

今はまだ介護福祉士だけど たくさん勉強していつか社会福祉士や精神保健福祉士 になりたい!! 利用者さんに「あなたがケアマネがいいなぁ」 「俺のケアマネになってくれ、頼むよ」って 言っていただけた事がとても嬉しかった🥺😢 時間はかかるけど絶対にケアマネになる!! (そして今よりももっと成長して絶対に かっこいい素敵なオトナになりたい🥺) というかなってみせる!!

社会福祉士勉強ケアマネ

かな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

82022/01/18

時々、介護職員

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

精神保健福祉士は何の役にも立たないです。昔取りました。ケアマネが良いと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ケアマネージャー試験を受けようと決めたものの、辞めた職場に実務経験証明書を書いてもらうの今から憂鬱…。

ケアマネケア職場

ゆた

介護福祉士, 障害者支援施設

42022/01/19

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

それくらい、大丈夫ですよ。気持ちは分かりますが。 大手を振って頂きましょう。貢献してきたのですから。

回答をもっと見る

職場・人間関係

サ高住でケアマネも上手くやっていける自信ないわ

自信サ高住ケアマネ

ももち

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

32022/01/17

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

サ高住付きの訪問介護の新人サ責ですが、潰れました。 舐められて舐められてしんどいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

直接介護たちに関わる現場に処遇改善がいくのはもう納得した。 でもね、相談員だってケアマネだって介護職。 会社によっては処遇改善分が現場職より年収低いところもある。 ステップアップしたいけど現場にとどまる理由の一つですね。

処遇改善相談員ケアマネ

のん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養

12022/01/18

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

分かります!相談員やケアマネに処遇改善手当がつかないことに納得できません。 相談員やケアマネにも同等のものをつけてもらいたいです。 ケアマネする人がいなくなりそうです。

回答をもっと見る

きょうの介護

トイレに行きたいと言われるがその人は腰の痛みが強いらしく腰に触るなとの言われてる人 移乗介助するも自分のやり方と違うらしく『下手』と文句、車椅子のフットレスに足あげようとしても『辞めてくれ』と上げさせてくれず、結果足をドアに軽くぶつけてしまったらしく、ケアマネに話すと利用者大激怒 立位介助にもコツがいるらしく、今までした事もなかったからその人をどう介助すればいいのかもわからず どうすればよかったんだろう 行かなきゃよかったのかな ちなみに今までめちゃくちゃ責められてました めっちゃボロカス言われて、メンタルボロボロ

文句メンタルトイレ

美桜

介護福祉士, ショートステイ

32022/01/18

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

初めてケアするときには周りの職員に聞いてから行ってました 難しそうな利用者の場合は 特に その場で聞けない時もありますが 同じことにならないよう 後でも周りの職員に聞きます 次に同じことをしなければ良いのですから 反省は必要なことですが、あまり凹まないようにしましょう

回答をもっと見る

施設運営

ケアマネをされている方に質問です。何人担当されていますか?法人から上限ギリギリまで担当するように言われていますが、ギリギリまで担当すると残業が増えます。皆さんは、どのようにされていますか?

残業ケアマネケア

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

22022/01/17

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

居宅は採算を合わせるのがなかなか難しい事業ですから、法人としての考えもわからないことはないですが.. 職員からしたら、まあキツイですよね。 ボクの知り合いのところは、受け持ちが一名ごとに報奨金のような手当をもらってましたよ。

回答をもっと見る

きょうの介護

急に入院された方が居たのですが、 ケアマネより「サマリーを書いて欲しい」って言われました。。 私はサマリーを書いたことがなく、それを伝えたら 適当に書いたらいいよって言われました。 合ってるのかどうかわからいまんま前のサマリーを見ながら書きましたが、サマリー内の施設の過ごし方の所で 一応病院は利用者様の事を全く分からないと思ったので沢山書いて提出したらケアマネより「別にそこは見ないから書かなくてよかったのに..」って言われちゃいましたw 教えて欲しかったです!!

ケアマネケア施設

T,Y

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修

32022/01/14

ばたこ

介護福祉士, 病院

それは事前にある程度サマリーの書き方は教えて頂きたかっですよね… いくらケアマネさんがそう仰っても、病院側がちゃんとみないからそこまで書かなくてもいいは胸が痛くなりますね。 施設での過ごし方に関しては、病院側でも見ているスタッフは少なからずいると思いますし、何よりTYさんがサマリーにその利用者さんのご様子を記載しようと思う気持ち素敵だと思います😌✨ それが介護職の大切な視点でもあると思うので、そのお気持ちはそのままでいきましょう💪💕

回答をもっと見る

34

話題のお悩み相談

キャリア・転職

皆さんの会社の社内規則では退職は何ヶ月前に通知しなければならないことになってますか? また、それは実際守られていますか? 私の会社では退職は2ヶ月前に報告することと社内規則で定められておりますが、実際には皆さん1ヶ月前に報告して退職される方が多く特にお咎めなしなようです。

退職

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

172025/02/09

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

そうです。同じです。この2か月前は、会社の都合なので、ひと月前に伝えて「困るから未だ辞めずに来て欲しい」と言われた方もいます。また、ひと月前の申し出でも、派遣雇えば良い等、会社側に策があるのかも知れません。また、辞めて去って行く人に、何かしようと思わないので、2か月も待てないのかも知れません。余程のセクションで無ければ、引き継ぎもありません。また、退職日が決定してないと、もし、辞めるのを取り止めてしまい、人を雇った後だったら、人件費が2倍掛かってしまいます。労基の日数で申し出る方も居ますし、いきなり来なくなる方も居ますよね。会社次第だと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

今介護初めて5日目なんですが移乗のときとオムツ交換の時の仕方が悪いのか、腰が痛くなるんです、 どう言うやり方が正しいですか?

オムツ交換

あぽろ

介護職・ヘルパー, グループホーム

52025/02/09

たいまむ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 オムツ交換時はベッドの高さを調整し腰を曲げずに交換できるようにするのが負担にならずに良いですよ。交換後はベッドの高さを定位置に戻せば問題ありません。 移乗は力任せでやるのではなく、介助者の余力?を利用すると負担がかからずにできると思います。ただ移乗だけは体型などで全く違うのでコツを掴むしかないですね😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

いきなりなのですが福祉用具相談員って初心者でもできるのでしょうか? また業務内容を教えて頂きたいと思います。

福祉用具相談員

なかし

介護福祉士, 従来型特養

42025/02/09

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

この様に、文字を入れると検索できます。ご参考まで。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

風邪症状があれば出勤停止です熱があれば出勤停止ですコロナ、インフル陰性なら出勤します決まりはありませんその他(コメントで教えて下さい)

492票・2025/02/17

事務職の方が合っていると思います現場の方が合っていると思います分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

641票・2025/02/16

利用者さんの過去の話利用者さんの家族の話最近のニュース職員の話その他(コメントで教えて下さい)

660票・2025/02/15

大雪の日だけ早めに出勤します早めに出勤しますいつもと変わりません雪は降らない地域ですその他(コメントで教えて下さい)

694票・2025/02/14

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.