ケア」のお悩み相談

ケア」に関するお悩み相談が現在5133件。たくさんの介護士たちと「ケア」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「ケア」で話題のお悩み相談

介助・ケア

介護職従事して5年ほどになりますが、未だにオムツのつけ方や、オムツ交換時の利用者様への接し方に悩む時があります。 特に拒否が強い利用者様にどうお声がけさせていただいたらいいんでしょうか。 アドバイスなどあれば、ご回答ください。 よろしくお願いいたします。

オムツ交換ケア

れいか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

112024/08/23

モフゴリくん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

介護拒否・介護抵抗をする理由にもよりますが、「今からオムツ交換しますね〜」とか「寝たままでいいですよ〜」、「力抜いて下さいね〜」とかかな?今からやる事とやって貰いたい動きを伝え出来るだけ協力動作を促します。先ずは安心して貰えるようマスクを外したり腕を掴む様な抵抗をされる方にはぬいぐるみ、枕、クッションなど抱いて頂くなど。後、終わり際に「ありがとう」と声を掛けています。

回答をもっと見る

介助・ケア

デイに新規でほぼ寝たきりの人を受け入れるのってどう思いますか? 入浴もストレッチャーがないのでリクライニングのシャワーチェアーで対応です...。職員もほとんどがデイ(比較的元気な人)の経験しかなく、ハート面も心配です。 経営を考えれば介護度の高い人を入れた方が儲けにはなると思いますが、他のデイでもそういうものなのでしょうか?💦

寝たきりデイサービスケア

27

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

202024/06/25

コタロー

居宅ケアマネ

最近は入浴困難な方も増えています。 寝たきりに限らず気分転換と引きこもり防止も兼ねてデイサービスのパターンも多いです。 以前と比べて世代も変わってますので、ヘルパーさん位のレベルが当たり前になってきているように思います。

回答をもっと見る

グループホーム

認知症の方は過労にならないのでしょうか? 認知症の方で、常に何かお仕事(洗濯物干したりたたんだり、新聞紙を折ったり、レクの作品作りなど)をお願いしないと、ご本人の方から「何か仕事ない?」と仕事の要求して来られ、何かお仕事をお願いすると、(ちゃんと出来てませんが)凄いスピードでやってしまって、また、「何か仕事ない?」と言われ、職員が、他の方のケアで、すぐに次のお仕事をお願い出来ないと、だんだんイライラされ「何か、仕事させてよ!」と、仕事を要求され、食事やおやつなどゆっくりしてもらいたい時間でも、凄いスピードで食事を終えて、同じような感じで「仕事させて」と言われるので、「今は、皆さんもゆっくりされてる時間ですから」と伝えても、納得できない様子が続きます。 そこで、質問なのですが、健常者でも、一定的に休憩や休日を取らないと過労になるのに、この利用者さんが仕事をやりたいからと、ずっと仕事してもらいたい続けて過労で倒れたりされないのでしょうか? いくら、本人が「仕事!仕事!」と言われていても、介護職の方で、調整してあげないといけないのでは?と思うのですが、仕事をすることや、それで皆の役に立っているのが、本人の満足と気分が安定するのだから、やってもらっていいのでは?と言う意見もありますが、実際はどうなのでしょうか?

認知症ケア施設

きき

介護福祉士, グループホーム

92024/07/06

masa

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 訪問入浴

私は障害者支援を主にやっています。 やっぱり障害者の方でもセカセカ動こうとする人がいます。 私は思うのですが、例えて言うなら短距離競技とマラソンを間違えているのだと。マラソン大会でゆったり走らなければならないのに、100m競技のペースで頑張ろうとしているわけです。 おそらく「そんなに急がなくてもいいよ」と言っても頭の中のギアは短距離走になっているから、切り替えられないでしょう。 注意すべきはあまりに急いでやることでケガをしてしまうこと、生活援助をお願いしているけど雑な仕上がりになり、全部やり直しになること、それらを指摘してネガティブな感情になってしまうことでしょうか。 周囲との人的な関係が崩れることも心配ですが、出来る限り見守りで。多少薬の力を借りることも必要かもしれません。

回答をもっと見る

「ケア」で新着のお悩み相談

1-30/5133件
きょうの介護

担当利用者さんへの訪問が週2→週1になり利用者さん何やら察した様子。普段無口な利用者さんが文字盤にて「nobuさん来なくなるの?」と。 年末マネージャーに昇格する方向で会社が動いている事、昇格後は9割管理業務になる為事務所出社がメインになる事などをお話した。 柄にもなく「寂しくなる」とやけに素直な利用者さん。 嬉しさ6割、依存されないよう気を付けなきゃいけないという気持ちが4割。 ここで「僕も寂しいです」と気持ちを伝えるのは違うな と思い「何か問題が起きた際はすぐ飛んでいきますよ!」と笑い合うのが精一杯の語源化でした。 奥さんからは「nobuさんが担当になっていただいたお陰で、私たち家族の気持ちを職員さんに共有していただけたから、主人の体の状態もとても良くなりました。ありがとうございます」と。 冷静に判断して仕事として利用者さんの味方でいる。 ご家族さんは敵ではなく、利用者さんのケアをする為のチームの一員。チームとしてちゃんと話し合って向き合っていく。 他のスタッフを守る為にも訪問介護で出来ないことはしっかり伝えて出来ることを誠心誠意やっていく。 そうやって信頼を築きながら、自分自身も成長していった半年間でした。

訪問介護ケア介護福祉士

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

92024/10/01

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 信頼関係の絆ができていて、利用者様も訪問の日を心待ちにされていたのでしょう。 人間なので相性もありますよね。 nobuさんの後を引き継ぐ介護士との関係も良い絆で結ばれる事を願ってます。

回答をもっと見る

介助・ケア

当院はテーナというオムツを使っています。 今までとは全く違い、使いづらくて困っています。 入職したばかりで慣れなくて、 一緒にオムツ交換に入った先輩から、 教えてもらった通りにやらないと、 めちゃくちゃ怒られます。 テーナのオムツを使ってる方、 何かアドバイスとかありますか? 教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

オムツ交換ケアストレス

マカロン

病院, 実務者研修

102024/10/06

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

私も介護施設から、病棟勤務に変わって半年になります。 初めは、施設とのギャプがあり、出勤する度に色々注意をされ 鬱になりかけました。 師長と話合いをして、二週間休みを貰い今にいたります。 やっと仕事も慣れ楽くやってます。 テーナのオムツは慣れると楽ですよ。 とにかく場数を踏んで慣れるしかないと思います。 マカロンさんの気持ち凄く分かります。 無理せず頑張ってください。

回答をもっと見る

感染症対策

ケア時について質問です。必ず患者に触れる前、触れた後には手指を消毒や手洗いをし、血液体液など触れる時は手袋をするのですが、素手で何でもしてしまう方がいて毎回指摘しています。患者さんは汚くないからという理由で返されました。おむつ交換など、患者さんに触るときにみなさんはどうしていますか?

オムツ交換ケア施設

ひろちょ。

看護師, 病院, 訪問介護, 初任者研修

52024/02/29

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

1ケアしたら手洗いしますよ。ただ法律で決まっているわけではないのであとは事業所としてどこまで徹底するかですよね。明確に1ケアしたら手洗い実施とか血液等に触れるときは手袋をしなさいとか命令を出すのが必要であれば出せばいいですし、介護職個人の判断とするのもそれもまた一つかもしれません。前者ならば言うことを聞かない職員がいれば懲戒処分の対象にもできるので強制力をつけることができます。 あとは介護職の質かなと思います。安い給料のところならそれなりの人しか入ってきませんから統制なんてできません。それなりに施設として待遇を良くすればより良い人材が入ってきてこういう悩みはなくなるかもしれません。

回答をもっと見る

愚痴

すみません 愚痴を言わせてください。 私は今月入職した病棟での 看護補助者です。 先日、私に怒った先輩(看護補助者)が 私の指導係になっていたのですが、 一緒にオムツ交換していた時。 「この人、便が出そうだわ。 なんかお腹も膨らんでるし、 便が見えてるから、 本当はダメなんだけど、 摘便しちゃうね」 え? 摘便しちゃダメでしょ 何かあったらどうするの? しかも他の先輩(初日に教えてくれた先輩)も摘便してるし… 看護師以外の摘便は出来ないって以前働いていた病院で言われたし、やっちゃダメと強く言われました。 本来、看護補助者は出来ないはずなのに、 先輩看護補助者はやってました。 率直に病棟師長に話すべきでしょうか? 今月入職したばかりの新人なので、 これを言って本当に大丈夫なのか? 不安でなりません。 みなさんのご意見をよろしくお願い致します。 というか、この病院大丈夫??

看護師ケア愚痴

マカロン

病院, 実務者研修

22024/10/06

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

これは、、時々見聞きしてきました。つまり、やっている所(人)は少なくない、と思います。 しかし、病院であれば、一定数ナースがいるので、「本当はダメなんだけど…」と言い訳してやる必要はないとしか思えません。 また、腹部膨満が見られるなら、ガス抜きや薬の変更なども考えた方が良いと思いますので、医療職と、なお連携すべきでしょう。安易過ぎる考えが定着してしまっているのですね…

回答をもっと見る

介助・ケア

 92歳の女性ですが、尿意だけが有り、1日中おしっこお願い致しますと言い続けます。間が空く時も有りますが、午後から夕方又、夜も余り寝ずずっとおしっこおちっこと言っているようです いくら説明しても無駄で、フロアに居る皆さんもうるさがられるし、病院や管理者からは無理をさせず居室対応で構わないということでしたが、夜に寝なさすぎるので、昼間はフロアに居てくれたほうが助かるとか、どうしたらいいのでしょうか? 往診で先生にあっても何も変わりません。

認知症グループホームケア

つぶあんこ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

102024/02/19

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

私のところでもバルーンが入っててもトイレを訴える方がいます。そしてまた夜活動してます。きっと異物が入ってるのが落ち着かないのもあると思って、できるだけ日中活動してもらうようにしています。

回答をもっと見る

認知症介護
👑殿堂入り

最近、利用者さんにイライラMAXです。 1人の利用者さんは家に帰りたいと朝から言って、ずっと職員にいってきます。もう1人は勝手に立って、トイレに行きたいって言って連れて行きますが、また立ってトイレと言う人。もう1人は精神の人で落ちつかないから、薬飲んでも徘徊して。あたし達職員はおかしくなりそうです。 あたしは特にイライラMAXになって、おかしくなりそうです。イライラしますが、たまに虐待とかも頭の片隅にあったりとか😭 夜勤中も1人なので、おかしくなりそうです。 皆さんはイライラMAXになりますか?

徘徊不穏ショートステイ

みいみ

ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

252023/06/11

けいと

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

介護してるとイライラなんてしょっちゅう。 だから休日はストレス発散しようとしてる。

回答をもっと見る

資格・勉強

ユニットリーダー研修の実地、終了しました。 私が行った施設はセンサーマットなどは使っておらず、ナースコールの音も出ないようにしてるとのことでめちゃめちゃ静かでした。ナースコールのランプには和紙で飾り付けされてます。(光るのがわかれば消防法には引っかからないとのこと。)これも施設感を無くすため。内装も「家」という感じです。下駄箱がユニットに入ってすぐにありました。食器棚やポット、炊飯器などもカウンターの外にあります。キッチンカウンターにも利用者は出入り可能。エレベーターも自由に使える。居室の表札は木でできていてそれぞれ手作り。医療面も在宅酸素は実際の家でも使ってる方がいるが、点滴を家でする人はいないよね、と施設に点滴はないと仰ってました。カラオケや居酒屋、売店もあり、喫茶も見学できてすごい有意義な時間でした。リーダーとかに関わらず、ユニットケアに関わる人みんなが受けられたら良いなと思いました!

モチベーション認知症ケア

じゅん

介護福祉士, ショートステイ

22024/10/04

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

居酒屋(笑)有料老人ホームでしょうか?それとも、ユニット型特養?楽しそうですね。

回答をもっと見る

施設運営

今転職活動している方達は、スキルアップを求めているのだろうか…? 6月以降何人か中途採用で入職してきたが、1~2ヶ月くらいで辞めてしまう… 完全にここの施設が悪いのだが…残念でならない…。 今までも辞めていく職員は沢山いたし、入職してすぐ辞めてしまう人もいた… 館長よ…いい加減気づきなさい… 未だに昭和レトロな介護は間違ってるよ… ユニットが一つ閉鎖した時に気づいて欲しかった… これ以上職員は居着かないですよ…

特養ケア職場

ぺぺ

介護福祉士, 従来型特養

22024/10/05

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

転職希望者へですか? 館長=施設長? への提言ですか?

回答をもっと見る

介助・ケア

サ高住でケアワーカーとして働く友人の悩みなのですが… 入所者様からの罵声、暴力、暴言など… 認知症や様々な理由から、そう言う態度に出てしまう入所者様への対応の仕方、気持ちの受け止め方など教えて下さい。

暴力暴言サ高住

いちか

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 看護助手, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修

22024/10/05

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

サ高住は、特定施設でないなら、限度超えた問題のある方は退居で対応するのが多いですが… 一人で生活出来ないだけでも退居の所も多いですけどね、、その友人さんは、どんな立場の方なんでしょう。生活相談員? 住宅職員? 介護生活補助? など思います。 特定施設なら、コメントは全く違いますけど…

回答をもっと見る

キャリア・転職

知識不足ですみません。 扶養内パートと社会保険パートの違いって 働く日数、時間以外で業務内容の違いとかってありますか?

モチベーションケア人間関係

よんよん

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

42024/10/04

たつ

介護福祉士

うちは違いはありません

回答をもっと見る

きょうの介護

3週間経ってわかった職場のこと… ・薬のチェック、ダブルチェックはなし(誤薬しても分からない状況) ・お風呂場で表皮剥離しまくり(ほぼわざと) ・申し送りがない、あっても誰も聞かない、見ない ・オムツのサイズ、パッドのサイズが毎回違う(利用者さんの交換時に毎回違うパットやサイズ、やり方になっている) ・陰洗、陰部用石鹸で洗わない ・暴言は当たり前、暴力に繋がる介助をしている。 ・血圧関係の薬を飲んでる人のバイタル確認なし(看護師もしない) 今回、落薬があった。 でもその落薬が見つかったのは利用者さんの部屋だったが、その利用者さんの薬ではなく、先月入所していた別の利用者さんのものだということがわかった。 私は今月入ったので先月のことは全くわからない。 だけど、なんのチェックもないし間違えていたとしても間違えに気づかないような気がする。 いつ自分のせいにされるのかって思ったら怖くてたまらない。 職員一人一人介助の仕方など違うことは十分承知の上…、、 だけど時間であったり介護の基本ってのはある… 転職したけど、転職したい、😢

ケア施設ストレス

ささかま

介護職・ヘルパー, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, 介護事務, 実務者研修

92024/09/18

きょうこっち

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修

そういう施設は早かれ遅かれ潰れるから 早めの転職を勧めます‪(´•ᴗ• ก )‬՞ ՞

回答をもっと見る

排せつケア

私は特養で働いています。聞きたい事なのですが、男の利用者なのですが、陰嚢水腫?ですかね。陰嚢部が大きい方がいて、大きさとして、ソフトボールからハンドボールの間くらいの大きさです。陰茎は、親指程度です。その方は日中、トイレ誘導なので、トイレに誘導するのですが、パッド、パンツ、ズボンまで漏れています。一応前にパッドの大きい方を当てて陰茎部からパッドに流れるようにしているのですが、漏れてしまいます。また、オムツをしていても同じでした。どの様な当て方をすれば良いと思いますか?

トイレ介助ケア介護福祉士

こまったくん

介護福祉士, 従来型特養

22024/10/04

たつ

介護福祉士

パットと、さらに 頑張って男巻きしてる方がいました 昼間はどうにかなりましたが、夜は毎晩全取り替えでした…

回答をもっと見る

愚痴

雑用に逃げる職員ばかりで困ります💦 とにかく利用者さんと会話しない。挨拶も職員にはするけど、利用者さんには 別にって態度。 入浴介助や排泄など 決められたケアはやるけど、体操も声掛けしなくて わざと違う方に逃げる。 とにかく利用者さんがテレビ鑑賞してれば、落ち着いてるから〜 でOKで さて何やろうかなってゴソゴソ雑用さがし。 その割に 介護職って素晴らしいよね!色々勉強してきた等 介護に関するうんちく語るけど… 何かケアに繋がることなんかやってる? 利用者さんに声掛けする時、ダルそうに声掛けして、職員には生き生き雑談して それで介護職って素晴らしいよね… 何がどうそう思ってるんでしょう こういう人。 日常的に挨拶や利用者さんの話聞いたり、何気ない事を気にかけて声掛けして 1人にしないのが介護職何じゃないでしょうか… すぐに雑用ばかりしたがる人が 何しに介護職選んでるのか、疑問しかないです💦

認知症グループホームケア

ゆう

介護福祉士, グループホーム

32024/10/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

現場に居ないので分かりませんが、"私がしなくても誰かがするだろう"っていう傍観者。あえて裏方に回って成立していると勘違いしている勘違いさん。指摘されないと、自分の事や自分の後ろ髪は跳ねてても見えないです。役割分担を決めるとするのかも知れません。お疲れ様です

回答をもっと見る

きょうの介護

背中から腰にかけて帯状疱疹ができており、滲出液もでてかさぶたをかいてしまうのでなかなか治りません。皆さんの施設ではどんな工夫されてますか?

ケア

もも

グループホーム, 初任者研修

22024/10/03

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します。 これは処置のため、看護の分野に関わる問題なので、看護師と相談しながら治癒を目指すのが打倒かと思います。 私が見かけたのは、痒みがあるので軟膏塗布+保護フィルムでした(もちろん看護担当)

回答をもっと見る

愚痴

年功序列で主任になって、仕事だけが増えて 辞めるしかないんやろなーって思いながら働くって めちゃくちゃしんどいよな。 ケアマネ取ったら辞めよ。

ケアマネ退職上司

りな

介護福祉士, グループホーム

32024/09/30

デザイン

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム

今どき、年功序列なんてあるんですか? 私の職場は、年功序列すっ飛ばして、若手がバンバンリーダーやら主任になります。 ただ、それらのリーダーになってしまう若手ってのは、総じて「奨学金の返済(の手当)」をもらってる大卒が多くて、能力も高くないし、やる気もさほど強くないけど、毎月5万円近く手当もらってる手前、リーダーの要請を断られないんだろうなぁ、って感じですね。 でも、リーダー手当が1万円だから、15,000円じゃ誰もやるわけないから、そりゃ引け目感じてくれてる若手がさせられるよなぁ。と思っています。こう言う時だけ中途採用の転職組でよかったと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

認知症予防や改善にローズマリーの香りがいいと聞きました。他にレモンなどの柑橘も。実際試してみた方や施設の方いらっしゃいますか?

予防認知症特養

ルチア

介護福祉士, 従来型特養

52024/10/02

ぺぺ

介護福祉士, 従来型特養

ちょつと違うかも知れませんが、 入浴時にバスクリンを入れてます。各家庭にお風呂が付くようになってバスクリンが流行った時があったそうで懐かしんだそうです。 認知症ケアです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新しい職場での勤務が始まりました。 しばらくOJTがありますが、次々と利用者対応して誰の何をしたのかよく分かってません(笑) 今までの初日は説明と案内ばかり(オリエンテーションや一日のスケジュールをまず見てもらうという感じ)で終わることが多かったので、次々と直接介助にこんなに入ったのは初めて。 職員さん達も皆テキパキ動く方ばかりなので、前職場との違いにも戸惑い…やっていけるのか不安になりました。まだ一日行っただけだから、分からなくて当然と言い聞かせながらもOJTが無事卒業出来るのかと怖くなります。 メモ出来たこともあれば書き忘れた事も多く、家に帰って見たらグチャグチャでした(笑)

転職ケア施設

su

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12024/10/02
愚痴

夜勤中、39.0℃まで熱が出た利用者がおりナースの指示は水分飲めたらと3点グリーグの指示。ですが状態的に水分を飲すのは困難だと思い(飲ましてなにか起きそう)提供しませんでした。そしたら相談員に報告したら、「なんでなの!!」怒りマックス! そんなに怒ることでしょうか?? 朝、利用者さんの状態を見にきたナースも「水分いくの怖い」と話してました。 相談員も見に来ましだが特になにも言わず…相談員に報告してなぜ怒られなきゃいけないんだろう〜…😭

相談員ケア愚痴

びぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12024/10/01
ヒヤリハット

早番さんと交代して、顔の引っかき傷から出血、左手に5cmくらいの内出血を発見。看護に報告。 戻ってきて伝えたら「朝から傷あったんだわ。内出血は半月くらい前からあったでしょ」って。 意味わからなさすぎて絶句。 皆さんのところは内出血や自傷は大きくても小さくても事故報告書に記入していますか?

事故報告ヒヤリハットケア

tsukise

介護福祉士, ユニット型特養

132024/06/14

あんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 訪問入浴

お疲れ様です。 細かくボディチェックされているんですね。 うちも、どんなに小さくても 傷や皮下出血があれば、 自己報告書書いてます。 共通認識ですし 同じ皮下出血を作らないように 対策できますよね

回答をもっと見る

小規模多機能

寝たきりの利用者さんがいます。 2か月前まで車椅子へ移乗、デイサービスで入浴サービスを受けていましたが、食べれなくなり、老衰と言われて点滴をしてます。 看護小規模多機能で訪問入浴を使うと施設の支払いになると言われてしまいました。 清拭、ドライシャンプー、手浴、足浴、陰部洗浄とかしていますが、何か利用者さんが最後にむけてできることはないでしょうか?

寝たきり看護師ケア

ふなっしー

看護師, 小規模多機能型居宅介護

72024/09/26

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

冷たい意味でなく、もうこの時期でしたらないです。 後は、寂しくないようにこまめな声かけ、アロマとマッサージのリラクゼーション、時代の曲などCDやDVDドライブなど流す、目に入る位置にご家族の写真、でしょうか、くれぐれもご自分の写真でなく、家族です。そして、吸引が必要なら早めに、口を湿らす…等などになってくると思います。 生活歴を基に回想的な話題を、5分程持つのも良いです。よく、看取りのケアプランに入れますよ、意外と業務的な声かけはしても、わずか5分くらい、この方と話そう、はできていません。最後の近い時、してあげたい気持ち、が大切だと痛感しています。最後に、ご家族への面会応対、フォローなども、結局はご本人の為になりますよね。 冒頭の通り、〇〇やりましょう! はもう難しいです。 接し方で安楽の提供かな、と思いますし、大切ですよね…

回答をもっと見る

排せつケア

私は特養で働いているのですが、排泄介助で困っています。弄便行為がある方なのですが、決まった時間にする訳でも無く突発的に出たからすぐやる訳でもないので数日おきくらいにやられてしまう為、対応が後手後手と、なってしまい酷い時は食べてるのか顔の周りにも付いてる時があります。一応上の人にも相談をしては居るのですが、腹巻対応のみで効果が有りません。

認知症ケアストレス

こまったくん

介護福祉士, 従来型特養

22024/09/27

ぶち猫

介護福祉士, 介護老人保健施設

困りますよね~ オムツを前後ろにしてテープ止めが後ろになるようにやってみてダメなら ご家族にありのままを話し、拘束になってしまうことの理解と了承を得た上で、ひも付きズボンを洗いがえも考えて3着位持ってきてもらいます。

回答をもっと見る

介助・ケア

訪問介護について皆様に質問があります。ご利用者様は視力に問題があり冷蔵庫の掃除、と言うか点検をするように上から言われているのですがご本人様は納得が行っていないのか「よその人に聞いたらそんなことされるの嫌だってその人も言ってた。」「私も嫌だ」「なんでそんなことするの?私がだらしないって思ってるからでしょ?」「そんな事するなんてお前はおかしい」等言って来ます。 虚言癖もありケアマネや他の人にはあいつは何もしないダメなやつだと触れ回っているらしく、一生懸命なだめすかして冷蔵庫の消費期限が何ヶ月も前に切れたものを相談の上処分させていただいてもどうやらゴミ箱から拾い集め戻しているようです。 こうなると私がいくら仕事をしても冷蔵庫の整理もしないヘルパーだと評価が下がる様でこちらのメンタルはボロボロになってきます。 その上その利用者はヘルパーや予定が変わるのは嫌だと訴えているようで息が詰まります。 私は担当を変えて頂きたく事業所に訴えて居ますがなかなか変えていただけません。 皆さんはどう対処しますか? お知恵を拝借したいです。

ケア人間関係ストレス

ニコ‪·͜· ❤︎‬

介護職・ヘルパー, 訪問介護

22024/08/12

むーきー

PT・OT・リハ, 訪問介護, 訪問看護

こんにちは。一度ケアマネージャーや本人様、家族様と会議をしてみてはどうですか?

回答をもっと見る

愚痴

聞いていいのかな…🤔💭 認知症の様な症状が出てる祖父が居て、 自分が1番でいたい 言う事聞かなければ機嫌が悪くなる 酷いと物投げるなど大暴れ 聴力ほぼない 記憶保持時間1分 同棲家族と同棲していない家族の扱いが違う など書ききれない量で、 介護認定とった方がいいよとある病院の看護が言ってくれましたが、同棲していない家族の叔母達や孫達は非協力的で… 頭が痛いです 祖母らのケアマネからは「取れても要支援だよ?」と言ってくるし、ケアマネもどっちかって言うと非協力的って感じで 疲れた

要支援家族ケアマネ

ミオ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12024/09/11
きょうの介護

担当している現場で夜勤のスタッフがトイレで喫煙をしてるんじゃないかという疑惑が利用者ご家族から出てきた。 吸っている所を目撃したのではなく、タバコの臭いがしたらしい。 これが事実なら最悪スタッフ切られる案件だ、、と すぐにスタッフに事実確認すると「普段は吸ってるけど支援中は一切吸っていません」と。念の為、もう1回聞くと「本当に吸っていません」とのこと。 夜勤明けだったけどその足で利用者さん宅に訪問し利用者さんとご家族とお話する。 本人はタバコは吸っていないとの事なのでこの件の真実に関しては不明だが、臭いについては今後同じような疑惑が生まれないようスタッフ間で周知して気を付けていくこと、自分が事前にスタッフに伝えられていなかった部分があったことへの謝罪をした。 ここから気持ちを切り替えて それでも支援に対しては真剣に向き合っておりスタッフの気持ちとしてはこれからも〇〇さんの支援を頑張っていきたいという気持ちでいることをお伝えした。 しばらく沈黙が続いた後 利用者さんから 「〇〇さんの言うことを信じるよ。引き続きよろしくお願いします。 いつも一生懸命みてくれているから。忙しい中わざわざ来てくれてありがとう」 との言葉をもらい話が落ち着いた。 現場をコーディネートする者としてスタッフの行動に責任を取っていくこと、利用者さんご家族と問題に誠心誠意向き合っていくこと。 それを乗り越えた先には、より強固な信頼関係が結ばれていくこと。 施設では体験出来なかった事を体験出来てる。 帰宅後マネージャーに報告すると 「〇〇さんの信用がなした技ですね!普通NGになりますからね、さすがです!」と。 職務の重さを感じながらひと仕事終えた感がハンパない。笑

モチベーション訪問介護ケア

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

52024/08/03

パッチ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 送迎ドライバー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様でしたm(__)m スタッフへのフォローと利用者様、家族への対応素敵すぎます!こんな動きの早い対応に誠意ある行動に気遣いが大事なのだと改めて感じました。 これからも、ファイトです!そして、今日の終えた感大切に☺️

回答をもっと見る

特養

下肢筋力低下なのか最近立てずトイレ介助困難の方がいて立てず危ないからおむつ対応でと話ししたのですがadl低下するといけないからトイレ介助2人でもやってくださいと言われました みなさんはこういう場合どうしますか? 二人ででもトイレ介助しますか?

トイレ介助ケア施設

アザラシ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12024/07/23

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

立てない、それは完全に出来ないのですか? 少しでも立位とはいかなくても瞬間的な時間(3〜5秒)でも、ご自分では支える力がないのでしょうか? 瞬時でも出来れば、筋力の視点からは効果ありです、そうアセスメントされますね。 全く、ほぼ介助でぶら下がりのみであれば、全くADLの維持には貢献しません。しかし、座位で排泄する効果はそれ以外でも特に2+1あります。 まず、身体を立てる事で膀胱の尿がでやすく、膀胱内の尿による付着物が落とされる、です。 もう一つは腹圧がかかり、少しでも腸の刺激となり、排便の効果が、その時だけでなく期待できます。 あとの+は尊厳ですね。人様は寝て排泄やそのケアをうけるのが本来ではないですよね。 例えばユマニチュードでも、大きな柱の1つに“立つ”があります、かなり難しそうな方でもです。それが出来なくても、せめて座位を⋯の視点はユマニチュードの考えとしても、持つべきだと思いますが、いかがでしょう…

回答をもっと見る

きょうの介護

防水シーツを便漏れの利用者の介助に使うのはダメなんでしょうか? 私は、便漏れしている利用者の排泄介助の際に都度洗浄するため、念のため、防水シーツを下に敷いて行うのですが、 今日便漏れしてる利用者の対応をしようとした直前に、入ってきた先輩から、「なんで防水シーツ使うの?別に使わなくていいでしょ」と言われ、そのままシーツを持っていかれてしまいました。 突然のことで驚いて何も言い返せず、その時は近くにあった新聞を使い介助を行いました。 その後、またなぜ防水シーツを使うのか聞かれたので、理由を説明したのですが、「別に新聞紙でいいよね。他の人もなんで使うのか意味わかんない」と言われました。 私は、防水シーツって、ベットを汚さないようにするために使うものだと思っているのですが、間違っているでしょうか? また、新聞紙だと水便が下に染みたり、肌が切れて出血するリスクがあるのでは無いかと考えるのですが、 どちらを使うのが正しいのでしょうか?

排泄介助先輩ケア

小松菜

介護福祉士, 従来型特養

102024/07/19

はらっぱ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

防水シーツを使いますね。新聞紙を使うなら。防水シーツの上ですかね、実際に新聞紙を敷いたことはないので。なるほどとは思いましたが。新聞紙は汚れたパッドや、おむつをくるむためにしか、つかってません。 防水シーツがあっても便漏れだと、いかに2次汚染を防ぐか慎重になりますよね。

回答をもっと見る

介助・ケア

大学でプロダクトデザインを学んでいる学生です。 介護に携わる方に向けたテーブルウェア(食器、カトラリー等)の制作に取り組んでいます。 そこで、 食事中や準備片付けをする際に何か困った事がありましたら教えていただきたいです!それ以外にも食に関するお悩みがあればなんでも募集しています◎ いつもお仕事お疲れ様です。 介護の現場で日々ご尽力されている皆様の姿に、心から敬意を表します。 デザインを通して少しでも皆さまのお手伝いができればと思っております。どうぞこれからもお身体にお気をつけて頑張ってください。 ご協力よろしくお願い致します。

食事デイサービスケア

たまご

52024/07/10

千尋

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, ユニット型特養

コップに入れた飲み物を飲み干そうとするときに、顎を上げるかたちになって、気管に入ってむせやすいです。顎の角度そのままでコップを傾けても鼻に当たらないように、その部分がえぐれている形のコップは介護用品でもありますが、デザイン性に乏しく、割高です。 コップの底の方にどれだけ残ってるかパッと見てわかるように半透明で、なおかつ隣の人のコップと間違えないようにカラーバリエーションも欲しいです。 水分摂取量も把握しやすいように、目盛りがあると嬉しいです。 食器は基本的に白ベースのものが多いですが、白いお茶碗に白米のお粥だと、色が同化してしまって、お粥を認識しにくいご利用者がいます。調理場に言えば黒い茶碗で提供してもらえるのですが、自助食器となるとなかなか黒はありません…。黒い自助食器があればベストだな、と。別に黒にこだわらなくても、お粥やそれ以外のおかずが映えるならば、赤でも何色でも…。

回答をもっと見る

きょうの介護

介護士としての血糖値測定とインスリン注射の扱い方について線引きを教えてほしいです。 高齢のの利用者さんで測定からインスリンの準備までできない方がいらっしゃいます。測定の針刺し、注射はご自分でできるのですが、測定器のセンサーの準備や注射の針の準備単位の準備など全くできません。 どこまで介護士が手出ししていいものか教えていただけないでしょうか。 サイトなど見てもグレーゾーンが多くてよくわかりません。

要介護服薬認知症

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

22024/07/07

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス

どの介助もそうですが、医療行為の補助は手順書やマニュアルがあることが重要だと思います。なければやらない方が安全です。 血糖測定のチップ・センサーの扱い方や針の準備は測定の誤差や針刺し事故に繋がります。 また施設ごとにルールがあると思いますのでそれに従うのが良いでしょう。 通達では使用後の針へ触れることを禁じてますね。

回答をもっと見る

介助・ケア

利用者がテレビで犬の特集をするから、大きいテレビの前に行きたいと言われるので、食堂のテレビの前に連れて行ったら、『プランにないことはしないで!』と言われてしまいました。これは私が問題なのでしょうか?

ケアマネケア介護福祉士

小さい島

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 実務者研修, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護

122024/06/26

アルパカ

介護福祉士, 訪問介護

テレビ前に誘導するのは問題ないと思いますし、ご利用者のご希望に沿ったのですから良い対応だと思うのですが…。私も同じ状況でしたら、小さい島さんと同じようにすると思います。 プランにないことはしないでと仰ったのは同じ職場の職員さんですよね? もしかしたらご家族にテレビは見せないように言われてるとか、何か理由があるのでしょうか…。どういった意図なのか、聞いてみたいところですね🥲

回答をもっと見る

介助・ケア

入居者さんで、オムツで蒸れてしまうのか、頻繁に臀部の真ん中に皮むけや細かい剥離ができてしまう方がいます。 ガーゼとフィルムを貼っても便で取れてしまったり、アズノールを塗ってもなかなか良くなりません。 こういう方にはどんな処置をしてもらっていますか?

ケア

tsukise

介護福祉士, ユニット型特養

142024/06/22

ひろやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 訪問介護

お疲れ様です。 うちの施設では、 ダイヤコート軟膏と亜鉛華軟膏をブレンドして塗布していますよ。 フィルムは通気性があるとしてもやはり蒸れますね。 両軟膏を患部に直塗りして、ガーゼとテープだけ。 亜鉛華軟膏は乾燥するので良いと思います。 あとは2時間置きの体位交換ですね。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

排せつケア

オムツ対応の方がトイレ行きたいって訴えがあった場合、みなさんはどう対応しますか? 本人の意思を尊重したい気持ちもあるけど、 立位が取れず介護者の負担が大きいので、 正直悩ましい所です。

オムツ交換トイレ特養

まなみん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

82024/10/05

bunka

介護福祉士, 従来型特養

ベッドから車椅子に移るときや車椅子から椅子に移るときの立位で判断をしたり2名で対応されてはいかがですか?

回答をもっと見る

きょうの介護

グループホームで勤務しています。 日中、YouTubeを流していますが皆さんはどのようなものを流していますか? 脳トレ、体操、子猫の映像、子供の影響、お年寄りの が料理しているもの、歌謡曲を流しています。 他におすすめありますか?

楽曲子供レクリエーション

りり

デイサービス

32024/10/05

みみっきゅ

生活相談員, グループホーム

こんにちは! 私のところは、カラオケが好きな方が多いので、おもちゃのマイクとYouTubeでカラオケをさせています!

回答をもっと見る

資格・勉強

年2回の事故対策の施設内研修で皆さんの施設ではどんな内容の研修をしていますか?

研修特養施設

爽太

介護福祉士, 従来型特養

12024/10/05

のがえ

介護福祉士, 有料老人ホーム

KYTの研修をよく行っていました! (危険予知能力トレーニング) ケアをしている動画(委員が撮影したもの)を元に、グループワークをします。 動画内で起こり得る危険な出来事を出し合い、優先順位をつけて発表するという流れです。 いろんな職種の人と交わって意見を出し合うので、すごく勉強になったのを覚えています✨

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

体は強いほうだと思う💪多分、人並だと思う😊身体は弱いほうだと思う🥶その他(コメントで教えて下さい)

296票・2024/10/13

ライフリー(ユニ・チャーム)アテントサルバリリーフリフレ分からないオムツは使ってないその他(コメントで教えてください)

608票・2024/10/12

給料上がりました給料下がりました変わりません分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

675票・2024/10/11

(個人で)打ちます😊(職場で)打たなくては…🥺打ちません🙅わかりません💦その他(コメントで教えてください)

707票・2024/10/10

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.