グループホームには要介護度や症状の違いが見受けられます。 素直に言うことを聞いてくれる利用者や介助中に唐突に怒って介助拒否を起こす利用者がいます。 個性が自由で面白いです。 介入に悪垂れて介入しない考えてしまった利用者にも接し方を変えたら言うことを聞いてくれるようになりました。 普段は歩行器を使用しており誘導に拒否があったが両肘を持って手引き誘導すると9割で目的地まで付いてきて1割で途中で振り払われてよそに行ってしまわれます。 トイレ介助では下着を下ろすと拒否があり扉を開けて出ていってしまうため鍵を閉めて脇に手を入れて力で座っていただきます。座ってしまえば落ち着きます。 ただ入浴の拒否には参っていて椅子に座らない洗わせてくれない浴槽に入らないで大変な思いをしています。3日のうちに入れたらいいので相性が合う職員に回す対応で行っています。(これは仕方がない…)
認知症グループホームケア
うじ丸
介護福祉士, グループホーム
たつ
介護福祉士
『ここだから』の書き方なのでしょうか。 なんだか物を扱うように聞こえてしまいました(^◇^;) 認知症でもそうでなくても、いろんな方がいますね いろいろ方と接することができるのもこの仕事の楽しみでもあるかもしれませんね!
回答をもっと見る
本業特養のケアマネ、副業で非常勤としてうちに入職して来た方の研修を行った。 「ケアマネだけど、私は障害の分野も知らないといけないと思ってる。介護保険サービスだけだと限界があるし、ケアに穴が空くし、金銭的なご家族の負担も馬鹿にできない。だから障害福祉サービスをもっと広めたい。月額でこんなに手厚いサービスを提供されてるのに障害って聞くと皆難しいものだと思いがちなのが勿体ない」 とケアマネ目線の熱い思いを語ってくれた。 一つ一つのケアを説明しながら介護士としての自分のスタンスを伝えるとうんうんと頷き 「素晴らしい姿勢だと思います。とても高度な事をされていて、うちの施設のスタッフに見せてやりたい」と話してた。 こんな業界でも腐らず真っ直ぐ熱い思いを持ってる人は好きだ
モチベーションケア介護福祉士
nobu│
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連
小さい島
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 実務者研修, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護
とっても熱いですね。私は高齢者のケアマネだけで精一杯なので障害者のことは考えたことないです。まだまだ学ぶことがたくさんありますね。
回答をもっと見る
ケアするにあたって必要なディスポ手袋ですが、勤務終了後手が痒くて眠れなくなることが多々あります。 皆様勤務後のスキンケアなどはどうしていますか?
有料老人ホームケア
犬好き
有料老人ホーム, 初任者研修
ひけしんぼ
介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス
パウダー付きかフリーかで変わります。パウダー付きだと痒みが出やすいと聞きます。パウダーフリーに変更してはどうでしょう。 ケアとしては短時間での使用と使用後は手洗いとハンドクリームや薬用クリームの使用でしょう。
回答をもっと見る
ユニット型の特養に今月から転職して入りました。 排泄介助について、他の施設ではどうしているか?参考までにお聞きしたいです。 日中は介助が必要な方を、ベッド上ではなくトイレにお連れしてます。介助者1人では立てない方も、2人で対応してトイレに座って頂きます。 で、尿や排便がない方のお腹を押すことが常態化してる様です。 今までの仕事の経験から、どうしても抵抗感があるのも事実です。 施設全体としての方針なのか?それともユニット型の自己裁量が多いことが影響しているのか? 確認しようもありませんが、面接の時の見たり聞いた話からすると違和感を感じてます。 参考までに教えてください。
転職特養ケア
パパじゅんちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス
白黒チャン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム
今有料老人ホームで勤務先してます。排泄介助は歩ける方ご自身でいきます。今自分ユニットはほぼ排泄介助がスタッフが行います
回答をもっと見る
皆さんいつもお疲れ様です。 私は今年の4月から有料老人ホームで働いています。 その中で、1名の利用者さんがかなり高圧的でその方について悩んでいます。 その利用者さんは身体的に不自由な部分は多いですが、頭はしっかりされています。 身体の不自由が多いですが、頭はしっかりされている分ケアのやり方に相当こだわりがあります。(こだわりがあることは良いと思いますし、そこを否定したいわけではないです。) 服を着脱する順序や、食器の配置など細かい部分までご自身で指示して下さいます。ご自身のやりやすいように指示くださるのは良いのですが…。 その指示が全て、〜しろ。〜しておけ。などと命令口調です。またご自身で指示された通りにやっていても、「違うだろ!頭使えよ!」と言ったように罵声を浴びせられることもあります。 こちらのタイミングで次のケア(例えば、上着を脱いだので次は肌着を脱ぐ準備をする)に移ろうとすると「まだだよ!」などと怒りますが、いざ指示を待っていると「もう慣れてるんだから、言わなくても分かるだろ!」と怒られます。 ただ文句を言いたいだけなのだろうと気にしないようにしていますが、やはりそれが毎回となるとしんどくなってます。 その方の介助を考えただけでも、仕事に行くのが憂鬱でもあります。 皆さんの施設にはこのような方はいますか?? もしいる場合、どんな風に対処してストレス軽減してますか?? 是非皆さんの知恵を貸してください。
有料老人ホームモチベーションケア
かず
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
紅生姜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護
日々のケアお疲れ様です。また、高圧的な方の対応には神経使いますし、憂鬱になる事もよくわかります。 その方も体が不自由な事にイライラしているのか…はたまた、イライラする事に対してコントロールができない疾患があるのでしょうか… 身体的なケア以外で感情的になる事はありますか? わたしは一度、命令的な口調でのお客様とは、きちんと向き合い話しました。 これから長い付き合いになるので、 お互い良い気持ちでかかわりたいですよね。 家族も含めて、話し合い、 するのが当たり前だろう。と言う認識を和らげてもらいたい旨を話し合いました。 もちろん上司も含めて… お金を払っているからと言って…なんでもありではないですもんね… 人間ですから、感情がつきものですから。スタッフも、人間です。
回答をもっと見る
これから⏰遅番で🌙19時まで仕事です✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝ 今日は☔降水確率がほとんど60%以上で😰18時頃には止むとの予報です… 送迎があるので🚙🏡利用者さんが風をひいたりしないよう😷💊気を付けて🌱安全に行いたいと思います( ˙꒳˙ᐢ ).ᐟ.ᐟ 起きたら٩(๑´0`๑)۶雨…☔気持ちが沈み気味ですが😨💔職場では今日も元気に頑張ってきますFightᵎᵎ(*˙˘˙*)و⚑⁎∗ 今日、出勤の方・お出かけされる方☻気を付けてくださいな(๑و•̀ω•́)و💡
モチベーションケア職場
ちょこび
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 小規模多機能型居宅介護
皆さんこんにちは。 いつもお疲れ様です。 今回は、私が泣きそうになってしまった嬉しい話を共有したいと思い投稿しました。 私は現在、有料老人ホームで働いています。 ある日の夜勤中のことでした。 私の担当するフロアには、職員に対しかなり高圧的で罵声を浴びせてくる男性利用者がいます。 夜勤で入ると、その方の就寝・起床介助を行います。その方1人に、大体それぞれ30分ほどかかります。その間もずっと高圧的な言葉がけされるので、かなりのストレスを毎回感じます。 その日の就寝介助時も、沢山の罵声を浴びせられ意気消沈していました。(少しでも思い通りにいかなかったり、機嫌が悪いと罵声を浴びせてきます。) そして何事もなく朝になり、その方の起床時間が近づくにつれて憂鬱な気持ちが段々と増していきました。 その方の起床時間前までに、ある程度他の利用者の起床を済ませておかなければならないので、せっせと動いていました。 ある女性利用者からコールがあり、いつものように対応していました。その方はある程度自分のことは出来ますが、軽介助が必要でその際に呼んでくれます。 そこで今回共有したい出来事がありました。 その女性利用者は普段そんなことを言うようなタイプではないのですが、突然 「おたくは優しいからね、良いんだよ。」と言って下さいました。 「やっぱり同じことをやってもらうのでも、優しくしてくれた方が良いからね。」と笑顔で話してくれました。 夜勤明けて疲労がピークに達し、(上記の男性利用者から)沢山の罵声を浴びて憂鬱な気持ちになってるところでそんなことを言われたので、つい泣きそうになりました。 高圧的で罵声を浴びせるような利用者のことで頭いっぱいにして元気をなくすのではなく、こういう言葉をかけてくれる利用者のことで頭いっぱいにしてもっと良い介護を提供できるように頑張ろうと思えました。 正直大変なことの方が遥かに多い仕事ですが、こういう心温まる出来事があるのもこういう仕事ならではだなと思いました。 長々と読んでいただきありがとうございます!
有料老人ホームモチベーションケア
かず
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
シャケナべーべ
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
しあわせを分けてもらえた気分です。 ✨ありがとう😊
回答をもっと見る
こんにちは。特別養護老人ホームの理学療法士をしているものです。吸引について質問させてください。当施設では看護師が現在派遣の方も含めて5人います。 他の施設と比べると多い方だと思いますが、ここから2人退職予定です。そうすると今までやっていた業務が少ない人数ですることになり、今の段階で手が足りないことになるかもという話になっています。 そういうこともあり理学療法士である自分も何かできる事はないかと考えました。また宿直もする身であり、夜間に利用者様の急変があった際にすぐ対応できるようになりたいと思い吸引はできないかと思いました。 インターネットで調べたところ、厚生労働省でも、理学療法士の吸引は平成22年4月30日の通達に明記されているようです。 しかしこれを上の人に相談したら、これは病院で医師の指示のもと行う前提の話であり、福祉施設となるとどうかわからないと返答がありました。 確かにそうかもしれないと思い、いずれ介護保健課に問い合わせをするつもりですが、皆さんの施設では、機能訓練指導員が吸引行為を行っていたりするのかなあと思ったので、質問をさせていただきます。 よろしくお願いします🙇♂️
ケア施設職場
NT
PT・OT・リハ, ユニット型特養
nobu│
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連
重度訪問介護で喀痰吸引、胃ろうを実施しています。(資格取得済み) 調べてみると日本作業療法士協会という所からこんな記載がありました。 https://www.jaot.or.jp/files/page/wp-content/uploads/2014/09/kakutankyuin_ver2_20140912.pdf 基本的には【医師の指示】が原則ですが施設や居宅では【医師の指示書】というものを医師に書いていただきます。 その指示書が手元にある状態で初めて医療的ケアを行うことが出来ます。 特養、サ高住、ショートステイ、デイサービス、障害者施設などの経験ありますがいずれも理学療法士さんが吸引を行っているところは見た事ありません。
回答をもっと見る
昼食時にソフト食の利用者に具なし味噌汁提供なのにリーダーが具を入れた味噌汁を提供した。それを午後出勤した自分が具入り味噌汁を発見してリーダーに伝えると「あなたは人の粗探しをしている、任せられない」とまで言われる。リーダーは事故報をスルー。別件でリーダーが発見した男性利用者が女性利用者の居室に無断で入って移乗行為を使用とした行為にも未遂だからヒヤリは出さないと言って無責任な行動取るリーダーに私は否定されました。只皮肉な事にそのリーダーが主任になる事になっています!因みに私は介護課長に移動願いをしました。
ケア愚痴職場
にゃんず
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
特養ですよね? 具入り、なし、でなく名前で各利用者様、名札付きで用意されて要るのではありませんか? それさえないなら、根本的に栄養士も交えて対策が必要と思いますが…
回答をもっと見る
ご本人としては 暑くないから、エアコンの必要はない エアコンつけると、寒い!と厚手のものを羽織る スタッフが帰るとエアコンを消してしまう そのまま眠くてウトウト眠ってしまうと窓も開けられずに締め切り状態… 寒いとコタツの電源を入れてる時もある 喉が渇いてないから、飲みたくない ぐたっとみえるけど、どこも具合悪くない 通い(デイ)は週2回 朝夕と内服確認の訪問には入ってるけど 安否確認で昼も入ったとしてもピンポイント ひとりの時間が長すぎる 県をまたいで息子がひとり 帰ってこない まだ梅雨なのにこの暑さ これから本格的な酷暑をひかえて、どう熱中症の予防をしたらいいか 連泊してもらう 入所してもらう しか思いつかず… 独居認知症の方がひとりで熱中症にならないように生活していくには…???
認知症ケア
ぷくぷく
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
たつ
介護福祉士
ご家族の許可もあり、エアコンのリモコン隠して、朝晩入るヘルパーが管理してる方がいました。 夏場はこたつのコードをしまって(隠して)る方もいましたね 祖母は昨年は一夏入院してもらいました(^◇^;)レスパイトも含めてですが。
回答をもっと見る
お疲れ様です。デイサービスです。 事業所で口腔機能向上加算Ⅱを取得されている方々。体操の他に何をされておりますでしょうか?またそれに対しての所要時間はどのくらいでしょうか?
口腔ケア加算記録
ふゆ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 社会福祉士
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
新規の利用者様から、口腔チェック(入れ歯 なのか?口の中のトラブル 気になる点など)をナースが問診して、書類を3ヶ月事に更新してました。 在籍の利用者様には、ナースからのケアアドバイスを受けるか?みたいな?お手紙を入れてお返事もらったら方から初めてました。 特別難しいそうな事では無い様に個人的は感じました。
回答をもっと見る
使い捨てのエプロン、今でも常時着用でケアしてるのですが、他の施設などではどのような感染対策してますか? 五類に移行して時間が立ちましたが、参考にさせていただきたいです。
特養ケア施設
ビスケ
介護福祉士, ユニット型特養
aramara
看護師, グループホーム, デイサービス
日々の業務お疲れ様です。 私が勤務しているグループホームでは、コロナ5類移行後に2名の利用者様がコロナ感染となりました。(食堂で向かい合っていた方達) 感染発覚後は全員個室対応とし、ワイドハイターで衣類の消毒、居室での食事・排泄・口腔ケアなど。 クラスターになると、特に既往のある方(透析、心不全)は重症化してしまうリスクが高いため、透析で通っている病院に入院してもらっていました。 しかし、発症した利用者様が入院した総合病院では多床室対応で、病棟看護師はエプロン無しでした。 感染した職員が多かったためグループホームの業務が回らず。これらを教訓にして、日頃は利用者様の食事前後の手洗いや、毎食後の口腔ケアを徹底しています。また食事介助の際は職員がフェイスシールドを着用して対応しています。
回答をもっと見る
皆さんお疲れ様です。サ高住で勤務して半年が経ちました。当番制で日勤で何種類かあるのですが同じ当番でやっています。具体的には、入浴介助とリーダー業務と遅番と早番が基本です。自分は遅番です。入浴介助も最初何回かやらして頂いて事故等はなかったのですが施設長から任せられないと言われて現状同じ当番が。及び夕方から数時間の施設の掃除及び朝食準備及び記録を月4回程と昼から出勤して午前の排泄以外の遅番業務と夕方からの掃除の業務を月2回程です。 休みや業務は常勤の方と変わらないです。 現状の当番は、午前が排泄と居室掃除及び食事誘導や洗濯や雑務です。基本的には薬を夕食後に塗布及び排泄及びコール対応です。陰部洗浄も何人かさしてもらっています。 人数は約30人ですが、夕方見ているのは10人程です。 今は、介助がしんどい方に見てもらったり介助しているのを見てやっています。今の所見てもらっている介助に問題ないと言われているので最終的に施設長に見てもらうかどうかなやんでいます。全介助の方2名で車椅子です。 時間かかると思われているので早めに動いています。 自分の所は遅番と言っても日勤の30分後の時間ですが、申し送りが日勤の前にあるので早めに行っています。 補足として、施設長は話しも聞いてもらえますし声もかけやすいです。これからの成長で相談したいのですが今話しても現状維持と言われそうです。皆さんは、入浴介助等ひと通りされていますか? 自分は非正規雇用で60歳までは無期限で働いています。 長文失礼しました。
モチベーションケア職場
BKB
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
一通りする職場と、限定や担当を決める職場がありました。 「全介助の方」の入浴から、外れておられるという事で宜しいでしょうか?理由は、具体的に分からないのですね?因みに、施設長へお尋ねされたのでしょうか? 女性入居者様でしょうか?特浴のストレッチャーから、着衣用のストレッチャー(若しくは、チルト式車椅子)へ移動します。リフトか、スライドシート等で2人介助ですが、どの段階で、どこまで着衣等するのかどうかや、落下の危険があります。バイタルや、その日のご様子で、体動が強いなど、1人で無理な所や、1人でも安全に出来る所の見極めは、難しくなります。 早く出来る様になる必要は、ないと思います。非正規雇用なのも、保険の手続きなどで責任を負わせられないと考えられて、守られているのかも知れません。また、同性介助を求める方もいらっしゃいます。
回答をもっと見る
初めまして、介護未経験でサ高住で勤務して半年たちましたが、現状、排泄介助(全員はしていません)、移乗介助、更衣介助(入浴の更衣介助ではなく寝る前です)、薬を塗布する、声かけ(誘導)(特定の方には失敗も多いです)を任してもらっています。後は施設の掃除を月に4回程当番でしています。勤務は非正規ですが保険等はありますし60歳までは更新無しの雇用です。10年程運営されている施設です。 当番事にやる事はありますが実際は状況に応じてやりますが自分の仕事は自分でします。流れ的には朝一にリーダーから業務を指示されて動きます。報連相もリーダーにします。 実際の非正規としても入浴介助があり最初は何回か同行してやらせていただき、自立している方での入浴はさして頂いたのですが現状はやらして頂いていません。 現状、私自身も毎日同じ事をするのはいやではないですが施設としても私ができるようになればいいのではないかと悩んでいますが、皆さんはどう思われますか?長文失礼しました。
有料老人ホームケア施設
BKB
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
こばさん
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
サ高住といっても、そこそこでやり方が違うので、リーダーや施設長(いれば)にそのまま相談されてはどうでしょうか?
回答をもっと見る
積もり積もった感情が行動で出た自分に非があります。反省しかないのですが、起きた問題から現場が漸く動きました 働いてオープンから5年。上司からは自分の辛さに早く気づいてあげたらよかった。と言ってくれました。今の会社をこちらのサイトでも随分長い前からしんどい自分を吐露し、働いてきた。 自分の気持ちが落ち着くまでは夜勤外される事になりましたが、収入減は辛いけどよかった。と思ってます。現職場で日中で働いていきながら、心療内科と相談兼ねてこれからどうして行くか話していきます 問題があってからやっと分かってくれたのは辛いけど、自分はこれからの糧としていきます
認知症上司ケア
ちひろ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 障害者支援施設
新人ケアマネ50歳
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
夜勤は個人に掛かる負担が日勤より多いですもんね。 収入等の心配はおありかと思いますが、まずはご自分の体を優先させる事が必要だと思います。 ともあれ理解のある上司で良かったと思います。 感情は積もってしまうて自分でコントロールが難しくなっていまいますよね、私も経験があり役職を外された経験があります。 原因はご自分で把握されている様ですから、今後は自分に負担を掛けない様にお仕事出来ます様お祈りしています。
回答をもっと見る
利用者様の話です。前の施設も同じ事で出されたと言うか自ら代わったと言うか……らしいのですが排泄介助に行けば汚れているのにパットしか替えさせてくれない、移乗介助に行けば確実にその方の要望に合わせてやっているのにクレーム。新しい職員が行けば全て文句。その割に男子が行けば優しく教えるらしい。挨拶すら無視、みんなその方のケアに行くのが嫌で私もベテランが入ったって聞いたけどあなた?みたいに鼻で笑われ、入浴時も返事ひとつせずムスッとして人を変えろオーラ全開。私を含めみんなストレスで綺麗にしてあげたいのにそれさえもさせて貰えず……屈辱です。この場合、皆さんはどうされますか?上司にも伝えています。
有料老人ホームケア介護福祉士
ぽちゃ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 実務者研修
アルパカ
介護福祉士, 訪問介護
ぽちゃさん、毎日お疲れ様です🙇♀️ 私も特養で4年勤務しておりましたが、今回質問に出されているような、何に対しても文句を仰る方はいらっしゃいました。大変ですよね〜。私も女なので、私じゃ駄目だけど若い男性職員が行くとなんかOKっていうこともよくありました😂カスタマーハラスメントなんて言葉もありますし、介護職員ばかりが我慢しなくてはならないのかと辛い気持ちにもなります。 ただ、ご本人のご病気(精神疾患)や、ご自宅を離れ施設で暮らすストレスなど、ご本人にとっての不快な何かあることを理解しようと努めるのも、介護職員のお仕事であると思うのです。 こういったケース、皆さん頑張っておられるのにご家族から何もしてもらえてないとクレームに繋がることもあるので、まずはこういった現状があるということをご家族、職員で共有した上で、いつも男性職員が対応することは難しいなど、改めて施設として難しいことはご本人にきちんとお伝えし、ご納得をいただく。そして、どの職員が対応しても大丈夫なように職員同士でやり方の統一を徹底する。(やり方を揃えていると思っても、案外細かいところが違ったりします) このあたりをやっていって、少しずつ現状が好転していくと良いですね。 ただすごくストレスなのもよく分かるので、こういったところで愚痴を吐き出しながら、ご自身の心と体も大事になさってくださいね。
回答をもっと見る
現在派遣社員で働いています 派遣社員で働き出して9ヶ月ぐらいになり 去年の10月から今年5月末までグループホームで働かせていただき職員が集まったとのことでそこの施設と契約終了になり6月から別の法人のデイサービスに就業が決まりました。 初めは「来てくれてありがとう。」などいい感じのことを言っていたのですが、この前派遣社員私の目の前で部長代理が「どんなに頑張ろうと派遣は所詮派遣やけんねー頑張っても意味ないよね」と言うようなことを正社員の方達と話してあったのですがわざわざ派遣社員の目の前で言う理由がわかりません 皆さんはどう思われますか? ちなみに今働いているデイサービスの前で働いていたグループは派遣も正社員も変わらない皆んな大事みたいな感じの人たちばかりでとても楽しかったです。 また認知症の方達の帰宅願望の声かけは皆さんどんな感じで声をかけていますか? ここの施設は一緒に歩いて家に着いて行くみたいです
認知症上司ケア
r
デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
敢えてもうします。その方がと思いますので、今後ですね。以下の2点です。 ○つまらん部長=誰も大事にできない職場体質。 ○派遣の方は、直接雇用でないしすぐに他にいけれる人材、そんなに頼れないだろう(あると思います)
回答をもっと見る
20代の介護士です。 ケアマネと介護職(フルタイム勤務)ではどちらが給与が高いでしょうか?
フルタイム職種給料
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修
ざる蕎麦
介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス
基本給はケアマネが☝️。 夜勤手当次第では現場の方が上回る可能性もあります。
回答をもっと見る
福祉用具専門相談員です。 ケアマネージャーから介護保険関係ない自費(弊社は2000円)の介護ベッドの依頼がたくさんきます。 正直赤字になるのですが、皆さんはそこらへんどうされてますか?断ることはありますか?
福祉用具介護保険相談員
しぃ
障害福祉関連
みーや
介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士
適当に今自費ベッド空いてなくてー とか断ればいいと思います。 あとは福祉用具屋で結託して、ケアマネに説明会開いてもいいかもしれませんね。 「モーターいらん、そこそこ自立度高い人はホームセンターなどでベッド買うように提案して」など。 利用者の自己負担額は介護保険のベッドと大きく変わりませんが、業者は7~9割減になってる という認識が薄いケアマネも多いように思います。
回答をもっと見る
新人時代に先輩から、 入居者のケアを指示されて動くのですが、 ・爪切って ・ヒゲ剃って ・血圧測って ・食事介助して ・口腔ケアして ・薬飲ませて 全て、他人様に対してやった事ないんですけど… って思ってたけど、介護系の学校行ってた人は普通にできるんですか? 私は未経験無資格で入ったので知識も経験も無く、先輩職員がやっているのを見て見様見真似でおっかなびっくりでやってました。 今は、新人指導もするようになったので、新人さんにやった事あるか聞いてからお願いするようにしてます。これこそが良い経験でした。
無資格未経験新人
ぺぺ
介護福祉士, 従来型特養
ココ
介護福祉士, 介護老人保健施設
私は専門学校卒ですが、授業で血圧測定(昔の水銀のやつ)は習いました。食事介助や口腔ケアも授業でやり方を習い、実習で実践しました。専門学校は実習が何度かあるので未経験の方よりは知識経験があるかと思いますが、それでも利用者は千差万別なので私は最初はおっかなびっくりでした。なんなら今でも初対面の利用者さんの対応はおっかなびっくりです。
回答をもっと見る
主観的な見方で支援内容を評価されるケースが多く、職員間で意見が分かれたり、食い違いが生じます。 主観的な味方ではなく、専門職としての見方が出来るような取り組みや、声かけの仕方はありませんか? ちなみに皆、介護福祉士等、介護の資格を持っており実務経験も5年以上の方しかいません。
ケア人間関係
よし
介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
みーや
介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士
介護過程の展開についての勉強を施設全体で行った方がいいですね。
回答をもっと見る
利用者との忘れられない出来事あれば教えてください! 皆さんも日々、介護現場で支援を頑張っていると思います。大変な時も多いと思いますが良かった話や介護の仕事を続けて良かったと思える話などあれば聞かせていただきたいです。
モチベーション認知症ケア
アイス
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養
うた
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
独身のアラフォーなんですが、大半の利用者は「その歳で結婚してないの?」って言われるのですが、唯一言われなかった女性利用者がおり、嬉しかったですね。 若い段階で婦人科疾患にかかって妊娠は難しいっ゙て言われてたので、結婚は諦めてたのですが、「いいんじゃない、別に。結婚してるから必ず幸せが保証されてるわけじゃないし。私が実際地獄みたいな結婚生活だったから」と。 さらに「私も今の時代みたいに好きなことや趣味もいっぱいやりたかった。まだまだ楽しめる歳なんだから、友達をいっぱい作ったほうが良いわよ。」と言われ、初めて独身を否定されなかったのが嬉しかったですね。利用者さんの言葉は寂しさが感じ取れましたが…
回答をもっと見る
明日、自分がユニット異動か若しくは7月シフトから夜勤外されるか話し合いがあるみたいです。 元々、12月より前から休職の話をさせて頂いてたのですが、上司から中々理解されずに半年来てしまいました。正直、もう職場に行きたくないのがずっと気持ちがある中、自分を押し殺してきたのが一つあります。どうしたらいいんだろう
ケア人間関係ストレス
ちひろ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 障害者支援施設
ミルク
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問入浴
こんばんは。 という事は伝えてあったのにって事ですよね? 人が居ない故 ダラダラ来てしまった感じがしますね もう一度伝えて それでも引っ張ってくるなら 退職でしょうか? いろいろな事を考えてしまうかもしれませんが キッパリするのも必要な時って やっぱりありますよ 無理しても辛いだけですよ
回答をもっと見る
なんでもゆっくりと言う看護師がいます。 お風呂も急かすな、リハビリの時間を守れ…。 利用者の体調や希望も聞かず、なんでもゆっくりが良いと言ってきます。なので介護さんは1日かけて入浴介助をしなければいけません。レクリエーションや行事なども全部介護さんです。リハ専門以外の主任看護師は何もしません。 そんな人になんと言って論破したらいいでしょうか?
看護師レクリエーション入浴介助
ムーミン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
タルト
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
逆に、ゆっくりと言ってくれる所なんてあるんだ…と。うらやましいくらいですよ! 多くの施設は早く早く!で、私が経験した有料では、機械浴1日20人超を午前と午後2時間ずつ、一人当たりお湯に浸かるのは2分以内…更衣も脱健着患無視でムリやり着せる、髪も生乾き。我々介護士は早く!と怒号が飛び交い汗だく! その看護師は、急かしても事故の元だし、利用者さんはゆっくりしか動けない方もいて、ADLを加味してゆっくりと言ってるとか?1分1秒を争うことなんて、冷静に考えると意外とないんですよ。 私の経験では看護師でレクや行事やらない人も多く、逆に参加されると介護士たちは嫌がってましたよ。介護士を下に見てすーぐマウント取るから… 看護師に論破…なかなか難しいでしょうね。そんな看護師と一緒にレクなどの比較的楽しい仕事したいですか? 手伝ってくれない方が皆さんコミュニケーション良く仕事がスムーズそうですけど…どーせ邪魔されるなら最初からいない方が気楽かと。
回答をもっと見る
腕に内出血が出来やすい入居者さんがいます。 車椅子のアームレストやベッド柵にぶつけたり、自分で引っかいたりしてできているみたいです。 対策として、柵やアームレストの保護、腕にアームウォーマーをつけてもらったりしていたのですが、結局自分で取ってしまい、取る時に自分で圧迫してできたりもします。 事故カンファするも、予防策がだんだん思いつかなくなってきたのですが、他にいい案とかあったら教えてください。
カンファレンス予防ケア
tsukise
介護福祉士, ユニット型特養
ソハナ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
こんにちは。 最善の策を尽くしているように思えます。 もう、拘束くらいしか残ってないんではないでしょうか。
回答をもっと見る
自分はまだ経験はないのですが、訪問した際に利用者様が亡くなっている時はどんな対応を行うのでしょうか? 事業所での対応は教えてもらったのですが、少し不安で他のところはどんな対応なのかと思い質問しました。
ケア介護福祉士
kenkoithiban
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
特段ご家族とのとりきめがあると思います。それに基づく事になります。それが、無いまたは不明であれば、呼吸、脈、刺激の反応を素早く見て、心肺停止であれば、先ずは救急車、そして事務所ヘ電話かメールしておき、血小板減少性紫斑病や重度の骨粗鬆症でなければ心マ、ですね。
回答をもっと見る
NCやセンサー頻回な方についイライラしてしまいます。どうしたら良いでしょうか? 一晩中叫び続けるかNC連打、またはセンサー鳴らしっぱなしの方がいて精神的にやられてしまいそうです。トイレへ行きたいと言われて誘導しても出ませんし、認知症のためトイレに行ったあとまたすぐトイレを希望されますが、もちろん出ません。他にもNCを押される方が何名かいるため、1人では対応しきれません。施設側としては、出来るだけのことをして、それで転倒などあっても責めることはしないとは言ってくれますが…。 スタッフによってはその方の部屋で過ごし寝るのを待つそうですが、そうなるとフロアに誰かが出てきても分かりませんし、休憩はもちろん取れない・その方は基本的に寝ないため朝までその部屋で過ごすことになってしまいます。 皆さんはこのような方の対応はどのようにされていますか?よろしければ教えてください。
ケアストレス
えだまめ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
本気で、鎮静剤対応です。 転ばしてはいけないので。 もう、安易な薬頼りではないです。 それも開始してちょうど良くなるまで期間を要します。早めに精神科や神経内科を提唱されて下さい。 転倒あっても責めない! これが福祉の施設としての応えなら、失礼ながら意識が低いですねー…危険の放置ですよね、、
回答をもっと見る
でこぴん
介護福祉士, デイサービス
タオルの上からガーゼで包んだものを 手の甲の上に結ぶようにして 固定する方法はいかがでしょう?
回答をもっと見る
両下肢のむくみが強い利用者についての対応の質問です。 日中、夜間を通じて、適切な効果があるケアは何かございますか? もし、効果の高いケアがございましたら、実践したいので、ご教示して頂けないでしょうか?
有料老人ホーム訪問介護特養
クロリン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 介護事務
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
普通は3つ考えられますが、それが正しいかは何とも言えないです。 つまり、弾性ストッキング、リラクゼーションマッサージ、下肢の挙上の3つです。 しかし、浮腫の原因と、また現皮膚の状態によって、逆に悪化もさせてしまいます。例えば右心不全でBNPが高い200程もある方にマッサージで血液やリンパを多く能力以上に返してしまうのは良くないです。また、蜂窩織炎があれば気づきにくい初期でも、ストッキングで締め付けるのは良くないです。受信時に、アドバイスを受けて実施するのが、正解だと思います。
回答をもっと見る
夜勤中のわたし。 間もなく朝方4時になるころ。 利用者様の一人が、2時半から覚醒。 一人で歩こうとされる為、センサーマット対応しています。ベッドで寝ていて三点柵対応にしていたけど、柵を乗り越えようとするので、床マット対応に。 それでも四つん這いになってから、立ち上がろうとするので危険⚠️⚠️!! 3時くらいに看護師さんがアンペック挿肛。 なかなか効果表れず、部屋の前に椅子を置いて見守っています。まだモソモソ動いてるので、離れられません😭 このフロアはトイレ誘導も多いし、 他にも仕事があるのに…。 いつになったら効いて来るんだ〜! 30分は過ぎたぞー! そろそろ排泄の時間。 お茶も作らなきゃ。 モーニングケアの準備もしなくちゃ。 早くぐっすり眠ってください🙏🙏
センサートイレ介助トイレ
ゆきちラブ
介護福祉士, 有料老人ホーム
ソハナ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です。 読んでるだけでも疲れますね。 夜はちゃんと寝て欲しいものですね。 本当にお疲れ様でした。
回答をもっと見る
おつかれ様です。 最近転職したんですが… この施設では、排泄介助の時、陰洗しません。 それどころか、おしり拭きもないです。 パット交換するだけです。 利用者様たちの陰部、真っ赤で異臭がして、ほんとかわいそうです… こういうのが普通なんでしょうか? その他にもいろいろ疑問に思う事もあるし…転職考えた方がいいでしょうか?
排泄介助オムツ交換
つくね
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ごっちん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
うちの施設は便失禁している時は、陰部洗浄とおしり拭きで対応しています。尿のみの場合は、おしり拭きのみです。
回答をもっと見る
介護施設に勤務しております。 本日お客様の中で介護保険未納がある方がいました。 明日以降からサービスが利用できないとケアマネさんが電話をくれました。 その場合介護サービスを利用することはできないのでしょうか? また滞納分の支払いができない場合でも利用することが出来る方法等はありますか?
介護保険ケアマネケア
さんぺい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修
たか
介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 介護保険料を納めていないのにサービスは使いたい…は無理です。 滞納分の納付完了までサービス利用負担割合を3割にするならサービス利用可と保険者から返答もらったことがありました。保険者判断によって回答は異なるかもしれません。 滞納分を支払わずに利用する方法としては、10割負担で事業所に費用を支払うか、生活保護に切り替えるかしか思いつきません。さんぺいさんの事業所が無償ボランティアで引き受ける方法もなくはないですが、他の利用者との兼ね合いを考慮すると現実的に難しいと思われます。
回答をもっと見る
・食べる、寝るなど生活を整える・仕事のことは職場において帰る・深呼吸をする・先輩に言われたことなどを思い出す・リフレッシュを大事にする・その他(コメントで教えて下さい)
・暖かい飲み物を飲む・眠剤などを飲む・アルコールを飲む・心地よい音楽を流す・あきらめて何もしない・眠れないことはない・その他(コメントで教えてください)
・一発で合格しました・2回目に合格しました・3回目に合格しました・4回目に合格しました・5回以上受けました・受験したことがありません・その他(コメントで教えて下さい)
・特別、運動はしていません🙅・ジムやヨガに通っています💪・時間があるときに走っています🏃・歩数計をもって、意識はしています!・その他(コメントで教えてください)