先週、主治医と色々話し合った結果、人付き合い減らして、仕事と治療に専念させていただくことになった。 病院行って、先生とカウンセラーさんと話した結果、精神状態・感覚過敏が悪化してるらしい。(半分自覚症状あり)薬飲まないと体調を本気で崩す可能性があるとか、、、。 ちなみに、症状悪化の原因であろう、母親と同じ屋根の下で苦痛の日々を過ごした子供の頃、学生時代の友達とは、連絡を取らないことにしてみた。 理由としては、思い出すだけでも心が持たないから。 しばらくの間はサークルメンバーとガルフレ以外とは人付き合いしない予定。 さっき、知り合いとバチバチのやり合いをしたあと、この話をして、「だから人付き合い減らしたいからそんなことするのか!?俺は信用できないのか。゚(゚´Д`゚)゚。」とか言われましたが、取り敢えず連絡を取るのはやめることだけ話して、SNSをブロックしました。 これで少しでも改善しますように(泣)
健康トラブルモチベーション
みとちゃん
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院
ハリネズミ634
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム
おつかれさま。 それならこのアプリも削除したほうがいいよ? 見てるだけなら良いのかもしれませんが、こうやって書き込みしてたらSNSと同じですよ。 体調良くなるといいですね。
回答をもっと見る
SSにめちゃくちゃかまってちゃんがいます。 ある一定のスタッフの時だけ1分おきに コールを押す。訪室し要望をお伺いするも 『寝れん。』と言われる。 無理に寝なくてもいいのでTVでもみては どーか伝えるも退室後すぐまたコール。 その繰り返しで本当に何も出来ない。 皆さんはかまってちゃんの対応どーされてますか? 夜勤はワンオペです。
コールユニット型特養特養
未来
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
あみ
介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 障害者支援施設
かまってちゃんいましたよ。 私の場合は5分以内にコールする方で 10分くらい話したら落ち着かれる方でした同じことを3回繰り返し、また呼ばれるので3回目で「少し手が話せないごめんね20分で終わったら来るからね」といい用事を済ませる。を何度も繰り返してました。 文章下手ですみません伝わるかな。。
回答をもっと見る
精神薬って皆さんは、どう思われますか? 飲んで人格が変わった人もいっぱい見てきました。 でも、介護だけでどうにか出来る範囲を越えてる人もいます。 研修でも、研修講義の先生でも話は解れてます。 反対派と肯定派に解れますよね。 私は適材適所だと思ってますが、何が適材適所なのかも良く解りません。 答えは何処にあるんでしょうか? それとも、永遠の課題でしょうか?
ケア
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
日光
ケアマネジャー, 病院
自傷行為等がなければ精神薬がなくても生きていけると思います。 結局は周りが我慢できたら精神薬はほとんどいらない気がします。 良い先生は精神薬を沢山処方しないですし。 ケース・バイ・ケースだと思います。 家族に暴力をふるう人を担当してますが、その方は精神薬飲んでるし必要だと思ってます。
回答をもっと見る
中学生の子どもの人権学習の授業の一環で「LGBT」の方々への理解を深める機会があったと聞きました。近年はメディアでもいろいろ取り上げられているので、多少の知識としては持ち合わせているつもりではありました。しかし、とあるマンガで「チンポついてりゃ男、なけりゃ女の時代が終わると思ってなかったよ」というセリフをみて、その言葉が妙にしっくりきた私としてはまだまだ理解不足なんだと感じてます。 ふと疑問に思ったのは、 「LGBTの方が利用者となった場合、排泄介助や入浴介助ってどうしたらいいのかな?」 ってところです。 性別は男でありながら、心理的に男性と同じトイレは使えない、でも周りの女性に配慮して女性トイレも使えないので身障用トイレを使っている方が昔の職場にいたことを思い出しました。 私自身は今までこのような利用者には巡り会ったことがないのですが皆様はご経験ありますか?あればその時の工夫など教えていただければと思います。
排泄介助トイレ入浴介助
たか
介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
ミッキー423
介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス
現代ならではの問題ですね。何か、なるほど~と思ってしまいました。 まず、ご本人がどうしたいかよく聞き取りして施設でできる事、できない事の説明をよくしなければなりませんね。 皆が皆、気持ち良く安心して暮らせる通える施設って難しいですが、それが目指せればいいですね。
回答をもっと見る
ある職員が休みの日にペットを連れて来て、利用者様とのレクリエーションの交流をしていたですか、これはアリですか? 訓練された盲導犬や介助犬ならまだ理解できるですが、小型犬を連れてくる神経が分かりません。 抱っこできる小型犬とは言え、噛むリスク、感染症のリスクがあると思うですが、みなさんはどう感じますか?
感染症レクリエーショングループホーム
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
( ´ー`)
介護職・ヘルパー
グループホームです。勤務先では、施設管理者のペットを連れてきています。施設内でも、常にオムツ・リードに繋がれており、余程でない限り吠えないおとなしいです。時々リードを外し、施設内歩き回ってますが、利用者様は大変喜び、施設のアイドルです
回答をもっと見る
数ヶ月前。 未経験で先輩に移乗を教わっていた時の事。 殆ど発語なさらない、ほぼ寝たきりの女性利用者さんを移乗する際の注意点を聞き、実際に実演してもらいました。 説明付きの実演なのでゆっくりとした移乗となり、先輩がやや重そうな様子を見せた時。 その女性利用者さんが、カッと目を見開き一言。 『男のくせに!!😡』 と。 教えてくれてる先輩は細身で華奢な年下の女性。 対する俺は筋骨隆々?なマッチョ気味の男。 それなのに、助けもせずに見てるだけ。 それは、確かに言われてもしかたないかも、と先輩と二人で笑ってしまいました。 「次からは、〇〇さんの移乗は8号さんにしてもらいましょうね!」 「はい。力仕事はお任せあれ!」 と答えてると、満足そうにウンウンと頷いてらっしゃいました。 怒られた?けれど、なんかホッコリしました😌
老健先輩新人
筋力介護8号
介護老人保健施設, 初任者研修
べにほっぺ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, グループホーム, 社会福祉士
お疲れさまです! 筋肉介護8号さんと先輩との会話を想像して、こちらもホッコリしました☺️ この業界で働いていると、利用者様も職員のことをよく見ているな〜と思うことがたくさんあります! 頑張っていきましょう!
回答をもっと見る
養護老人ホームの男性入居者さんです 要介護1ですが、自力歩行が可能、入浴に軽介助、排泄は自分でされますが、汚染があり確認が必要 ADLIADL共に自立に近いかと思います。精神疾患はないのですが、脳梗塞の既往あり。斜視があります。 この方、無口というか、コミュニケーションを図る事が難しく、他の利用者さんと話す事もないですし、問いかけには、YES NOは言ってくれますが、具体的に、例えばどこの具合がどのように悪い、と表現されません。出来ないのではなく、しない、という感じ。自分1人の世界で生活し、食事入浴はされるといったイメージです。 ここ最近、拒食、拒薬、入浴拒否があります。理由を聞いても何も言わず、「具合が悪いですか?」と聞くと、うん、と答えるのみ。調子が良い時は、食事をされるし、薬も飲まれますが、1日1食だったり…受診をしましたが、特に悪い所はなく。寝ていて、食事時間に遅れて降りて来られる事も。声を掛けても、うん、というか無視されるか。誰にも心を開いていらっしゃらない感じです。どのような対応が、有効だと思われますか?アドバイスをいただきたいです!
拒薬入浴拒否ケア
しょうひめ
ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
luckydog
介護福祉士, グループホーム
模範的な回答じゃなくて、男性目線で回答しますね。 無口で他社と関わりを持ちたくなさそうな感じですが、利用者さんのお気持ちよくわかります。男性は話したり関わりを持つのがメンドーな人が普通にいます。それが悪いことなのかなと男性目線では思ってしまいます。介護現場は女性目線な考え方が多いように思うけど考え方の性差もあるので考慮してあげたらと思います。それが、その人らしさや尊厳にも繋がると思います。ちなみにこちらの意見を伝えるのは反論できないような理詰めが一番ですよ。ボクが将来、老人ホームの利用者になったら1日中誰にも邪魔されずネットサーフィンしていたいとも思います。
回答をもっと見る
ケアマネ試験不合格でした。合格された方💮おめでとうございます🎈🎊㊗️🍾 不合格された方は一緒に頑張りましょう😃
ケアマネ試験介護福祉士試験ケアマネ
よーちゃん
介護福祉士
きーちゃん
介護福祉士, 従来型特養
初めて受けましたが不合格でした💦 今年は合格率高かったみたいですが、やはり難しいですね。。 来年こそは合格❗️と気持ちを入れ替えて春からまた勉強頑張ります♪ お互い頑張りましょう! みんなどうやって勉強してるか知りたいくらいです😵
回答をもっと見る
食認識が乏しく、 スプーンでぐちゃぐちゃしてみたり、 食事が入っているお皿を 全部重ねてぐちゃぐちゃになってしまったり。 噛むことも忘れてしまい、口の中に溜め込みがあったり 嚥下機能も低下してきたため、 ミキサー食となっています。 食事量も落ちて 時間もかかり 体重も落ちてきて、 いろいろ試しました。 ・食遊びがあるため1皿ずつ提供して集中してもらう。 ・ご飯を認識しやすいように、中壁に色がついたお椀にする。 ・料理名や調理法を説明しながら食事介助をする ・テレビを消す ・口腔体操をする ・しっかり体を起こす ・食事の温度にメリハリをつける いろいろやってきたけれど、 やっぱり「認知症」がすべてをダメにします、、、。 何をやっても認知症が努力を阻むというか、 認知症には勝てません。。。 と、ふと思った今日でした。
認知症特養ケア
りんママ
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
たしかにね、無力感ハンパないよね。
回答をもっと見る
肌寒く乾燥する季節になりました。 この頃、施設で使っているプラ製手袋が別の手袋(白い粉が多いタイプ)に変更なった為か手荒れがヒドいです! おすすめのハンドクリーム等あれば教えて下さい!
トラブルケア施設
べにほっぺ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, グループホーム, 社会福祉士
ミッキー423
介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス
手荒れひどい季節ですよね。 ささくれが利用者さんに当たらないかいつも心配してしまいます…。 市販のハンドクリームじゃなかなか良くならなくて、ロコイドとワセリンを混ぜた薬を使って、良くなったらワセリンを塗っていました。 コスパもいいです。
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 12月2日、ケアマネ試験の合格発表日でしたね。 受験された方が合格されることを祈っています。
ケアマネ試験ケアマネ資格
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
ななみ
介護福祉士, 有料老人ホーム
初めまして。コメント失礼致します。私も以前はケアマネ目指して、勉強していた時期がありましたが、難しすぎて😅皆さんとても難しい試験なのに、仕事しながら勉強されてすごいと思います。私も試験うけた全ての方が受かること願います。
回答をもっと見る
下肢機能が弱く座位保持が難しい利用者がいます。 本人からトイレでの排泄希望があり、全介助で移乗しています。 腰痛予防のためリフトが使用できないか考えています。 実際トイレ場面でリフトを使っているところがあれば教えて欲しいです。
移動支援トイレケア
チムニィ
PT・OT・リハ, 障害者支援施設
まこリータ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ささえて?ってリフトじゃないけど、トイレで使ってましたー
回答をもっと見る
お疲れ様です。 最近、体験利用のお問い合わせや申し込みをケアマネージャーさんからいただいて、ありがたいのですが… 寒いから今は嫌 暖かくなってから行く …等 なかなか体験利用にも繋がらないケースが続いて少し凹みます💦(もちろん、新規利用の方も増えましたが…) みなさんの施設などではいかがですか?
デイサービスケア施設
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
体験利用がケアマネから、続いて依頼があると言われてますので、事業所として信頼されてるのですね。 きっと、順調に利用者様増えると思いますよ。 しかし、 体験して下されば、お帰り(送迎)まで、やりようがあるのですけど、その前で「寒い」など言われると、待つしかないですねー。モヤモヤしますね。 ケアマネにお伝えして、挨拶と言う形で世間話しに言ったこともありました。やはり、新しい事には腰の重い方は、おられましたよ。
回答をもっと見る
こんな時間にです全更衣ー尿量多いから、ラバーまでー😓😓ちょっとー私お腹大きい妊婦なので、綺麗に出来ないよー😒ホンマは、トイレ誘導が早いけど、ここで体力使いたくないわ
トイレ介助グループホームケア
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
我が社の社長が11月分の実績でやらかしてくれました。①利用者と家族への説明と了承を得ていない。②担当者会議を実施していない。あれほどこの2点を行っていないから事業所の自己判断でのサービス内容の変更は認められない事を話し合ったのに、サービス内容を変更後の実績を置いていった。 実際に提供に入っている職員全員にヒアリングしたけど、「オムツ交換に30分以上も時間かかりません」と言われた。私も経験があるけどオムツ替えに30分以上は無いと思う…
トラブル上司ケア
山田
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
❓️ 訪問介護などで、単価の為に時間を長く取った、勝手に、担当者会議もなく、との事でしょうか? 社長の立場はサ責or管理者ですか。 担当者会議に出席すべき社長以外の方はいない組織編成なのでしょうか? いずれにしても、同法人としての、居宅ケアマネがどれ程大変かは容易に想像できます。 本来は、ご承知の通り重大な違反が重なっていますね。 尻拭いの、生産性のない業務が待ち受けていますね。 お疲れ様です、としか言いようがありません。もし、私が同じ立場であれば、ちょっと反省すべき思いを持って頂く行動に出ますが、こう言う時こそ、昔ながらの言葉…短期は損気、でしょうか? 今後、同事例がなければ、まあ、セカンドベストと思うしかないでしょうか。 利用者様に不必要な負担をかけたことは、本気で反省して頂きたいですよね。
回答をもっと見る
施設内の人員配分なんですが 職場員と利用者の比率はどれくらいですか? 現在看多機勤めています 利用者は 通いは15人、泊まりは5人がMaxです 職員は管理者、看護師を含め12〜8人くらいです 日曜日だけ5人と極端に少なくなります り 計算上だと職員1人あたり1.7人の利用者をケアすることになります あくまでもみんなが同じように動いた場合ですが 入浴介助は午前中に職員2人で午後からは1人で介助してます 食事介助は3人で全介助の利用者にマンツーマンで対応してます 皆さんの施設ではどうですか? 排泄ケアは職員1人当たり何人くらいケアされていますか 転職するので、どうなのかと気になりました 看多機はのんびりしてる方だと思いますが ケアの内容は違うと思いますが 教えて下さい かなりスピードも求められますかね?
ケア夜勤施設
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
たか
介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
介護保険法で定められている人員配置として、小規模多機能やグループホームなどは利用者:介護職員=3:1となってます。デイサービスは15人までは介護職員1名、以降5名の利用者に対して介護職員1名ずつ増員させるなどの規定があります。 実際は事務員さえ介護職員の登録として、人員換算している事業所もあると聞いているので、規定以上の利用者を受け持たなければならない事業所もあるようです。 計算上とされているので、実際はどうなのかわかりませんが。職員1名で利用者が2人未満となる事業所はかなり稀だと思います。 排泄ケアのケアの人数って…トイレ動作が自立している利用者以外の見守りや軽介助の利用者も含むのですかね?? 私の事業所も小規模多機能なので近いものがあると思いますが…。日勤帯でいうと、見守りも含め職員1人あたりおおよそ5回あるかないかくらいだと思います。 以前50名定員のデイサービスにいたときは、「今日一日トイレで過ごした気分でした」と一度言ってた職員がいたことを思い出しました。 変な言い方ですが、中長期的に見れば利用者の人数や介護度によって職員の介護量なんてかなりの変化があると思います。転職するに当たって、現状の人員配置や介護量を気にされるのも理解しますが、数年後も同じとは限りません。 コストパフォーマンスで考えると、今所属されている事業所より良いところは探す方が難しいのではないかと思います。
回答をもっと見る
ケアマネは監督でケアは選手ってうい記事みたけど、ケアマネは敵なんだが
ケアマネケア
ももち
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
裏川
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士
現場の業務容量以上のことを求めすぎたり、理想論だけで介護現場を非難するだけなら確かに敵になりますね(笑) 「監督」って表現も正直疑問です。利用者の方は個別で違うので、まずはお前も現場に入って関われ。と言いたいです(笑)認知症の方が落ち着きがない時に、急にいなくなる人もいました
回答をもっと見る
こないだ、新入居で入った方が、今日、明日が峠らしく、家族さんが泊まり込みで見るそうです、来たときからほとんど食べてないので、点滴しか受けつけず、うーん😔なんでそんな人をグループホームに入れたのか。 うちは、看取り加算が出るので、看取り加算目当てに入れたのかと思ってしまいますが、最期に一人ぼっちじゃなくてよかったのかなあとも
加算看取りグループホーム
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
大変ですね。お疲れ様です。 国(厚労省)の指針で、介護保険改正にて、グループホームも看とりを、とありました。その時からの加算等です。 でも、在宅に法的にはなるグループなのですが、この位置づけの施設に看とりをすすめるのは、どーでしょう…いつも思います。 最高で9人の定員は素晴らしい所がたくさんありますけど、その中で亡くなる方の、他利用者様への影響と、職員の方の気遣いは、大変な物だと思いますね。 本来のグループホームは、認知症の方々同士での、共同生活介護から始まってるのですが、なにか迷走していすね、考え方が。
回答をもっと見る
全く立位を取れない方のトイレ介助なのですが。 現場として、このまま言われたとおりでいいのか悩んでます。 ご意見いただけませんか😥 ご家族の希望で日中2時間おきに 2〜3人介助でトイレ誘導。 座位も不安定なため、 座っていただいてる間、5〜10分 ひとりが支えながら見守り。 数回に一度はトイレで排尿されますがほぼパット内。 時間をずらしてみたり試行錯誤。 たぶん、尿意はないと思われますが、 それは御本人にしか分かりません。 パット数などもご家族が数えているので 使用するにもなかなかシビアな感じで。 拘縮があり、言葉はほぼ発せられません。 表情を見るようにはしていますが なかなか御本人との意思疎通も難しく😭 でもトイレ介助はつらそうにも見えます。 正直、時間帯によっては人手も厳しい。 ご家族にすれば、寝たきりにならないようにとの想いかと。 ご家族の想いと御本人にはどうなんだろう?という狭間で悩みます…
トイレ介助家族ケア
はちゃころろ
介護福祉士
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
すごく利用者様思いのご意見だと思いました。 この事に、よほど似た事例を抱えた方でないと、と言いますかそれでも人様それぞれと言わざるをません。 考えれば、考える程難しいといえますね。 なぜなら、ご家族の思いが分かるつもりです。かつ、本当は利用者様も身体的に辛いのではないか、のプロとしての目線も分かるつもりだからです。 これは、こう言う時のための担当者会議、としかお応え難しいです。 出席されるかたは、きちんとその現場、介護の方々の思いを伝えて頂いてますか? 逆にご家族も思いも合わせてやっていく方向が決まる訳ですよね。 事業所として、「分かりました」、「やっていきます」としか答えなければ、先述の通り、両方のご意見が間違ってはいないので、つまりご家族の思いも正しいのですから、今はその通りにやっていくべきだと思います。 その途中で、どうしてもの事があれば、それは大切な事です。是非ご家族などへ、多職種へ報告していきましょう。 このような問題提起も、両者の思いを受けての事だと思いました。 ありがとうございました。
回答をもっと見る
豆腐メンタルなのでなんかもう疲れちゃいました。 しばらく介護職離れる事にしました 燃え尽き症候群まではいかないですけど施設に行っても胸の中がモヤモヤ、そろそろ独り立ちからの夜勤、、度々職員さんに聞いても出来ない自分、、。 利用者様に向き合えない自分がいて自分自身何がしたいのか分からないって感じ、、。 また気持ちもカラダも落ち着いたら戻ってくるかもですけど一時離脱します。
初任者研修職種新人
初心者の極み
有料老人ホーム, 初任者研修
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
離脱も一つの手段ゆっくり時間を置いてから考えて前に進みましょ🌕 十分ご自身を大事にね🌕
回答をもっと見る
今の職場は楽しくないしやりがいもあまり感じない。給与はいいから、お金のためにがんばれてる。平和に退勤するときが1番ホッとする。 欲を言えば、、もう少し楽しくやりがいをかんじられたらと思うこの頃です。転職して約一年。前の職場は給料安かったけど、やりがいと楽しさはあった。でも、自分で選んだ道であり職場であるから、ここでひたむきにがんばろうと思う。 20歳くらいは、早くケアマネ取って偉くなって、自分の施設を同志で、、、なんて考えてましたが、今は転職したので、1番下っ端‼️笑 年下のスタッフに敬語で仕事教わってます。笑 これからもがんばります。
転職ケア施設
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
あずき
看護助手, 病院, 初任者研修
楽しくない職場、辛いですよね😥 私は転職してまだ3ヶ月ですが、前の職場の方が合っていたと思い、とても後悔しています。 ただ、一つの施設しか知らない人にはなりたくなかったので、今後の自分のためには必要な選択だったのだと思ってます。 私も、やりがいと楽しさを失いましたが、その代わりに身につけられることがあるはずだと信じて、何かを掴んで起き上がりたいと思います。 私もコツコツひたむきに取り組みます🙂
回答をもっと見る
最近、何人かのオムツ交換を1人で任されるようになりました。 どの利用者さんも協力してくださり、大変ありがたいのですが、1人、すごくお尻が重たい方がいます。体重は100キロ近いです 麻痺なし、軽い足の拘縮あります、自分でお尻を持ち上げるのが困難なようです。 オムツ交換の時に側臥位にするのですが、それが困難です。 それに、重いので支えながらケアするのがきつくて、結果すごく時間がかかります。腰が痛くなりそう。 どうすれば利用者さんにも自分にも負担なく交換できるでしょうか?
オムツ交換特養ケア
あい
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修
ゴンザレス
介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修
例えばですが、寝ている利用者さんの右側からなら側臥位にする最 右膝の下から手を入れて左膝の上を持ちテコの原理で下半身を側臥位にするとか。上半身は、利用者さんに右手で策を引っ張って貰い少しでも傾いたら自分の左膝をベッドに付いて太ももで支えるとか自分はやってます。
回答をもっと見る
グループホームに勤めてます。 介助やお願い事の声かけで悩んでいます。 上手く声が掛けられず話そうとは言葉が詰まってしまいます。 利用者さんも分かりにくいと思いますし頼りなさがでて信頼して貰うのも現状厳しそうなのでどうしたら良いですか?
新人資格グループホーム
初心者の極み
有料老人ホーム, 初任者研修
ねー
介護福祉士, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護事務
お疲れ様です。私も言葉が出てこない時ってあります。スムーズに出るときはよいのですが、いざと言うときに!出ません。。でも施設長に話したら、ゆっくり時間かけて、話せるときに話せたら?良いって施設長から皆にミーティングで話は出たそうです。次の日に仕事する前にミーティングを行う事になってますが、私の事を気にかけるようになりました。その方は施設長は関西人なので、かまへんよ。。今日は大丈夫なん?とか話はしております。利用者様に担当するんですけど、ゆっくり話をしております。とりあえず、紙に書いて、それも出来ない場合は職員に言ってもらっております。。私の場合です。一度 ご相談した方は良いのでは!多少は気持ちは変わるのではないかと思います。。
回答をもっと見る
排泄介助についてなんですが、 皆さんはどのタイミングで使い捨てグローブを着け外ししてますか? 私はグローブを二枚重ねて 清拭、陰洗して古いパット、オムツカバーを外した時に一枚グローブをはがして新しいグローブで新しいパット、オムツカバーを着けてから衣類を履かせるまえにグローブを外していたのですが、 グローブを入居者に対して一枚だけで介助しないとならない場合、どのタイミングでグローブを着け外ししたらいいのかわからなくて教えて頂けると嬉しいです。
ケア
グリンチ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 清拭して古いオムツを取り外す際に、はめていた手袋を外して古いオムツと一緒に処分袋に入れます。 新しいオムツを取り付ける前に手袋をはめます。
回答をもっと見る
勘違いケアマネ多くないですか? 私は貴方達より上よ!偉いのよ!ってケアマネばかりに遭遇してウンザリしてます。 本来なら介護と家族の架け橋になり、双方の言い分をまとめて利用者にとってより良い選択をするのが役目なはずですが。家族に良い顔、スタッフや介護現場は切り捨てみたいなケアマネばかりです。 さすがケアマネって方に会ったのは50人中、10人いれば良い方です。 皆さんはどう思われますか?
資格上司転職
たいまむ
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護
たか
介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
ケアマネ様(笑) 5年ほど居宅のケアマネしてました。サービス事業所からの営業は月に何件も来てもらってました。自分が偉くなった気になってしまうのはわからんわけではないです。 ケアマネの仕事って、利用者とサービス事業所があってのものなんですよね。極端な言い方をすると、どこのサービス事業所からも干されてしまうと、自分の仕事が出来なくなるんです。そこをわかってないケアマネ様はどんどん干したらいいと思ってます。気がついた時には自分の仕事が成り立たなくなるハズです。 と思ってますが、現実はなかなかできないですよね。私は一緒に仕事したくないケアマネ様には基本的に塩対応です。
回答をもっと見る
友達が訪問介護のサ責をはじめました。 排泄介助等で使用するディスポやマスクなどの備品が 介護士の個人負担らしいです。 このような会社は聞いたことがないのですが、皆さんのところはどうですか?
資格訪問介護ケア
カーネリアン
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
訪問してる知人数人は実費です。そうじゃ訪問介護事業所もあるのですね〜。勉強になりました。
回答をもっと見る
「理想のケアはこうだけど、現実は...」というようなこと、皆さまもありますでしょうか😭? 私は【利用者さんが各自好きな時間に起きて朝食を食べる】というのが理想ですが、1人夜勤で転倒リスクの高い方が多い為、起床が被らないよう、早めに順番に起床・更衣介助をしてしまいます😭 「理想のケアを実現できています!」という方も、是非ケアの方法を教えていただきたいです!
理想ケア
にゃんころ
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
お考えは素晴らしいと思います。 実際は、昼夜のメリハリ、投薬、周りの方の環境変化への影響、そして職員の業務都合により、難しい現実があると思います。 でも、かなりの大先輩が生活されるわけですよね。できれば、月に一回や、誕生日など、少しでもご自分の思い100%の日があるのも、またメリハリだと思います。本来は、ご提案のような、自己決定が介護の基本のはずなのですけど。 にゃんころさんのように、発想そうや思いをしていく事で、良い方向に向かうきっかけにもなるのだと思います。 回答とはなっていませんが、強く共感致しました。
回答をもっと見る
認知症があって足元のおぼつかない利用者様が夜間かなりの回数おトイレに行かれます。他にも足元の覚束ない利用者様が居るなかで、付き添う職員も伸びてしまいます。何かおトイレの回数が減った対策や夜間の睡眠がぐっすりと取れる対策が有りましてら教えて下さい。過活動膀胱の薬は効果が無かったです。
トイレ介助認知症ケア
お砂糖さん
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
栗さん
介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です。 個人的な経験から、日中の活動量が少ない方は夜間の頻尿傾向が有る様に思われます。 その為、日中の活動量の増加と夜間のみのポータブルトイレなどを試してみてはいかがでしょうか。
回答をもっと見る
最近、特養に転職しました。所属のユニットに入ってまだ数日ですが指導者から「この人は嚥下状態いいから食介10分でやって」と言われ驚いています。特養はスピードが勝負なのは重々承知で介護技術を上げたくて入職しましたがかなりスピーディーに食介していたらいつか事故を起こすのではないのかと不安に思っています。その指導者は派遣の人でユニットの中で古株の様で色んな施設で経験してるからと自慢げにお話されていました。特養ってそういう所だと思ってなれるしかないのでしょうか?
特養ケア人間関係
カワウソパラダイス
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
れい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
そんなことは決してないです もしかしたら施設によってはそういうところがあるのかもしれませんが、少なくともわたしが以前いた特養は食介に対する研修があったりと入居者に合わせた食介が大切だと教わりました。指導者が間違っているだけです いくら嚥下状態が良くてもつまらせるときはつまらせます。
回答をもっと見る
頸椎損傷の為、首から下がマヒの利用者様がいて 指の拘縮が酷く手を開いて間にタオルを挟みますが、上手く手を開くことが出来ません。 何かコツはありますか?
デイケアケアストレス
まー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ
さしみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
薄い布切れをカットしてはさむか、オイルマッサージなどをして皮膚トラブルを防ぐとか!
回答をもっと見る
認定社会福祉士を受けた方いますか?? 受けた理由、仕事へのプラスの影響 試験の難しさなどがあれば 教えてください^_^
社会福祉士
ゆり
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 病院, 社会福祉士
カイテク、タイミーなどで働いたあとその施設に就職したという方おられますか? カイテク、タイミーでの勤務と実際に雇用契約を結んでの勤務だとギャップはありましたか? ※雰囲気がいいと思ってたのに直接雇用になったら働きにくかった、休みなどに対応してくれなかった、逆に入職前に働きやすいなと思った通りだった等お聞きしたいです。 そしてタイミーを利用している施設は職員の急な休みなどに対応してくれるのでしょうか? (前日に休み連絡したらタイミーで補填の募集かけるなど) 子供が小さいのでパート勤務です。 今の職場は働きやすいものの遠くて、近場で転職したいと思っています。 最近タイミーなどでも体験就職のようなものの募集があるので行こうかと思うのですがいいなと思っても実際ギャップがあるのか気になり… みなさんの体験談お聞きしたいです。
転職施設職場
hoshi
介護福祉士
アンジ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
よく、単発を雇う施設は良くないと言われますが、単発を雇っていない施設は外国人がいる場合が多いです。 決して外国人だから悪いと言うわけではないのですが、外国人へは日本人以上の教育とカバーが必要になります。 要は、介護はどこも、大変な環境だと言う事だと思います。 単発でその職場の雰囲気を見て悪くないと思えたなら、そこで働くのもありだと思う。 ただし、今度はあなたが単発の指導とカバーをする番になるという事は自覚しておかないと「こんなはずではなかった。」と後悔するかもしれません。
回答をもっと見る
食事形態の一口大について。うちのグループホームは一口大の方が何人かいます。 男女で一口の大きさが違いますし、体格や拘縮の有無でも変わってきます。つまりその方に合わせてカットするのが一口大だと認識しています。 フロアで、食事をカットしている皆さん一口大ってどういう認識でいますか?
食事ケア施設
チップ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
たつ
介護福祉士
通常のものをたまにカットしますが、 厨房から上がってくるものを目安にすると、ティースプーンくらいかな?ってかんじです それを目安に カットしてあげてます
回答をもっと見る