休憩」のお悩み相談(18ページ目)

「休憩」で新着のお悩み相談

511-540/840件
グループホーム

今まで老健で10年務めてきました。 同じ法人内のグループホームに異動となります。 夜勤も子供が小さく6年間してきませんでしたが グループホームでは夜勤もやることになります。 老健一筋だったので他の施設のことは サッパリ何も分かりません。 グループホームとはどんな感じでしょうか? それぞれ違いはあるかと思いますが 色々教えてほしいです。 ちなみに夜勤は16:30~10:00までで 休憩180分となっていますが 1人夜勤なのでちゃんとした休憩はないものとして 考えていいのでしょうか? 二階建てのグループホームで それぞれの階で勤務者は割り振られています。

1人夜勤異動休憩

ますぷみたん

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/11/25

音鳴鳴音

介護福祉士, グループホーム

日々お仕事お疲れ様です。 僕が以前働いていたグループホームでは、休憩時間はありましたが、結局待機時間みたいな感じになるので、あって・ないようなものでしたよ。 全てがそうとは限りませんが、夜中に突然大声を出される方や、もちろん徘徊される方、朝まで寝ない方もいらっしゃいます。 その間にもナースコールが鳴りトイレ誘導も行っていました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

スタッフで何かと苦情やこの人ダメって言われてるスタッフが夜勤入ったでもアシスト付き夜勤は2回だけなのに、覚える気もなく教えてくれるスタッフ側次の事教えようとした今やった事なら整理するので今言われても困りますって。はぁー。おまけに日中オムツ交換やってるのにみてるだけー。夜間は当て方違うとか言ってたらしい。ってか昼間と違うのはパットが夜用だけなんだけど。おまけに休憩、仮眠時にノンアルコールビール飲んでゴミ箱に捨ててある。気がついた夜勤スタッフが問い詰めたら飲んでませんって嘘つく。ノンアルコールだろうが夜勤緊張感なさすぎー。初めて夜勤入ると三人体制だけど。夜勤舐めすぎだ。

仮眠コールオムツ交換

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

12020/11/24

カニ魔王

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

これはひど過ぎますね しかしうちにも先日までアル中仕事しないサボリーダーいました 事実を全て記録に残し問いつめましょうたとえノンアルでも夜中のんでるような人はかわらないと思います

回答をもっと見る

夜勤

夜勤の方お疲れさまです 夜勤休憩中です 目がさえて仮眠がとれない😣 朝までもつかなぁ

仮眠休憩夜勤

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

92020/11/21

ひ ま わ り . 夜 勤 専 従

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様です 。同じく夜勤中です 。私の所は仮眠室がないので椅子に座ってウトウトしてます 。なんさんも休めますように 。壁|ω;`)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様でございます。地元の施設〜隣市の施設に異動して2週間が経った。相変わらず、同じ施設なのに 時間の流れが全く違くて、頭の中が爆発しそうですと、💣施設長に相談して、慣れてもらわないと困ると言われて、でもゆっくりでいいよと言われた。中々抜けないだろうしと言われた。先輩にやたらと地元施設利用者、地元施設雰囲気に詳しいスタッフがいるので聞いてみた。もしかして異動組ですか?って、 うん。 どれくらい向こうに、半年くらいかな、 どれくらいで抜けました? 1ヶ月強かなって、 それを聞く前に、そのスタッフにも流れが違いすぎて、頭が爆発しそうです。と相談していた。 そしたら、何でーーーー。ゆっくりでいいよー、中々抜けないしね、焦ることはないから  と言われた。 本当  抜けなくて頭の中、爆発💣💥🤯しそうです。 流石に、今日のお昼は、人それぞれですが今迄自分も含め、休憩室でヘルプの時から食べてましたが、流石に今日は、1人で食べました。 流石に、疲れが出てきたのかな。お昼食べた後、おやすみでした。

異動休憩施設長

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

12020/11/16

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です。 慣れるまでが、大変ですよね〜。 休める時、ゆっくり休んで下さい。 好きな音楽聴いたり…。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤22時〜7時です。1人夜勤なので、休憩は夜間始まり15分。早番着ての15分で30分です。実際1時間取れないのは労働基準法にあたると書いてあるのみたことあります。皆さんのところも、そうですか?

1人夜勤仮眠休憩

フラワー

介護福祉士, ショートステイ

32020/11/15

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

私のとこは夜勤は16時〜翌10時までです。 休憩は16時30分〜1時間 翌日は8時半〜1時間です。 最初の休憩はまだ疲れる間もなく休憩(笑) 翌日の朝の休憩は睡魔に襲われるまくる休憩(笑) この時間しか取れないために、取ってます。給料は引かれるのに休憩取れないなんてイヤなので。 昔はこの休憩がなく、誰かが労基に訴えたらしく問題になったそうです。 やはり休憩が取れないのは、本来は違反なんでしょうね

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は同じ会社で有料老人ホームと訪問介護を兼務しているんですが、私みたいな兼務している方は居ますか? 毎月、どんな感じの勤務になっていますか? きちんと休憩とかはとれますか? ちなみに私は夜勤はしてないんですが、人手不足でなかなか休憩もとれないのに、上からは毎日毎日ボロクソに言われるし、現場の事を全く分かってないから疲れ果ててしまいます。

パワハラ休憩人手不足

ミユキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護

12020/11/14

チーズ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

私は有料老人ホームに併設された訪問介護事業所で働いてます。 同じ会社であり、有料老人ホームの早出と遅出と事務の仕事をしてます。 日勤は施設側の職員がしてますので、日勤はしません。 早出と遅出は起床や就寝介助があり、食事介助もしてます。 併設された訪問介護事業所なので、早出と遅出はヘルパーの仕事にも入ってますが、時間が空いているとホールの見守りやコールやセンサー対応などもしてます。 私の会社も人材不足で、夜勤もまだ一人です。 ほぼ半分は車椅子ですし、介護3〜5が半分以上います。 職員間で話していますが、特養及びグループホーム化してます。 休憩もサ責の仕事もできません。 施設長からは時間外をつけるなと言われているので、ヘルパーの管理者や私はタイムカードを押してから残って仕事してます。 めちゃくちゃなことしてますよね。 どこも人材不足なんですよね。

回答をもっと見る

デイサービス

デイの1日の流れについて。 午前中に利用者様の入浴(最大人数で18人)があります。入浴担当職員3名+誘導:着脱介助1~2名で、何とか11:30頃に終わり、口腔体操や職員も交代で休憩に入れています。 1つ気になるのは入浴待ちの利用者様たち。 以前は、編み物や折り紙をしている方も数名いましたが、現在は殆どの方が塗り絵かチラシ(ゴミ箱)折りをしていて、それが当たり前になってきています。勿論、無理強いはしていません。中には、ボーとしているだけの方も。 TVは付けていますが、観ている方は殆どいません。 一番長く入浴を待っている方は、2時間近く待っている場合もあります。 他のデイ施設では、入浴順番待ちの方は何をされているのか気になりました。 オセロゲームや将棋なども豊富にあるのですが、勧めても皆さん あまりやりません。

休憩レクリエーション入浴介助

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

102020/11/12

みるく

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 介護事務

はじめまして!うちのデイサービスは入浴待ち&なしの方はボール体操や筋トレ等の運動をされてます。昼からがレクになるので。

回答をもっと見る

きょうの介護

きょうはちゃんと仮眠休憩も取れててうれしい😭

仮眠休憩

あっちゃん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

32020/09/25

まぁべる

介護福祉士, 介護老人保健施設

仮眠とったことないです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

やっと休憩。 なんか、今日は、いいメンバーでよかった

休憩

Nさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

12020/11/11

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 シフト同じメンバーが良い人だと安心感がありますよね。 苦手な人や嫌いな人が一緒だとなんだか気分が下がります…笑 ゆっくり休憩してくださいね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

初めまして! 今の施設はユニット特養なんですが、今までユニットで働いてて、急に活動に異動と言われて今活動で働いてます。 主な仕事は、リネン、掃除全般、リネン等の発注、病院受診の送迎+レクです。 レクはコロナ関係で今できずなので、リネンとかになります。 あたしは今の県に3年前に来て土地勘もわからず地理もわからない状態で、あそこに送迎!とか言われてます。 休憩中も「病院のお迎えお願いします~」って言われて休憩中って伝えても行かなくてはいけません。 同じ施設内に看護多機能もありデイの利用者の送迎も行ってください!って言われました。 もぅ仕事に行くのが憂鬱で行きたくないです。 辞めたスタッフもクビにみせかけた自主退職に追い込んだり……喀痰とかの資格を活かしたく特養に就職したのに……って感じです。

送迎異動休憩

あゆポケ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

162020/11/09

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

虐待している職員を守る施設ありますよね。 以前いた有料では虐待している副主任を未だに辞めさせないでいます。

回答をもっと見る

夜勤

2時間休憩の契約書に押印してるのにな。休憩は携帯持たないで完全に業務から離れる事だと思うのですが、合間に休めてもコールなったら対応、センサー反応あったら対応は全く休めません。そんな施設が多いのですかね。精神疾患の男性利用者が大声で叫び、テレビのリモコンを投げ、夕飯時は食事のお膳を投げ 、男性職員の前では大人しい。女性職員の恐怖も汲み取れない管理職。もう限界。

休憩

ねるちゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/11/10

wa983

介護福祉士, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅

難しい問題ですね。 法律上は確か、完全に業務から離れないと行けないとはなってないんですよね、これが。 ただ、労務状況鑑みて対策すべきなのでしょうが、どこの事業所も人手不足な現状ではそれも難しのでしょうね。 私の職場では、夜勤の休憩回し要因で、夜10時〜朝7時までの所謂深夜勤なるものがありますが、それはそれで深夜勤に当たった人からはあまり好感触では無かった様です。 深夜勤▶️早出とかだと12時間後には出勤になるので、体力的にキツいなんて意見もありました〜。

回答をもっと見る

夜勤

今回の夜勤は入居者様が急変し、酸素を使用する事のなり、落ち着くまで時間がかかり休憩時間がかなり減ってしまった。

休憩夜勤

薬師寺

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

02020/11/09
特養

初めて投稿します。 私は今、派遣で1ユニット12名のユニット型特養で勤務しています。 ユニットで勤務されている皆さん、日中のスタッフの人員配置は何名くらいですか? 今のユニットは、最悪(ほとんど)1名です。 夜勤明けは早番と交替し、朝食前には帰宅します。 早番は、遅番が出勤したら、昼休憩で交替。 休憩後は入浴介助。終わったら、遅番が休憩取るため、早番が残ります。 早番勤務終了で、遅番がユニットに1名となります。 利用者さんの食事は、各ユニットで厨房からきた食事を皿に盛り付け、刻む。ご飯、汁はユニットで作ります。理美容等の誘導、シーツ交換、居室の掃除機かけや清掃もしなくてはいけません。 今までいくつかユニット型で勤務しましたが、1名で行うのは初めてで…それが当たり前なのでしょうか。 ぜひ教えて下さい

昼休憩休憩ユニット型特養

くまきち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

162020/10/30

ぴかちゅー

介護福祉士, ユニット型特養

10人ユニットです。 パートさんが1名8時30分から17時30分いてくれる日もありますがそれ以外は1人です。 食事は刻み、ご飯はユニットで行ってます。 シーツ交換や居室清掃は基本パートさんがやってくれてます

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護の方に質問です。 会社の方で、最近他の営業所で事故などが多い為自家用車ではなく、会社の介護車を乗るようにと言われました。 私的には自家用車での移動が居心地良く、 出来れば会社の介護車を乗りたくないです。。 介護車に乗り換える為に会社に寄りたくもないのが本心です。 社員でしたら出勤時間中は仕方ないと思えますが、、パートで移動時間も1件に対して決まってるし、空いた時間は気持ちの休憩がしたいです。 特にパートの訪問介護の方どうされてますか?

休憩ヒヤリハットパート

なっか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問看護

62020/10/29

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

登録ヘルパーです。 電動自転車であちこち訪問してます。 直行直帰です。

回答をもっと見る

デイサービス

お疲れ様です。 今、お昼休み中です。 私は何かトラブルがあると休憩中でもトイレ休憩中でも呼び出されがちですが、今日はのんびりです。 みなさんのお昼休みはどうですか? 電話などがあっても休憩後に折り返しですか?休憩、関係なく取り次ぎますか?

昼休憩生活相談員休憩

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

72020/10/20

メジロ

介護福祉士, ユニット型特養

休憩後に取り次ぎです。 「申し訳ありません。今、○○は席を外しておりますので、かけ直すように伝えます。」 と電話対応していますよー もちろん、余程の事態なら繋ぎますけどね。 休むのも仕事ですからね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

入居者さんに前にデイに異動する事は伝えてあったんです。 今日、休憩から戻ってきたら日勤の職員さんから「◯◯さんが呼んでましたよ」って。 居室に言ったら「今まで色々とお世話になったからこれを渡したかったの」と言われました。 わざわざ娘さんにお電話して買ってきてもらったらしいんです。 泣きそうになってしまいました( ;∀;)

異動休憩子供

みとちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

12020/10/19

チャリ男

介護福祉士

その気持ちが嬉しいですね。 色々な関わりがあると思います。落ち込んだ時、凹んだ時、側で助けてくれるのは人生の先輩である利用者様ですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤で休憩とれず働き、 朝食介助中、私は車を運転してた ・・・ そう!私は、 数秒寝落ちしたw こういう時ってありませんか?

食事介助休憩夜勤

ピンゾロ

介護福祉士, 介護老人保健施設

32020/10/14

jfine

訪問介護, 居宅ケアマネ

お〜! 本当に運転してたと思っちゃいました。 良かった夢で! 疲労の蓄積ですね。 本当の運転は気をつけてくださいね! お疲れ様です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤中です。皆さん休憩取れないと思いますが、こういうのを改善されたら職員増えますよね? どう思いますか?

休憩特養夜勤

ラーメン🍜

実務者研修, ユニット型特養

22020/10/13

メジロ

介護福祉士, ユニット型特養

増えはしないと思います。 他の業種の方からしたら、休憩は当たり前に取れるものと思われているからです。 ただ、辞める理由が減るので退職を減らす効果はあると思います。

回答をもっと見る

施設運営

介護施設の職員更衣室で、同僚の介護士から現金約6500円などが入った財布を盗んだとして、46歳の介護士の男が逮捕されました。  窃盗の疑いで逮捕されたのは、函館市湯浜町に住む46歳の介護士の男です。  男は5月9日午後3時50分ごろから翌日午前9時10分ごろまでの間、函館市湯川町にある老人介護施設の職員更衣室で、同僚の20代の女性介護士の財布を盗んだ疑いが持たれています。 という記事がありました。 1日だけお試しで働いたショートステイのロッカーもある休憩室に盗聴?用の小さなスピーカーがありました。 案内してくれた職員さんはささっと隠したんですけど、私はスルーしました。 考えられるのは上記の記事のような内容の防止や、職員の同士の悪口がないかとか?よくわからないですけど、そういう事業所見たことありますか。 タバコもスパスパ屋上で職員が代わりがわる行ってるようで、、ストレスたまるんだろうなと思い結局辞退しました。

タバコ同僚ショートステイ

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

42020/10/12

しずく

看護師, 病院

ユウスケさんへ こういう事件って、どこもあるんですね…。 私も以前働いていた場所で、財布の中から現金を盗む人がいました。私は被害には合わなかったんですか、同僚数名が被害にあっていました。しかし警察には通報せず…。 正直、そういう事をするスタッフとは一緒に働きたくないですよね…。 盗聴はすごいですね💦 転職する際は、事前に見学が大切ですね💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です。皆さんの職場の残業パターンを教えてほしいです。 ①原則、残業は推奨されていない!お互いに声を掛け合って定時上がりを目指す! ②残業はあるけれど、きちんと残業代が出るし、申請しやすい。 ③申請すれば残業代は支払われるけれど、申請し辛い雰囲気。 ④サービス残業横行中。 ちなみに、うちは④です。定時過ぎても仕事をしています。しかも、みんな嫌そうではありません。そういう雰囲気です。 今までの職場は、①②③のいずれかだったので、戸惑っています。 緊急時は別として、何もない日でも仕事を巻けるのに巻かず、定時を過ぎても仕事しているという感じです。休憩も1時間取りません。 職場は好きですが、周りに合わせて毎日定時をサビ残で40分位過ぎるの雰囲気は辛いです。

理不尽残業休憩

モカ

看護師, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 小規模多機能型居宅介護

42020/10/13

まる

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

こんばんは。 私の職場は②です。今2年目ですが、1年目の時から残業した時は先輩方が、「ちゃんと残業付けなよ。なんか言われたら、私に言ってね。話するから。」(こんなに威圧的な言い方ではないですが)と言われてました。なので後輩ができた今は同じように言ってます。 でも、みんな極力残業したくないので定時になったら即帰っていきます。笑

回答をもっと見る

夜勤

今日は夜勤。 今のところ何事もなく、ベッドの上。 先輩は何かあれば呼ぶからもう休憩行っちゃってくださいーって。その代わり休憩長く行ってもらうけど、なんかあれば呼んでくださいーって優し過ぎる。 この職場に出会えて良かったとつくづく思う最近、マジで。

休憩先輩夜勤

しんいちろう

障害福祉関連, 障害者支援施設

32020/10/12

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

しんいちろうさん 初めてまして😊 凄く読んでいて気持ちが穏やかになりました。 二人の関係性もですが… きっと、素晴らしい施設なんでしょうね お互いを想いやる気持ちが素敵です。 こんなスタッフがいる施設の利用者様達は、きっと毎日笑顔に包まれているんだろうなぁ… 大変なお仕事ですが頑張ってくださいね

回答をもっと見る

愚痴

夜勤の休憩中ー。                          やっぱり先輩相方さんは気分だか不穏な入所者が寝ないと無理矢理ベッドに寝るんだよー。ジイちゃんといっているが罵声にしか聞こえない。やっぱりこの先輩とは夜勤やりたくのが本音。声かけそんなに強い口調で感情表現剥き出す声かけって何?そんな声かけしたらキレて暴言、暴力したくもなるわ。

暴力暴言不穏

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

02020/10/13
感染症対策

皆さんの施設での面会は現在どのようになっていますか? うちの施設ではまだオンライン面会のみで、対面は禁止となっています。 休憩時間や会議などの方法についてもお聞きしたいです^_^

SNS会議休憩

ryuta01

介護福祉士, ユニット型特養

72020/10/10

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

ryuta01さん 初めまして! 面会はやはり出来なくてオンライン面会になっています。 違う施設に義母が入所しているのですがそこはガラス越しで10分程度の面会はできますが基本やはり施設への出入りは出来ない状況です。 会議などは行われていますが、やはり距離を保ちながら行っています。 休憩時間などは、皆さん別々に過ごされやはり固まらないように自然となっています。 なかなかまだまだ完全面会は難しいみたいですね。

回答をもっと見る

きょうの介護

冬季に制服の上に羽織るカーディガンを、 白にするか大好きなオレンジっぽいカラーにするかとても悩んでる😂😙 (会社指定は明るい色なら〇) (というか、実際夜勤中と休憩時間しか着ないけど)

制服休憩夜勤

この

介護福祉士, 障害者支援施設

22020/10/05

あい

サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

オレンジいいじゃないですか^_^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

1人夜勤って確実な休憩時間が取れないのに、なぜ労基はそういうところ放置なんですかねー。更には、2ユニットの夜勤を1人でとかの話も出てるようで。 本気で事故や虐待防ごうと思ってんのか( ๑º言º)?って思いますわー。 ますます増えて、訴えられて?そんなんじゃ介護士なんて増えるわけが無いって。

1人夜勤虐待休憩

とらねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

42020/10/12

イカ

介護福祉士

労基の上が厚生労働省で厚生労働省が職員配置の考え方を決定しているからかな? 役所仕事は上の決定には言葉を濁す…

回答をもっと見る

夜勤

夜勤は何時から何時までで、休憩はどのくらいありますか? 私は16時から朝の9時までで休憩1時間です。 その休憩もフロアにいなくてはならないのでほぼ16時間勤務、、、これは当たり前なのでしょうか? せめて、30分だけでも仮眠を頂けたら😢

仮眠休憩夜勤

ゆゆゆ

有料老人ホーム

22020/10/12

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私の施設は16時~9時30分まで夜勤ですが仮眠全くなしですね💦 休憩なんて取れてるのか分からないときもあります💦 仮眠欲しいですよね~!!!!!!!!!!!

回答をもっと見る

職場・人間関係

以前から何度か投稿していた 嫌がらせ常習犯の先輩の話しです。 何の改善もないまま時は過ぎ 先日、心身ともに疲れて遂に 仕事を当日休みしてしまいました。 その前日には理不尽に 仕事上の小さなミスをこんこんと 嫌みや暴言混じりに注意され 言いたい放題、自身は仕事をサボり 私は休憩をほぼほぼ奪われた。 ステーションという一番目につく場所で 巻き起こった出来事 多くの人が目にし耳にしながら 誰もが素通りしていた。 休んだ次の出勤日から、会社の反応がおかしい。 周囲から察知されたのか 現状を知る誰かが動いたのか 真実は分からないが かなり上層部までが声をかけてきた。 何が起こったのか理解出来ないいまま 今の現状や今後の対応などを 話す機会をもうけられ 会社全体の動きが急に路線変更していく。 今はまだ何か特別に苦しい状況が 変わった訳ではないが… 何かざわざわする。これがよき予兆なのか 悪い予感なのか…。怖いです。 出勤日が憂鬱でたまりません。

いじめ暴言理不尽

虹の架け橋

介護福祉士, 障害者支援施設

22020/10/05

リィン

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

あまりに酷い場合はボイスレコーダーを持つのがいいかと思います。 録音して証拠として残し、後々後悔させるのがいいかと

回答をもっと見る

夜勤

夜勤の休憩時間はありますが、17時間拘束で1時間、しかも勤務開始2時間くらいしたら休憩です。 早いし仮眠もとれないです。 皆さんはどうですか?

仮眠休憩夜勤

サリー

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

22020/09/27

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

私は1人夜勤なので自分で時間を作って休むしかありません。 当然仮眠は出来ないので真冬にどうしても眠たくてベランダに出て目を覚ましたりしたこともあります。 今思うと笑っちゃいますけど。

回答をもっと見る

夜勤

皆さんは夜勤中の休憩ありますか?

休憩夜勤

なおきち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

62020/09/16

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

1人夜勤なので無しです。 介助していない時間は記録を書いたり日中出来ないことをしているので空いた時間なんてありません。

回答をもっと見る

夜勤

一人夜勤辛い。。 一人だと休憩も取れない。 書類上は、休憩取ってることになってるけど 違法では? こういうのってどこに通告すればいいの?

1人夜勤ショートステイ休憩

さおちゃん

介護福祉士, ショートステイ

22020/09/22

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。うちもワンオペ夜勤です。夜勤中は合間を見て仮眠したり横になって休んだりしてます。まったく取れない状況なら信頼できる上司か管理側と相談してみてはどうでしょう。お身体大事にして下さいね。

回答をもっと見る

18

話題のお悩み相談

職場・人間関係

介護職の方も記録は書いていますか? うちの施設は介護職は食事量や、睡眠時間、排泄介助の記録のみで日々の様子は記録に記載をしていません。書く項目はあるのですが、忙しくて書けていないとのこと。医師に報告する時、報告できないです。皆さんの施設も同じですか?

記録

看護師, 有料老人ホーム

142025/07/04

ジャイ子

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

特変や面会時の様子など少しでも変化があれば記入するべきかと思います。 一人一人の情報や様子を頭に入れておけないですし、アクシデントが起こった時など自分達を守る意味でも重要な事だと思いますね! 記録方法の見直しなどもあると思います パソコンが一台しかないから記録したいのにできない、その場でやらなくてはいけないから見守れないなどの問題もたくさんありますよね。 私の施設ではないですが、特変があった時点で先生へLINEを用いて報告する方法をとっている施設がありました!

回答をもっと見る

夜勤

介護施設の夜勤は、普段どのようなことをしていますか?また、仮眠時間はどの程度取られていますか?1フロアの介護職員の夜勤人数も教えていただきたいです。

仮眠職種夜勤

看護師, 有料老人ホーム

42025/07/04

ジャイ子

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

見守り巡視、排泄介助、コール対応が主な仕事だと思います。 そのほか細かい事を言うと洗濯物や食器洗浄、会議資料の作成、レクの準備など施設によりますがあると思います! 私のところは50人対2人 20人対1人でした! 仮眠時間は2人の時2時間 20人の時は随時取れる時にって感じでした!

回答をもっと見る

介助・ケア

皆さんの施設は0時〜23時の間何回オムツ交換に入りますか? 業務軽減やら感染防止と言われ一日3回でした。 朝から長時間吸収を入れてました。 感染防止以前に不衛生な気がしてならないのですが他の施設もそんな感じなんでしょうか...。

排泄介助感染症オムツ交換

ジャイ子

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

52025/07/04

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

ハッキリ申して非常識ですね、、 どこかの有料では2〜3回も聞いておりますが、社会福祉法人ですよね? 誰も他に疑問を持たれる方はおられませんか? また、感染予防は、目線利用者さんへのはずで、それでは失禁関連皮膚疾患はもちろん、尿路感染症を引き起こしてしまうでしょう…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

足に制汗剤を塗っていますこまめに足を洗います靴に脱臭剤を入れています何もしていません匂いは気になりませんその他(コメントで教えてください)

282票・2025/07/12

気まずいちょっと気まずい特に気にならない気まずくない辞めたことがないその他(コメントで教えて下さい)

584票・2025/07/11

コール対応手当センサー対応手当オムツ交換手当人手不足手当入浴介助手当禁煙者手当その他(コメントで教えてください)

640票・2025/07/10

ありますありませんレクを担当することがありませんその他(コメントで教えてください)

621票・2025/07/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.