お疲れ様です。今、お昼休み中です。私は何かトラブルがあると休憩中でもト...

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 今、お昼休み中です。 私は何かトラブルがあると休憩中でもトイレ休憩中でも呼び出されがちですが、今日はのんびりです。 みなさんのお昼休みはどうですか? 電話などがあっても休憩後に折り返しですか?休憩、関係なく取り次ぎますか?

2020/10/20

7件の回答

回答する

休憩後に取り次ぎです。 「申し訳ありません。今、○○は席を外しておりますので、かけ直すように伝えます。」 と電話対応していますよー もちろん、余程の事態なら繋ぎますけどね。 休むのも仕事ですからね!

2020/10/20

質問主

ありがとうございます。 何故かウチのメンバーは折り返すと言う知恵はない様です笑 一階から大声で呼ばれます… 緊急事態?と慌てて出たらセールスだった事も…

2020/10/20

回答をもっと見る


「昼休憩」のお悩み相談

雑談・つぶやき

私は転職してすぐ辞めたいと思うようになりました。 それは職場での休憩中や昼休みの孤立です。 慣れなくて不安な上に孤立してるとこれから働く自信がなくなり退職を決意し上司に伝えて退職しました。 2週間で退職しました。 職場の人達は悪く言ってると思います。私が悪いから仕方ないのですが。

昼休憩上司転職

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

62024/11/21

su

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

私も今回2ヶ月で辞めます。 理由は他部署のお局からの陰湿な態度です。自分が上手く関係を作れなかったから、もっと歩み寄ればとか考えて落ち込みました。でも、無理してそこに居る必要も無く、次に行けばいいんですよ。私は意地の悪い人と一緒に仕事をするのは嫌なので、そう考えることにしました。「合わなかった」でいいのでは? 自分にはこういう所は合わない、じゃあ次はそういうところをよく見よう(人間関係は入ってみないとなんとも言えませんが…)という事に気付けて良かったと思いましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お昼休憩。 チャーハンを買ったは良いけど、 スプーンを貰い忘れてしまったので箸で食べながら 皆で談笑しつつ。 最後の細々したご飯粒を拾って食べてたら隣から 「あら、上手にお箸で食べれたねー!お箸の使い方も上手ね、偉い偉い」 と、歳上同僚からお褒めの言葉。 目の前にいた看護師から「子供の褒め方じゃんww」 とツッコまれ😹 当たり前の事だけど、すっごく嬉しくて 照れくさい気持ちになりました( ´ ` )♡

昼休憩同僚休憩

お富

介護福祉士, 有料老人ホーム

12024/11/05

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

皆さん 仲のいいお昼でいいですね 。

回答をもっと見る

職場・人間関係

①玄関にいらした来客への対応(開錠と用件の聞き取り、入居者様への繋ぎ) ②事業所に掛かってきた外線電話の対応 ③フロア内にカイテクワーカーのみでの業務遂行(昼休憩以外で) もうこれ、カイテクワーカーの領域を超えてると思う。仕事内容に外線対応・玄関対応と記載もないし。もちろんフロント座って、玄関や電話だけの対応してるわけじゃないですし‥。

昼休憩休憩

セラミックス

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

32025/04/05

もも。

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

カイテク暇な日に使ってます。 それはさすがにやりすぎですよね。 私も何度も行って来ましたが、幸いとても良い所でした。 カイテクも仕事なのでやらせたらダメとかはないかと思いますが、このような施設は来てくれる人が次第にいなくなってさらに困る日が来そうですね。💦

回答をもっと見る

👑デイサービス 殿堂入りお悩み相談

デイサービス
👑殿堂入り

40歳で無資格でデイサービスに働き初めて1ヶ月たちました。 応募内容は1日4時間~週3勤務でした。 前職も介護ではないのですがお年寄りと関わる仕事をしていたのでレクが中心になる午後から勤務が向いているかな?と所長さんに言われ午後からの勤務に決まりました。 ですが、いざ働き始めたら私のような少ない時間での勤務されてる方はおらず、私以外は早番遅番の方たちでした。 私は午後からなので入浴介助やお昼ご飯が終り口腔も済ませた頃に出勤します。 1日働いてる方に聞きたいです。 ハッキリ言ってそんな時間に来る私にみなさんはイライラしますか? 最初の契約で時間は決まってしまったのでしばらくはこの時間でやりますが…

契約無資格遅番

ゆう

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

992021/02/07

あーど

介護福祉士, ユニット型特養

デイでは無いですが 僕は全くイライラしないです。 たまにパートの方に文句言ってる人居ますが じゃあフルタイムやめたら?としか僕は思わないので笑 パートさんは短時間ながらその時間は正直正社より働いてくれるので非常に助かってます

回答をもっと見る

デイサービス
👑殿堂入り

骨盤骨折された利用者様が数日後に退院され翌日からデイサービスに戻ってくると聞き驚いてます。 立位がとれない、歩行ももちろんできない、認知症でリハビリの指示が理解できず訓練もできてないままだそうです。にもかかわらず送迎時に玄関アプローチの数段の階段を車椅子にご本人を乗せたまま担ぎおろしてほしいと(骨折前でも利用者様を3人がかりで抱えて降ろしていました)、ご家族より要望あり。 職員誰もが入院中に施設入所のご準備をされているものと思っておりました。 ご自宅玄関は車椅子を回転させるスペースがなく、スロープを置くことができません。(広い駐車場はあるので、住宅改修をするとか、階段昇降機を設置するとか代替案は考えられると思いますが、それはされてないのに人力だけに頼るのはいかがなものでしょうか?) 車椅子は担ぐようには作られてない、避難時でどうしてもの場合には男性4人くらいで担いでとは習った気がしますが…。 女性が多い職場で、決して小柄ではないその利用者様プラス車椅子の重さを担いで階段を降りるのは、毎回かなりの負担と送迎時間がかかると思います。ご家族も息子様が手伝うと言いますが、送迎はドライバーさんと介護士。ドライバーさんがやれることも限られます。 何よりご利用者様にも介護する側にとっても安全配慮義務違反にならないのかどうか。どちらにも転落や身体を傷める危険性が容易に想像されます。 それ以前にそもそも在宅でお過ごしできるのかどうかも大きな疑問ですし、デイサービスにおいても送迎だけでなく入浴、排泄、食事の介助など介護度高い利用者様も既にたくさんいらっしゃり、人員も確保できない状態なのに引き受けてしまった様子。 管理者は、その利用者様が退院されてご自宅に戻り、在宅は無理だとご家族が気づいてくれるのではないかと甘い期待を抱いているようです。1〜2回やってみればわかるだろうという考えのようですが、ご家族としてはその1〜2回でなんとか家から送り出せてしまえば、あとはすべてデイサービスでやってもらえると思われるのではないでしょうか?そしてずっとデイサービスご利用されるつもりでいらっしゃると思います。 このような送迎を行なっているデイサービスはありますでしょうか? どのように対処されてるでしょうか?

トイレ介助送迎入浴介助

ふれ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

322024/07/20

うた

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

集合住宅の2階からの階段昇降はたまにある事例でした。車椅子の前輪をあげて前後を持って二人がかりで降ろしてましたよー。命懸けだなと毎回思ってましたけどね。

回答をもっと見る

デイサービス
👑殿堂入り

利用者に送迎時間が遅れそうですと、連絡すると「何で遅くなる」「ずっと前から待ってる」と怒られてしまいました。どうしても何名か送迎しているので時間が遅れてしまうのは仕方がないと思うのですが、いい言い訳みたいなものはないですかね?

送迎モチベーションデイサービス

わっしょい侍

生活相談員, ショートステイ

142024/08/04

ぺぺ

介護福祉士, 従来型特養

いつも遅れがちなら、送迎方法の見直しが、必要かなと思います。 ヘルパーさん受けの場合、少しでも遅れると次の訪問先も迷惑がかかってしまいそうですね。 なぜ遅れるのかなど正直に伝え到着予定時間も合わせて伝えると少しは印象が違うかなと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

施設運営

介護業界は常に人手不足だと思います。そしてエージェントを通すと手数料が高い現実があります。そん中でみなさんの施設で職員募集のために工夫していることはありますか?また、応募を検討する際にどこを見ていますでしょうか。

人手不足施設

ねも

PT・OT・リハ, デイサービス, 病院, 訪問看護

152025/07/05

アンジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

年間休日120以上 月の手取り20万以上 ボーナス4.0以上 これでも、集まらない現実があります。

回答をもっと見る

ケアプラン

お疲れ様です。ケアマネの資格を持っていますがまだケアマネの実務はありません。更新もしていませんが、来年あたりから再研修を受講して実務に就く予定です。同じような境遇にいる方いましたら、詳しく教えてくだされば幸いです。ケアマネで最終的に定年迎えたいと考えています。再研修の費用や研修の内容が分かる方、是非アドバイスください!

ケア職員職場

トコトン

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

12025/07/05

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

こんにちは! 友人がケアマネを持って研修をしておりました!! 実際にケアプランを立ててみるっていってましたよ! あとはそれに基づいた法律も言えないとダメなので、法律を覚えるのが大変だったと言ってました! 参考にしてください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

お疲れ様です。教えてください。 管理者をしてます。いろんな業務がありますが、その中でも頭を悩ましているのが、勤務表作りです。2交代で早出はありません。日勤、遅出、夜勤の2交代で運営しております。おすすめの勤務表アプリなどありましたら、是非教えていただきたいです!

職場

トコトン

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

12025/07/05

あむ

介護福祉士, ユニット型特養

シフトメーションを使ってます。 勤務形態や時間、条件を入れると自動で組んでくれます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

塗るタイプの日焼け止めスプレータイプの日焼け止め長袖やアームカバーを使ってる帽子特にしていないその他(コメントで教えて下さい)

232票・2025/07/13

足に制汗剤を塗っていますこまめに足を洗います靴に脱臭剤を入れています何もしていません匂いは気になりませんその他(コメントで教えてください)

570票・2025/07/12

気まずいちょっと気まずい特に気にならない気まずくない辞めたことがないその他(コメントで教えて下さい)

627票・2025/07/11

コール対応手当センサー対応手当オムツ交換手当人手不足手当入浴介助手当禁煙者手当その他(コメントで教えてください)

660票・2025/07/10
©2022 MEDLEY, INC.