休憩に入り、常備薬のポーチを見たら、昼食後の薬1種類忘れてきてた! まぁあと3時間だし、頭痛が起きないことを祈る! 部署異動して一週間経ち、疲れがでてきたかなぁ😅
常備薬異動体調不良
しま
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
昨日、 休憩室のエアコンが氏にました。多分( ̄▽ ̄;) 家まで遠くてちょっと帰る訳にもいかないあたし かなりの地獄( ̄▽ ̄;) 車もねぇ( ̄▽ ̄;) あまり今行きたくないよな 今日も一応 休憩室にはいる 携帯充電する電池が無かったからなんだけど 乾燥機で空気乾いてるだけまだまし? 額に冷えピタ貼ってます。 アホでしょ( ̄▽ ̄;) あたしもだが上層部もー 台所は前から壊れてる 診察室のエアコンは半月前に氏んだ いい加減ちゃんと設備投資してー( ̄▽ ̄;)
投資休憩上司
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
私は家のエアコンが3台全てが壊れました🤣 蒸し暑くてとてもじゃないけど寝れませんw 休憩室のエアコンが壊れるのはしんどいですね(*T^T)
回答をもっと見る
休憩中、ある利用者さんについて、同僚と 「最近謎が深まってきちゃったね…ちょっと悲しい、どうアプローチしよう?」と話してたら、困ったさんが、 「それは、認知が進んだからで、謎ではありません!(キリッ)」と、割り込んできた。 えーと(以下略) てか、あなたは勤務中。なぜに休憩室にくる。
休憩認知症グループホーム
にゃん
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
困ったさん:(;゙゚'ω゚'): (困ったさんの謎を察しました)
回答をもっと見る
派遣で働いています。 〇〇さんの夜勤の時は、気づいてくれるから定時であがれるけど、〇〇さんが夜勤の時は気づかないから定時を過ぎてしまう。休憩も同様に1時間とれない。 という考えは捨て、ここ2ヶ月、業務とにらめっこして、試行錯誤して仕事をしているのですが、どう考えてもキャパオーバーで、本日も残業(サービス)。 そんな日が続くと、、集中力が続かなくてイライラしてしまう。それを派遣会社に伝え、派遣会社から施設に伝わり、本日、部長から、 「話聞かせて。」 と仰っていただいたのですが、今話すと愚痴みたいになりそうだったので、整理させてくださいと言いました。 どう伝えていいものか悩んでおります。 例えば、業務をシフトで区切るとか提案してもいいものか。記録をしなくてはならない時間にコール対応してると、終わらなくて残業になるので何時何分以降のコールは夜勤者に対応してもらいたいとか、非難浴びますよね。。 しかし、おしゃべりしてて、対応してくれない方とか見ると、、なんかもう、、 て、この時点で愚痴になってます。 愚痴にならない提案方法教えてください。
遅番派遣残業
きっこ
介護福祉士, 介護老人保健施設
スナフキン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
辞めましょう! 次の仕事すぐにありますよ。
回答をもっと見る
往診室の目の前が休憩室だが Hさーん(♀)( ̄▽ ̄;) 休憩室の目の前で不穏にならんでおくれー( ̄▽ ̄;) 診てもらってもないのに帰らないでおくれー( ̄▽ ̄;) 廊下で「私もう死ぬ死ぬ」て( ̄▽ ̄;) 休憩室いても叫び声聞こえて気が休まらん( ̄▽ ̄;) ユニット戻ってから怒鳴ってくれ( ̄▽ ̄;)
往診不穏休憩
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
今日は静かな夜勤だといいなぁ(´・ω・`) 失禁常連者複数いるし無理かなぁ… まったり休憩中 休憩終わったらおやつ食べつつ残りの業務しなきゃ( ̄▽ ̄;) 問題の事故報はリーダーさんが仕上げてくれてたwww 感謝だわ(*′皿`艸)
失禁おやつ休憩
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
山毛 徹
居宅ケアマネ
リーダーが仕上げてくださり、よかったですね。
回答をもっと見る
最低限の人員配置。ケアの質の向上をしろ。と事務所から… 仕事中に携帯でゲームをしメールをし…イライラするからと、休憩時間以外にタバコを吸いに行く… そんなリーダーやスタッフと、一体…何をどうしたら良いのか分からない(◞‸◟ㆀ)
タバコイライラ休憩
まゆ
介護福祉士, ユニット型特養
山毛 徹
居宅ケアマネ
厳しい職場環境ですね。
回答をもっと見る
ユニット型特養で働いてます。皆さんの施設は休憩ってちゃんと取れてますか?
休憩ユニット型特養特養
タケ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
つー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
私もユニット型特養です。 1時間ちゃんと取れますよ!!
回答をもっと見る
今まで出会ってきた施設長の中で今の施設長が一番酷い😒表皮剥離は傷害罪だと言われ犯罪者扱い!!事故が頻発してるのはチームプレーを乱しているお前が原因だ!!こっちは動かないクズ職員の分まで動いて休憩時間も無い!退職の意向を伝えても「それはお前の希望でありそんな勝手は許さない!」とのこと。退職さえ許されないってどゆこと??夏のボーナス貰ったら辞めまーす😋今回の件は他の施設職員にも愚痴りますんで益々評判下がりますねー✨✨パワハラで有名な施設長さん!!
パワハラボーナス休憩
かくかくしかじか
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
やっと、休憩 後、半日がんばろー!
休憩
アンパン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養
今日も夜勤…休憩もろくに取れない…最近失禁する方多発…サコなのに平均介護度高め…グルホが有料かってくらい😞😞
失禁休憩夜勤
みかん
介護福祉士, グループホーム
まゆすけ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
こんにちは😃はじめまして!うちも今日夜勤です。サ高住で働いてます。介護度うちも高いですよ💦もう腰が悲鳴あげてます😵 無理しないで頑張りましょう!
回答をもっと見る
15時利用者さんのおやつ 利用者さんに出して周りますが帰るかばんとコートジャンバーも一緒に用意してから私は1人休憩に入りますがなんか問題でもある?休憩時間が長いとか言ってる暇あるのやったらさっさと動いてくれる?誰がチクったかはだいたいはわかるけどな~
おやつ休憩
あめ
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス
skgk286
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
職場の人間関係、難しいですね。やることをきちんとやっていたら、問題なしですね。
回答をもっと見る
とあるデイ・グループホームで 昼食は利用者と一緒に同じものを食べます。 それも休憩扱いだから、完全自由な休憩は45分間です。 食べた分は給料から天引きです。(強制) ...おかしいと思うのは僕だけでしょうか? 休憩削られ、昼食の自由もない。しかもしっかり徴収。
休憩グループホームデイサービス
さいの
介護福祉士, 従来型特養, 小規模多機能型居宅介護
こたつ
介護福祉士, デイサービス
私は逆にそういうデイに行っていて転居先では探したけどなくて、残念に思っているので、向き不向きでしょうか。利用者さんとのご飯、楽しくて大好きです。お弁当の心配もしなくていいし! 今のところは刑務所みたいに職員がぐるぐると見守りに歩いて回るのでちょっと…。
回答をもっと見る
(;゜∀゜)イヤイヤイヤイヤ... いくらGHだからっても 2ユニットに1人+オンコールは対応無理でしょ( ̄▽ ̄;) って…基準を1ユニット1人にしてくれ。 ゚( `>ω< ) そして必ず休憩回してくれる宿直者か誰か置く って決めてくれ。゚(゚ ˙-˙ ゚ )゚。 夜勤中に休憩無いのマジで地獄だから(´・ω・`) そりゃ毎晩静かで仮眠もゆっくりとれるとこならいいけど そんなとこのが少ないのよ( ̄▽ ̄;) 休憩も無く対応に走り回ってるとこのがほとんどなんだから( ̄▽ ̄;) どれだけ地獄のコールラッシュでも休憩きっちりあると違うと 学んだあたし( ̄▽ ̄;) https://www.joint-kaigo.com/articles/2020-07-11.html
休憩夜勤施設
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
山毛 徹
居宅ケアマネ
しっかりと休憩が確保されていれば、気持ちが楽ですよね。
回答をもっと見る
私が仕事しだすと何故遅番は椅子に座って日誌を書くの? お陰様で1人で6人臥床排泄介助したんだけど見えてなかったのかな?日誌なんて就寝介助終わった後にでも書けるし休憩上がりの時間から書いても全然間に合うのに何でわざわざ排泄介助でごたつく時に書くのかなぁ。ほぼ毎回なんだけど そろそろ誰かに相談しようかなぁ
排泄介助遅番休憩
まる
介護福祉士, 介護老人保健施設
don
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
優先順位をつけられない人は多くいるからしょうがないですね。
回答をもっと見る
私は今23歳で今年2年目になるのですが、6月に年上の男性職員が入職してきました。社会人ならではなのかもしれないですが、「年下の後輩」ではなく「年上の後輩」にはみなさんどういう風に接してますか?シフトが同じだと休憩に入る時間も一緒なわけで、先輩職員からは○○くんと話してねって言われるけど何話していいか分からなくて… まさに今日一緒のシフトなんです…
後輩入社休憩
おばあちゃん子
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
こたつ
介護福祉士, デイサービス
あります、あります!今、まさに62歳の新人さん担当してます!!幸いに女性なので、休憩時間は料理の話で盛り上がっていて、教えてもらうことも多いので助かってますが。 仕事上は敬語で淡々と話しますが、休憩の時は簡単な話題(出身地とか年齢とか)から入って、向こうが話してくれるように聞き役になってみては?
回答をもっと見る
以前の話をしましょうね。 我が道を行く何にもしないオバサンのこと。 その人が入って割と日が浅いとき。 夕食作るのが被った。 いつものユニットの夕食はあたし もうひとつのユニットがそのオバサン。 うちは食材会社からのメニューの時は 「主食・汁物」と「副食2つ」にわけて 担当したほうのメニューを2ユニット分作るんですが。 丼物がメインだと 話が少しややこしくなる。 漬物とフルーツがついてくるのは半分こにして 各ユニットで分ける で、残りは「丼物」か「副食・汁物」で分ける。 のが、大体の習慣。 まだこっちのユニットが食事してる途中に そのオバサンは現れた。 これもまあ 覗き見して時間改めて欲しかったかなあとかはおもったけど。 で、 どうメニュー分けるか聞かれたので あたしはこう答えた。 「漬物と缶詰は半分こにして持ってきてください。で、メインの丼作りますので、残りお願いします」 そしたらそのオバサン もごもご何か言い出した。 「いや・・・缶詰分けるのむり・・・3つだし・・・」 ( º A º `)?? うちのユニットのスタッフ みんなキョトンとしたんとちやうかな。 で、あたし言っちゃったよ。 「いやそれだったら一つ缶開けて半分器に移して持ってきたらいいんじゃないですか?」 そしたらそのオバサン ムッとした表情で そのままスタスタ帰っていった。 それきり担当の食材持ってきもしない( ̄▽ ̄;) そして、40分くらい待っても(その間皿片付けなどしてたけど) 全く来る気配ないので 隣のユニット見に行ったら、 食材全部放り出して 休憩行ってたしーーーーwwww 分けもしてないとかどんな神経してんのよwwww 勝手に分けて持っていったけどな。 この一件以来 多分あたしはこのオバサンから 粗を探されてるwwww もう口は最低限以外きかないようにしてるので いいですけどね、( ̄▽ ̄;)
調理休憩食事
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
もも
介護福祉士, 有料老人ホーム
なにもしないで放り出して休憩だとぉぉ~ こわくて震えちゃう💦
回答をもっと見る
皆さん夜勤しんどくないですか?どうにかしっかり休憩取れるシステムにならんもんか… 1人夜勤なんて、休憩あって無いようなもんですよね…
休憩グループホーム夜勤
たまご
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム
ラーメン🍜
実務者研修, ユニット型特養
17時間夜勤です。夜勤回しして、2時間休憩取れます
回答をもっと見る
夜勤1日目。最近本当に夜勤がシンドイです。1人のプレッシャーとか解放されない感とか。何処か休憩がちゃんと取れる施設に行きたいなー。
休憩夜勤施設
かんちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養
キジトラ
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
休憩しっかり取りたいなら、ユニット型は難しいでしょうね… 多人数で夜勤をする従来型でも体制がしっかり取れていないと、なかなか厳しいかと… しかも、その場合、2交替の可能性が高くなるし… 福祉系の職場体制は、ホントに改善されにくいです。 そりゃ働く人もいない訳だわ… お互い、身体を労りつつ、ぼちぼち頑張りましょう!
回答をもっと見る
新しい事業所に入社して約3週間たちましたが、訪問以外の時事務所にいる時にやる事がありません。 休憩もなんとなく取る感じで、メリハリないです。 また同行先の掃除のサービスで窓の掃除、網戸の掃除、しかも室外機まで、されていてびっくりしました。 あまり口を挟むのも悪い気がして、その場をやり過ごしました。皆さんの事業所はどうされていますか?
掃除休憩
ピーナッツ
介護福祉士
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です(^^) 訪問介護事業所さんですか? わたしは以前勤めていたところは、手順プランを作ったり、住宅の見取り図を書いたりサービス以外は事務作業をしていました。 結構前ですが、窓の掃除や網戸、室外機などはその時から🆖、やるときは保険外の自費サービスでやってもらいました。
回答をもっと見る
新卒で障害者施設(通所)で働くことになりました 休憩時間は雇用書に1時間とあるのですが全く休憩ないですし、出勤する際もタイムカードではなくスタンプを押して出勤するので残業の計算ができない状況です やはり介護の分野はこういう感じが多いのでしょうか 正直驚いています 文章下手ですがよろしくお願いいたします
新卒障害者施設障害者
まる
初任者研修, 障害者支援施設
楓
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設
わたしは、以前障がい者施設で常勤的非常勤と言う名の、ようは、パートやってたことがあります。 勤務は正規職員と同じ時間でした。休憩も1時間になってましたが、利用者さんと食事をし、その後利用者さんの休憩中の様子も見ないといけないので、自分の休憩時間はありませんでした。出てしまう利用者さんもいるので、見守りしないとならなかったです。😅 それに、自分の担当利用者の1日の様子をパソコンで入力しないとならないからです。 わたしは、朝夕の送迎も担当してたので、尚更時間もなく、パソコン未経験だったので、とても大変でした😖💦 新卒の若い子たちは、イベントの係りなども決められたりしていて、とても大変そうでしたよ😭 わたしは、結局はパートなので、そうゆうことはさせられなかったので、なんとかやっていましたが、3年も経たないで辞めていく人ばかりでしたよ😱 特にうちの施設は大きな行事が2ヶ月に一度位はあったので、余計大変だったと思います‼️(-_-;)
回答をもっと見る
うちの職場は夜勤二人で担当階とコール対応を振り分けているのでだと休憩という休憩が取れないのが辛い。仮眠したくてもコール鳴ったら取らないといけないから休まらない。
仮眠コール休憩
ちーた
介護福祉士, 有料老人ホーム
事故報覚悟の夜勤終了‹‹\( ̄▽ ̄ )/››‹‹\(  ̄)/››‹‹\(  ̄▽ ̄)/›› コール&センサーなりっぱなしで休憩以外座る暇なかったけど 事故無く終わって良かったぁ。・゚・(*ノД`*)・゚・。 お家に帰ってシャワー浴びたしお洗濯終わるの 呑みながら待とう(*˘︶˘*).。.:*♡ 今日は寝るぞ٩(°̀ᗝ°́)و
センサーコール休憩
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
チャコ
介護老人保健施設, 初任者研修
夜勤お疲れ様でした(o^^o) ゆっくり休んで下さいね! 自分は明日夜勤です…(´ε`;) 平和に終わればいいけど…ww
回答をもっと見る
今年の4月から異動したフロアーに新卒で入職してもう7年目の人が居てるのですが、しごとはマイペースで周りがどんなにバタバタしていても本人はゆったり。自分がすべき仕事が時間内で終わらなくても休憩に入るので他のスタッフが尻拭いする。その人中心に周りが動いているのですが、当の本人はそれに甘えてるようで全く気にしていない。その人の意識の問題でしょうか?本人にフロアリーダーとしてどのように言っていけば良いでしょうか?
新卒異動休憩
楽園
介護福祉士, 介護老人保健施設
響
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
とりあえずその人のケアで事故などがないならば私は回りにはすまん。許せと協力をあおぎます。んで、本人には最低限自分の業務には責任を待ちラストまでやるように言う&仕事量の確認ですね。 休憩はずらすなりなんなり出来なければ、せめて勤務時間内に自分の業務を終わらせる
回答をもっと見る
夜勤now、、、帰りたい‥今日にかぎって何でやたらセンサー&ナースコール多いのよー(ó﹏ò。)
センサーコール休憩
介護
介護福祉士, 従来型特養
サ高住で働いて2週間で、納得いかない出来事があり退職しました。利用者に対して、めちゃくちゃなケアの仕方をしていたのもありますし、伝票も訪問する前に書く。利用者が自分でしている項目に☑︎が入っていて、職員がやっていることになってる。1時間の休憩も早めに食事を済ませて戻る。買い物同行を利用者都合で代行にかえるとお金が取れないので、なんとかして同行させるよう言われる。プラン上、〇〇時〜〇〇時訪問し、生活援助となっていても時間無視で前倒しで入る。上司から、休憩したらダメだと思ってる?全部早めに終わらせてたら、休憩してもいいんだよと言われる。辞めたいと話した次の日にはいきなり、次の月のシフトを作成し、辞められないようにされましたが、辞めました‼️ こんなもんですか? 私は、はじめての介護職でこれが普通なのか異常なのか分かりません。 職員に対するパワハラや、感情で怒鳴ったりすることがあまりに酷かったので、市の福祉課か労基に話そうと思っています。
パワハラサ高住休憩
moco
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, ユニット型特養
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
ブラックサ高住ですね。辞めて正解です。 監査で引っかかると思います(^◇^;)
回答をもっと見る
介護士失格でしょうか? 入居したばかりの認知症の方がナイトケア時に出掛けると言ってずっとコールを鳴らしてました。今まで認知症の方に通じたあの手この手であれこれ試したけど通じない😥こんな認知症の方は初めてでナースに眠剤をお願いしたけど昨日はコールもなく眠られていたようでした。ナースに対応して貰ったけどナースも言葉が通じないとお手上げ状態でした😥 他の入居者達のナイトケアもあるし、重度認知症の方が多いフロアなので他の認知症の方もコールを何度も鳴らしてトイレ行きたがり介護記録の記入もあるのでイライラしてしまって言い方が強くなってました。結局時間内に介護記録の記入が出来ず、明日の休憩時間に記入するつもりです。私の能力不足なので。イライラしない人って偉い。 夜勤のスタッフが新人なので、夜勤の前にその認知症の方を落ち着かせたかった。 私は介護士に向いてないかも。
能力コール記録
3匹の子豚
有料老人ホーム, 初任者研修
こば
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格
利用者さんは僕達介護士の気分に影響されやすいですから、何回もナースコールあったとしても気持ちは切り替えて接しないと、逆に不穏にさせちゃいますよね… 僕も何度もコール押されると、苛立ちが募ってしまいますので、なるべく連続で行かないようフロア内で決めて介助を行ってます。 夜勤でどうしても連続になってしまう場合は、楽しかったことを考えながら介助してますw 本当は、そんなことしてはいけないとは思うんですけど、してないとこっちが疲れちゃうので笑
回答をもっと見る
二月から療養型で働いてます わたしの動きがおそいのかもだけど 察知しなすぎとか最近いわれ わたしが入ってから三人はやめていきました 会話振られ返してると話したらダメとかいわれるし 続くのかすごい不安。 休憩も休まらないかんぢです
休憩
けいぽん
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修, 実務者研修
みやこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
まだ入って数ヶ月で 早く動けだの察知しろだの無理だと思います。 そんな短期間で3人も辞めてしまうなんて問題あるんじゃないでしょうか… 休憩すらままならないとか、上の人に相談してみたらどうでしょう? 我慢し続けるのもよくない気がします。
回答をもっと見る
レクリエーション、壁絵制作 時々予定が間に合わず休憩中に内職( ̄▽ ̄;) 今日も例外じゃーない( ̄▽ ̄;) ・・・・・・ん?あれ? ユリの花の形切って頂いたんですが すごいミスカットが1枚出てきたな。 これ折った私の手違いが( ̄▽ ̄;) どーやっておったんだっけ・・・・・・_| ̄|○ il||li
休憩レクリエーショングループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
にゃん
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養
なんかかっこいい!
回答をもっと見る
ぼやきです。 介護職を週休3日制にしようとする取り組みがあるのをニュースで知りました。週休3日を設定する前にまず日々の休憩を正しく取れるようになるのが先ではないかな…と思います。。 残業したらしたで休憩時間も増えるわけではないですし、9時間ぶっ通しで仕事する日もありますし。
残業休憩休み
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
解ります。いまの状態で週休3日にしたら、恐ろしく配置の薄いシフトになるんでしょうね。 お上の考えることはいつもずれている。
回答をもっと見る
昔とは違う専門用語などはありますか? 私は車椅子の足を置くパーツのことをフットレストと習ったのですが、最近はフットサポートと呼ぶことに衝撃を感じました。 常に情報をアップデートしなくてはいけないなと。 ほかにありますか? もしあれば教えていただきたいです!!
オサーム
訪問介護, 居宅ケアマネ
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
どっちも、よいのでは? 他にも呼び方は違っても同じ意味の言葉ありますよね? 介護用語で無くても、、、 私もフットレストですよ。
回答をもっと見る
オープニング介護施設での正社員考えてます せっかく実務者研修の資格取得するので、手当出るところがいいなと思い今のところやめてそちらに行くかどうか悩んでます。
実務者研修資格施設
まっちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
我が肺は2個である
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士
オープニングは個人的にオススメです。 自分で作り上げていくあの感じ楽しいし、良い経験になりますよ。 人が決めたことだけやってるのは成長スピード遅いともいますし。
回答をもっと見る
尿失禁とはどこら辺まで表しますか? 捉え方はそれぞれ違うみたいで ①パットに出た=失禁と入力する方 ②パットに出てる、けど更衣まで至らない時は 失禁と入力しない。更衣まで至った場合のみ 失禁と入力する方 の2パターンがありまして 皆様はどちらのパターンですか? ちなみに私は②の方です 追記 入力時はどうしてますか?
失禁排泄介助特養
まみや
介護福祉士, ユニット型特養
あちゅ
介護職・ヘルパー, 従来型特養
こんばんは。はじめまして。 わたしは①のほうです。 うちの施設ではパットに出たことを失禁としているので、、。
回答をもっと見る
・マスク・花粉症用メガネをつける・表面がすべすべのコートや上着を着る・空気清浄機を使う・コートについた花粉を払う・手洗い・うがい・洗顔をする・その他(コメントで教えてください)