休憩」のお悩み相談(17ページ目)

「休憩」で新着のお悩み相談

481-510/840件
職場・人間関係

今日施設オープンしましたが、職員休憩室の椅子が届いていないとかその他諸々あって大変ですね。。。

休憩施設職員

Na

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修

12021/02/01

たけし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 社会福祉士

おめでとうございます!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日から仕事再開です 不安はあまりないけど、コロナ禍で利用者様が減っているらしい しかも近隣ではコロナが出たって言ってるし 後は人間関係 うちの職場は本当に自分好きが多い 困る 休憩時間ギリギリにしか戻って来なくて するべき事が出来てなくていつも焦る 人って焦るとミスに直結するからね 休憩時間10分前に戻れないのかなぁ 後の事を考えて仕事したらミスしないのに って思ってます、、、

休憩職員職場

HAYATO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修

02021/01/31
愚痴

他職種連携とか言ってるけど、事故が起きたときに集まって、手伝ったふりしてさっさと逃げるだけ。事故の後処理とか諸々残して、現場の人はどう対応したらいいか不安なのに、通常通り仕事できるわけない。現場の介護職は休憩潰して、残業しなきゃいけないものなんでしょうか。

残業休憩職員

たぬぽんぬ

介護職・ヘルパー, 従来型特養

02021/01/30
職場・人間関係

【古参の生態】 古参に私の昼休みを握られているのですが、 今日、休憩取るのを忘れていたら、 小声で「入った?まだ、入ってない? …ふふっ♪私、言いつけた♪」 大声で「meさん、休憩どうぞ〜♪」 でも、自分の休憩時間が、介助でズレると、鬼面で文句言ってくる。 上司に、meは時間で入るなと、文句を言うが、自分は、15分も待てない。 meの昼休みは、お伺いを立ててから、良いと言われてから。 それが、古参の喜び。                糞

昼休憩文句休憩

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

42020/11/26

ロウタ

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

独特の文化を嗜んだいらっしゃる

回答をもっと見る

夜勤

今日はいつも不眠の方がぐっすり眠っていらっしゃって(2時くらいから起きて頻回にトイレに行く可能性は大いにあります笑)かなり静かな夜勤。朝方は人数少ないけど、気持ち穏やかに、事故のないように丁寧にやろう。とりあえず今は休憩笑

休憩ヒヤリハットトイレ

たぬぽんぬ

介護職・ヘルパー, 従来型特養

02021/01/26
雑談・つぶやき

お疲れ様です。体調面で仕事に支障が出て お悩み中です。 ここ最近 めちゃめちゃ血圧が高くて 上が200/下103 P97 結局 出勤はしたけど 就業開始時間前で 送りを見てる最中で でも 帰るに帰れず 休憩室に3時間も横になって 少し改善したので 遅刻扱いにしてもいいから フロワーに行こうか イヤ 帰るべき⁉️ ナースが帰った方がいいよ 自分で自分の首をしめてるにしか 見えないよって 結局 帰りましたが 最近思うのです。介護職引退すべきか それとも 時短にして ペースを落とすか 50代突入です。はぁ😞💨

血圧休憩職種

KJ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養

12021/01/23

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

降圧剤は飲んでますか? それでも下がらないようでしたら薬を変えてもらうか仕事に支障がないように入浴介助や夜勤を控えさせてもらった方がいいかもしれませんね。 うちの施設でも夜勤中に職員が救急搬送されくも膜下になった人います。 私も高血圧でずっとアムロジピン服用してます。 現在は血圧も安定して130台が多いです。 無理せずやっていきましょう。

回答をもっと見る

介助・ケア

モチベーションがどうしても上がらないとき、皆さんはどのようにしていますか? 私は毎日入浴介助担当で、疲れもあってなかなかモチベーションが上がりません。 御利用者さんたちとは仲良く、楽しく会話をしながら介助しているのですが、休憩時間になるとどっと疲れが出てきて、あまり他の職員とコミュニケーションをとらなくなってしまいました(仕事の事は話しています)。 皆さんはこのような時、どのようにご自分の気持ちを向上させていますか?

休憩入浴介助モチベーション

ぱこりん

介護職・ヘルパー, 従来型特養

42021/01/14

あらら

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

そもそも気持ちを上げないでも仕事ができるようにしています。 体の疲れは必要な食事をキチンととることと睡眠で回復します。 他の職員と仕事上必要なコミュニケーションがはかれてるのなら問題ないと思います。 モチベは上げるものではないです。 上がるものです。

回答をもっと見る

介助・ケア

以前一度書いた胃瘻の利用者さん。 最近、夜間の立位がやや困難に…。何とか1人でポータブルに座らす事が可能ではありますが💭 ただ、出ても出なくても一度トイレやポータブルに座らないと納得しない人。 しっかりと出れば納得して寝てくれるんですが、今日の遅出…。 私が夜ご飯休憩の時に永遠コール。コールをただ止めるだけ。 職員全員その人がポータブルやトイレに座って、出れば納得する事は周知済み。(今日の遅出も) ご飯休憩が終わり、ポータブルに座らせると排尿がたくさん出ました👏👏 終わってから、臥床して頂きましたがゴソゴソ~ゴソゴソ~꜀(.௰. ꜆)꜄꜀(.௰. ꜆)꜄ 別にゴソゴソしてる分にはいいんやけどね。 ベット最低床やし。 ご飯休憩終わって出てきたら開口一番に遅出が「ずっと鳴ってるんです」と。 いや、知ってるし😇 介助が終わってから、あまりにも酷いので「日中もトイレの訴えあったら誘導してるじゃないですか。出ても出なくても。トイレに座るって意思がある訳やしコールをただ消すんじゃなくて、1回ポータブルに座って貰うとかしてください」と。 胃瘻の利用者さんの介助が今日初めてという訳じゃないし。 「普段逃げて、なんでも人任せにするのいい加減やめてくれません?苦手なら苦手やから手伝ってください。とか教えてくださいって言うたらどうなんですか?」ってめっちゃ言いたかったけど、これは飲み込んだ…。 ほとほとに、今日の遅出の人には普段からイライラさせられてばっかり…😇 言っても聞かへんし、聞く気も無いし。

コールイライラ休憩

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

22021/01/14

粋華

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養

出来たらめんどくさい仕事はしたくないと思ってるのと、自分の勤務分担してる人なんでしょうね。行ってくれました?もしかしてコール切って行かなかったとか、人間じゃないことしてませんよね?って言っても良いかもしれませんね。この仕事をバカにしてるお金だけがほしい人に多い行動ですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日は、午後からサ担とユニット会議があり午前に入浴をほぼ終わらせたり、夜中の2時から急な熱発な入居者さんが出たり、病院受診があったりバタバタしている日。 そんな中、熱発の方についてドクターより、カリウムを取れる野菜ジュースなどを摂取するよう指示あり。 手元になく、家族さんも直ぐに持って来れない状況で通販は届くまで2.3日掛かる。本人さんが手持ちで現金を持っていた為、本人様、家族様に状況説明し、職員が代わりに近くのコンヒニで最低限の必要なものだけ買ってそれ以降は通販で購入することを承諾頂き買いに行く。 帰ってきたら、休憩回らないからその時間(買い物に行っていた時間)も、休憩に入れて欲しい。そんな直ぐに買いに行く必要があったのか、会議が終わったあとの夕方でも良かったのでは?とフロアの先輩職員から指摘を貰った。 確かに緊急性はそんなにないが ご飯を摂取出来ていないため、買いに行ったが間違ってた?

ユニット会議会議休憩

SNOOPY

介護福祉士

12021/01/13

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです! 大変でしたね。SNOOPYさんの判断は間違ってないと思いますよ。ましてや結果的に休憩を削ってまで買いに走って文句を言われるなんて言語道断だと思います。後出しジャンケンで色々と言ってくる人間は無視しましょう。SNOOPYさんは利用者様のために動いたんですから。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ユニットケアされてる方 私個人としては、神だと思う。 今日で 5回目の出勤で 初1人 早番で 朝からバッタバタ 隣のユニットの先輩に助けていただきながら やっと やっと何とか。…>_<… そんな環境の中午前中の部終わり 休憩時間となりました ユニットケア まったりじゃなくて 不穏の方が、多かったり ナースコール頻回に鳴る鳴る やっていけるのかな ユニットケア。 先輩に迷惑かけどおしで しかも検温 自室から動けない方を忘れてるし…>_<… 情けない 午前中終わっただけで しかもあの日にぶち当たり ますます 心の力が、抜けていく…>_<… ユニットケアに来るの早ったのかな…>_<… だけど 常勤になるらしいし💧 やるしかない 今度は、ミスしないぞ!! ミスなしひとり1日業務成し遂げれるように 早くならなくては!

コール早番不穏

ぬくもり

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修

22021/01/09

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

ミスしないひとは、いないと思います。 仕事をするうえで1番重要なのは、利用者の顔と名前を覚えることだと思います。1番こわいのが誤薬なので。

回答をもっと見る

職場・人間関係

日勤での休憩中や、夜勤の空き時間は、どう過ごされてますか? 他の方がいる時間だと気を使ってしまい、逆に疲れてしまうので、いい方法を教えてもらいたいです😭😭

趣味サ高住休憩

夏菜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22021/01/07

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

日勤の休憩時間は昼御飯たべてから昼寝してます10分くらいですがwww.その後の記録書きに睡魔との闘いなので…通院とか急変あったらそれどころではないですが…

回答をもっと見る

リハビリ

通所リハビリテーションのリハビリテーション提供体制加算について。利用者25対セラピスト1以上の配置は、セラピストの休憩時間も別のセラピストを配置して常に25対1以上にするという事ですか?私の施設は怖いのでそのようにしています。他の施設さんはどのように対応しているのでしょう?

加算リハビリ休憩

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

42020/12/06

ぱっくん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

初めまして。通所で勤務しているOTです。以前は通所内の一角を休憩する場所にしていたので、通所内に常にいましたが、現在は休憩する場所が変更になりました。でもうちの施設は休憩の時間は施設内にいれば良いと言われています。外出するのであれば、代わりをおいています。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤の寒さ対策ってどうされてますか?

仮眠健康休憩

はなはな

介護福祉士, 介護老人保健施設

12021/01/03

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

制服の下にヒートテックをきてます

回答をもっと見る

愚痴

床がゴミだらけでも気にしない、やるべき事をやらずに自分の仕事をする人。 私だって自分の仕事あるんだよ! 自分の仕事休憩中にやってる! 自分はHSPだと思うから、本当に辛い。

休憩

nanaco

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 従来型特養, 初任者研修

02020/12/31
夜勤

寝れない夜勤だった。。 今更寝れない。休憩とは…

休憩夜勤

Fumi

介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養

32020/12/26

ねこまに

介護職・ヘルパー, 従来型特養

これから夜勤なんですけど、穏やかな夜勤だといいな(´・×・`)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤なう(24日入り) 去年も夜勤だったなぁ(去年は25日入りだった) 去年の今頃は職員が少なくて大変だった😩 13連勤とかしてたし笑(明け出勤とか何回あったことか) 日中も日勤いないから起こしから食介から休憩回しから全部1人でやってたし風呂も本来午前に入る人も午後に入れてたから合わせて2時間で5、6人入れてたし、今は日勤最低でも1人大体は2人いるしみんな助けてくれるからほんとにらく

連勤休憩夜勤明け

やまだ

介護福祉士, ユニット型特養

02020/12/25
職場・人間関係

辞めるの1月頭らへんやのに休憩室のロッカー人いっぱいやからって私物のけといてと言われ強制撤退される😇💔泣 ひどくないか?笑

理不尽休憩ユニットリーダー

まゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/12/21

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

まゆさん コメント失礼します。 それはちょっと酷いですよね〜 まだあくまでも職員できちんと業務しているのですから…私なら💢はぁ!って思いますよ きっとまゆさんは、優しい人なんだろうなぁ〜って勝手におもちゃいました。もう少しですね 色々大変でしょうが頑張ってくださいね。 密かに応援しています。 ファイト❣️

回答をもっと見る

施設運営

老健勤務です。スタッフルームみたいなところってありますか?食事や休憩をとるところです。私のところは職種によってです。

休憩職種

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

62020/12/20

マックス

介護福祉士, デイサービス

こんばんは。 私はデイサービスに勤めています。お泊まりデイなので、泊まる人が眠る部屋がありそちらで交代で休憩をとっています。 食事は利用者さんと同じ食事を利用者さん達と一緒に交代で食べてます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

休憩時間について 私が勤務しているショートステイでは介護リーダーが事前に出勤職員の役割分担や休憩時間を決めています。 しかし中には、忙しいからときちんと休憩を取らない職員がいます。 そうすると自然と皆が休憩を取りずらい空気になってしまうのでそれは辞めて欲しいのですが、なんと伝えればいいでしょう? 以前にも同様の内容の注意はしたのですが改善が見られません。

ショートステイ休憩ユニットリーダー

ぽよ太郎

介護福祉士, ショートステイ

22020/12/08

カイカイ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

主様の立場や環境にもよりますが、まずは環境の確認や職員の能力分析からではないでしょうか。 業務過多でそうしなければ回らない、残業に繋がるのであれば、そこを改善しなければなりませんし、個の能力の問題であれば、指導と併せてスタッフ間の連携をしやすい環境作り。 それと並行して、休憩や引き継ぎについての周知の徹底を行い、全体を動かさなければなりません。 休憩時間を守らない人間を「注意」するのではなく、「もう大丈夫だから休憩行っていいよ!いつもありがとうね!」というように、そのスタッフのモチベーションを崩すことなく、休憩に行けるように誘導を行うといいかと思われます。 なぜ、こうなっているのか課題を抽出し、改善する。このルーチンを常に遂行していくのが役職者だと思います。 主様と他の職員の皆様が少しでも快適に働ける環境になるように祈っています。

回答をもっと見る

特養

介護職員は何時にお昼ご飯を食べますか ? 特養です。遅番の方は家で食べてから出社されるのでしょうか? うちは11時半出社の15時半から休憩、20時半まで仕事なので、15時半からお昼を食べていますが、介護の世界では12時前後にお昼が食べられないことは当たり前なのでしょうか?

遅番休憩特養

西門豹

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

22020/12/08

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。うちの施設も遅番はそれぐらいに休憩ですね。もちろん出勤前に食事は取ります。なので11時からの勤務で12時にお昼食べる事になっても辛いですw二交代制の仕事場はそんな感じなので介護の世界特有のものではないですよ。

回答をもっと見る

デイサービス

皆さんお疲れ様です 私は今日休みんなんですけど皆さんは休みの日は何してますか?

趣味休憩休み

ひかるん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

32020/12/09

j

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

私も今日休みです! 人混みにならない所で友達と食べ歩きします✌🏻 友達と遊ばない時は家でドラマみたりゲームしたりしてます🐸

回答をもっと見る

職場・人間関係

入職して1ヶ月も経たないくらいですが、 休憩時にお昼食べる部屋みたいなところでお弁当とか食べて、横になるスペースもあるんですが 私的には休憩の時くらい車で休憩して、1人でゆっくり過ごしたいんですよね(笑) でも先輩はここでご飯食べて横になれば?って言うんですけどなんて断ったらいいのか分からないんですよね...

入社休憩先輩

Na

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修

42020/12/09

あや子

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

優しい先輩ですね。 お礼を言って私の落ち着く場所は、車なので。と話したら言いと思いますよ。

回答をもっと見る

夜勤

少し休憩って思った瞬間、どこからか声がし見に行くと、起きてる人1名。 その人の対応してたら、歩行状態が悪くてセンサーが入ってる人のとこからピッチがなる。 起きてる人を寝かせて見に行くと、他利用者様の居室の洗面台前で放尿されている。 部屋に戻りましょうと対応する。 放尿されていた居室の方が起きてこられるというなんとも言えない悲しさ。

放尿センサー休憩

Fumi

介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養

02020/12/07
愚痴

管理者は必要以上に残業して欲しくない。スタッフが監視されてるみたいで萎縮してる。事務作業は別室でしてもらいたいです。ま、そんな部屋無いけどね。更衣室も物だらけだもんね。相談室でケアマネが事務作業してるんだもん。応接室とか作ればいいのに。 スタッフ休憩室も無いからクルマで休憩だよ。入居者の部屋空いてるんだから使えばいいのに。変な会社入っちゃったな〜どこも大差無いか。

残業休憩管理者

じぇんが

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ

02020/12/03
夜勤

休憩交代してから、汚染2つも見つけ汗だく👕💦 ひと休みしてから動くかぁ😣

休憩休み

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

12020/11/30

ノドグロ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

お疲れ様です。 汚染を見つけるとテンション落ちますよね。ゆっくり頑張って下さいね。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤ワンオペの方、休憩って正規時間取れていますか? ウチ、休憩取れない&記録残業(サービス)ある 手際とか要領の問題ではなく。。。 皆さんどうなんでしょ?

1人夜勤残業サ高住

ちくわぶ

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

22020/11/30

まっつん

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

ワンオペは休憩無いようなものですね。コールが鳴ったら対応しないといけないので。終業時間に書きものが出来なくて、残る日がしょっちゅうありました。

回答をもっと見る

夜勤

思ったんですけどGHとかで1人夜勤で仮眠も出来ないのに休憩時間分の給料引かれてるのおかしくないですか?

ブラック企業1人夜勤休憩

けんけん

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 実務者研修

52020/11/28

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

おかしいです。 私のとこは小規模多機能とグループホームがあります。 どっちも1人夜勤なので、仮眠は取れません。 数年前は休憩が取れないのが問題となったようで… 夜勤入りは16時〜翌10時までですが、なんとしてでも2時間の休憩を取るために、最初の休憩が16時半から17時半。 2回目の休憩は翌8時半〜9時半となってます。 出勤してすぐと、帰る直前に休憩みたいなものですが、まぁキチンと休憩取れれば文句ナシと言う事で、この時間帯で取ってます。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤休憩時間にノンアルコールビール飲んだスタッフがいる。それも初めて夜勤で通常は二人体制、初めてだから三人だったけど仮眠、休憩中でもノンアルコール飲む日いないはずなのにといただしたら私じゃないと。誰もかつてノンアルコール飲むスタッフいないし、ゴミに捨てない。お前しかいないのにー。

仮眠コール休憩

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

72020/11/23

チャリ男

介護福祉士

責任者に通報レベル!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

利用者さんの発想て素晴らしいと思う! 休憩行こうとしたら利用者さんが携帯の充電ができないとか言うから見に行ったら、、、笑 可愛すぎて写真📸とってしまいました😅

休憩

じゅーるちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

52020/11/25

チャリ男

介護福祉士

素晴らしい(*´∇`*) これぞ、まさしくニヤリ・ホッと☆

回答をもっと見る

夜勤

初めまして。こちらに初めて質問させていただきます。 今3交代のユニット型特養で働いています。 今の施設の夜勤は22:00~7:10(人手不足の為9時まで残業)の時間です。休憩は空いた時間で取る形で仮眠はありません。 転職を考えており、候補の施設がユニット型特養で17:00~9:00までの 夜勤の施設なのですが仮眠があるのか不安になり、 他のユニット型の施設の方は仮眠などはどうなのか参考に教えて頂けたらと思っております。

休憩ユニット型特養転職

ゆゆゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

42020/11/25

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

16時間夜勤ですね。1時間の休憩があると思います。基本的には…。

回答をもっと見る

17

話題のお悩み相談

デイサービス

半日デイに勤務されてる方、又は半日デイ経験者の方、教えてください!意見アドバイスお願い致します🙇 今は2〜3時間の提供時間。入浴なしです。 スタッフは8時半〜5時半の勤務形態。理学療法士4人介護士4人です。 今後提供時間を3〜4時間に変更するようなりました。その場合、スタッフの数、出勤形態、送迎も含め休憩のとり方、勤務はどのようにされてるのか教えてください。 アドバイスください。入浴はなしです お願い致しますm(_ _)m

デイサービス介護福祉士職員

めい

介護福祉士, デイケア・通所リハ

32025/07/06

たか

介護福祉士, 訪問入浴

お疲れ様です。 以下の通りまとめましたのでご参照ください。 ■ 基本条件 • 営業時間例:9:00~12:30(午前の部)または13:30~17:00(午後の部) • 入浴なし・機能訓練やレクリエーション中心 • 利用者数:10~15名を想定 スタッフ構成(最小限の例) 職種 人数 役割 介護職員 2名 利用者対応、送迎、記録、レク 看護職員 1名 バイタル確認、健康管理、服薬 ドライバー 1名(兼任可) 送迎運転(介護職員が兼務することも多い) 機能訓練指導員 1名(兼務可) 機能訓練の実施(看護師やPTが兼務) ※上記のうち、機能訓練指導員と看護師が同一人物であるケースも多い。 送迎について • 送迎は朝と昼の2回(往復) • スタッフが添乗し、安全確認 • 小規模であれば、1人が運転兼添乗を行う場合も多い 休憩の取り方 • 半日勤務のみであれば、法定休憩は不要(6時間未満) • ただし、連続勤務(午前・午後両方)の職員は合間(12:30~13:30)に1時間休憩を設ける • 休憩中も連絡当番等が必要なことがあるため、シフト制で対応が理想 勤務のポイント • スタッフ数は最小で3〜4名が目安 • 午前・午後のシフト交代制で無理のない勤務にする • 送迎時の事故防止のため、運転手と添乗者の役割を分けるのが理想 • 入浴がない分、記録・体操・機能訓練に重点を置く • スタッフの中に必ず1名は医療職(看護師等)を配置

回答をもっと見る

介助・ケア

介護福祉士があって経験数があるのに介助ミスなどのインシデントまたは事後報告書を起こしたことはありますか? 起こした後、気持ちの切り替えはどうしましたか? 仕事を外されるなどありましたか? 経験数があるのに介助ミスをしてしまったので絶対にあってはならないのにしてしまい、マイナス思考に陥ってしまいます。

インシデント介護福祉士

みずき

介護福祉士, 看護助手, 病院

122025/07/06

ライナス

介護福祉士, 従来型特養

私も介護ミスありますよ ミスした時は本当に暫くの間精神的に凹みますよね  その時には何故こうなったのか自分なりに考えるようにしています 慌てていたからか 大丈夫だろうと思ったからか を考えて慌てそうになったら 落ち着いて‼️と自分に言い聞かせたり 大丈夫だろうの時は確認するなどしながらお仕事をしています 利用者様には申し訳がないのですがミスを成長の糧にしています

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、組織として介護業界でどのようなキャリア制度にしていくか検討しています。 理由としては働きやすい役職に就きたくない人もいるが、就きたい人にとっての道筋がないとモチベーションが低下してしまうと考えているからです。 また、収入を上げるためにはキャリアアップぎ必要となるからです。 みなさんは現時点で自分のキャリアについてどのようにお考えでしょうか?

モチベーション職員

ねも

PT・OT・リハ, デイサービス, 病院, 訪問看護

62025/07/06

看護師, 有料老人ホーム

私は責任と仕事量を考えると役職には就きたくないです。 なので、自分の職種だと、リーダー業務くらいまでで十分です。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

塗るタイプの日焼け止めスプレータイプの日焼け止め長袖やアームカバーを使ってる帽子特にしていないその他(コメントで教えて下さい)

438票・2025/07/13

足に制汗剤を塗っていますこまめに足を洗います靴に脱臭剤を入れています何もしていません匂いは気になりませんその他(コメントで教えてください)

604票・2025/07/12

気まずいちょっと気まずい特に気にならない気まずくない辞めたことがないその他(コメントで教えて下さい)

647票・2025/07/11

コール対応手当センサー対応手当オムツ交換手当人手不足手当入浴介助手当禁煙者手当その他(コメントで教えてください)

672票・2025/07/10

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.