夜勤」のお悩み相談(91ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

2701-2730/6908件
愚痴

とある職員が明けの日に入りにあたると 処理が大変な人(毎回必ず全更衣になる)が 毎回必ず排便が出る 一体どれだけ下剤かければこんな出るの… 下清拭&片付け&ハイター漬けで30分過ぎた… 本当に毎回… 基本便秘の方なのに、その職員が明けの日に入りになったら必ず出る

介護福祉士愚痴夜勤

美桜

介護福祉士, ショートステイ

12021/12/12

まさお

介護職・ヘルパー, グループホーム

確かに美桜様の言われるように、高齢者の方は便秘が多いですよね、マイナス3や4見られます。夜勤は色々とする事があって大変です。水分摂取や腹部マッサージも関係しているのかも知れません。私も夜勤中、同じ片付けをやります。私は下清拭からバケツハイター漬けを多くこなす事が出来るようになれば、夜勤全体がスムーズに行うことができるだろうと思いつつやっています。

回答をもっと見る

愚痴

30分おきに起きないで寝てくれ。

愚痴夜勤施設

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

12021/12/11

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

30分おきに、用も無いのにナースコール押さないでくれ。

回答をもっと見る

夜勤

私の事、嫌いな婆さんに、あんたまだこんな大きなお腹して働いてるの、かわいそうにって😓😓しゃーないやん、新人辞めたから、替わりがおらんのよ😓

妊娠認知症グループホーム

まめちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22021/12/11

キングダム

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

無理しないで下さい・・(>_<)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近夜中に不穏になる利用者がいて、案の定 夜中にセンサー頻回。離床したが、人の家で何してる‼︎私に挨拶無しとは何だ。等不穏になる。 時間を置き何とか臥床に成功。 朝食時別の利用者が拒否ざんまいで食事量少なく、服薬は何とかなったが対応だけで時間が過ぎる。食事進まない利用者もいてようやく勤務終了。たまにはこっちのユニットの夜勤入ってほしいなぁ正社員の皆さん。休憩時間の兼ね合いはあるけどさ。毎回同じユニットじゃ流石に だめだと思います。

不穏正社員休憩

(*^o^*)

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12021/12/10

ひろと

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

僕の所も俺のトイレを勝手に使うなと言われたことあります。巡視中だったのでスルーして出ていきました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

どちらがいいのか考え中です。 介護福祉士もってます。 訪問介護はパートで経験あり。 サ高住で現在在籍中ですが育児休暇中です。 正社員で働きたいのですが訪問介護て正社員ならボーナスってあるんですか? 給料的には施設系の方が断然いいのかなと思っていますが。 夜勤もあるし。 今ショート夜勤のバイトをしているためロング夜勤してから子供のことなど家事があるかと思うとしんどいかなーとも考えてます。 訪問介護のいいところ、施設のいいところ、両方の悪いところ教えてください。

給料訪問介護介護福祉士

MIMS1008

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

82021/12/06

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

訪問介護で正社員…は普通のスタッフでは珍しいかも? サ責とかならありですね。 …私はデイケアに勤務しています、施設だと仰るように夜勤もあり子育て中では大変かも? 通所系のサービスは嫌いですか?社員オッケーですし、ボーナス、処遇、資格手当もあります。日曜は休み日勤のみだしお子様が小さな内は夜勤は大変かと思います。

回答をもっと見る

愚痴

絶賛夜勤中な私ですが、今日入所された方が全然寝ません。 まぁそれは仕方ないとして頼むからドアをバンバンしないで、居室のドアを無駄に開け閉めしないで…あともう1人私の夜勤になると寝ない入居者さんがいてもぉ泣きそうだしてんてこ舞いです👋 もぉ何をどうしたらいいやら(白目)

グループホーム介護福祉士愚痴

miii

介護福祉士, グループホーム

22021/12/09

ハンナ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 無資格

もう、神様に祈るしかない🤞笑っ

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんばんは。 お子さんが小さい方で夜勤専従で働かれているママさんいらっしゃいますか?? 来年小学生にあがること幼稚園児の母なのですが、小学生と幼稚園にわかれるため日中帯は学校の行事や小学1年生は帰宅時間も早いことからいっそ夜勤専従ショート夜勤などで働こうかなと考えています。 体力的に、夜勤も未経験のためわからないことだらけですがなにかお話聞けるとうれしいです。 現在有料で介護歴約3年です。 日勤帯での時短勤務をしています。 よろしくおねがいします。

有料老人ホーム転職特養

かやま

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

32021/12/08

MIMS1008

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

現在育休中で夜専のバイトしてます。 復帰に向けて感覚を取り戻すためでもありますが元々夜勤がしょうにあってたのもありショート夜勤ですし体的にも楽です。22-7.30なので1人夜勤ですがロングより全然いいですね! 派遣なのでそれなりに給料もいいですし☻

回答をもっと見る

夜勤

平和すぎて眠たい夜勤なんて初めてだ!! ラストスパート頑張るぞー!

特養夜勤ストレス

たなか

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

12021/12/10

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

ファイトです♪♪

回答をもっと見る

子育て・家庭

子供会役員に選ばれたらしいです。 夜勤もしてるし …体力的につらい… 断る事って出来ないんですかね。 勝手に選ばれて、免除とか出来ないらしいです。 こんな強制的な事、あっていいんでしょうか?

子供夜勤

コンチャ

介護福祉士, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

52021/12/09

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

よーく分かります。 私も夜勤があるときに、小学校のPTA副会長になってしまいました。行事は全て1、2時間前に行き、予算まで含めた話し合い、もちろんゆっくり運動会も観覧できませんでした。違法駐車の声かけがありました。 子供会については、ニュースにも数年前になっていました…加入義務はないとの判決ではなかったかと思います。そうすれば、会費も不要、もちろん役員的な仕事もありません。まあ、そう言う例もあるだけで、それが全て正しいのか、子供がお世話になる地域ですから、考える所ですね。そして、そこまでしていなくても、平気で理由を付けて協力しない人もいました。 結論は選ぶ権利は皆さんにあると思います。確かに理不尽ですからね。 正解は、私もまだ出ていないです。

回答をもっと見る

きょうの介護

36協定しっかりして働いてる職員さんとかいたら話聞きたいのですが…居ますか?

外国人介護士初任者研修認知症

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

12021/12/08

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。私の施設は労働者代表と経営者代表で36協定を締結しています。そこで決めた時間外労働の限度についてはだいたいは守っています。

回答をもっと見る

介助・ケア

夜勤入りだったのですが、勤務始まってすぐに急変、そのままお亡くなりになった方が…… 食事介助の仕方が悪かったか、直後の対応に不備があったか……後悔することばかり…… 施設長も職員さんも、責めることない、仕方ないって言ってくれるけど、頭で分かってもやっぱりしんどいです。

トラブル夜勤

I.K.N

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

132021/12/06

ガチャピン

介護福祉士, 従来型特養

急変はいつでも起こり得ます。私が食事介助した利用者さん、痰が絡んで看護師に吸引して貰いました。でも責めてしまいました,,自分を。他の職員や施設長さんが責めることないと言ってくれるのであれば切り替えては?それが難しいなら二、三日休ませて貰ってカウンセリング受けるとか,,,, 周りが仕方ないと言ってくれるというのは、多くの見方がありますが1つには その患者さんがそういうリスク(嚥下困難とか認知症とか痰が絡む、全身レベル低下)があることがわかっていた状態にあった とも思うのです。だから責めなかったと,,,,。 ちょっと休んで次に生かしましょう

回答をもっと見る

夜勤

夜勤明け皆さんお疲れ様でした🥺 今日は7時半に食堂へ移動なのに直前にして便がでたーと言われて対応してバリ疲れました… 誰か褒めてください🥺

夜勤明け夜勤

ゆうちゃろ

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 実務者研修, 障害福祉関連

22021/12/08

あっちゃん

介護福祉士, 従来型特養

急な便対応は本当に疲れますよね… お疲れ様でした🙇‍♀️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今の職場で4年ほど働いています。(有料老人ホーム) 年々職員が退職し人手がキツキツの状態 2夜連続夜勤(21:00~9:00)×2セットが当たり前で下手したら1夜勤目17:00~前残業の2夜勤目の明けで11:00まであと残業があります 食堂にだいたい40人ほど集まるのですがその人数を飲み物配りや飲水介助をしながら一人で対応する時間が1時間ほどあるときがあったりします そのくせ本社含め施設長など上の人間たちはすぐに対応しますと行って全く人が増えることなくそれが当たり前となっています! 職員は増えませんが入居者はどんどん入居されており元々いた入居者も重くなっていき職員の負担がどんどん増えています! これは普通なのでしょうか? これが介護という仕事なんでしょうか? 意見をお聞かせください

愚痴夜勤施設

たら

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

32021/12/07

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

こんばんは。 このようなご質問を拝見すると、私も疑問をもってきたことを思いだします。 つまり、法的な人員基準は、意味がないと思える物がたくさんあります。余りにも甘いのです。別例ですが、例えば通所介護(デイサービス)の介護職は、利用者様15人に対して、一人でよかったり、10人までの定員なら看護職は不要、それ以上の定員でも、極端には一時間でもナースがいれば通ります。 そして、株式や有限の一般的な利潤第一の会社はもちろん、社会福祉や医療等の法人でも、事業としてやるのであれば、利益がないといけません(存続できません)。なので、ギリギリ職員はあります。よく聞きますね、残念ながら。 ただ、福祉の業種は相手が人様です。なので、利用者様の生活の質を上げたり、安全の担保が一番との考えで、多目の職員を揃えて対応する所も多々あります。 よく、飲食店など、お客さん増えても、具がへったり、サービスが落ちて(トイレが臭う、早く片付けるなど)で、潰れた所を見られた経験もおありだと思います。結局、大切にする事を大事にしていく姿勢の法人が、認められて、栄えるは言い過ぎでも永続できるのだと思います。 やはり利用者様の為に職員が働きやすい、なのでまた利用者様の為になる、余裕がでる。結果的に周りの新しい利用者様を紹介してくれる包括や、居宅ケアマネ、病院やご家族親戚の方々に認められて、返ってくるのだと思います。 そんな資本主義的な事を抜きにしても、利用者様の幸せの為に動いて欲しいですよね。 さて、たらさんのお勤め先は、どの種類の有料ホームでしょうか? ケアマネも必要な特定有料老人、もしくはサ高住でしょうか?サ高住には特定の認可は無くても、相談を受ける人員、つまり初任者研修など介護系の資格保持者が必須です。この種別の施設も、極端には夜間は職員が居なくても法規では通ります。信じられない甘ーい基準ですよね。 しかし、それでも決めてないと、さらに劣悪な施設が出たりするので、歯止めが必要な訳ですね。 なので、もっと悪い所もある、との思いには意味がないのですが、せめて話を聞いて下さる姿勢でもあれば、不足ながらも良いところもあるのだと、お考え下さい。でないと、本当にイライラは尽きません。 でも、せっかくたらさんが疑問に思って下さったのですから、⚪️⚪️で人が足りない、危険、利用者様に良い生活が提供しにくいなど、相談してみて下さい。ケアマネにも良く見てもらって、ここを選んで欲しい思いもあるなど、施設の事も考えてる事も、ぜひ併せて伝えた相談など検討してみて下さい。

回答をもっと見る

資格・勉強

現在、介護福祉士の資格を所有していると、保育士資格の筆記試験の一部免除がある事を知り、保育士取得に向けて勉強中です! 今は2歳の子供がいるので、月に3回だけ実家に預かってもらって夜勤しています。(扶養範囲内だとこれくらいが限界😅) 夜勤中しか勉強出来ないから、毎回静かな夜勤になる事を祈るばかりです🤣

給料資格グループホーム

もも

介護福祉士, グループホーム

52021/12/06

あー

看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

お疲れ様です。お子さんもいて働きながら勉強されてるんですね(´ー`) 落ち着いた夜勤になるといいですね!

回答をもっと見る

夜勤

先月夜勤中、37.4℃の熱発者がいてバイタル測定して数値は特に問題はなかったけどオンコールしたら、次の出勤の時にその時オンコールだった看護師から「この前はなんで電話したの?」「ただ熱出ただけでバイタルとか問題なかったら様子見ていいよ。わからんやったら隣のユニットの人と相談してみてー。」的な感じのこと言われた。夜勤中熱発者出たのが久しぶりでちょっと焦って電話かけちゃったんだけどダメだったかなー。他の看護師とも話したんだろうなー。そんな些細なことで電話しないでって遠回しに言われたみたいでちょっと嫌な気持ちになったなー。

特養介護福祉士愚痴

ぷりん

介護職・ヘルパー, ショートステイ, ユニット型特養, 社会福祉士

22021/12/07

ささは

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

流石に37.4℃の微熱で電話は如何なものかと思います 意識がない、痙攣してるなら理解出来ますがその程度の微熱なら頭部クーリングで様子見が普通だと思います

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤明けしんどいなー。少しずつ気持ちも体調も戻せるようにしたいし、こんなに気を遣って体調も無理しないようにって考えてくれる職場に応えたい気持ちもあって…紹介会社の担当エージェントの人にも色々相談乗って貰っているけど真面目で真摯に仕事に向き合う真っ直ぐさがいいんですよ!っていわれた。 1番私の事分かってくれてるのかも笑

仕事紹介夜勤明け転職

LiLiy

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

22021/05/25

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

どこのエージェント利用してますか?? 私はなかなか内定もらえても自分の気持ちだったり入職後の腰痛が心配で進めません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日から夜勤〜 新しい所で17時間(休憩2時間) 16:30~9:30 無理せず頑張ろ(-'ロ'- )

休憩夜勤

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

12021/12/07

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

ファイトです!   私は、応援で本社一緒の違う施設に 応援夜勤で 明後日から行きますよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

身体的にも生活のサイクル的にも 同じ時間の方が楽だなー… 今日と明日を迎える時にゆとりに感じる事ができる。 遅番→休み→早番だと 休みの1日が短く感じる(;_;) 何もできなくはないけどちょっと理不尽に感じる🌀

愚痴夜勤施設

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42021/12/05

はちゃころろ

介護福祉士

おつかれ様です😄 その感覚わかります😭 以前、シフトを組んでいましたが、休みの次の早出はよほどでないと入れなかったです😅 特に希望休の翌日はまず入れないですね〜 まぁそれは暗黙の了解的な感じでしたけど。

回答をもっと見る

愚痴

今日は12月になって3回目の夜勤です。しかも職場で忘年会するみたいです。

愚痴夜勤ストレス

薬師寺

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

12021/12/07
雑談・つぶやき

新人スタッフ、二日目体調不良で休みらしい😫 私なんか、妊娠7ヶ月で夜勤してんのによ、私も休みたいわ❗️明日は来てよ❗️頼む

体調不良新人休み

まめちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

82021/12/02

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

オレも休みたいです笑 1番はお身体を大事にできると良いですよね💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近夜勤やりたくない事があります。 なぜかという判断に難しい事案が多くなっています。夜勤は二人で行います。それで朝の申し送りでその事を判断で行うと上司、看護士に文句言われますどうすればいいでしょうかね?うまく言えないのですがよろしくお願いします。

夜勤

鉄ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

52021/12/04

ハリネズミ634

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム

おつかれさまです。ごめんなさい情報少なすぎてアドバイスできないと思いますが、あなたの判断が間違っているからなのか、上長たちの気分で小言を言われるのかでも、だいぶ違うと思います。 余談ですが看護士ではなく看護師です。

回答をもっと見る

愚痴

せっかく契約社員に戻ったから ゆっくり出来る思って、 夜勤なしでお願いします!って言ったら 「シフト組めないから夜勤ナシは無理」との返答…… 夜勤なしでいいって言ったやん! 正社員6人いてシフト組めないって何?

契約正社員シフト

ムーン

介護福祉士, 有料老人ホーム

12021/12/06

夏海

介護福祉士, グループホーム

もう、やってられない。このまま死ねたらいいのに、殺して欲しい

回答をもっと見る

夜勤

ショート夜勤(21時から7時まで)ですが同じ夜勤の方励まし合いながら共にがんばりましょう!

ユニット型特養夜勤

トロール

介護福祉士, ユニット型特養

12021/12/05

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

お疲れさまです🙂 私も夜勤中です さっき生理になってしまって最悪の夜勤です 早く朝になって欲しいです😥

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

SSにめちゃくちゃかまってちゃんがいます。 ある一定のスタッフの時だけ1分おきに コールを押す。訪室し要望をお伺いするも 『寝れん。』と言われる。 無理に寝なくてもいいのでTVでもみては どーか伝えるも退室後すぐまたコール。 その繰り返しで本当に何も出来ない。 皆さんはかまってちゃんの対応どーされてますか? 夜勤はワンオペです。

コールユニット型特養特養

未来

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

52021/12/06

あみ

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 障害者支援施設

かまってちゃんいましたよ。 私の場合は5分以内にコールする方で 10分くらい話したら落ち着かれる方でした同じことを3回繰り返し、また呼ばれるので3回目で「少し手が話せないごめんね20分で終わったら来るからね」といい用事を済ませる。を何度も繰り返してました。 文章下手ですみません伝わるかな。。

回答をもっと見る

キャリア・転職

パーキンソン病専門施設に転職しようとしたらまわりのみんなに止められました。 パーキンソン病専門施設はそんなにやばいとこなのでしょうか?

夜勤人間関係施設

ひまわり

介護職・ヘルパー, デイサービス

32021/12/06

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

そのような施設があるのですね。 理由を聞かないと、何とも言えませんが、なぜ、止めるのでしょう‼️ 正当な理由がないのなら、患者様に失礼だと感じました。 症状の似ている、レビー小体型認知症の方はいても、反対しないなのでしょうか? もちろん、ひまわりさんが、働きたくないのは自由ですよね。そうなら、何も言う事はありません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日の夜勤は久々にいろいろあって、正直疲れた。朝の起床介助でバタバタしてる最中に、 放尿され、トイレ誘導しようとすればいつのまにかいなくなり案の定失禁で交換。 朝食中突然キレられ、周りの利用者まで不穏になり、避難で時間かかる。大声で叫ぶ、車椅子から立ち転倒しそうになる。 早番ギリギリ出勤からの挨拶無し。 申し送り沢山あってタブレット入力終わって 退勤時間過ぎていた。 明日から連休だからまぁいいけど。 ショートステイ利用がまた増えるらしい。 1人で見るには限界な人数だよもう。

不穏ショートステイヒヤリハット

(*^o^*)

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

02021/12/06
雑談・つぶやき

夜勤明けの甘いものって最高に美味しい‼︎けど 夜勤明けの身体には (消化が良くて栄養のある)雑炊 とかの方が良いんだろうなぁ😂

夜勤明け特養夜勤

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22021/11/25

カルマ

介護福祉士, 有料老人ホーム

それならコンビニで売っている野菜やフルーツを使ったマルチビタミン等のフレッシュジュースがおすすめです。130円前後と手軽でとても飲みやすいですよ。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤回数何回ですか? 先日管理者に夜勤回数減らして欲しいと話しました、夜勤続くと夜中目が覚めて体調悪くなると眠剤処方して貰うか考えての事だったので、それでも来月のシフトみたら今月よりまた増えて体がしんどいので参ってます…

シフト愚痴夜勤

ユキ

介護福祉士, 有料老人ホーム

252021/11/28

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

月6回程度です。数ヶ月前までは休憩時間なしで17時間ぶっとうしの夜勤でしたが今は2時間休憩が取れます。

回答をもっと見る

介助・ケア

夜勤でオムツ交換中に「今日は男の人じゃないの?男の人は嫌なのよ。」と女性利用者さんがいうので 「恥ずかしいのですか?」と聞くと 「違うのよ。すごい乱暴で嫌なの。あなたでよかったわ。」って言われた。 きっとその利用者さんいつも怖い思いしてるんだなー。 上司に言いたいけどその人認知症だし本当かどうかわからないし。 また別の利用者さんから男性職員から「早く4ね。」って言われたって。 男性職員は数人いるんだけど確定できないからなー。 何かモヤモヤする。 利用者さんに怖い思いをさせて可哀想

夜勤人間関係施設

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

122021/11/30

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

たとえ認知症だとしても、職員の態度や雰囲気などで、イヤな思いや怖い思いをさせてしまったのだとしたら、改善しなきゃいけませんね。ミーティングなどで、こんな話しがあったって言えば、職員の意識も変わると思うけどな。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

地震の時の対応を教えてください。震度3でお願い致します🤲🤲🤲

夜勤施設職員

よーちゃん

介護福祉士

32021/12/05

ハリネズミ634

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム

質問が抽象的なのに限定的で意味不明です。 震度3といっても環境によっては物が崩れ落ちてきて、ご利用者がケガをしている等あります(例えばご自宅で物が乱雑に積み上げられているなどです) 震度3であればただただ入居者の安否確認だけです。 (なぜ震度3にこだわっているのか謎w)

回答をもっと見る

91

話題のお悩み相談

職場・人間関係

皆さんの施設では家族会を実施していますか?私の職場では年に一度ありますが私自身参加したことはありません。家族会を終え数カ月経過していますが具体的に家族会の内容は私たち社員に知らされないまま何を話したのかよくわからず。皆さんの施設では報告や内容などありますか?上司にきいたらいずれ書面で。としか言われず気になるばかりです。はやめに公表する必要があるかと思います。

家族上司施設

ななみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

32025/11/18

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

以前勤めていた所の全てで家族会を開いていました。 書面案内で、下部にちょっとしたアンケートや質問記入スペースを設けて事前にいただいたりして、当日の内容を職員にも回覧で知らせて、検討内容や対応などの進捗も周知していました。 ご家族様にもお知らせしていました。 大変でしたが、職員やご家族様との信頼関係維持のために対応していました。

回答をもっと見る

介助・ケア

私はとある休日の日布団のなかで寝てて少し横向けになったときにゅーっと利用者さんの顔が鮮明に浮かび上がり、何か起こったなと感じました。翌日出勤するとその利用者さんは容体の急変で病院で治療を受けていたことや、勤務中ある時線香の匂いがすると思ったらその後看取り対応の方が亡くなったと連絡があったりと、人と命を守り預かる仕事なのでこういうこともあるだろうと思うのですが、皆さんはこういった不思議経験ありますか?

看取り休み

まっちゃん

介護職・ヘルパー, 従来型特養

22025/11/18

かくかくしかじか

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

個人病院で勤務してた時に亡くなった院長先生の幽霊を見たことがありました。相方の看護師さんが仮眠中で私一人でステーションにいたら、音が全くしないのに白衣を着た人影が動いているのを見た事がありました。不思議と恐怖心は起こらず、亡くなった院長先生が見回りに来たんだなと思いました。

回答をもっと見る

訪問介護

サ高住内のみで訪問介護している方いますか? または医療職がいない現場で働いてる方いますか? なかなか介護だけで医療的な視点を持てず、発見が遅れて指摘されることと、自分達は日常的な関わりや訪問介護業務、コミュニケーションや連携などに割く時間の多さとで、周りからの未達成感と自分達の一生懸命感のギャップに苦しんでいます。 日雇も毎日使っているので、様子や状態の変化に気づくことより、なんとなく毎日ちゃんとケアを提供することに比重が傾いてる感じもあります。なかなか継続的に勤務しない方が日頃の変化を感じるのは難しいですし。 医療職がいない現場で、そういった今後医療的な介入が必要な状態の小さな変化について、何か対策されたり、決め事があったりする方はいますか?

サ高住訪問介護

ニック

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

32025/11/18

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス

サ高住だと訪問看護ですよね。 私が在籍していたときは、訪問看護からの情報共有はサ責へのみだったので、ワーカーに看護師が指示することはありませんでした。 グループLINEで情報共有してましたが、休みの日も送信されてきてました。そこは懸念されるところですね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

副業しています以前していました副業していませんその他(コメントで教えて下さい)

532票・2025/11/25

時々便秘になりますいつも便秘です快便ですお腹ゆるい事のほうが多いですその他(コメントで教えてください)

593票・2025/11/24

明けの日の昼に飲みます休みの日の昼に飲みますどちらも飲みます昼には飲みませんお酒自体飲みませんその他(コメントで教えて下さい)

655票・2025/11/23

荒い方ですどちらかと言えば荒い方ですどちらかと言えば荒くない方です自分でやってしまいます逆に指示される方ですその他(コメントで教えてください)

668票・2025/11/22