夜勤」のお悩み相談(85ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

2521-2550/6702件
きょうの介護

施設内の人員配分なんですが 職場員と利用者の比率はどれくらいですか? 現在看多機勤めています 利用者は 通いは15人、泊まりは5人がMaxです 職員は管理者、看護師を含め12〜8人くらいです 日曜日だけ5人と極端に少なくなります り 計算上だと職員1人あたり1.7人の利用者をケアすることになります あくまでもみんなが同じように動いた場合ですが 入浴介助は午前中に職員2人で午後からは1人で介助してます 食事介助は3人で全介助の利用者にマンツーマンで対応してます 皆さんの施設ではどうですか? 排泄ケアは職員1人当たり何人くらいケアされていますか 転職するので、どうなのかと気になりました 看多機はのんびりしてる方だと思いますが ケアの内容は違うと思いますが 教えて下さい かなりスピードも求められますかね?

ケア夜勤施設

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22021/12/02

たか

介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

介護保険法で定められている人員配置として、小規模多機能やグループホームなどは利用者:介護職員=3:1となってます。デイサービスは15人までは介護職員1名、以降5名の利用者に対して介護職員1名ずつ増員させるなどの規定があります。 実際は事務員さえ介護職員の登録として、人員換算している事業所もあると聞いているので、規定以上の利用者を受け持たなければならない事業所もあるようです。 計算上とされているので、実際はどうなのかわかりませんが。職員1名で利用者が2人未満となる事業所はかなり稀だと思います。 排泄ケアのケアの人数って…トイレ動作が自立している利用者以外の見守りや軽介助の利用者も含むのですかね?? 私の事業所も小規模多機能なので近いものがあると思いますが…。日勤帯でいうと、見守りも含め職員1人あたりおおよそ5回あるかないかくらいだと思います。 以前50名定員のデイサービスにいたときは、「今日一日トイレで過ごした気分でした」と一度言ってた職員がいたことを思い出しました。 変な言い方ですが、中長期的に見れば利用者の人数や介護度によって職員の介護量なんてかなりの変化があると思います。転職するに当たって、現状の人員配置や介護量を気にされるのも理解しますが、数年後も同じとは限りません。 コストパフォーマンスで考えると、今所属されている事業所より良いところは探す方が難しいのではないかと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

月1回の宿直が出来ないだけで、ボーナス1.5ヶ月分カットとか、辞めていいかなー?

ボーナス夜勤

ひーつ

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修, 社会福祉士

52021/11/30

お砂糖さん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

それは大変でしたね。嫌な職場なら辞めても良いと思います。ボーナス残念でしたね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

グループ長に12月いっぱいで退職のお話をしました。仕事にも慣れてきて6ヶ月が経ちましたが今の仕事が厳しくて…。特に夜勤…。これから退院する入居者様が何人か増えると巡回等の人数も増えて介助が忙しくなります…。シフトも残業ばかりで睡眠不足で生活バランス悪くなる…。グループ長には○○さんにいてもらいたいと言ってましたが、どう考えるべきか悩んで悩んで…。

残業シフト退職

しょう

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22021/12/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

忙しい間、夜勤にもう一人入れてくれとか、 残業は睡眠不足になって悪循環なので、人を増やして欲しいと、職員が、パートか、フルか、派遣ガチャか。知人に自分でリクルート掛けて、夜専のバイトにや、入職してもらうという手もあります。 話だけだと、1ヶ月前の告知と言う事ですね?話した日付で、いつが退職日か決めて、退職願いを書いた方が良いと思います。それを、グループちょうに、簡易書留で送るか、写メって渡すかして、明白にしていかないと、辞められないです。2ヶ月まえや3ヶ月前に言ってくださいと、規約にないですか〜?同時に、リクルートして、次を探された方が良いですよ?

回答をもっと見る

夜勤

特定の利用者らがあの新人には…頼みたくないから就寝介助お願いって夜勤入る日に毎回言ってきて困る…こっちの業務増えるだけやし… 新人さんがいつまでたっても慣れんよそれじゃ…って言っても聞く耳もたん… 新人さん遅い+ベッド柵取らないで移乗しようとしたからって…いつまでもトラウマにしすぎやろ…

障害者新人モチベーション

べーやん

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22021/12/01

ミッキー423

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス

今日は「〇〇さん(新人さん)にお願いしますね!」って先に言います。 利用者さんだってスタッフ選べないの分かってるはず。 誰がやるかは選べないんですよ、皆さん同じ条件ですってはっきり言わないといつまでも負担を背負いますよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

夜勤してますが日中のオムツ交換の回数より夜勤のオムツ交換の回数が多いってどぉ思いますか?

オムツ交換ユニット型特養夜勤

ミカン

介護福祉士, ユニット型特養

52021/11/29

ポニョ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

普通は逆じゃないかな😅そんなに行くと寝る暇ないし、寒いし😅

回答をもっと見る

新人介護職

皆さんは独り立ちってどのくらいでしましたか?

新人夜勤人間関係

初心者の極み

有料老人ホーム, 初任者研修

122021/11/27

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

介護初心者の時は3ヶ月でやっと仕事に慣れてきたーって感じでした。 転職してからは1週間ほどで独り立ちでした、、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今月7回目の夜勤中。 何事もなく終わりますように、、、。笑

夜勤

みく

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

12021/11/30

マーボー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス

7回、、 ハードですね 頑張ってください^_^

回答をもっと見る

新人介護職

介護歴11年です。10月に転職したばかりなのですが退職を考えています。夜勤明けが公休扱いなのと、送迎業務なしだったはずなのに現場に入ると送迎ありでした。新人研修も無い施設で。自分の見る目の無さに落ち込んでます。介護業界の転職にはこのようなことは付き物なのでしょうか?

新人退職転職

ちゃん1124

介護福祉士, グループホーム

152021/11/22

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

お疲れ様です あるある…残念ながら。 夜勤明けが公休扱いは酷いです!早々に考えた方が良いです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

三交代の夜勤でも早く出なきゃいけないし、体がきついなあ。 平均残業1日5h-。家族とは1時間も話すことはありませんし、1日休みの日は0だし、24時間365日オンコール対応を義務づけられている。訪看もいない。 これは限界かなあ。

家族休み愚痴

カイカイ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

92021/11/14

介護初心者

介護福祉士, グループホーム

こんばんは、私は前の職場で無理をして疲弊して休職することになったのですが、2ヶ月以上は休ませられないと6年続けた職場をあっさりと辞めさせられました。 あなたが頑張って会社を助けて倒れても、会社はあなたを助けてはくれないとおもいます。

回答をもっと見る

ケアプラン

質問です。 グループホームの管理者は、日勤以外してはいけないのでしょうか? うちの管理者は、ケアマネを兼務していますが、日勤以外の業務に入ることがありません。 その上で、ケアプランなど作成していますが、ケアに入らずにプランを立てるのは普通なのでしょうか? わかる方がいたら、教えて欲しいです。

夜勤人間関係施設

たかひろ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

62021/11/27

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ

私のグループホームでは管理者も夜勤してます。(管理者も夜勤しないとシフトが組めないので、、、) 夜勤以外の日は日勤でケアマネ業務などの事務作業をしてます。 (日中現場に入ることはほぼないです)

回答をもっと見る

夜勤

初めての夜勤で、しかも一人で任されたら不安でいっぱいですよね。 みなさん夜勤はワンオペですか? また、 夜勤で困ったことは? 夜勤は稼げるから、やりたいですか? それとも、ライフスタイルからやりたくないですか?

1人夜勤夜勤

スマイル

有料老人ホーム, 無資格

22021/11/30

れい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

夜間は精神的にコントロールすることが凄く自分には難しく、やらなくていいのであればやりたくないです。ただ生活していく上でやはり夜勤をしたほうが稼げるので夜勤はするしかないのかなあと思っています 特養時代もサ高住も基本的にワンオペでした。イレギュラーなことがあるととても困るのでワンオペ夜勤は嫌いです、、、

回答をもっと見る

夜勤

来月のシフト出たけど、土曜日は早番にしてもらえてそれは来月解決なんだけど、夜勤がね…3連続が2回もあるのよ。 2連までにしてってお願いした時、3連続に勤務的にあるとは言われたけど、2回もあるのはちょっと… 今月30日の夜勤1日だけで2日の日休み希望したから、 必然的に12月1日、2日は連休になるからあとの夜勤のシフトが3連続のシフト組むしかなかったのかな?とも思ったり。 もうシフトが出た以上やるしかないので愚痴ってもしょうがないけどね😅

シフト夜勤

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

12021/11/30
夜勤

1回目のワクチン接種終わった。 これから、夜勤だけど時間があるから休憩室で一休み。 早く夜勤終わらないかな。

コロナ特養夜勤

S.K

介護福祉士, 従来型特養

12021/06/27

showman76

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

副作用があまりないことを願っています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日夜勤入りで、日勤者から申し送り。 昨日は申し送り事項なしで変わりなかったようです。一瞬⁇となりましたが、よく見たら案の定申し送り事項にはチェックなく、あくまでケース記録としてしか残ってない。 前にも同じ事があり、流石に申し送り事項なしってどうなんだろう⁇本当に何にもなかったら それでいいけど。 それに何の疑問も持たない上司さんが不思議です。

申し送り記録上司

(*^o^*)

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12021/11/28

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 学生, ユニット型特養

はじめまして! せめて何も無い根拠とかを教えて欲しいですね。 夜勤中何かあっては対応に困りますから申し送りはしっかりやってほしいですね。 それか私が思ったのはその方はなにを申し送り事項としてあげたら良いのかをはっきり理解出来ていらっしゃらないのではないでしょうか? 夜勤中何かあっては困るからしっかり耳を傾けてくれる上司に指導の相談をしても良さそうですね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤行きたくなさすぎてつらいです、、

夜勤

M

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

12021/11/28
認知症介護

3ヶ月くらい前に働きにきた60代くらいのおばさん。メインでグループホームで働いてて、空いてる時間にとサ高住に働きにきました。無資格で5年働いてたらしく、今年初任者研修を会社で負担してもらい取得したらしくて。すんごいくせ者なおばさんで。とにかく私はできる!いちいち言われなくてもやれるからいいと初日からいうくらいな人なんです。私も初対面の時にここの施設ではこうだよと話しただけで、翌日施設長から何かあたら私に話して!みたいに遠回しに言われたりして、あれ以来余計な事はいわないと決めてました。とにかく図々しい人で、私はできるからみたいに図々しくふてぶてしい人でした。いつかは何かやらかすなと思っていましたが。昨日夜勤にきた時、利用者さんとトラブルあって、施設長に連絡したらしく、もう働けません、辞めますと話して放棄して帰っちゃたらしいんですよ。代わりに施設長の旦那さんが夜勤にきて事なき終えたらしいんですが、まあまあやらかしてくれましたわ。しかも、認知症の利用者さんだから対応もそれぞれなのに、興奮した利用者さんにネックレス引きちぎられたとかで怒ったらしくて。ネックレスなんてつけんなよ!って。施設長に弁償しろ!みたいにメールしてきたらしいです。 愚痴らせてもらいました。どうしようもないおばさんですね

サ高住認知症夜勤

みっぽ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

72021/11/28

GD

介護福祉士, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 訪問入浴

居着かれなくて良かったと思ったほうが良い方みたいですね😅

回答をもっと見る

夜勤

今日は初めての一人夜勤、、、心臓バクバク。 スムーズにこなせますように。

グループホーム夜勤

まお

グループホーム, 実務者研修

22021/11/28

ななみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

初めまして!初めての1人夜勤ドキドキですよね!私も、今もですけど、何事もありませんようにって心の中で祈って出勤してます。 朝は必ず来るので、落ち着いて取り組めば大丈夫です^_^ 応援してます!

回答をもっと見る

愚痴

来月のシフト見て愕然! 今日要介護5の入居者が3人! 夜勤専従の1人辞める! え、ここサ高住やんな?! 知識不足だった!入社して、一ヶ月で夜勤だなんて!まだ複雑な動きの早出、日勤、遅出1、遅出2がまだ完全じゃないのに!来月、憂鬱。やれるのか?!辞めよか?まだ早いか?もうちょと考えよか? 知人の所はサ高住がラクでいいと言ってたけど違った!

勉強夜勤施設

ぴあの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

12021/11/28

ズミ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

お疲れ様です。 ぴあの様は 将来的にお仕事をどのようにしたいと思っていますか?

回答をもっと見る

夜勤

うちの施設は2人体制の夜勤で、看護は夜間いないです。介護士2名のみ。最近、うちの施設での夜勤休憩は60分のみになりました。以前は、2時間の仮眠時間があったのですが、1人が休憩に入ると、一人で対応しなくてはならなくなり、コールが間に合わず、転倒することが多くなるリスクがあることから60分のみなりました。ただえさえ、16時半〜9時半までの勤務で長い拘束時間なのに、休憩取れないなんて辛すぎてみんなヘトヘトです。他の施設の夜勤体制や休憩はどうですか?

愚痴夜勤施設

ななみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

82021/11/25

かーちゃん

介護福祉士, 従来型特養

私のところは1人で休憩なしの ななみさんのとこの時間と同じです 休憩はそれぞれ見つけてとってる感じです。完全に休める時間はないです。頑張って仕事して、話する看護師さんと夜勤の時はお茶タイムを作ります。 看護師さん夜勤でいるので、それはありがたいですねー

回答をもっと見る

夜勤

皆さんお仕事お疲れ様です🥺 私が一昨日夜勤の時の話をします。 おしりふき用のカゴを壊した訳でもないのに夜勤専門員さんが翌朝「あなたこれ壊したの?昨日の夕方まで壊れてなかったのに💢❕」とキレられました。今日も早出で出勤しました!挨拶しても無視され他の職員の方には挨拶をしてました.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚. その事を友達に相談したら納得してくれ少しはイライラがおさまったように感じます。

イライラトラブル夜勤

美咲

有料老人ホーム, 初任者研修

22021/11/23

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

形あるものはいつか壊れますし😓そんな理不尽なこと言われるのも腹立ちますね。器がちっちゃいスタッフに負けないでくださいね。私もそろそ似たような経験あるので、美咲さんのお気持ち分かる気がします😓

回答をもっと見る

夜勤

クリスマスと年末年始の夜勤者って毎年同じになるのってどこの施設もあるあるですか? 毎回同じ人がなるよね?って雰囲気でその人もいいよいいよって感じですが、どこもそんな感じですか?

行事夜勤人間関係

あゆまま

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

32021/11/27

よう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

あるあるだと思います! 私は今年は12月29日休みで30日から31日1日遅番で2日夜勤で3日夜勤明けです。 そして4日5日連休ですね。

回答をもっと見る

愚痴

誰でも入れたらいい!ってことじゃない こっちの方が おかしくなる 綺麗事なら なんとでも言える 現場をわかってないケアマネ 他人事のようにしか思ってないケアマネ なら 貴方が 夜勤して下さい!って そんなケアマネには なりたくない

ケアマネケア夜勤

博多ッ娘

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, ユニット型特養

42021/11/26

あずき

看護助手, 病院, 初任者研修

それね! 相談員もね… あと、施設長も😠 あなた方が夜勤してみてく・だ・さ・い‼︎ って、何回思ったか…😫

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

退職するまであと3週間。そろそろシフトが出来て私の退職が発表される。だいたいの人は知っていそう。私に対する態度で分かる。上司には有給消化し残りは夜勤で組んでほしいと伝えたけど、私が人間関係で辞めること知っている人たちとの夜勤は嫌だな。気を遣わせたり、話かけにくかったり。どういう気持ちであと8回夜勤行ったらいいかな。

退職愚痴夜勤

みか

介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/11/27
雑談・つぶやき

昨日ストレスフルなあたしが 放ってしまった一言で ついに食器ブレイカー君は 挨拶もしなくなりました。 入る時も声も出さず顔も見ないし あたしが帰りにお疲れ様でしたーって言うても 遅番のひとしか反応なかったし。 まあしたくは無くなるだろ。 それは容易に想像つくし どっかに済まない気持ちも持ってる。 けど、 貴方の一言であたしはずーっと腹立ててるんだが それ以上に累積のマイナスが多いんだけど 言われる理由は考えてるんだろうかね彼。 理由が分かれば 申し訳ない気持ちくらい 持って欲しいんだけど。 なんて、夜勤きてから不自然なくらい 目を合わせない彼を見遣りつつ独り言。 まー、 理由わかんないのなら 話をされてもムカつくだけなので いいんだけどねー。 ・・・・・・・・・・ 指導とかじゃなく、 働いてる時は連携プレーなんだから 他人の仕事やその場の空気を 大事にして欲しいんだよな。 もし彼が塗り絵をゴミ扱いして あたしが怒ったとき 即座にゴメンなさいって言ってたら どうなのか ・・・まーいくらかはストレス貯めてても 聞こえるように「他人の仕事をゴミ扱いするやつは嫌い」 とまでは言わなかったかも。 家に帰って深呼吸して 考えたif。 まあ仮にだからね。 あたしも謝ってもらってなければ ピラフ不味いと言われたおばさんも そんな話してなかったし (それどころか手助けしてマシになった味噌汁 自分が上手になったかのような発言してるし) この「if」が成立することは 当分ないかなあ。。。

愚痴夜勤ストレス

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02021/11/27
夜勤

夜勤明けで帰ってきたら何をしますか?

夜勤明け夜勤施設

ひかり

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

32021/11/21

ぱる

介護福祉士, ユニット型特養

明けはたまってる家事をこなす日にしてます。

回答をもっと見る

夜勤

久々の夜勤..覚悟したわりにはコール少なく わりかし穏やかな夜勤中..╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! しかし、眠い(ŏㅂก̀๑)

コール夜勤

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

22021/11/26

まめちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

わかります、静かだと眠たい➰😱

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

まだ夜勤してないけど 入居者30人を1人でなんて! 無理だぁ😥 思っていたのと違ってた! どうしょ😫 今でもバタバタしてるのに! 転職って入って見ないと分からんなぁ🙁

訪問介護転職ケア

ぴあの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

12021/11/26

たいまむ

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

私も以前に30人を1人夜勤でやってましたが、ある意味地獄です。

回答をもっと見る

夜勤

皆さんお疲れ様です 昨日、会社より「夜勤専属やらないか?」と打診がありました。でも、以前働いていた場所も、夜勤専属に似たような勤務でした。(希に日勤があり、私はその日勤をレア日勤と言っていました。)その施設を退職したのもあまりにも夜勤が多く、通勤時間も一時間位かかるため、体調を崩してしまいました。今の職場は近いからいいですがなんかまた体調を崩してしまうのではないかと考えさはまいます。皆さんでしたら、専属されますか? 長文乱丁失礼いたしました

愚痴夜勤施設

プシコ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

12021/11/26

さいの

介護福祉士, 従来型特養, 小規模多機能型居宅介護

体力に自信があって夜勤に馴染む体質なら稼げてとても良い働き方だと思いますが、個人的には眠いとダメなので専属はしないですかね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤ってなんかキツそう、、、。 それに手当て見ちゃうと昼間だけの方が体も楽で良いのかなって、、、。 これからだけど

新人夜勤施設

初心者の極み

有料老人ホーム, 初任者研修

42021/11/25

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

夜勤は 3回位やれば慣れます。 皆さん寝て頂ければ そんなにキツくはないです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日のお局との夜勤が終われば休みだ!

休み夜勤

みけ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

22021/11/26

マーボー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス

お局、、 どこにでもいますよね 頑張ってください!

回答をもっと見る

85

話題のお悩み相談

キャリア・転職

明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。

面接転職特養

けいたく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

112025/01/28

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!

回答をもっと見る

きょうの介護

何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。

認知症

ミケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

優しい対応ができるかた尊敬します。私はわかりました、と業務的になってしまいますね。訴えが多い方は気を紛らわすように見守り状態でペロペロキャンディをあげたり他者と手作業をしたり色々試してみています。

回答をもっと見る

きょうの介護

職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...

人手不足コロナ夜勤

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

体調不良があるのはお互い様で調子が悪い方が無理して働く職場はよくありませんね。しかし人手不足でやもおえず出勤しているのが現状です。私の職場では休めるよう配慮してくれますが有給消化がいやなので感染症状がない限り出勤しています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

中国の方がいますベトナムの方がいますインドネシアの方がいますカンボジアの方がいますミャンマーの方がいます技能実習生はいませんその他(コメントで教えてください)

484票・2025/02/05

顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

656票・2025/02/04

受けたことがない1回挑戦した(1発合格含む)2回挑戦した3回挑戦した4回挑戦した5回以上挑戦したその他(コメントで教えてください)

713票・2025/02/03

購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

706票・2025/02/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.