夜勤」のお悩み相談(68ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

2011-2040/6702件
雑談・つぶやき

夜勤明けから頭痛が治らない(TT)

夜勤明け休み愚痴

あっこ

介護福祉士, 介護老人保健施設

32022/04/15

春夏秋冬くん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護

お疲れ様です。体調いかがですか? 頭痛(*_*)辛いですね。 痛みは治まりましたか?薬があるなら頭痛薬でおさえては? 日頃から時々頭痛があるなら受診も。 いずれにせよ体調に気をつけてください。 ストレスや睡眠不足等原因を消去しながら無理せずに。あっこさんお大事に。

回答をもっと見る

キャリア・転職

お疲れ様です。 転職考えていますが、同時に一人暮らしする予定です。スキルアップとお給料の面で老健か特養を考えていますが一人暮らしは可能ですか?夜勤もします。 地域によってあるとは思いますが、地方です。

給料転職特養

みゅー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

92022/04/13

けん

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

一概に老健、特養どちらも法人規模にもよるのでわかりませんが、独身寮やアパートを借り上げして寮としているところもあります。その様なところを探してみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中、特に4時台にとてつもない睡魔が襲い記録に訳の分からないことを書いてしまうことがあり、夜勤大丈夫か?と社長と管理者を交えて面談がありました。睡眠不足なのはわかっていますが、なぜか日中仮眠することができません。何かよく寝られる方法や夜勤中に眠気のこないいい方法を教えてください。できればコーヒーを飲むといった対処療法ではなく、仮眠をしっかりすることで何も特別なことをしないで眠気がこない方法を教えてほしいです。

仮眠夜勤

ひろ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

42022/04/16

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

思いきって、10分だけ仮眠を取るか、記録しようとするときもの活気が下がりますので、明るくなってきてから記録し、夜間は明日明けたら何しよう…など考えたり、せっかく時間があるのでストレッチなどしてみてもよいかと思います。 眠気をとるドリンクなど、全く効きませんでしたねー。コーヒーではとても睡魔は防げないと、思います。 もうひとつ、私も陥りましたが、「昼寝れなかった、睡眠が取れない」と思い過ぎると、先ほどの気持ちの活気に良くないようです。 大丈夫です、睡眠足りてない日があっても。 「さあ、今日はちょっとは眠いかも知れんけど、出来る事はやっていくかー」位に考えられると良いのですけどねー。まあでも、大変ですよね。

回答をもっと見る

介助・ケア

トイレの拒否があるご利用者さん、リハパンを交換したい時どのように声かけすればいいでしょうか、 その方が入ってるタイミングに行くのが一番良いですが結構怒られます( ; ; )

トイレ愚痴夜勤

あいうえお

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22022/04/16

ぱる

介護福祉士, ユニット型特養

介入や交換が難しいときは トイレの扉しまる前に声をかけて、〇〇さん汚れてなくてもいいので新しいパンツに履き替えてもらってもいいですか?って渡すのも手かと。

回答をもっと見る

夜勤

5月よりロング夜勤を始める事にしました。17時15分から9時15分。子供の学費のため。 今年50歳なので体調面不安ですがパートのまま無理なら夜勤辞退させてもらえるとの事なのでチャレンジします。 ワンオペ夜勤されている方、夜勤中のアドバイスや明けの快適な過ごし方を教えてください。 お返事遅くなりましたらすみません。

夜勤明け老健パート

みおぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 介護老人保健施設, 実務者研修

122022/04/14

詩音

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

ロング夜勤の対処方法としては、 前倒しで業務をこなしながらコール対応を しつつ、コール対応が落ち着いている時は、 YouTubeを見たり、夜食後のおやつタイム したりすると快適に過ごせますよ

回答をもっと見る

夜勤

特別養護老人ホームで働いています。 1月から夜勤はしていますが最近メンタル的な所がしんどくなっています…。 それは人間関係とか仕事内容というよりも心療内科にも通っていて先生が言われるには眠剤とかで治療されている人は夜勤が堪えてしんどくなる事が多いですと言われました。 夜勤は嫌いではないのですが明けになると脱け殻のようになってしまいます…。 このような場合どうしたらよいのでしょうか?

メンタル特養夜勤

たまちゃん

介護福祉士, 従来型特養

32022/04/15

詩音

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

夜勤と言う事は、眠剤をスキップして いらっしゃると思うので、スキップする 事による副作用かと思います。 一度、主治医の先生と相談されるのが 一番良いかなと思います。 対処方法としては、暖かいものを飲む などしてリラックスされるのも 良いかと思います

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤の時、利用者様の睡眠の記録についてなのですが、 浅眠と不眠ってどんな感じで使い分けてますか? いまいちわからなくて、、

記録夜勤

のん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

102022/04/06

にゃっき

介護福祉士, 有料老人ホーム

のんさん、お疲れ様デス。浅眠(○時間)って感じで記録してました。浅眠具合が分かるので。不眠はほぼ寝てない、全く寝てない感じですかね?ひょっとしたら、ちゃんとした定義があるかもですが、ごめんなさい勉強不足で💕

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中です。 つい先ほど、1人夜勤中に 静かに、亡くなられた入居者様。 お元気な姿を知っていたからこそ 涙がとまりません。 いずれ亡くなると分かっていても 悲しく寂しく辛いです。

グループホームケア介護福祉士

まま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

22022/04/16

春夏秋冬くん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護

夜勤お疲れ様です。 日頃から状態を知っていると何度同じ別れが来ても私も寂しいです。(-_-) また新しい入居者様に会えることも次に順番待ちで施設を探されてる方もいますので。(;_;) 気持ちの切り替えがある意味大切ですね。(^^; 私も施設でもうじき別れの方がいます。 精一杯の悔いのない介護をと毎日考えています。 お仕事頑張ってください。私も今日夜勤です。

回答をもっと見る

認知症介護

タイトルどおりなのですが、この方は90歳をこえた方ですが、 3週間程前に大腿骨骨折し、手術され復活し現在は車椅子で身体拘束されGHで過ごしていらっしゃいます。以前はベッドでしたが、今は畳の上にマットレスを引いてセンサーマットを置いています。 腕は大丈夫なので、這いずってでもトイレに行こうとされるため、対策としてです。 以前は、杖をつき歩ける方だったので、 リハパンからオムツに変わりましたがオムツ外しもされ、パジャマも破いてしまいます。 助けて🆘と、言われるときの顔は悲しく辛そうです😞。トイレでもなんとかバーに捕まれるので立つことも出来、車椅子からトイレへの移乗も大丈夫なのですが、ケアマネがオムツになれさせる為には無視して下さい!!と、職員に言ってきました。 職員とケアマネの考え方が一致せず、イヤな空気になっています。 入居者さんは、以前から頻尿で夜中も起きてトイレに起きることの多い方です。 けど、午睡もされない。 拘束は、ご家族からの了承を得ています。また、拘束時間も記録しています。 けど、本当にこれでいいのか? 管理者とケアマネ、ケアマネと施設長、理事長、話をしているようですが一方通行のようです。 私は今月に退職しますが、この精神疾患を持っている方のことが心残りです。 夜勤もまだありますし。 オムツ外しをされるのでパジャマや防水シーツ、敷きカバーの洗濯も夜勤時に仕事が増えました。 看とりの方も辛そうな咳をされ気が気ではありません。1人夜勤なので無茶苦茶 キツイです。 精神薬を飲まれていますが、職員からは早く死ねとか、また骨折しろとか言われています。 どうにかしてあげたいけど、方法がわかりません😢 こんな入居者さんにはどうしたらいいでしょうか?教えて下さい。お願いします。因みに、ケアマネは精神病院関連の資格?を持っているようで、誰も何も言えません。

愚痴夜勤人間関係

まま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

102022/04/14

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

御免なさい😞どうにも出来ないですよね?施設とご家族様で契約して、ご相談してお預かりしています。 やり方が正しいか、正しく無いかは、経験や知識が無いと何とも言えないと考えます。 私なら、対応を調べます。どう言う意図か、方法を調べます。 それでもどうしても対応がおかしいと思ったら、通報します。 悪態付いてる職員は、嫌いです。 最後の日まで、ままさんなりの介助をする事だと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

昼はほとんどトイレに行かないのに、夜間帯(決まって20時,21時,22時)にナースコール鳴らしトイレ‼️と喚き散らす利用者の対応方法はどうすればいいですか?こちらの提案を一切聞き入れてはくれないんです。

トイレケア夜勤

福蜂

介護福祉士, 従来型特養

112022/03/29

チキン南蛮

介護福祉士, 従来型特養

お疲れ様です。 夕食後臥床前に尿意の有無に関わらず一度トイレ誘導してはどうでしょうか? その方のADL状況にもよりますが、夜間のみベット横にポータブルトイレを設置してみるとか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ワクチン接種から3日経とうとしてますが 摂取部から肩にかけての痛いが取れず。 明後日夜勤で移乗などしなくてはなのですが出勤していいのか不安です😔

夜勤

てるみ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

22022/04/15
夜勤

今日初めての夜勤独り立ちです。多床室では経験ありますが、ユニットでは初めてです。休憩無しのワンオペ夜勤。しかも隣がショートで今日入所2人居るとかで、対応に苦慮しそうで不安しかありません。ユニットで働く皆さんは、休憩ありますか?

1人夜勤休憩ユニット型特養

さちゃみ

介護福祉士, ユニット型特養

22022/04/14

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

私も経験はありますが、ワンオペは大変ですよねー。 脅かすつもりはありませんが、通報(他職員、救急)と心マ、どちらが先か迷ったこともありました。経験も浅かったので… でも、そんなのは例外的ですよね。ゼロではありませんが、そうそうはありません。 明るくなってくる嬉しさ、バトンを渡したときの解放感…何物にも替えがたいです。 そして、カンファレンスなどある時も、夜勤までやっていると、よーく流れも分かってるので、良いアドバイスや問題点も出たり答えれたりしますね。 まあ、ショートの方は帰宅願望などがですねー、あるかも💧 それでも、 楽しむ気持ちももって、頑張って下さいね。明日には、とても開放的な朝が待ってますよ🌅

回答をもっと見る

愚痴

今月夜勤が9回。 その内1回は勤務変更で夜勤なくなた。 だけど、残りの8回が全部連勤。 マジで萎える。 他の人はちゃんと明けの休みがあるのにさ。 たまたまなのは、分かってるけど勘ぐってしまうよね。 何かあって休みたくても、勤務変更しにくいから休めないじゃん。

連勤特養夜勤

S.K

介護福祉士, 従来型特養

12022/04/14

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

頭をよぎるのは、否めませんよね〜。

回答をもっと見る

夜勤

今日は夜勤です😣💦 曇り空でどんよりですが、夜勤の方ほどほどに 今日も乗り切って行きましょー💪🏻☺️✨ 何事もなく平和な夜勤でありますようにー🕊

夜勤

ゆの

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

82022/04/13

みかん

サービス付き高齢者向け住宅

気持ちよく朝を迎えることが出来ますように🙏

回答をもっと見る

愚痴

今日は久々連休の1日目。介護主任やってます。 出掛け先で施設長から着信。 何かと思ったら、夜勤でsat60台で救急車呼ばず往診医に電話して酸素投与。もしドクターが来る前に亡くなったらどうするのか?どうゆう教育をしてるんだ!! と一喝され電話切られました。 まぁ、60台でよくドクターコールしたな。と。救急車だよな。と納得した自分もいたんですが、常日頃入居者の身になってケアを行おうと指導してるつもりですが。。。難しいですね。教育って。

指導施設長愚痴

ぴーやー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム

22022/04/10

ぴかちゅー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

体調不良者の時のフローチャートありますか こーゆう時はまずはドクターの指示、こうなら救急車をすぐ呼ぶという明確な基準があれば良いかもしれないですよ

回答をもっと見る

職場・人間関係

自分は今老健に1年と、半年?くらいになりますが、表皮剥離を2回させてしまったり、つまらないミスが目立ってしまいます泣 その度に怒られたり、注意されたりで辛いです 仕事の事で怒られるのは仕方がないのですが、理不尽な事に自分は完全にわるくないのに、「どうして、きちんと観てないの」や時には「つっ立ってないでうごきなさいよ!」と言われたり酷い時には「例え自分がわるくなくても、自分のせいにしなさい」とまで言われたりしました泣しかも、一番おかしいのがカンファを職員まかせですよ?カンファは大事ですが、なにも職員に書かせる事ではないと思うのですが・・・どう思います?(何かあったら先ず自分のせいにしろ、カンファは職員がやれ、休みをとるなら師長に報告、休みの理由も書け、人が足りないか知らんが明けは翌朝の10時まで残らされる⬅️〔今までは翌朝9時まででした。〕人間力をつけろ、コミュニケーションをとれとまで言われました) 愚痴はまだまだありますwシフトなのですが、前職は小規模で、休みが絶対あったし、絶対週休2日はとらせてくれたからまだやりがいを感じたのですが、今の職場は個人面談もなく休みもほぼ皆無。(例:夜勤、明け、早番or日勤というシフトもしばしば)本来なら夜勤、明日、休みにしなければならないのに早番とか辛すぎ泣 それだけでなく、日々超多忙なのに、利用者に対して冷たいと言われたり思いやりがないといわれたり、(老健で思いやりとは?)状態ですwでも、しかないのかなと思っています。自施設は看とりを行っている分、利用者ファーストで職員の事なんか充てにしてないからwホントにお金より休みが欲しい!

愚痴夜勤施設

フーマ

介護福祉士, 介護老人保健施設

92022/04/11

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

フーマさん、私も転職、福祉だけで数回あります。そして、理不尽さも多く感じてきました。 なので、敢えて申し上げますね。 今、ちょっと振り返ってみて… 利用者さん目線ですか?これは、福祉の基本で当たり前にあって頂きたいです。どんな不服も利用者さんには関係ありませんからね。 その目線を持って、それを軸に訴えてみて下さい。 確かに、夜勤は明けの時間には、定時はわかりませんが、きっちり退勤させて欲しいと思います。休みも、有休なら説明義務は本来はありません。 そこは特に私なら許せない部分です。 それでも、利用者さんには関係ないことです。 その上で、訴えると、言葉や伝わり方が変わるものかも知れない、と文面から感じるものがありました。

回答をもっと見る

夜勤

今日の夜勤はかなり過酷でした。 珍しい利用者さんが夕食時よりかなりの不穏(帰宅要求等)で不穏時薬を内服したんですが… 全く寝てくれず、ベッド上では独語や柵から足を出して落ち着かず😔 結局入眠確認したのは巡回(午前2時)でした。 仕事も捗らず、全く平和な夜勤じゃなかったです😓 しかも明け(4時)のオムツ交換は約10人程💩でした(--;) その利用者さん、昼夜逆転してますよぉー😩

巡回不穏オムツ交換

あや

介護福祉士, 従来型特養

22022/04/12

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様でした( _ _ )ぐったりですね

回答をもっと見る

愚痴

今日の夜勤 非常に気を遣う相手だなぁ。 行きたくない。

夜勤施設ストレス

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

12022/03/31

まさお

介護職・ヘルパー, グループホーム

たぶん、他の夜勤者も同じ気持ちなのでしょう。 やってみると難しいのですよね。色々考えて接遇をされて下さい。誰かに相談するとヒントが得られる事もあると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤2日目。眠気のピークが1番忙しい。

夜勤

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

02022/04/12
夜勤

最近、夜勤明けの疲れがハンパないです。 体は疲れているのに眠れないことも…。 皆さんは夜勤明け、どんな過ごし方をしていますか? また、日頃からストレッチや筋トレ等やったりしてますか? やってる方はどんな筋トレとかしてますか?

夜勤明け休み夜勤

あっこ

介護福祉士, 介護老人保健施設

62022/04/11

介護福祉士, ユニット型特養

YouTubeのダイエット系の体操してますー!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤明けなのに一睡も出来ず…(-。-;

夜勤

あっこ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22022/04/10

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。今まさにそれです、食欲の化身になっています。

回答をもっと見る

新人介護職

その日の介助内容の記録を上司に送り、次の同僚ヘルパーさんにメモを渡しました。一般常識として、自主的に行いました。 上司からは「利用者さんに記録やメモの内容は確認したのか?そういう指示があったのか?利用者さんのプライベートもあることだから利用者さんに聞いてからやって」 と言われました。体調や尿量など健康に関係することを上司と同僚に引き継いだだけです。 前職との価値観とは、全く異なる業界?なので戸惑っています。 CILの介助者の役割、やりがいってなんですか?一体、何者として現場にいればいいんでしょうか? 重度障害者訪問介護、自立支援センターCILに関わりのある方がいましたらお導きください。

未経験新人訪問介護

えはら

訪問介護, 無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22022/04/10

たつ

介護福祉士

訪問です。私のところは、 責任者に伝えたら終わりです 責任者が必要と判断したら次のヘルパーへ伝えると思います なのでヘルパー同士のやりとりはしてないです。交代で引き続きの時間などがあればその時に伝えますが。 体調など気になるところがあれば、『今日こんなかんじだったので、次のヘルパーさんに気にしてみてもらった方がいいかもしれません』っぽく言ってます

回答をもっと見る

夜勤

夜勤の日、 家を出る何時間前に起きてますか?

夜勤施設ストレス

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42022/04/09

モモ缶

介護福祉士, ユニット型特養

寝れないので、仮眠なしですね💧 ショート夜勤って事もあり21時〜7時なので普通に職場に15分前に着く時間で家を出ます 参考にならずすみません😭

回答をもっと見る

特養

同じ法人内で別施設への異動があると思いますが、どのくらいで独り立ちしますか? 介護職だと基本的な規則などは法人で統一されています。 あとは利用者さんの対応など細かいところはなのですが、ベテランの職員さんの場合は施設を異動したらどのくらいで独り立ちしているのでしょうか? うちは人によりますが、早い人は日中勤務は2週間くらい、夜勤は2〜3回で独り立ちの人もいます。

異動職種夜勤

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

22022/04/10

まふゆ

介護福祉士, 従来型特養

私の所の場合ですが…だいたい一か月、各勤務時間(早出、遅出など)自分と一緒の勤務の方とペアになり、次の月からは独り立ち…の流れだと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

夜勤の排泄介助時に海老のように腰が曲がっていて左右にコロコロ動いてしまうご利用者様の排泄介助に悪戦苦闘しております。 手や足を使って固定してみるものの、なかなか上手く出来なくて…。良きアドバイスをお願い致します。

排泄介助老健ケア

あっこ

介護福祉士, 介護老人保健施設

42022/04/07

ネコザムライ

介護福祉士, ユニット型特養

拘縮している利用者の方でしょうか? その場合、拘縮している所に腰(脇腹)を当てて固定するとよいと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

今朝転んだSS利用者がいて昨夜にも転倒してて朝食前に包布に血液付着してて、皮むけ発見しちゃって、そこまではいいんだが、服にもついてるの発見しちゃったけど、新しい服に変えてあげれば良かったかなって。そのまま帰ってきちゃった。絶対変えてあげた方が良かったな。 でも血液汚染の服はどうしたら良かったのか… 聞けばいい話だけど聞きにくくて… 今日再び夜勤で出勤だから何かしら突っ込まれそうで… しかも日勤主任だったから

上司ケア夜勤

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

32022/04/10

ミコト

介護福祉士, 従来型特養

血液汚染の服は 職場にもよりますが消毒は必要かと思います。そのままだと施設からの評価も落ちますし(服汚れたままにするんだ・・・みたいな)血液だと受け取り方によってはトラブルにもなりかねないかと(;´∀`) 私が以前いた施設では 間に合えば消毒から洗濯をしていましたが当日退所の日の際は リピーターやまた来る利用者であれば1度預かって次回利用時に返却 でした。利用するか不明の際は消毒 もしくは洗濯のみして 別に袋で入れて 事情を説明した上で(袋に書面も付けて)返却 というやり方をしていました。 今後も似たようなケースは出てくると思いますので どうしたら良かったのか聞くといいかと思います。 長文失礼しました。

回答をもっと見る

夜勤

介護付き有料で働いています。 職員が劇的に少なく、途中無断欠勤や、 初日から来ない、というのが続き、介護士も看護師も全く増えません。 昨日日勤で、18時上がりだったのですが、利用者さんが精神疾患が酷い利用者さんを支えていたので、代わりますから、と代わったら、夜勤さんに大丈夫だから帰っていいんだよ!と言われ、(早番だった介護長がずっと残っていたのですが、夜勤さんが引き留めたらしく、新しい人を一緒に介助していました。)それでも気分が悪く、なのに介護長はいつまでも帰らない私に不服そうに見ていました。相談出来る看護師の人に聞いてみたら、利用者が利用者さんを面倒をみることはもう当たり前で放置状態だそう。 18時以降は夜勤さんは一人体制でやらなければいけない、遅番さんがいる時はラッキーだと。 いない場合でも、三人もいてはいけない。 と、初めて知りました。私はブランクが5年ほどあり、その頃の夜勤は三人はいました。 それを話すと、いまはどこの施設に行っても多分そうだよ。昔の事は忘れたほうがいい、と言われました。 32人利用者さんがいる中の一人夜勤。 18時以降の人数配分については、全く説明はなかったし、あれば、どちらかを呼んでいました。 ちなみに夜勤をやらない場合、準社員といい、資格給、ボーナスはなし。なのにやる仕事は同じ。 他の施設さんはどうなのでしょうか? コメントよろしくお願いいたします。

ボーナス有料老人ホーム上司

ちはや

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22022/04/10

とらねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 利用者同士の介助、何か事故が起きてしまったら、誰が責任を取るのでしょうか? 利用者同士が勝手にやったから、職員に責任はない、なんて通用しませんよね? 遅番がいる時はラッキーって?? 日勤者はいないとしても、常に最低限の人員(早番、遅番、夜勤)はいるものだと思ってましたが(゚∀゚;)驚きです。 32人の食事介助、服薬介助、就寝介助全て一人で?? 事故が起きやすい環境だなと思いました。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中です🙂 今月で辞めるので、夜勤も今日を入れてあと4回

退職夜勤

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

72022/04/07

ゆめこ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です、残り4回が何事もないことを祈っています🙏

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

腰が重だるく今日夜勤休ませてもらった。来週の半ばから看多機へ移動なので今無理して仕事出来なくなるのは困るので来週の頭の夜勤もなくしてもらい日中働かせてもらうように施設長に頼んだ。今日整形休みの為、明日病院受診します。酷くなってないことを祈りながら明日病院行きます。

介護福祉士試験施設長休み

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22022/04/08

ユリネコ

病院, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 私も腰が痛いです。 左膝も軟膏すり減ってるらしく 夜痛くてなかなか眠れません。 自分の体は自分にしか分かりません。お大事に。 コナン君大好きさんの腰が悪化してないことを祈ってます。 私もコナン好きで見てます。 お気に入りは、赤井さんです。

回答をもっと見る

施設運営

先月末にかけて同じユニットの職員2人が家族の濃厚接触者となった為、急遽シフト変更があり夜勤を変わる事になりました。しかし当施設はショート夜勤で明けが休み扱いとなる為、勤務変更したら公休を超えてしまい、その分は有給となってしまいました。公休の調整をしようにも月末だった為できませんでした。 仕方ない事なのでしょうか?

シフト休みコロナ

つゆ

介護福祉士, ユニット型特養

22022/04/08

モモ缶

介護福祉士, ユニット型特養

うちの特養も一緒です。 ショート夜勤なので明け=休みです(^_^;) なので明けの次の日は出勤…… 夜勤明けの休みは4日と決まってるので連勤夜勤で調整しないとです。 コロナの濃厚接触者でスタッフが休んでも回さなきゃならないので、日勤から連続夜勤とかもあって…… どこも一緒なんですかね うちは、代休とか明細に有るのに3日前に事前申請しないと受理されないし…… 今日、明日のいきなりな事を3日前とか無理なんですよね… 夜勤のためにシフト変更したけど有給取らされるのはうちも同じです(^_^;) 日々状況は変わるのに、会社は進歩しない……

回答をもっと見る

68

話題のお悩み相談

キャリア・転職

明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。

面接転職特養

けいたく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

112025/01/28

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!

回答をもっと見る

きょうの介護

何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。

認知症

ミケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

優しい対応ができるかた尊敬します。私はわかりました、と業務的になってしまいますね。訴えが多い方は気を紛らわすように見守り状態でペロペロキャンディをあげたり他者と手作業をしたり色々試してみています。

回答をもっと見る

きょうの介護

職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...

人手不足コロナ夜勤

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

体調不良があるのはお互い様で調子が悪い方が無理して働く職場はよくありませんね。しかし人手不足でやもおえず出勤しているのが現状です。私の職場では休めるよう配慮してくれますが有給消化がいやなので感染症状がない限り出勤しています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

中国の方がいますベトナムの方がいますインドネシアの方がいますカンボジアの方がいますミャンマーの方がいます技能実習生はいませんその他(コメントで教えてください)

483票・2025/02/05

顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

656票・2025/02/04

受けたことがない1回挑戦した(1発合格含む)2回挑戦した3回挑戦した4回挑戦した5回以上挑戦したその他(コメントで教えてください)

713票・2025/02/03

購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

706票・2025/02/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.