夜勤」のお悩み相談(27ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

781-810/6702件
雑談・つぶやき

お疲れ様です! この職についてメリットをあげるとしたら自分は平日休みがある事だと思っています! 皆さんも介護職に就いてメリットって何かありますか?教えていただけたらありがたいです!

シフト夜勤明け休み

ノモン

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, ユニット型特養

112022/12/04

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

転職先に困らないかな ピンキリですけど 贅沢言わなければ、困らないと思います

回答をもっと見る

愚痴

最近よく思うのですが、介護職って頑張ってる人ほど損をしませんか?早日遅夜勤ってそれぞれどこまでやるか(例えば日勤なら遅番と後退するまでに食事を終わらせてある程度臥床させておくなど)決まってると思うのですが、それをやってない人が多い…全部ずれ込むと結局あとの勤務の人が損ですよね…あとはやることがあるのに雑談してる人とか見てもイラッとしてしまいます。みなさんはこの気持ちをどう対処していますか?

遅番食事職種

ぱり

介護福祉士, ユニット型特養

42022/10/11

カピバラ55

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 介護あるあるですね。 頑張っている人が損をする。手を抜く人は、上に対してアピールが上手い。 誰の為に仕事しているのか? 考えてみてくださいね。 イライラは、精神的に疲れるから無理しないでくださいね。

回答をもっと見る

夜勤

全更衣3回、ズボン更衣1回、ろう便1回、急変者あり。 中々忙しい夜勤だったよ。 自分でオムツ外して尿とか便とかやめてほしい。 着替えが大変だしシーツまで尿が染みてしまうし。 便がまだ出るって便にさわって見せないでよ。手が汚れる💦 もう夜勤やりなくない😩 疲れたよ😩

夜勤施設ストレス

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

32022/11/11

エリ

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れさまです。 夜勤は基本一人だから助けを呼べないし辛いですよね…。 重なるときは重なるもので、たまたま運の悪い日だったと思ってゆっくり休んでください!

回答をもっと見る

認知症介護
👑殿堂入り

前から暴言が絶えない入居者様がいるんですけど、昨日トイレに向かわれたのでパットを見させてもらおうとしたらリハパンもズボンも濡れていたので変えようと思い声をかけるとすごい勢いで拒否されました。 まぁそんなことはよくある事なので気にしてなかったのですが、「覚えとけよ!!」と言ったあと私に対してずっと、「デブ、百貫デブ」と言い続けられました。今までなら耐えれただろうに昨日はとうとう我慢の限界を迎えリビングを離れ号泣してしまいました。夜勤だったのですがそのまま帰ってしまおうかと思うくらいに😢 リーダーに相談しろよと思うかもしれないんですがリーダーはその入居者様をすごい特別扱いしていて、自分の言うことは聞いてくれるので相談しても解決にはなりません。ホーム長に相談しても当たり障りのないことばっかり言って結局うやむやで終わってしまいます。 もぉさすがに心が折れてしまいました。長文すみませんでした。

介護福祉士夜勤施設

miii

介護福祉士, グループホーム

292022/11/26

ゆるふわ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

すごく優しく繊細な職員さんなんですね。 しかしながら、認知症の方が仰る言葉です。認知症のご利用者の視点では、気に障ることもあったんでしょう。(羞恥心的な意味で) みなさんは職場で働いている、ご利用者からみたらプロの介護職員です。 お辛い気持ちはわかりますが、プロとしてみなさんのお世話をしお金を頂いている側です。 仕事と割り切りその方の対応に工夫をしていって頂けたらなと思います。 例えば、更衣全交換だとした場合、よく皆さん使うセリフかと思いますが、「お昼のお味噌汁がズボンに染みているから交換しましょう」などの声かけに関しては、割と成功しやすいことが多いです。 ですが「おしっこが(ご利用者のせいになるセリフ全部)濡れているから交換しましょう」の場合、プライド高い方の場合はみんなにも聞こえてると思われること多く、この失態を見られたことに傷つかれます。 その勢いで暴言になる場合なんてしょっちゅう見受けます。 認知症を患っているご利用者は、個人個人の性格や背景もあり、口が悪い方もおりますが、当事者はもっと困っている状況(ニーズがわからず主訴としても察知できないことなど多い)は、毎日少しずつ増えてると思います。 ひとつひとつのニーズを取りこぼすことなく対応していくのも大変ですが、それらは皆様のお仕事なのでスタッフミーティングなどをされ、情報共有し、精度をあげていかれては?と思いますが、心が折れて仕舞われたのであればもう難しいんでしょうか。 今一度、お考えになられてみては?とぞんじます。

回答をもっと見る

きょうの介護

ただいま夜勤中… やっと夜間徘徊&不穏MAXだったおばあちゃんが骨折で入院して、その間出来なかったサ責の書類作業ができる😭🙏 徘徊が酷くて、毎日転倒を繰り返して、挙げ句の果てに介護拒否に暴言暴力。 骨折してもそりゃそうよねとしか言えない。 当分入院しててほしい…笑

徘徊暴力暴言

ももちゃん

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

52020/07/16

有料老人ホーム, 初任者研修

凄い分かります。僕の所も精神科へ入院しているおばあさんいますが3ヶ月で帰って来るのでどーなることやら(´TωT`)

回答をもっと見る

夜勤

夜勤やってみたいけどワンオペだから絶対嫌な自分がいる 25人だから少なめ??だけど1人で夜勤やるのは怖い

1人夜勤正社員サ高住

みーと

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修

132022/12/10

masa

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ

1人での夜勤はこわいですよね はじめは必ずペアで指導してもらえると思いますし、慣れてくると逆に夜勤の方が楽って方もいますよ

回答をもっと見る

夜勤

夜勤の待機時間ってどう過ごしてますか?? 私は、2人夜勤で2時間づつ仮眠です!! 排泄、巡回終わった後暇すぎて笑笑 何してるのかなって思いました!!

巡回仮眠認知症

Hello

初任者研修

52023/05/06

otoupapa

ケアマネジャー, デイサービス

はじめまして。 有料老人ホームで勤務していた頃、月に何度か夜勤をしていました。 そこも2時間の仮眠時間がありましたが、私の場合は2時間だと眠るまでにけっこう時間がかかってしまうので… 体は休めるように横になり、イヤホンで音楽聴いたり、動画や漫画を観たりが主でした📖 DVDプレーヤーを持参して映画を観ると大体2時間くらい楽しめました。 なんとなくリラックスするために、リラックス用品を試したりもしていました。 ナースコールが聴こえるから、あまり休憩という感じはなかったのですが😅

回答をもっと見る

認知症介護
👑殿堂入り

聞いてください。私が悪いのはわかっているのですがショックで心が折れそうです… 1人夜勤中、不穏になった方←まだ入居したばかりが来て話を聞いて対応していました。落ち着いた頃、他の方のセンサーが鳴ったため一声かけて離れました。すぐに戻ってくると怒り出し中身の入ったペットボトル、充電器などを顔に投げつけてきてこぶしで顔や腕を殴られました…スマホも壁に投げられ… 「ぶっ殺してやる!」などの暴言も。 その後完全に落ち着くまで、傾聴し最後は「おやすみー」と笑顔で部屋に戻られました。 そばを離れるタイミングが悪かったし、わたしの力量不足なのですが。 今までも、つねられたり殴られることはあったけどいきなりのペットボトルはキツかった… 長々とすみません。ショックと恐怖と痛みでまとまらない文章になってしまいました。最後まで読んでくださりありがとうございました。

1人夜勤暴言不穏

くー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

302023/03/18

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

お疲れ様です。 認知症の方ですか? とりあえず、上司に相談して対応を考える方が良さそうですね。 ご利用者がされた事は、認知症であっても良くない事なので家族も含めた相談、支援の方向性を探る事が必要だと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

16時半から翌日9時までの夜勤。 実働13時間、休憩3.5時間 22時から翌5時の深夜割増手当は、 例えばこの間に3.5時間休憩したら、 休憩は、無給だから、深夜割増手当対象に なりませんか? 教えてください。

手当休憩給料

まっきー

障害福祉関連, 障害者支援施設

32023/08/19

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

休憩に賃金は発生しないので深夜割増手当対象にならないと思います。 “思います”で申し訳ないです。正しい回答は最寄りの労働基準監督署に聞くとすぐ答えてくれますよ! ちなみにですけど、夜勤手当みたいなのはもらってないですか?あるならばそこに深夜割増手当含まれてると思います。

回答をもっと見る

夜勤

私は従来型特養で看護師をしています。 看護師といっても、私の施設には看護部は無く、各ユニットに看護師が2人か3人配置され毎日1人は看護師がいるようにシフトを組み、介護業務も行い看護師兼介護士みたいな働き方になります。なので、早出もしますし夜勤も介護士と同じ動きを行い働いています。 困った事や業務改善が必要な時もみんなで話し合っています。 認知症の人が多いユニットでかなり夜勤がハードなユニットなので夜勤をもう少しやりやすいように無駄な業務を省こうと話し合い、夜間のパット交換は、無しにする。その変わり日勤で午前のパット交換時に弱酸性の泡の石鹸で陰部を洗う。 昼夜逆転の人や認知症の症状が酷い人は私が医師と相談し向精神薬や睡眠薬の調整を都度行い夜間は見事にやりやすくなり昼夜逆転も治りました。仮眠も5時間くらい取れるようになりました。 結果、利用者も夜間しっかり眠れて職員も夜間休憩が多く取れ高年齢の職員でも無理なく働ける環境が整いました。 しかし、人材不足のため2ヶ月程前に夜勤の派遣の介護士さんに来てもらうようになったのですが、こんなやり方おかしい。よその施設で見た事ない。オムツは夜中3回は変えないと。睡眠薬なんか普通は飲まさず寝かすのが普通。あの看護師〔おそらく私〕はなにかあるとすぐに屯用の精神薬を使用して最低だな。休憩なんか取らなくて当たり前。とズカズカと意見を言われユニット職員みんなで困惑しています。 私自身、以前は精神科病院勤めで老人ホーム勤務は今のところが初めてです。なので他所の老人ホーム事情があんまりわからないです。 皆さまから見て、私が働くユニットのやり方は変ですか? 説明が長くなりすみません。

服薬管理服薬特養

アトム

介護福祉士, 看護師, 従来型特養

122023/05/12

時々、介護職員

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

まず、変ではないです。アトムさんの仰るやり方が良いと思います。現在その様な傾向になっている所が多いです。はるか昔は夜間でも2時間毎のオムツ交換とかまるで何かの制約のようにやっていました。 最近の介護医療情況を学び実践されていると感じます。その介護士は何なんでしょうか。そこまで言うなら、納得出来るような介護、医療のエビデンスを、科学的証拠や論文や資料等を付けたレポートを、提出してもらったら良いと思いますね。 自分が見たものや考えのみ優先してる印象です。事業所の考え方にそぐわない旧態依然とした介護観の持ち主の職員だと思われます。

回答をもっと見る

夜勤

こんにちは、地域密着型特養(ユニット)に入職したばかりです。 質問なのですが、うちの職場は10時間夜勤21:30〜7:30まであり、一応仮眠は2時間と組んでますが、実際は2ユニット1人で見ているため仮眠はないとのことでした。 これは監査などでは引っかからないものなのでしょうか? また、明けが公休扱いで実質休みであって休みではない気がするのですが、やはり普通のことなのですか?

監査仮眠夜勤明け

ダズ

介護福祉士, ユニット型特養

42022/08/10

Nonn

グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

10h夜勤で仮眠2hの8h夜勤なので普通だと 思います

回答をもっと見る

夜勤

よく寝る日と不眠の日がある利用者さん。 大体よく寝た日の後2日間は不眠が続く。 今日は不眠の日で30分起きに起きてくる。 眠いなら寝ていいんだよー なんでめっちゃあくびしながら何回も起きてくんの😅 フラつきながら徘徊して急に何もない場所に座ろうとするし、車イス座らせて一緒に巡視とオムツ交換回ってたら何度も立ち上がって転びそうになるし。 ナースから家族に眠剤検討お願いしても家族はあまり薬に頼りたくないとか言って受診行ってくれない。 一晩中付き添う身にもなってー😂

徘徊愚痴夜勤

hana

介護福祉士, ショートステイ

62023/08/15

nao🍎

介護福祉士, ユニット型特養

お気持ち分かります❗️ネムネムの顔と身体で、必死に出てくる…寝とけばいーのに…と伝えても『それどころじゃない‼️』みたいな。 寝てられない、ジッとしてられない、で、身体はしんどくなるよね⤵️って、切なくなります なのに、家族は理想論を言ってくる。それなら、おウチでどーぞ!って言いたいっ💦

回答をもっと見る

夜勤

仮眠のない16時間夜勤の施設はありますか? 私の働いている施設では仮眠もまともな休憩もありません。 夜勤で5回の対位交換(32人)、30分吸引(25人)、朝食の食事介助(4人)、眠前と朝食の経管栄養(20人)、その他リネン類の片付けを4人で行っています。空いている時間は記録の記入や夕食、朝食の時間です。1時間ほど空くことはありますが、むせ込んでいる利用者やモニターや呼吸器アラームが鳴った時の対応、吸引に回っており、まともな休憩はありません。 これは普通のことですか?ちなみに夜勤手当は5000円です。

仮眠有料老人ホーム訪問介護

こころ

介護福祉士, 有料老人ホーム

22023/08/14

おっかー

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お疲れ様です。 私はまだ介護の世界に飛び込んで浅い介護福祉士ですが、こころ様のこの勤務状態が普通ではないと思いたいです。わたしでしたら絶対に勤まりません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

いつもより夜勤多めだけど頑張った。 また来週もあるのか、、、 がんばろう。

ユニット型特養モチベーション夜勤

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22023/08/11

のん

介護福祉士, 従来型特養

夜勤お疲れ様です。 給料明細みてまたがんばりましょ、、、、、笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

あなたが今の職場に勤めることになった決め手は何ですか? お給料、立地、働きがい、福利厚生、勤務時間など…。 良かったら教えてください(^^)

夜勤施設ストレス

かいごはなこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

252021/10/31

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 ありがたい事に、お給料、自宅からの距離、健康診断などの福利厚生、8-17時までの勤務で土日休み…と、これまで働いて来た所と比べると、どれも魅力的だったのが決め手でした。 もちろん、人間関係も適度な距離をキープ出来ていて助かっています。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤で絶対持っていくもの(なんでも良いです○) みなさん何かありますか? 私は、ゆで卵とりんご酢ですね☺️ 夜中お腹空いたときは、ゆで卵とかたまに、バナナ食べてます。

おやつ休憩夜勤

チョコちん

介護福祉士, 従来型特養

52021/11/05

かな

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

夜勤の時、必ずヨーグルトを持っていきます!晩御飯後のデザートで食べます(*^^*)

回答をもっと見る

新人介護職

夜勤をやると必ずジーパンがパツパツになるくらい浮腫ます。 みなさん、浮腫対策とかしていますか、、? 夜 

初任者研修新人夜勤

ちゃあ

初任者研修

42021/11/11

ひまわり

介護福祉士, ユニット型特養

私は座っているときに少し足を挙げて過ごす時間を短時間ですがとっています。いつもは踝丈の靴下ですが、夜勤の時はハイソックスを履いたりしてます

回答をもっと見る

健康・美容

介護をしていて、手荒れが1番困りごとです。 切れる、割れる、カサカサ。 アルコール除菌、入浴などで何を塗ってもケアしてもダメです。 皮膚科でアンテベートとヒルドイドを処方してくれましたが治りませんし、ステロイドは使いたくない。 皆さんオススメのハンドクリームなどありますか?

身体介助サ高住入浴介助

ちー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

292022/01/28

つばき

介護福祉士, グループホーム

ニベアがよかったです。

回答をもっと見る

夜勤

明日夜勤です。考えるだけで呼吸が苦しくなります。 もう限界です‥ 職員が少なくて仕事量が増えて心の余裕もなくていっぱいいっぱいで現場崩壊寸前な中 みんなやってる‥上は綺麗事しか言わない。 お願いします。職員増やしてください。 1人増えるだけで全然違いますよね‥ 皆さんの職場はどうですか? スタッフ間はみんな仲良いですが上がめちゃくちゃなので現場おかしくなっています。

有料老人ホーム上司夜勤

みー

介護福祉士, 有料老人ホーム

12021/10/12

たかはし

介護職・ヘルパー, デイサービス, 社会福祉士

前の職場では、18人をワンオペでまわしてました…遅番が帰る時間になると切なくなりますよね…。 今の職場はデイサービスで夜勤ないですが、職員が少なくなり仲良かったのが誰かのせいにしたり、細かな業務を見ないふりしたりとサービスの質はガタ落ちしてます… 上司は、稼働率命ですので職員がアクションをおこしても職場には「頑張り時だよ」でおわります… 私もメンタルがきつくなり心療内科に通院中です。自分を守るために早く辞めたい…と思ってます。みーさんも自分の心と身体に気にかけながら壊れない程度に頑張ってください!応援してます! 長文失礼しました!

回答をもっと見る

夜勤

現在の施設では17時30分から翌朝10時までの夜勤です。 帰宅してから寝付くのが13時頃で一度18時頃に目を覚まして再び寝るのが翌1時頃となってます。 歳のせいか翌日は死んだように寝てます…。 皆様はどんな感じですか? 又、こうしたら良いよ〜などアドバイス下さい!!

夜勤施設

介護士はつれ

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

32021/10/14

ゆり

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私の所は17時から翌朝9時半までが通常の夜勤勤務です。 私は1時間程の仮眠を取ったら 夜まで起きてます(0時頃まで) 翌日は予定がなければ寝てますよ。

回答をもっと見る

夜勤

先月から始まった夜勤。前のとこ違う明け休みがない夜勤。全然慣れない。2日目、3日目夜勤行く時間迫ると、 あー行きたくない、行きたくないって思いが強い。 でも行けばなんともない。行くまでがものすごく行きたくない気持ちが強くなる。

夜勤明け夜勤

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

12021/10/16
キャリア・転職

今の職場の給料が低いため有料に転職しようかと思っているんですが有料のメリットデメリットを知りたいです。 夜勤手当も少ないので 教えてください

給料介護福祉士夜勤

饅頭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

142023/03/04

ろうけんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修

私は、特養から老健に転職しました。福利厚生は、よくないですが 処遇改善金を毎月満額いただいてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日の夜勤、「眠れないの……🥺」「1人じゃ寂しい😢」と起き出してきたお婆ちゃまを部屋に連れて行き、丸くて小さい背中をずっと撫でてた。

別れ夜勤

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

02023/08/10
夜勤

眠い〜💦 まだ10時まであと4時間近くあるよ〜😭 夜勤明けの皆さんお疲れ様です。

夜勤明けユニット型特養休み

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

22023/08/09

介護マン(レベル1.0)

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, 介護事務, 精神保健福祉士, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

夏になって日が昇るのが早いせいか4時台にみんなわんさか起きてきますね... そして明けは夏の日差しで自律神経やられまくりです...

回答をもっと見る

夜勤

残り数日で、退職できるんですが、明日の夜勤、どうしても行きたくないです。考えるだけで体調が悪くなります。。スタッフ不足で大変な事も分かってるんですが、どうしても職場環境が悪いので、憂鬱で仕方ありません。夜勤なので人間関係とかではないのですが、衛生的な問題や、夜間忙しすぎることで、一息つく間もなかなか無いこと、やっと夜が明けても、早出スタッフがいないため、目が回るほど忙しい… 会社のことを思うと、行かなければ、とも思います… でも体がすごい拒否反応を起こす… ほかで、しっかり仕事しているので、別にお給料の問題はないので、休めばいいとも考えます。。 すみません、ただつぶやいただけです。。

グループホーム夜勤ストレス

ソフィ

無資格, 訪問入浴

32023/08/09

mmm

介護職・ヘルパー, 従来型特養, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私なら行かないです✋

回答をもっと見る

排せつケア

グループホームです。夜勤の際、頻尿で尿量がそこそこの利用者さんがおり、自分は巡視の際(2時間おき)にパッド交換をしてるのですが、他の職員の記録を見ると4時間おきに交換している職員がいました。 理由としては、恐らく2時間毎に起こすのが可哀想という事と、毎回は職員が大変という事だと思うのですが、自分の認識ではパッド交換は排泄の度にするという認識で巡視毎に変えていたのですが、真面目にやっていた自分がバカバカしく思えて来ました。 こういった場合、皆さんは他の職員に合わせて4時間毎でいいかってなりますか? それとも4時間毎じゃ手抜きでしょ、自分は基本を守って2時間おきに交換する!でしょうか?

巡回モチベーショングループホーム

海洋の勝利

グループホーム, 無資格

92023/08/05

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス

統一したルールがないのですか? 2か4時間毎は考え方の違いになるのでルール従い、話し合いすべきかなと。 言葉のあげあしとりになりますかが、自分にバカバカしいと思われたのは「あー無駄なことをしたなぁ」という感情からですか?私にはおにぎらずさんの行為がバカバカしいとは思いませんよ。ルールがわかりませんが、気持ち悪いよね、交換して気持ちよく眠りたい、に沿った素晴らしい行動だと思いますよ。

回答をもっと見る

夜勤

今日は夜勤 お供はYouTube ゆっくり見られるといいな。 SnowManやSixTONESのMV見てます

モチベーション夜勤ストレス

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

12023/06/16

ニョッキ

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

お疲れ様です。 自分は夜勤のときYouTubeは見てないですが、利用者さん不穏なく寝てくれて、ゆっくり出来たら嬉しいですよね

回答をもっと見る

愚痴

夕食時、日勤の私、遅番、夜勤と3人で支度をしていました。 そこに利用者が紐の抜けたズボンを持ってきて紐を通して欲しいと私に訴えてきました、私は今はできないから後でねと伝え、遅番と夜勤者にズボンに紐を通して欲しいそうです、と伝えたら2人とも今頼む事じゃないよね!と利用者に詰め寄りました。 私は思わず、ダメなんですか?と言ったところ私に紐通し出来ますか?もう定時ですよね?夜勤者が仕事増えるじゃないですか!夜勤者に聞いてから受けてくださいと言ってきたので、そおいう考えの施設なんですか???と言い返してしまいした。 利用者も今すぐヤレとは言ってないし、夜勤で出来なければ明日に引き継げばいいだけの内容だと思ったのですが、、、 相手の職員の言い分もわかりますが、この件はとても悲しくなりました。 結局夜勤者が良いですと言ったので意地になって紐通しをやって帰るのも何か言われそうで任せました。 皆さんどうおもいますか?

夜勤人間関係ストレス

イシシ

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12023/08/08

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

夜勤者の仕事内容にもよりますが、従来型特養などだと、無理だろうなと遠慮します。ただ、今回は、言葉足らずで、絶対感が出て終われただけで、事情って、1じゃなくて、0くらいから話した方が、共感して貰い易かったりしますよね〜。例えば「今、〇〇さんが、こう言ってきて、今は無理って答えたんですよ〜。どこに置いときましょうか?"夜勤中は無理と思いますが、万が一、出来そうでしたら、お願いします。"」("から〜の間は仮の言葉です") まあ、言い方でしょうね〜。

回答をもっと見る

感染症対策

現在職員でコロナ陽性が出たため感染対応中なのですが、めちゃくちゃしんどいです。 一つ前の投稿にもあるように吐きました。 みなさんの施設ではこんな時手当は出ますか? 感染対応手当的な これで同じ給料なのかな。なんなら残業増えて余計しんどいのに こんなに疲弊して安月給貰って何してんだろうって心折れそうになります

残業ユニット型特養コロナ

たなか

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

142022/08/16

亀さん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

クラスターとなり、コロナ対応期間は1勤務3000円の危険業務手当がつきました。

回答をもっと見る

夜勤

未経験から老健に勤めて1年が過ぎました。 先日の夜勤の出来事です、、、 夜間とあるご利用者様のトイレ訴えが頻回、大声などあり、心身ともに疲れました。 もちろん他の方の対応もあり、過去一大変な夜勤でした。 翌朝の離床時、別の方の大失禁を発見しました。 近くにあったクッションはもちろん、マットレスまで汚染してました。 朝食まで時間がなく急いで対応しないといけないのに、誰も手伝いに来てくれないし、、、 悲しいし、イライラするしで、、、 おむつ交換は雑になり、ご利用者様に対しても雑な対応となってしまって、、、 ご利用者様は何にも悪くないのに、そんな対応をしてしまった自分が情けなくて、、、 もちろん手を出すとか、そんなことはしてないですが、、、ご利用様に対し雑な対応をすることは虐待に近い行為なんじゃないかって、、、自分を責めてます。 何か似たような経験がある方、何かご意見などありましたら、お言葉よろしくお願いいたします。

ケア愚痴夜勤

ぶー子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

22023/08/06

シャケ

介護福祉士

わかります!夜勤あるあるですよね。😅GHなのでワンオペロング夜勤です。穏やかな日ばかりではなくトラブルが重なる日もあるので、4時頃から走り回ってますよ。軽度拘束や強い言葉かけ等、悪いと思いつつも認知症対応なので、制止せざるを得ません。自分自身に凹み事もありますし、なんて私は冷たいのかなぁ💦…なんて反省したりしますよ。でも自分を責める=優しくありたい。丁寧でありたい。と思っているのでしょ? 今日も頑張った!と自分で自分を褒めてあげましょう。 ぶー子さん、お疲れ様でした✨

回答をもっと見る

27

話題のお悩み相談

キャリア・転職

明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。

面接転職特養

けいたく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

112025/01/28

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!

回答をもっと見る

きょうの介護

何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。

認知症

ミケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

優しい対応ができるかた尊敬します。私はわかりました、と業務的になってしまいますね。訴えが多い方は気を紛らわすように見守り状態でペロペロキャンディをあげたり他者と手作業をしたり色々試してみています。

回答をもっと見る

きょうの介護

職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...

人手不足コロナ夜勤

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

体調不良があるのはお互い様で調子が悪い方が無理して働く職場はよくありませんね。しかし人手不足でやもおえず出勤しているのが現状です。私の職場では休めるよう配慮してくれますが有給消化がいやなので感染症状がない限り出勤しています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

中国の方がいますベトナムの方がいますインドネシアの方がいますカンボジアの方がいますミャンマーの方がいます技能実習生はいませんその他(コメントで教えてください)

483票・2025/02/05

顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

656票・2025/02/04

受けたことがない1回挑戦した(1発合格含む)2回挑戦した3回挑戦した4回挑戦した5回以上挑戦したその他(コメントで教えてください)

713票・2025/02/03

購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

706票・2025/02/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.