只今、夜勤中ですが相方の女性職員が休憩から戻ってこない。 もうそろそろ30分が経とうとしているが…💢
休憩夜勤人間関係
よう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
おまめ
介護福祉士
夜勤お疲れさまです。 戻ってこられましたか? 私も前に1年目の後輩が仮眠休憩1時間半を越えて2時間以上経ってから戻ってきたことありました。 もちろん「すみません」の一言もなく。。。笑 呆れましたね、あれは。笑
回答をもっと見る
転職し、何年振りの初🔰夜勤中😅😅 サブだけど😆指導の方が背後(キッチン)にいるけど、その方もスマホ触ってるし、私もスマホ触ってます😆指導の方がタバコは吸わないけど、安全確認してからのタバコは黙認すてると言ってくれ、しばらくしてから、IQOS持ち、速攻で非常口から吸いに行ったよ😅😅
タバコ夜勤
はるるぅママ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 障害者支援施設
さらら
看護師, ショートステイ
夜勤お疲れ様でしたー! 夜勤緊張しちゃいますが、 落ち着いた様子でよかったですね。
回答をもっと見る
一昔前の現業の管理職は 日勤~夜勤~日勤なんて ザラだったのにね 休んでも良いんだけど 現場が困らない体制を 作ってから休んで欲しい
管理職夜勤
まっきー
介護老人保健施設, 初任者研修
ポポポ
生活相談員, デイサービス
確かにわかる気持ちもありますが、更にもう一昔前は、一般職員も空残業当たり前、コマーシャルでも24時間戦えますか?って言うてた位、人生=仕事でしたもんね。 時代は、上司部下に関わらず変わっていく物ですね。
回答をもっと見る
夜勤中です。 さっきまで就寝薬服用した人が起きてきた。 何か寝たのに。いつもあたし夜勤の時、誰かしら寝ないんだよな😵 あたしが眠いわ💤
徘徊不穏ショートステイ
みいみ
ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
wtr3045
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養
みいみさんお疲れ様です。 あるあるですね(笑) 私はそんな時は利用者さんと一緒に熱いお茶をステーションで飲んだりしてマッタリしてます(笑) お疲れ様や睡魔もあるかもしれませんが、頑張って下さい!
回答をもっと見る
入職して1ヶ月の職場での初めての 夜勤です。緊張というより「どんな感じなんだろう?」と思います。ワンオペでないからよかったです。 最初はサブですが、指導は付かずぶっつけ本番です。夜勤の業務はさわり1回だけついては教えてもらいましたが、あとは流れが書いた用紙を見ながらと他の夜勤の人に聞きながらしてくれとのことです。 先日占いに行って「新しいとこで困難があります」といわれ「結構大変なんですか?」と聞いたら「大丈夫です」と言われました。困難とはこのことかな?と(笑) 当たって砕けます(笑)
有料老人ホーム新人介護福祉士
はっぴー
介護福祉士, 有料老人ホーム
ちょこび
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 小規模多機能型居宅介護
(。・ω・)ノこんにちはꕤ*.゚☀ お疲れさまです🐤☘ 入職して1ヶ月での夜勤ですか🌙☀早いですね(* > <)⁾⁾ 私は…もう15年以上前の話ですが😰夜勤は🌙☀各フロアにスタッフ2名(固定)+看護師さん1名(あちこち行き来)体制で、新人さんは🌱入職して3ヶ月くらいから夜勤に入っていました💡 ↑始めの3回くらいは、上記の体制に自分の4名で行い、サブならサブが先輩と自分の2名という形で、休憩(仮眠)場所以外は、一緒になって動いて頂いてましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ🌟 今も、体制は変わりません🎵 ただ、夜勤に入るのが入職してから2ヶ月とか…早まった気がします๛꜀꒰ ˟꒫˟꜀ ꜆꒱꜆ はっぴーさんの🎀おっしゃる通りで業務をさわり1回教えてもらって、流れが書いてある用紙(マニュアル)だったり、自分のメモを確認して✍👀先輩に聞きながら動いていました💡 先輩によって🍎動きや考え方が違うので戸惑いましたが😥慣れるまではマニュアルやメモを参考に?!覚えて動いていました (´。•◡•。)ノ★*゚ 「新しいところで困難があります」というのは、きっと☺︎今の☆はっぴーさんの状況でしょうね(* > <)⁾⁾ 「大丈夫です」との事であれば、慣れてきたら大丈夫という意味ではないでしょうか (◍•ㅿ•◍)❓ ( ๑>ω•́ )۶ダイジョブですよ♬ 頑張ってくださいな Fightᵎᵎ(๑•̀ㅂ•́)و
回答をもっと見る
一人で朝16人おむつ介助しながら離床介助 きついなー7時までに起きてもらわないと薬配れないし 薬のダブルチェックなにそれ美味しいの?状態だし ギリギリまで寝てもらいたいけど無理だよなぁァァァ
夜勤
納豆
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
アンドゥイン
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護
無理ですねー 暗ーいうちからオムツ変えて、なんなら離床もしてましたねー。 残念ながら無理なんでね〜
回答をもっと見る
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
症状とかないのなら様子観察や医療職に報告ですかね。ちなみに睡眠中なら心拍低下はするものだと思いますが、常に心拍を測定できる事業所なんですかね。夜勤中、巡回の度に心拍測定されるとなると利用者さんは安眠できるのかが疑問ですが。
回答をもっと見る
管理職の方になるのか分かりませんが、皆さんはシフトを作成する時に何から作成しますか? (私は夜勤から人を埋めて残りを肉付けしていく感じです。) あと、シフト作成においての気をつけるポイントなどがあったら教えてください。
管理職シフト夜勤
wtr3045
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養
ひけしんぼ
介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス
希望の休みはボールペンで上書き。うっかり消しちゃう! 委員会等出席必須のスタッフの日勤を確定しておく。 あとは夜勤からの休みを埋めて、毎日のリーダー決めて、好き嫌い考慮しつつ、土日は均等に。なるべく3勤までにして。希望休の前後に遅、早つけない。遅日早と遅遅日は私が嫌! 土日どちらか休み、もしくは土日出勤で月曜休み。 GW.お盆を大型にしたい人は日頃から希望出さないで!希望休は3つまでだから! 年末年始は手当狙いでみんな出勤したがるし、12月分は1月5日まで作る
回答をもっと見る
正社員で休み月10回 休み以外は夜勤しかありません 1回の夜勤手当は5000円 その他手当日祝出勤合わせて差し引き手取り25万ぐらいです。 これが少ないのか多いのかは分かりませんが皆さんのお給料はどんな感じですか? 転職を考えているので参考にさせてください
手当正社員給料
てるみ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
夜勤専従の正社員ということでしょうか?規模や業務内容、人間関係がわからないのでなんとも言えませんが、ボーナスがないなら少ないと思います。 賃金の良いところに行きたいなら介護よりトレーラーの資格を取ったり、大型トラックに乗ったり、そういうほうがいいのかなと思います!
回答をもっと見る
皆さんに素朴な質問です。 暴言暴行をされても介護職を続ける理由はなんですか? お金なら他でも稼げますが、それでも敢えて介護職を続ける理由が知りたい 夜勤で絶賛心が折れてるろべりあです……
暴力愚痴夜勤
ろべりあ
有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス
koo
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連
結局、自分が自信を持ってできる仕事は介護しかないからです。
回答をもっと見る
質問です 特養で、看取り対応では無い利用者様が突然亡くなられた場合、家族様へ電話で具体的になんと言えば良いですか? 夜勤中はその日の介護職が対応します。オンコールはありません。
看取り家族特養
まこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院, ユニット型特養
さぁ、お前の黒歴史を数えろ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連
看取り以外の方が施設内で呼吸停止していた際、救急搬送ではなく医師を呼んで死亡確認してもらうということでしょうか? だいたいは、異常発見→看護職や管理者・嘱託医等に緊急連絡し判断を仰ぐ→救急搬送(この時点で家族へ連絡し、状況説明と病院への急行を依頼)→搬送先で死亡→お悔やみ という流れなので、搬送前後の連絡である程度発見時の状況説明と緊急対応の内容を報告していると思われます。 先に救急車呼ぶこともあるかもしれませんが…オンコール体制がないなら、直で救急搬送しますもんね? あとは落ち着いた頃や葬儀等に参列して挨拶したときに「あのときどうだったんですか?」と聞かれたら答える感じですね。
回答をもっと見る
いちご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
ろべりあさんお疲れさまです。私も明日夜勤なのでお互い頑張りましょうー🙌何事もなく終わりますように!
回答をもっと見る
休憩時間ありますか? 日勤9時間勤務 内拘束されない休み 時間30分 他フロアで食事 夜勤18時間勤務 ここで何時間休などない 夜勤手当つてどれ位? 18時間勤務の時 7,000円 8時間勤務の夜勤 4,000円 安い高い? NPOだからかなとか思っています。
食事給料休み
ptmfm965
介護福祉士, グループホーム
wtr3045
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養
ptmfm965さんお疲れ様です。 こちらは社会福祉法人ですが、夜勤(16時間+2時間休憩)の手当は5000円ですよ(>< 全体的にウチは介護が何でも屋のような感じで他の部署から急遽予定が入るため休みはあってないようなものですね(><
回答をもっと見る
実際の出勤日数と明細の出勤日数が違う事ありますか? 夜勤、16時間拘束14時間勤務で明けが休みにされる事ありますか?
夜勤明け休み夜勤
おん大将
介護職・ヘルパー, デイサービス
ひつじこ
初任者研修, 実務者研修
シフト表は手元にありますか? 実際の出勤日数と明細の出勤日数が一致していないならば、明けが休みになってたりするかもしれません。 まずはあなたが働いている施設の給与処理を行っている担当者に確認してみましょう。
回答をもっと見る
今夜勤中です。 今日、日中に利用して来た人が帰宅願望ヤバくて。 夕食後に薬飲んだら、静かになって寝ました。 何か最近、ショートステイをする利用者が変な人しか来なくて。精神の人とか、サマリーに書いてるのと違うって思う。 今日来た利用者さんは明日帰りますが、1泊2日で利用する人が来すぎる。 夜勤やってて、なんだか疲れてまうな😵 とにかく朝まで頑張ります
不穏ショートステイ認知症
みいみ
ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
さくら
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ
お疲れ様です。 私の個人的な意見ですが、サ高住など入所施設が増えたことも要因にあるかもしれませんね。 空きのある入所施設が増えた事で、ショートステイの需要のある人の中でも比較的軽介助の方であれば、特養に拘らなければ申し込みしてすぐに入所もできますし。 結果、なかなか入所受け入れが難しいような方が在宅に残ってしまうのではないでしょうか。 などとくだらない呟きを失礼しました。 夜勤頑張って下さい。
回答をもっと見る
利用者さんが夜中になると胃が痛くて眠れない事がこの3日続いています。朝病院に行くのですが原因はハッキリしません。病院からの薬を服用してもらう以外にどう対応すればいいのでしょうか?
ケア夜勤職場
京四郎
グループホーム, 無資格, 障害福祉関連
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
痛み止めに湿布(テープ)を貼ってみますか? 気持ちよければ、ホットパックを当てるとか。(胃より背中側が良いかも知れません。) レントゲンで分かると思いますが、 「胆石」かも知れませんね? 念の為、明朝は、油分があるもの使った物は、控えた方が良いかも知れません。 あ、21時以降絶食したら、(水と朝の服薬以外絶食) 胃カメラになった場合、その日に直ぐして貰えますよね? かかりつけ医の紹介状持って、総合病院行かないと、高い初診料が必要ですが、紹介状は直ぐに書けないそうですね。
回答をもっと見る
みいみ
ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
あたしは昨日夜勤でした〰 何も無いといいですね(^^)
回答をもっと見る
お疲れ様です。1人夜勤の方に質問です。 皆さんの施設では夜間帯に仮眠は取れますか? また何時間程休まれますか? うちの施設は夜勤は1人で、仮眠2時間取って良いことになっていますが、スタッフの半数ほどは仮眠取らないそうです。(寝ないのは女性がほとんどです) 私は少し休まないと朝方辛いので2時間近く寝ますが、1人夜勤で寝るのはあり得ないと言うスタッフも多いです。 皆さんの意見をお聞きしたいです。
仮眠休憩夜勤
おもち
介護福祉士, 介護老人保健施設
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
お疲れさまでございます。 22〜翌8時まで10時間の一人夜勤で、落ち着いていれば仮眠は自由に取ってもOKと言われています。 私も朝が辛いので仮眠を取りますが、結局いつコールがなるか分からないので気になってしまい、ぐっすりと寝ることはありません。 やるべき仕事をしたら横になって目をつぶってうとうと…という形ですね。
回答をもっと見る
今から夜勤だけど体がだるくて重くて…なんだろう。 暑さのせいか、歳のせいか…。 アリナミンでも摂取して乗り切るしかないな。 あと仮眠の時熟睡するしかないねこりゃ。 がんばるぞ、エイエイオー!
障害者施設健康介護福祉士
おっかー
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
みいみ
ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
あたしは16時から朝9時まで夜勤です。 もうコールマット頻回になって、疲れました。
回答をもっと見る
夜勤入りの日って なんかイライラしません? 勤務前にパソコン確認して 日中帯なにもなかったか聞くんだけど 特になにもなくてもイライラする。 気持ちの問題だとは思うんだけど。 時間経つと治るけど。
イライラトラブル夜勤
めっこ
介護福祉士, 従来型特養
りえっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
私もイライラします。勤務前に明日の食事摂取表、排泄チェック表と申し送りします。ただ、いい加減に聞く職員もいるのでイラつきます。就寝介助終わればイライラおさまりますが。安定剤飲みながら仕事してます。
回答をもっと見る
みんな頑張ってるのもしんどいのも分かるから4連勤以上には極力しないし希望は絶対通しているけど、夜勤中に毎月の勤務表を作るの大変。 周りから頼られれば頼られる程、不甲斐ないなあと思ってしまうしユニット責任者向いてない気がする。こんなこと言えないけど。
連勤夜勤
おモチ
介護福祉士, 介護老人保健施設
夜間パットを蛇腹折りにして使ってますか? その場合下のフラットに敷いたパッドはどの程度汚れたら交換しますか? 蛇腹折りにして使うパッドは両面吸収のものですか?
ケア夜勤施設
ちい
介護福祉士, 有料老人ホーム
m.
介護福祉士, グループホーム
人によりますが している方は片面吸収のものです! ほんの少しなら変えないですが大抵結構汚れているので変えます!
回答をもっと見る
皆さんは夜勤の休憩時間は何をしていますか? しっかり休める時間でもいいですし介助から介助の合間の少しの休憩時間の間でも大丈夫です。 私は仕事の資料まとめをしたりスマホでラジオを聴いてよく過ごしています。
休憩夜勤明け夜勤
ぶんぶん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, ユニット型特養
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
休憩時間は仮眠するか..装飾作業やったり、携帯見てたり🤔💭 後は、雑務をこなしながらって事もありますね( ^ω^ ) 何も無ければ即行仮眠モードに入ります!!体力温存の為!!
回答をもっと見る
今介護付き有料老人ホームで勤務していますが、人員不足で忙しく動いてますが会社側は法律では足りてると言われて居ます。その言葉で理解出来ないスタッフが多くて、時々スタッフより人員基準について聞かれる事があって… 早出1人、遅出1人、日勤が2〜3人、夕方は夜勤者がいるくらいです、介護付き有料老人ホームの人員について詳しい方いますか? もしいらっしゃるのであれば教えて下さい。入居者様は29にんで満室です。
早出有料老人ホーム夜勤
サイ
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
このもん
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です。29人満床ならば職員数は15か17以上だった気がします。 会社側が足りているというのは最低数だと思います。業務内容がそれを上回るから足りないと感じるかと。
回答をもっと見る
昨日(15日明け)の夜勤、半年ぶりに救急搬送対応。 全くのノーマークの方(1個前の「ぼけてるけど」の投稿のお話の方)だったから、びっくりだった(꒪ꇴ꒪ ; ) まぁ、その日の夕食は食べず、夜間と明け方の排泄は嘔吐あり。巡回を少し増やしてたけど変わりはなかったのにな。 ナースから、【ご家族から「ありがとうございました。」って言われてよかったね。中には、攻めるご家族もいるから】って言われて、ほんとによかった。
救急搬送巡回特養
のんたん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
ちー
介護福祉士, 有料老人ホーム
夜勤お疲れ様でした! 夜間の救急搬送対応は 大変ですよね ご家族様からありがとうって 言ってもらえたら嬉しいですよね😌
回答をもっと見る
今日、夜勤明けで帰る間際に一名の利用者さんが旅立たれた。前触れなく亡くなった為、職員は皆ショックを受けていた。 その方、一昨日施設で行った演奏会に参加されていたが、その事をご家族に伝えると「父はクラシックが大好きだったので、とても嬉しい」と話されていたと知った。 ちなみにその演奏会を主催したのは私で、まさしく冥土の土産になってしまったわけだが、ご本人だけでなくご家族も喜んでいただけたエピソードに関わることができたというのが、じんわりと嬉しい気持ちになった。
夜勤明け家族夜勤
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
迷える雪
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
仕事終わりに挨拶した晩に旅立たれたことがあり、ショックでした。身よりもなくいつも娘のように接してくれていただけにお別れに立ち会った時はつらかったです。最後に「ありがとう。明日もよろしくね。気わつけて帰るんよ」と言ってくれたのが頭から離れません
回答をもっと見る
介護職に就いて1年程度でフロア異動に。 しかも、しばらくはAフロアとBフロア掛け持ち。 利用者様合計100人、新たにBフロア60人の顔と名前と部屋と食席とADL覚えないと😭 あと、職員の顔と名前も覚えて人間関係また築かないと。 超ベテランの課長とか副主任はそんな感じで助っ人行ってたり異動したりしたけれど。 なぜ、介護職そのものが一年のピカピカの一年生の自分が!? もう少し新人でいさせて欲しいデス。 正職員なのでヤレと言われればヤりますが。 100人かぁ😭
夜勤人間関係ストレス
筋力介護8号
介護老人保健施設, 初任者研修
ka-ry
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修, 社会福祉士
1年程度での異動は大変ですね。 覚えなきゃって思わず、自分なりのペースで 他の職員の事は気にせず自分は自分と思ってやる事が大切だと思います。 文面見るに焦りを感じるので。
回答をもっと見る
今日、苦手な夜勤パートさんとの夜勤です。 言い方がキツくて自分ルールのある人で、私は毎回違うことでキツく注意を受けます😅 だから、今日も少し憂鬱だったんですけど、その夜勤者さんから「Aさん(利用者さん)が、あなたのケアの仕方が丁寧だって褒めてたよ☺️しかも名指しで☺️」と言ってくださって、初めて褒めてもらえました☺️ 夜勤のモチベが爆上がりです☺️ 夜勤、頑張ります!☺️😌
新人ケア夜勤
宇宙
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
詳しい教えてください。 無資格で身体介助をしてもいい条件ってありますか? 無資格未経験の方が夜勤専で入職されたのですが、 初日から入浴や排泄、移乗や食介などをベテランの先輩方がガンガン教えていて、 初日から夜勤に入っています。 通常2人夜勤のところ3人体制にはしているのですが、 4回目の出勤から独り立ちさせるようです。 全介助2人(ショートで全介助が増えることもある)、その他は一部介助の障害者GHです。 施設長は無資格でも問題ないと言っています。 ホント? 高齢者介護は基本的にNGだったので 障害者はいいのか疑問です。 なお日常的に医療ケアが必要な人はいません。
身体介助障害者新人
ちくわぶ
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
なご
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム
施設内のみならば無資格でも身体介護は可能ですよ。
回答をもっと見る
明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。
面接転職特養
けいたく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!
回答をもっと見る
何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。
認知症
ミケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
じゅり
介護福祉士, 有料老人ホーム
優しい対応ができるかた尊敬します。私はわかりました、と業務的になってしまいますね。訴えが多い方は気を紛らわすように見守り状態でペロペロキャンディをあげたり他者と手作業をしたり色々試してみています。
回答をもっと見る
職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...
人手不足コロナ夜勤
おもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格
じゅり
介護福祉士, 有料老人ホーム
体調不良があるのはお互い様で調子が悪い方が無理して働く職場はよくありませんね。しかし人手不足でやもおえず出勤しているのが現状です。私の職場では休めるよう配慮してくれますが有給消化がいやなので感染症状がない限り出勤しています。
回答をもっと見る
・中国の方がいます・ベトナムの方がいます・インドネシアの方がいます・カンボジアの方がいます・ミャンマーの方がいます・技能実習生はいません・その他(コメントで教えてください)
・受けたことがない・1回挑戦した(1発合格含む)・2回挑戦した・3回挑戦した・4回挑戦した・5回以上挑戦した・その他(コメントで教えてください)