デイサービス」のお悩み相談(84ページ目)

「デイサービス」で新着のお悩み相談

2491-2520/4678件
キャリア・転職

社会福祉士の仕事で、病院と施設の内容を知りたいです。 サイトや募集要項では似たようなことを記入していますが、デスクワークが基本なんですかね? イメージがつかなくて、皆さんからの情報をお願いします。 ざっくばらんな質問ですみません。

特養デイサービス施設

ねむ

介護老人保健施設, 病院, 精神保健福祉士, 障害者支援施設, 社会福祉士

42021/10/29

しょうひめ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

施設で、生活相談員を社会福祉士の資格を持って、しています!入所退所調整、金銭管理、申告類、プラン作成などデスクワークも多いですが、行事したり、生活相談に乗ったり、風呂介助したり…現場仕事もあります。施設の考えと、自分の考えで、変わってくるかとも思います。病院だと、また違うと思いますが、施設は、幅広くみなさんやってらっしゃるかな…と思います。

回答をもっと見る

新人介護職

はじめまして。 未経験無資格で、知的障害のある方の日中生活支援介護でパートで勤める事に決まりました。 施設長いわく、比較的落ち着いた感じ。。。らしいです。 散歩や日中作業、レクリエーションや食事についてのサポートです。 食事や排泄介助はあまりないようで、2名だけ食事の見守り、排泄の誘導があるようです。 1つ気になるのは、利用者の方々に対して、職員の方々が塩対応な事です。 何か理由があるのだと考えますが、もっとハートフルな感じを想像していたので、少し気にはなりました。 B型就労までは難しいけど、比較的自分で色々出来る感じの知的障害の方がメインです。 利用者の方の年代は20代~40代の方が殆どで、男性が多いではし。 1名、多分ですが、、、 自閉症かな??強度行動障害っぽい方がいます。 他害はないようです。 あとは、5名位の男性利用者が割としつこめっぽい事は聞きましたが、そこは別に嫌ではないです。 大変な事は何が考えられますか? 注意する事や、アドバイス等あれば、宜しくお願い致します。 むしろ、職員の方の人間関係は大丈夫なのか気になりますが。。。。

新人上司デイサービス

ももこ。

無資格, 障害者支援施設

62021/10/28

はらっぱ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

障害者施設で支援員の経験があります。塩対応のように見えてて、実はかなり五感を働かせ、障害のある方々の見守り、把握をされていると思います。あくまで障害者ご自身の意思なり出来ることを最大限発揮されるように、支援だからとサポートし過ぎて、依存されてはいけない、自立されるために塩対応に見えることをされているかもしれません。仕事をしていくうちにいろいろとわかることです。また、新しい職員の方の考えは、福祉業界だけ経験されていない職員の方々にとって新鮮に見えるかと思います。新しい仕事でじっくりとみなさんに関わって下さいね。

回答をもっと見る

夜勤

皆さんの介護士廼賃金どのくらいですか

有料老人ホームデイサービス

まゆ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22021/10/27

たか

介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

廼賃金って何??なりました。おそらく「の」の誤変換ですかね?

回答をもっと見る

お金・給料

現在40歳で介護18年働いてきました。一通りの転職をして最後に思ったのは、“やっぱり俺にはデイが向いている”。散々、周りからも言われてきたことでした。従来型で現在働いてますが、正直、合わない、やりにくい。逆にデイをやってた頃が生き生きしてて自分らしかった。今日、デイの面接に行って来ましたが、やはりどれだけ高くみても施設長などの役職に就かない限り手取り20万切る…ボーナスも業績による…お金でいったら全く将来性のない金額。やりたいのは、デイ。どーしたらいんだー

転職デイサービス介護福祉士

とら

介護福祉士, 従来型特養

12021/10/28

希望

介護福祉士, デイサービス

私も40才。デイサービス勤務でした。色々あって、転職なんですがたく老所に行こうと思ってます! はやり…給料面がきになります…デイサービスより少ないです。 悩みますよねー でも、デイサービスが好きなら!デイサービスでよくないですか? 利用者さん、待ってますよ!

回答をもっと見る

デイサービス

定員40名のデイサービスで務めてます。 稼働率の計算方法教えてください🥺💦

デイサービス

ゆー

施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

52021/10/25

きなこもち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

デイサービス稼働率は 1ヶ月の延べ人数➗利用者定員数✖︎1ヶ月の営業日数 定員20名 営業日数22日 1ヶ月の利用者数400名 400➗(22✖︎20)=0.909稼働率90% 90%以上になると優秀だと思います。

回答をもっと見る

レクリエーション

なにかオススメのレクってありますか?

レクリエーションデイサービス

なおちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

22021/09/07

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

レクもたくさん種類がありますねぇ( ̄▽ ̄;) 自分の施設のレベルや現状にあわせたものと思うとこの質問だと一概に「これ!」とは言いづらいかな( ̄▽ ̄;) 塗り絵もレク、ゲームもレク、散歩もお菓子作りもレク、体操もものによってはレクに分けられますよ?

回答をもっと見る

介助・ケア

皆さんの職場にはユニホームはありますか? あれば、どんなユニホームか教えてください。 ない方はどんな服装で働いてますか? 私が昔働いていたところは、女性は上下真っピンク、男性は真っ青のジャージでちょっと恥ずかしかったです(笑)

特養デイサービス施設

かいごはなこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

402021/10/25

それがし

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

うちの制服は、唯一エプロン着用です。エプロンも自由で、ディズニーや桜の刺繍とか、色々です。 みんな、動き易くジャージが主ですが、スラックスでも問題ありません。 内履き、僕は花柄のクロックスですが、誰も文句言いません。 また、髪も以前は若い子で金髪もいましたよ。

回答をもっと見る

施設運営

常勤換算っていうのは パート2人で1カウントです?

デイサービス施設

ゆー

施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

22021/10/27

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

勤務時間による。

回答をもっと見る

レクリエーション

私のデイサービスでは自分で食べるものを自分で作るといぅ形でのおやつ作りはokになりました。 みんなで混ぜて、潰しての工程をするおやつレクが多く、なかなか個別で作るメニューがありません。 何かいいメニューはありませんか?

おやつレクリエーションデイサービス

じゃん

介護福祉士, デイサービス

12021/10/27

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

レクリエからの切り取りですが。 こんなんだと個別扱いになりませんかね? 事前に切っておく必要はありますが・・・

回答をもっと見る

キャリア・転職

病院でずっと介護やってました。 寝たきりの方が多くて、次働くなら元気なお年寄りに携わりたいと思っています。 近くにあるのは、多機能型老人ホーム? デイサービス、特養です。どれにするか悩んでいます。 働いてる方のお話を聞かせていただきたいです。 (大変なこと、仕事内容…etc)

特養デイサービス施設

チョコちん

介護福祉士, 従来型特養

92021/10/26

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

自分はデイサービスです、要介護1から5までいますが、元気なお年寄りが多くて楽しいです。日勤だけだし。ただ、人数が多くて大変。

回答をもっと見る

デイサービス

リハビリ特化型のデイサービスで働いていますが朝の会で10分くらい使って簡単なレクをしています。時間が短いのと子供っぽいのは嫌だという方が多くてネタに困っています。 漢字で、何偏かお題を出してみんなでたくさん漢字を考えるのは人気ありました。なぞなぞは不評でした。ひらがなの並べ替えクイズは答えを出せる人が少なくてもりあがりませんでした。何かいいネタある方教えていただけたらうれしいです😭

リハビリレクリエーションデイサービス

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

12021/10/26

高田純子

介護職・ヘルパー

TikTokなどでタマに流れる1分クイズ、あれ、難しい内容に見えますが、結構使えるゲームも多いですよ。 ヒントを小出しに挟みながらやると、なかなか盛り上がります。 空のペットボトル1.5ℓを逆さにして、机とボトル口の間に千円札を挟み、「ペットボトルを倒さずに1000円取れたら差し上げます」自費でやりました(笑)

回答をもっと見る

健康・美容

腰の痛みがより強くなり 介護の仕事は無理だと思うようになっています 業界に従事して1年弱です。 週に出る回数を減らしてまで、続けるのは 私的には、今まで休んで迷惑をかけている手前 出来ないと感じています。 きっぱり退職するのが正しい判断なのでしょうか。

退職デイサービス職場

こう

介護職・ヘルパー, デイサービス

22021/10/26

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

お疲れ様です。腰を痛めて辞めた方は何人かいらっしゃいます。 もし介護を続けていきたいのであれば、あまり腰を使わなくてすむような部署に異動とかはできませんか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

認識症型のデイサービスに転職して2ヵ月、認定1の利用者さんから時々果物の柿、ブドウなど食べたいからみんなの分買って来てと、管理者にお金を渡すと、管理者はうれしいそうに利用者さん全員分(12名)の柿を買って来て食べてます。 私的にはいくら利用者さんの願いであっても利用者さんのお金で…とても理解が出来ません。皆さんはどう思いますか?

管理者転職デイサービス

ちー

介護福祉士, デイサービス

42021/10/24

あす

介護福祉士, グループホーム

私もちょっと理解出来ないなぁ… 無しだなぁ。認知症ですもんね? 仮にそうじゃなかったとしてもどうなの?と思っちゃいます

回答をもっと見る

デイサービス

うちのデイサービスはチラシで3.5キロ圏内対応でそれ以上の距離は応相談。で宣伝しているのですが、上の人が利用者が少ないからと距離が6.5キロの方を受けて来ました。その方の送迎の為にスタッフは勤務時間外で早めに出勤し、残業もしています。これって普通ですか?面接の時に残業はほぼ無いと言われて入りました。解せません💦💦

送迎残業デイサービス

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

62021/10/25

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

おつかれさまです。 それは確かに納得いかないですね。自分は以前、デイサービスの管理者をやっていました。事業所から遠い利用者様の御自宅へは送迎専属職員か管理者の自分が担当をしてました。もちろん早出も残業も付きませんでした。

回答をもっと見る

認知症介護

デイサービスの利用者で入浴拒否がある方です。 入りたくない理由を聞くと「家で入っているから入らない」と言われます。毎回興味のある話をしたり好きな音楽をかけて服を脱ぐのは職員が手を出しています。 認知症ケアは本人の理由に寄り添って行いますが、家族は入ってほしいしその契約だから入らない訳にはいかない。騙し騙しのケアで良いのかもっと他に良いケアがあれば教えて下さい。

実務者研修入浴介助認知症

じゃん

介護福祉士, デイサービス

62021/10/24

さお

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

私は早出専門のパートなんで、ほぼ毎回入浴担当してます。その人の性格にもよるんですが、入浴の時間に家族の人に電話をし、直接入るよう説得してもらうと渋々入ってくれるとか、トイレ誘導をした時にわざとズボンやシャツの背中の部分を水で濡らして、「あら〜服が濡れてますよ、着替えましょう」と言って浴室へ連れて行ったりしてました。お菓子で釣って浴室で食べてもらいその隙に服を脱がせたりとか、スタッフで話し合ってあれこれやってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

未経験、初任者研修資格有り、就活中の者です。 事情があり夜勤ができないのでデイサービスを希望しています。 資格を取ったスクールで「デイサービスで働いてもキャリアにならない。介護福祉士をとりたいなら有料とか特養で経験を積むのとデイサービスではかなりの差がある。」と言われましたが、そういうものなのでしょうか。 いろいろな話しを聞いて自分がどうしたいのかわからなくなってしまいました。

初任者研修新人資格

あみてぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

122021/10/23

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

回答失礼致します。 結論からお伝えするとデイサービスでの勤務も他の介護職と同等のキャリアになると思います。 決して特養や老健のような規模が大きいとか医療色の強い施設がレベルが高くて、 デイサービスで行っているレクリエーションなんて気休めだから覚えなくていい、というわけではないと思います。 それぞれが目的が違うので、あみてぃさんの条件に合うのがデイサービスだと感じているなら間違いはないと思います。 それで入ってみて違ったと感じたら転職すればいいだけですよ。 またデイサービスで3年経験しても介護福祉士は取得できます。

回答をもっと見る

資格・勉強

現在アルバイトとしてデイサービスの介護職員をしている、四年制大学法学部3年生です。 今年の7月に初めて介護系の現在のバイトを始めたのですが、まだ初任者研修を受けていません。 バイト先の会社の初任者研修はコロナ感染防止のためやっていなさそうなので、スクールで受けようと思っています。 いくつかスクールの資料を請求してみたのですが、そのなかで、初任者研修を終えてその流れで実務者研修も受けられるコースのあるところがありました。 自分は介護福祉士の資格を取るために実務経験3年と実務者研修を経るほうのやり方にしようと考えているので、できれば学生のうちに実務者研修まで受けておきたいです。 よくわかっていないのですが、実務者研修は初任者研修さえ修了すれば、受けることができるのでしょうか?

初任者研修研修資格

ひびき

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

72021/10/06

ぱんだ

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修

実務者は初任者受けなくても受けられると思いますけど、初任者受けてからの方がいいと思います。実務者受けるのに資格はいらないと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

今回、ケアマネ合格したら、実務者研修が待っているのですが、皆さんは費用、職場持ちですか? それとも自費ですか?

デイサービス介護福祉士施設

モモタロー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

142021/10/14

裏川

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士

私は半額負担でした。 なかには全額負担の代わりに何年間働くなどの、条件がありましたね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在転職活動をしております。 私は社会福祉士と介護福祉士の資格は持っており、デイケアで長く勤めておりました。活動のなかでデイサービスと地域包括から良いお返事は頂いております。デイの仕事はよくわかるのですが、地域包括の仕事はあまりわかっておりません。給料も大差なく、休みはデイの方が多いようです。何かご意見いただければ幸いです。

休み転職デイサービス

カラカタ

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

32021/10/23

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

地域包括の方が良いのでは❓ 社会福祉士と介護福祉士を生かせるのでは❓

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスで、コロナのためや何やこらやと利用者さんが減少しています。 利用者獲得の為何か売りみたいな物ってありますか? 入浴やちょっとした体操やレクみたいな物はしてますが、その他は何も無い💦 コロナも少し落ち着いてきて(また増えるかもしれないけど)利用者獲得を上から迫られてます。 あまり、他のデイサービスを知らないので、ココは他に負けない事‼️って何でしょうか❓ 皆さんは自慢できるようなサービスって有りますか?

デイサービス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 送迎ドライバー, ユニット型特養

42021/10/15

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

うちはリハビリ特化型デイなのですが、売りはご本人のペースを大切に痛みを取ってからトレーニング。なので最初はやれる内容がすごく少ないですが、痛みが取れて筋力がついてくるとトレーニングメニューがどんどん増えていくようになってます。 昔、一日デイサービスにいた時はカラオケと歌体操がすごい盛り上がっていました。歌体操は利用者の好きな歌でみんなで体操を考えたりして遊んでました。自分達で考えると覚えるのも早いし、自らすすんでやりたがってくれていました。

回答をもっと見る

介助・ケア

認知症は無く、精神を患っている利用者が 施設相談員の対応のマズさをきっかけに 服薬拒否しています。 医師からの指示もあって 現在内緒でご飯に混ぜて食べさせ始めました。 バレた際に失う信用を考えると とても不安です… 興奮すると大声で怒鳴る事はありますが、 暴力はありません。 まず最初に対応をミスった事を謝罪し、 なんとか服薬してくれるよう説得するのが正しいと思うのですが…

服薬有料老人ホームデイサービス

フジケン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

22021/07/10

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

信用ですか。バレない様に、頑張ってください♪ 仰る事、正しいと思います。 ^_^タイミングを見ているのかも知れません。相談員と利用者さんのお二人で話して謝罪なりすることだと思いますので、見守るしかないでしょうね〜。

回答をもっと見る

健康・美容

軽いぎっくり腰になり、迷惑をかけたなぁと思っています。

腰痛デイサービス職員

こう

介護職・ヘルパー, デイサービス

12021/10/21

しゆん

生活相談員, ユニット型特養

腰痛大変ですよね。 介護時は気をつけて、無理せず頑張ってください。 誰にだってあります。気にしないでください!

回答をもっと見る

デイサービス

今年の4月から通所介護の所長をしております。 歴代の所長と居宅の関係性が悪く、新規の依頼が来ません。 前所長らは退職しており、面識もないため具体的にどんな行動により嫌われているのかを把握できておりません。 営業に来ないでくれという居宅もあります。 「あそこの施設はだめ」というレッテルが貼られている状況でどんな行動をとっていけば良いのでしょうか。

居宅デイサービス

おれんじ

施設長・管理職, デイサービス

22021/10/20

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

お疲れ様です、 前所長の愚行の責任を負わされてしまったのですね。 …諦めずにコツコツ、追い返されても営業する他はないのでしょうか。 悔しくても「これからの施設は違います。変われます」と訴えて行くしかないないと思います。誤解を解くためにも実績を積んで信頼を取り戻して行く他ないと思います。 …私はデイケアの相談員をしていますが前任の者と交代するときにひともめあり、私の悪口を居宅に吹き込まれました。幸い私を信頼してくださる居宅が多くなんとか信頼を取り戻すことが出来ました。 一部のケアマネからはあからさまに「前の彼女の方が良かった」と言われました。 それも今は過去で、彼女も施設の相談員として在職しお互いの関係性も修復し、居宅の信頼も取り戻しました。 かなり遠方の利用者や介護度の高い方まで引き受けましたよ。新しい居宅の開拓も必要です、市外の社協や包括も訪問してみることをお勧めします。頑張りましょう、デイサービス存続のために、今ご利用の皆様とスタッフを守るためにも。コロナ禍で通い系のサービスは打撃を受けてます、一緒に乗り越えましょう(^-^)

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスで帰りの会をしろって言われたんですけど、帰りの会って何をしたらいいでしょうか? 今、帰る前に整理体操してパタカラ体操して挨拶して帰っていただいてます。 デイサービスで働いている方、帰りの会ってしていますか?

レクリエーションデイサービス

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

82021/10/19

栗さん

介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様です。 私自身デイには勤めていませんが、ケアマネ時代に訪ねたデイでは、帰りの際に •体操 •合唱 •今月の(週替わり)イベントの告知 を行っていました。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なぜ、記念日💍前に来るのだ。 なぜ、パートさん休みになって仕事人数かつかつになるんだ。 お腹痛い。イライラする。 今日の口癖は(なぜ?)(○○になるん?)(痛い)(眠い)(あー!)になると思う。 一応、腹巻+カイロは入れてきた。 さぁ、出勤したら痛み止め飲も。

コロナデイサービス愚痴

HARU

介護福祉士, デイサービス

12021/10/20

たかはし

介護職・ヘルパー, デイサービス, 社会福祉士

お疲れ様です。とても苦しそうな状況ですね… 私もブルーデーに限って、職員休み、それに風呂介助担当被ります💦来週は我が身です… お体大事にしてください…!

回答をもっと見る

レクリエーション

大阪府のデイサービス勤務です。緊急事態宣言中は全体で歌う時間は中止していました。解除されたし感染者も少なくなってきたので再開を考えています。 皆さんのところは歌の時間してますか? カラオケではなくCDの曲に合わせて歌う感じです。

カラオケ緊急事態宣言レクリエーション

わーこ

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

32021/10/17

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。私の施設では月に二回音楽の時間があります。音楽担当がいてキーボードで演奏する中、利用者さんが歌を歌ったりしています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

デイサービス歴1年 特養歴5年 社会福祉主事任用資格 介護福祉士 来年ケアマネ受験予定です。 将来的には訪問介護事業所かデイサービスセンターかグループホームを自分で立ち上げたいと思っています。 これはあった方が良いよ!っていう スキルや資格ってありますか? 又、自分で事業所を立ち上げたら それなりのお給料になるのでしょうか? 差し支えなければ教えて頂きたいです。 参考にさせて頂きたいです。

グループホーム特養デイサービス

hii

介護福祉士, 従来型特養

22021/10/19

ひまわり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

自分で立ち上げるなんて素晴らしいと思います。 資格等の事はわかりませんが。 頑張って下さいね 陰ながら応援してます。

回答をもっと見る

デイサービス

お疲れさまです。 気温が下がってくるとデイサービスの朝の迎え時に「行きたくない、休むー」と駄々をこねる独居の利用者さんが多くなります。 寒いと出たくなくなるというのは分からんでもないんですけどね。

デイサービス

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

32021/10/18

ねー

介護福祉士, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護事務

お疲れ様ですね  分かりますね。私も、布団から出たくないので!出勤したくないですね(^_^;)…利用者様のお気持ち分かります

回答をもっと見る

健康・美容

腰の痛みがまた再発していますが 人も少ないし、休むのは気が引けます 少し、休んだ方が良いのかなぁ。

デイサービス

こう

介護職・ヘルパー, デイサービス

22021/10/19

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

私の母は介護の仕事をしていて結局脊柱管狭窄症になってしまいました。 一度整形に行ってみて、状況次第では診断書を書いてもらう方がよいかもですよ。

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。 利用者様同士の会話がエキサイト?して言い合い?に近くなりそうな場合、どの辺りで仲裁に入られますか? 政治や宗教等の内容だと早めに入りますか?

政治トラブルデイサービス

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

52021/10/19

らっこ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

ありますね。わたしは内容や利用者にもよりますがわりと聞いていてしつこかったりエキサイトしてから手が出そうになる手前で止めます、汗

回答をもっと見る

84

話題のお悩み相談

きょうの介護

お疲れ様です。今現在、デイサービスに勤めて1年半が経ちました。 最近、介護度が高い新規の利用者様が増えてきて介助量がアップしています。私自身、デイサービスの前は老健に18年勤めていたので全介助、オムツ交換などそこまで大変さは感じず……。ただ他の職員の方はデイサービスのみの経験で基礎的なことは知っているけどそこまでしっかりと介助に入ったことはない状況です。そこで管理者がこの前の会議の時に管理者も含めて技術力をあげていかなければいけないからそのためにやり方などを私に聞いてと言われました。私自身前日に会議の時に言うからなるべく一緒にはいってやり方を教えてあげて欲しいと言われていたのですが……。管理者がその場にいない時は他の方は基本的には介助にはいってくれない感じです。(体重が重く自信がないそうです。)一度、管理者からは何回もやらないと出来ないよと言われてたみたいなのですが、どうしても中々手が出せないと…。最終的には出来るから簡単に言えると揉めてしまって…。説明がわかりにくいし、そんな簡単に出来ないと言われてしまいました。(ちなみにその方以外からは分かりやすいと言ってもらえてます。) 移乗の仕方やオムツ交換の仕方、どのように説明したら分かりやすいと思いますか?指導に当たったことがある方、アドバイスお願い致します。 批判的、攻撃的な言葉は避けていただけると幸いです。

デイサービス人間関係

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

22025/02/12

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

体重が重いなら、2人で介助に入るので、慎重な方や自信が持てない方が慣れるまで、2人で入ったら良いかなと思います。介護者も要介護者にも、「安心安全な移乗」が良いそうですよね。 して欲しい事を一動作ずつ伝えて、終わったら、次を言う様にされてました。 介助に行く事を渋っているなら、姉御的に、「ほら行くよ!」くらい背中を押す事されてました。 介助時に、怒ったり、感情的にならずに、分かった?とか強くも言わずに、一緒に行って慣れて行く感じでした。 行う前に、どっちの役目をするか尋ねたりしてました。もし何方かだけしかしない時は、「ちょっとやってみる?」と切り出されでした。 終わったらフランクな「有難うございました」か「お疲れ」だけで、評価はしなくて、一緒にやって楽しく覚えて行く雰囲気でした。協力って楽しいですよね♪ オムツは、何度か見学だけ(して見せて)、その後、見てる前でやって貰って。時間が掛かると思いますが、終わるまで言わずに見守る感じでした。終わったら、分からない事ないか尋ねて、次は1人で行って貰ってました。後は、場数だよ!と。手直しが必要な時は、終わった後に、「ちょっと触っていい?」と断って、微調整だったと思います。お疲れ様です。

回答をもっと見る

きょうの介護

就寝時に原則靴下は脱いでいただいています。でもこの時期寒くてはいて寝たいかた結構いらっしゃいますよね……。 蒸れるし循環悪くなるし不潔になりがちだし(靴下は入浴時と夜間帯に洗濯)浮腫や白癬予防にも脱いでいただきたいのは山々なのですが……。電気あんか等も利用してますがやっぱり足先出すのいやがるかた多くて。 皆様どうしてますか?

予防健康ショートステイ

もとか

介護福祉士, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 病院

22025/02/12

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

ご本人の意向でしたら、迷わず履いて寝て頂く、もうこれが100%正解です。 清潔が気になるのでしたら、臥床前に履き替えて頂けば良いですし、循環の問題を考えるべき方でしたら、切り込みやゴムを少し伸ばす臥床用を準備すれば、と思います。 抗菌でも良い肌心地のもありますので、対応法はあると思います。 よく、認知症であり…など言う職員もおられますが、余程の危険でない行為でしたら、認知症であろうとその時の意向は、ご本人の意見です、 、人生の先輩にこちらの考えを押し付けるべきではありません。 例外としての実際に、ズボンを5〜6枚重ね着をする女性がおられましたが、その時は「汗がすごい、これは健康にどーしても良くないです。2、3枚は脱いで、水分を摂りましょう、さすがに心配」と対応した事はあります。盗まれるから、の理由でした… 言い方悪いですが、靴下くらい履いていてもそんなに危険や、悪化にはならないです。潰瘍があったり、ASO、または蜂窩織炎など無ければ、ですね。

回答をもっと見る

資格・勉強

第37回介護福祉士国家試験。 受験された方お疲れ様でした✨ 今さらですが みなさんいかがでしたか? 午前の部が難しかった〜という声ありました。 私も苦戦しました😫

介護福祉士試験

こう

障害福祉関連, 障害者支援施設

22025/02/12

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

研修に通った上での試験なので合格率は上がっているみたいですが、問題借りて解いてみたら、ヴォラぁ!なんじゅこりゃあ!ってなりました。15年前に一発試験で取った時は、筆記は舐めプで1週間前にサラッと過去問やっても余裕で受かったのに、サッパリわからん(笑) いやぁ、難しくなりましたねぇ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ゲーム制作特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

355票・2025/02/20

設置されている設置されていない分からないその他(コメントで教えてください)

652票・2025/02/19

介護職一筋(転職なし)営業職販売職IT関係不動産関係建設関係コンサルタント公務員その他(コメントで教えて下さい)

705票・2025/02/18

風邪症状があれば出勤停止です熱があれば出勤停止ですコロナ、インフル陰性なら出勤します決まりはありませんその他(コメントで教えて下さい)

721票・2025/02/17

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.