デイサービス」のお悩み相談(77ページ目)

「デイサービス」で新着のお悩み相談

2281-2310/4678件
職場・人間関係

ディサービスで、職員の人数が少ない毎日バタバタして時間に追われてます。 毎日、しんどい、辛いし、今すぐでも辞めたいです パット交換で、尿汚染方や胃ろう中できない方がいて時間がかかってしまったらいけいのでしょうか? 職員が少ないからって、イライラ空気が殺気だって、パット交換に時間かかりすぎと上司に伝わって。 上司が時間かかりすぎって、出来なかったら上手い人の真似して、分からないこと指導するから。頑張りよ。って言われたました。 この以前に、相談はして辞めます、辛い気持ちをつたえてますが…どこ行っても同じよとか ここは、優しい方だから他は陰口とか無視があるとか言われて…。 気持ちが不安で、国家試験前でいっぱいなのに 頑張れとか1番しんどいです。 心を許せる同僚もいるけど、毎日急いくて自分事で精一杯だし、上司方も周りの職場から意見を聞いたり、自分の仕事も大変でしんどいそうだけど中、私にアドバイスや厳しい注意をしてくれてありがたいのですが… 私は、限界…自分ができないって周り否定されていているみたいで、自身がなくって、やる気も、する気もなくってます。 それでも、利用者ために頑張って仕事してます 介護の仕事が好きなんで。

退職上司デイサービス

KK

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス

62022/01/27

ハンナ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 無資格

仕事が好きだけど辛い… よく分かります… ウチのとこ、苑長も主任も先輩達、後輩もみんなやる気ないし、自分だけ真面目にやってて、ばかばかしくなりましたね… いじめ、パワハラ、サービス残業、主任がミーティングの最後に、ここはブラックだけど、ここで働く以上、それを受け入れなきゃいけないって言った瞬間に、自分の中で退職を決めた笑っ

回答をもっと見る

感染症対策

お疲れ様です。 利用者様が陽性になり、濃厚接触者に該当してしまいました。発熱や関節や喉の痛みなど症状が出ていますが、都内住みなので検査もままならないようです。 事業所でも初めてのことなのですが、上の対応に多々疑問を感じ、かなりの不信感が芽生えています。 皆様の所は大丈夫でしょうか。 私と同じ立場になった方がいたら、その時の事業所の対応を教えていただけませんか?

病気コロナ上司

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

32022/01/29

かすみ草

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です! 濃厚接触者になった時点で、 出勤停止になり、検査を受けます。 結果次第での出勤になります。 都内での検査はなかなか簡単には いかないみたいですが、 体大事にされてください( ; ; )

回答をもっと見る

資格・勉強

介護にかかわる仕事、 一般的にGHやデイ、特養、訪問など さまざまな職場がありますが、 その他違う面から介護にかかわる 仕事はありますかー? 腰を悪くしたけど介護に携わる仕事が したいという思いが強く、 悩んでいます。 アドバイスください( ; ; )

デイサービス介護福祉士施設

かすみ草

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

42022/01/28

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

腰、お大事にしてください.. 私も、生涯福祉に携わっていきたいと思っています。でも、現場での勤務はしていません。色んな方面で福祉には携われますので、いい関係の仕事が見つかればいいですね。 例えば、外国人の介護スタッフの監理団体というものがあります。今までの経験も活かせますし、悪いくないかもしれません。 私は今、その監理団体に所属しています。言い方は悪いですが、すぐ辞める日本人よりもよっぽど一生懸命してくれます笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

デイサービスの入浴中、何度か寒いと訴えた利用者に清掃用のバケツで二度もお湯をぶっかけた先輩社員。それは人間としてやってはいけないことではないのでは? あなたもバケツでお湯をぶっかけましょうか?

先輩入浴介助デイサービス

てつ

初任者研修

12022/01/28

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

やってください。(^。^)

回答をもっと見る

介助・ケア

デイサービスでの様子なんですが、朝食、昼食、夕食。下膳しかと思ってたら、すぐ内服行って 、すぐ口腔ケア(歯磨き)って流れてきにはおかしくないかと思いますが、まだ食事してる方もいるのにそれに、まだ歯磨きしてるのに はい終わったかなって、言って はい、〇〇さん歯ブラシすると、次から次に言って、どんどん歯磨き言ってとか。洗面台6個しかないのに、そんなにやったかとったか、行きますか?

デイサービス職員職場

KK

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス

22022/01/26

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

皆さん、先々にやってしまおう、の意識が働くのでしょうね。本当は、落ち着きが欲しい所ですけど、職員対人数によっては、焦る、また焦らない為に、やってるのですね。でも、食べてる人がいるのに、そこは「急がなくて良いですよー」と行動も含めて、配慮があるべき、と思います。 とても、正しい問題提起をして下さってると感じました。ありがとうございます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職について悩んでいます。 今、通所介護で生活相談員、所長代理として働いています。通勤片道45分。人間関係は、良好。お昼は無料で頂けます。利用者様からの信頼もあります。ただ、送迎、現場しながら契約や担当者会議、請求など事務作業をしなきゃいけません。手取り18万。4年目ですが変わりなし。ボーナスも13万から変動なし。 家からも遠いし、お金も割に合わないという理由から 家から15分。有料老人ホームとデイサービスの管理職 に応募し面接をしたら合格して、今の会社に辞める旨を伝えたら、給料上げるから辞めないでと言われ。給料どれだけ上がるか書面で提示してもらったら、1万6千円アップ。 手取り19万6千円。 新しい施設は、管理職候補なんで手取り24万 人間関係は、行ってみないと分かりませんが。 今いる所の所長には、新しい所行っても精神的に潰れる。とか、本当に面接受かったの??など言われています。 皆さんなら、どちらにしますか??

生活相談員デイサービス

おけい

生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス

22022/01/28

ファイズ

サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修

働きやすさか給料か、、永遠のテーマですね。 新しい職場の給料の額を伝えてみては如何でしょう? 介護職って経営者に凄い搾取されてる印象です、黙っていればこの位で働くだろう?みたいな。 それでダメなら私は給料を取ります。

回答をもっと見る

介助・ケア

お疲れ様です。 最近、恰幅の良い方が利用になりました。 自宅にいると食べてばかりだから…と家族からデイを勧められたそうです。 他の利用者様の食べ残しを欲しがったり、手をつけない方をめざとく見つけてクレクレ… 席を離したり、食事やおやつの際は近くに職員をつける等をしていますが、面白がって自分の分を分け与える利用者様もいます。 同じ様な経験なありませんか? また、対処法をご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

おやつ食事デイサービス

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

22022/01/27

まめちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

その方は、認知症ですかね⁉️認知症なら食事に執着しますけど、どーしても他の人のもらうなら、おうちからお菓子を持ってきてもらうとか。 おやつも利用料頂いてるので、苦情が来る前に対処した方がいいので

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士 国家試験まで 残りわずかなのに、、 なぜかしらないが 試験前なのに 今週は 仕事が ハードすぎる。。 よりによって 仕事しないおばちゃん率と ほとんど 自分の仕事にいく いない 親戚率が 高すぎる。。 ほぼ 夜 睡魔に負けて 唯一勉強時間は 昼休みのみ。。 大丈夫かぃなぁ。

勉強デイサービス介護福祉士

チビチビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修, 無資格

12022/01/27
感染症対策

介護職は濃厚接触者になった場合でも条件を満たせば待機期間ナシ。とみましたが、、 家族がいる場合は学校や保育園も休まないといけないから、実質で待機期間ナシ。でできる介護職は限られてきますよね。 しかし、なぜ介護職だけ??他にも待機期間ナシの職種あるんじゃない?と思った方おられますか?

デイサービス介護福祉士人間関係

ハンケツ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 訪問介護

22022/01/27

ろでむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 障害者支援施設

まだ待機期間無しにはなっていないはずですよ。今は医療機関の人は陰性なら待機期間無しにっていう段階だと思います。 僕も子供が陽性になって、待機期間中です。介護施設勤務なので10日のところが6日目にPCR受けて陰性なら7日目から勤務可です。 でもこの期間のスタートが、子供の隔離期間(発症から10日)が終わった翌日からカウントなので、実際には2週間以上自宅待機となります。 それに、6日目にPCR受けても結果が3〜4日かかってる様なので、10日とあまりかわりません。 とりあえず人出不足で稼働できなくなるのを避けるってことですよね。医療機関や入所の介護施設が人出不足で停止したら大変なので。 ウチの子供は中学生ですが、さすがに10日間もホテル隔離はできません。でも他に手段はないんでしょうね・・・。

回答をもっと見る

デイサービス

私が働いてるデイサービスは利用者15名程。 食事のお皿が陶器です。食事はおかず3品、米、汁物です。 他の所はどうなのか気になって🥺 皆さんの所のお皿、プラスチックやメラミンなど。 食事の数など是非教えていただきたいです✨

デイケア食事デイサービス

maru

介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修

32022/01/26

あー

看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

お疲れ様です。前の職場ですが、食事は同じ感じですね。+αでフルーツがつくことがありました。食器は陶器ですがお盆はプラスチックでした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

はぁ〜まとめられなーい。分からんよー(笑)

生活相談員デイサービス介護福祉士

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

12022/01/26

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

お疲れ様でございます、 何がまとめられないのかな?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

土曜日に職場の階段登ってたら踏み外してすっ転んだ😂 両膝に大きな痣できててびっくり‪w サンダルで階段かけ上るの危険だと自覚した出来事でした

新人資格デイサービス

みーと

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修

22022/01/26

はてな

初任者研修, 実務者研修

大丈夫ですか? 階段の駆け上がりは結構危ないです。 階段を降りるときも急いで降りるのも踏み外して転倒しやすいです。 電車に乗るのにハイヒールを履いてるにも関わらず階段を無理やり駆け上がったりして転んでしまうケースなどありますね。 階段の昇り降りは慌てずにです。

回答をもっと見る

感染症対策

今さらですが…次亜塩素酸水での施設内手すり、椅子、平行棒の消毒、送迎車などの車内の消毒ですが…スプレーでそのままかけてぞうきんで拭きますか?それともぞうきんに吹きかけてそれで拭いてますか?

コロナデイサービス

ニャー子

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

122022/01/25

塩こんぶ

私たちの施設では利用者様の前で机などを拭くときは布巾にかけてから拭くようにしてその他手すりや送迎車の車内などはそのままかけてから吹いています!

回答をもっと見る

レクリエーション

デイサービスにしばらく勤務していましたが、今度有料に転職が決まりました。 レクの本や雑学、脳トレ、塗り絵、制作レクの材料など色々と今まで買い集めたものがありますが、処分してしまおうか悩んでいます。 有料の仕事の中で必要になることはあります か?

転職デイサービス

ボンド

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

62022/01/21

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

捨てるのはもったいない!が正直な感想です。 どれも、コミュニケーションにも、接する際の余裕とでも言いましょうか…、役に立ちますよー。 有料は、本当に幅、雰囲気、提供していることが広い、千差万別なので、どんな所か、そして新しい出会いに楽しみですねー。

回答をもっと見る

愚痴

コロナの事で、 口では、『しゃーない、どーしようもない、がんばろ』って言うてるけど、 頭では、『残されたもんは、仕事倍以上。連続風呂対応、電話対応、現場のまとめ、欠員の穴埋め』 後、追い討ちで利用者から『今日は、スタッフ少ないの?あっちばっかり』とか。 疲れが溜まると、生理はズレるし予定通りに来たら来たで疲れるし、寒いし、スタッフおらんし、利用者の我儘いつもの倍以上に聞こえるし、心の余裕ない。 悪いことは、仕事もプライベートも自分の体調も重なる。 ほんま、良い事ない。

休みコロナデイサービス

HARU

介護福祉士, デイサービス

42022/01/20

つばき

介護福祉士, グループホーム

おつかれさますぎます。つらいですね。

回答をもっと見る

感染症対策

水分補給摂るように利用者に配ってますか?

水分補給デイサービス介護福祉士

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

142022/01/20

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

麦茶を飲んでもらってますょ^_^

回答をもっと見る

ヒヤリハット

ヒヤリハットについて聞かせてください。 新しく赴任して2ヶ月の相談員がいます。何かにつけてヒヤリハットを書かせています。 たとえば、内服した後の袋をいれ忘れたこと、送迎時迎えを忘れていたこと、利用者様がいえの鍵を忘れたことなどをヒヤリハットで書いてます。 書くとしたら、私は、ヒヤリハットではなく、起きてしまったことなので、書かないといけないのであれば事後報告か始末書なのかなとおもいます。 逆いえば、そんなことをヒヤリハットでかかなくても、厳重注意でいいのでないかと思います。 す。 それと、生活相談員の判断で書かせるのはどうなんだろうと思います。

相談員デイサービス職場

かめ

介護福祉士, デイサービス, 障害者支援施設

52021/11/28

MASA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連

以前いた事業所では、ヒヤリハットと事故報告書をきちんと分けていました。 今回の例で言えば、薬の袋を入れ忘れたことはヒヤリハットです。この事が原因で服薬がずれたり忘れたりしたら、それは事故となります。 今の事業所は服薬を忘れたりしてもヒヤリハットを書かされます。服薬が原因で身体的な事故を起こさない限り、事故報告書は書きません。かめさんの事業所と私の前の事業所のヒヤリハットの基準は適切であると思います。また事業所によって少しずつ報告書の基準が変わるようです。

回答をもっと見る

施設運営

初めての質問です。 4月からの介護報酬改定で 栄養スクリーニング加算→口腔・栄養スクリーニング加算になる件で、 何か準備されている方いらっしゃいますか? CHASEへの申請・登録をもう済ませたかどうかが聞きたいです。

加算グループホーム特養

りんママ

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

32021/02/11

骨太郎

施設長・管理職, デイサービス

りんママさん 初めまして。 介護施設のコンサルをしているものです。 新しい加算の取り組みについては、いろいろ準備を提示していますが、正直なところ、三月に入ってからで良いですよ。 まだ変更の可能性がありますので。 もし、不安であれば、3月から忙しくなるという覚悟と、関わりがありそうな職種への、根回しで大丈夫です。 何かあったら協力してくださいね。 くらいで大丈夫です!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

早めにお風呂入って、テレビ見ながら、さっきまで昼間の仕事で使う《3月のクラフト作成(折り紙でお雛様)を作る》のいろんな準備してた❗

レクリエーションデイサービス

アラレちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養

12022/01/23

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

お疲れ様です。 帰宅されても色々な準備、本当にお疲れ様です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

5年プラス2年続けたデイサービスを辞めて現場を離れ、最初に思いついたのが「踵ツルツルにしよう!」でした。 思いつきすぐbaby footを購入、その日のうちに踵処置💕 転職先の仕事が始まるまでの十日間で踵がツルツルになりました。 デイサービスだと毎日のように入浴介助があってずっと素足なので踵がガチガチでした。 皮むけ激しいbaby footは出来なくて頑張ってクリーム塗っても足の裏はカチカチで破れ放題。 皆さんは現場を10日離れられるとしたら何がやりたいですか?

入浴介助転職デイサービス

のん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養

22022/01/22

あっこ

介護福祉士, ユニット型特養

わたしなんて施設みんな入浴介助非常勤関係なくあるからあしなんてかかと皮膚科にいったら水虫もはいってるらしいから、ただかさかさだとおもいかるくおもってたぐらいだから、それはこの業界覚悟しなきゃ

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

先日利用者様からある職員を名指しでの苦情処理をしました。「あいつの言葉遣いが気に入らない年寄りを馬鹿にしている、あいつの顔は見たくない。もう来ないからさようなら!」と当日送りの車中でも延々。ケアマネ経由で報告書を上げ、原因、詳細は事務長のコメント待ちで作成する仕組みなので…相談員としてケアマからの聞き取りと対応をして提出しましたが、事務長より「対応なんかどうでもイイんだよ、原因を先に追求しなくちゃ!」と頭ごなしな言い分、今までも同様に上げてきたのに?その職員を庇うような言い分に不満です。 彼のために利用者様はやめるもう来ないとまで言っておりそこを引き留め利用を繋いだのに?職員も謙虚さのかけらもなく「俺は悪くない、原因が大事ですよね!」その日から私はイジメにあい理不尽な扱いを受けています。書式は事務長が作っています、こんなアホばかりの施設に希望は無いです。労基に相談してみます。

上司デイサービス愚痴

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

312022/01/20

シケ

介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイサービス, 居宅ケアマネ

苦情で理不尽な扱いをされていますね。昔、デイの相談員をやっていたので気持ち分かります。 まず、利用者様が名指しでの苦情は前々からその職員の事を良く思っていなかったのかなと推測します。 この場合は、対応と原因の2つの作業を行わないといけないと思います。ケアマネ含めたチームで動かないといけないのに事務長が頭ごなしで言うのは駄目だと思います。 当事者の職員も身に覚えが必ずあると思うのですが・・・。私だったら、ほとぼりが冷めた頃を見てケアマネから本人に直接伺って欲しい旨を相談します。 マルピーさんがイジメの対象になっているのはおかしいです。労基に相談するのも1つの手段ですね。陰ながら応援しています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来月から有料老人ホームに併設されたデイサービスの相談員として働く予定です。 入居されている方が、デイに来られます。 以前は、デイの相談員として働いていましたが外部の方だったので、併設されたデイは初めてです。 どのような仕事内容か相談員としての流れなど分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。

相談員有料老人ホームデイサービス

メイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

42022/01/23

かばおくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務

基本的な相談員業務は変わらないと思います。有料老人ホームは介護付きじゃないところなんですね。送迎がなかったりするので送迎減算に気をつけたり、利用時間が曖昧になるので請求の時や、担当のケアマネジャーさんとの連携に気をつけた方が良いと思います。あと、デイ利用後の生活にも併設であれば、より具体的な申し送りやケアができると思いますよ。頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護士のスキルアップ。 みなさんはどこを目指して、 またはどんな介護士を 目指して頑張っていますか? 私はケアマネを取得するか 悩んでいますが、現場で直接 利用者さんと関わることもすきです。 どこを目指していこうかと ちょっと悩みの沼にハマってます、、、笑

実務者研修初任者研修転職

かすみ草

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

62022/01/18

s

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

日本の介護技術を介護発展途上の日本以外の国に広めたい。

回答をもっと見る

レクリエーション

レクリエーションをされた事がある方にご質問です。利用者様から一番人気のあったレクリエーションはどういったものでしたか?普段のレク、季節のレク、ミニ運動会等…。様々なものがあると思います。是非教えてください!

ユニット型特養グループホーム特養

うめきち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, ユニット型特養

132022/01/20

シケ

介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイサービス, 居宅ケアマネ

レクリエーションって、難しいですよね。 〇季節レク おみくじ →準備する物。ペットボトル、割り箸。 割り箸を切り、上に大吉や吉など書きます。 ペットボトルのキャップに穴を開けて割り箸を入れて1本引いて貰います。利用者さんから大吉だぁ~‼️など声が上がります。 〇職員名前当てクイズ。 利用者は、職員の名字は知っていても名前は知らない方が多いです。 例)ホワイトボードに、山田と名字を書いて 1、太郎 2、一郎 3、次郎と書きます。 本人に登場してもらいヒントを言って挙手してもらいます。 利用者が間違えた場合、職員の方が盛り上がっていました。 ※ぜひやって見て下さい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今月20日、21日に出張があります。 初めて行く土地って緊張しますね😅 勤務後はどこに行けるわけでもなく、誰に会えるでもなく😅何して過ごすと良いんだろう...

生活相談員デイサービス介護福祉士

まつ

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

22021/08/01

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

その地域の特産物買って、その地域のTV見ながら 晩酌ですかね?

回答をもっと見る

きょうの介護

何度連絡しても電話に出ないから母の様子を自宅まで行って見て来て欲しい…と遠方に住む子供さんから言われました。 結局、何度かの電話でご本人が出られたので行く事はありませんでしたが… (布団から出たく無かっただけらしい) 頼りにされるのはありがたいのですが… デイサービスの対応出来る事では無いと思います。 (ヘルパーさんやケアマネさんがすぐに動いてくれないからデイに連絡したらしいですが…) みなさんのお勤め先では「コレはちょっと…」と言う様なお願い事をされた事はありますか? また、どう対処されたかもお教えください。 宜しくお願いします。

トラブル認知症デイサービス

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

132022/01/19

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

なんか私は送迎してませんが、ストーブ消したりとか細かな事はしてるみたいです。後薬持って来るとか。ヘルパーとか訪看とかじゃないのかな?とか!朝食食べてなかったらデイでご飯出すとか。

回答をもっと見る

レクリエーション

明日はレクリエーション担当なのですが、コロナ禍で最近おすすめのレクリエーションありますか?何かあれば教えてください!

レクリエーションデイサービス職員

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

22022/01/19

風間宗介

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設

体操系、遠距離でのボール系、歌、紙芝居、映画鑑賞、切り絵ちぎり絵、絵画、年始やってなければ書き初め、福笑い、などでしょうか?

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ下で利用者さんにもマスク着用をお願いしています。 皆さん、しっかり協力してくださいますが、 なかなか定着できないのが、認知症の方々です。 ついついあごに下げていたり、 しまい込んでいたり、 どこに行ったか分からなくなったり。 マスクなしの人に不快感を持たれる利用者さんもおられて、難しいところです。 マスク着用のための良い対策はありませんか?

マスク認知症コロナ

睦月

介護福祉士, デイサービス

82022/01/19

メイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

分かります…利用者さんから、あの人マスクしていない!と言われるとどう答えていいか分からないですよね。 アクリル板を設置した事もありましたが、触ってしまい倒してしまいそうになった事もあり、それ以来使っていません。 私も対応に困っています。

回答をもっと見る

愚痴

面倒な利用者の送迎は押し付ける。 食介も押し付ける。 最近利用する事になった大変な利用者の送迎も お願いね〜と。 嫌な人押し付けるのやめてください。 看護の処置と介護と全ての仕事やらされてる。 働かないで暇そうにフラフラしてる職員にやらせろ。 看護師はずっと事務所にこもって出てこないとか給料高いのに何もしないとか言われてるの見かけるけど私は介護員以上に働いてます。安月給で! 嫌な事から逃げる奴らが多すぎて自分の業務終わりませんけど?上司からして好き勝手早退して届出ださないから減給もされず。いいご身分です。 違法ではないの?現場みもしないで事務所にこもってるんじゃねーよ!!!!!! 愚痴です。。。

デイサービス愚痴人間関係

👵あー汰👴

看護師, 有料老人ホーム, デイサービス

42022/01/20

メイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

酷いですね。 私の前の職場にもいましたー‼️ ちなみにこれをやっていたのは管理者です。 送迎は楽なコース。 遅刻、早退は当たり前なのに、届け出さず。 1日有給と勤務表には書いてあるのに、タイムカードは出勤したかのように改ざん。 利用者を選び介助に入る。 上に報告しましたが、異動と管理者をおりただけです。 処分軽すぎです! 大変なところばっかりやっているのに給料は低いって納得できないですよね。 会社に評価されるべき人がされないのは、本当におかしいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

コロナ禍の中でお疲れ様です。 以前、デイで生活相談員と介護職を兼務していました。 転職し、今は介護職員としてデイで働いております。 今のデイの相談員(介護職兼務)の事です。 職員に指導と言う感じではなく注意をしてきます。 例えば、無駄話をしている職員に注意するなどです。(ちょっと言い方きつめです) それは管理者の仕事では?と思ったのですが、相談員とは職員への注意も業務の一つなのでしょうか? なんだか相談員は偉い!といつ雰囲気があります。 私が前に勤めていたデイでは、職員間の事で気づいた事があったら管理者に報告し、管理者が注意などしていたので。

生活相談員指導デイサービス

メイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

72022/01/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

管理者の仕事にした方が良いと思います。 自分の方が上だと、思っているのか、そんな性格か。 無駄話をどう捉えるのか?それを直接いうのは、角が立つので辞めた方が良いですね。

回答をもっと見る

77

話題のお悩み相談

キャリア・転職

みなさんこんにちは。 私はCIL(自立生活支援センター)で重度訪問介護をしている者です。 よく介護の仕事って〇〇なんでしょ?みたいなことを他業種の方から言われますが、正直ほかのよくイメージされる介護職とはずいぶんと違うことをしているなと感じており、返答に困ることがあります。 そこで、私のように我こそは一般的ではない介護現場で働いているぞと感じられている方に、どんなお仕事をなされているかうかがってみたいです。 私自身、以前は特養で働いていてとても大変だったという経験があり、それを経て現在は働きやすいなと感じているので、典型的な介護現場にいらっしゃって合わないなと感じられているかもしれない方が、こちらをご覧になっていろいろな可能性を検討できればなと思いました。 ちなみに私の勤める現場では、障害者の方がご自身の意思で生活を決定できるように、我々介助者が24時間体制で見守り、必要に応じて介助をおこないます。 1人の利用者に1人の介助者がつくので、特養と比べて忙しさがなく、施設の目まぐるしさについていけなかった私にとっては働きやすい場所だなと感じています。 1人の利用者と長時間をともにするので、利用者のことをより深く知ることができますし、自立生活支援のため、利用者の生活に興味を持って介助ができれば楽しいです。

職種訪問介護転職

Negiyama NIRATARO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

12025/02/13

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

未だ一般的ではない介護現場で、働いて居ないのですが、これからそちらに進もうかと、考えていました。実はここ数日、ガイドヘルパーの事を調べていました。同行援護、移動支援。そう言う事をやって行こうかなと。知人が居宅ヘルパーと移動支援をしているのですが、同じ様にヘルパーステーションに席を置くのは、違う気がして、模索していました。介福取得後は取り敢えず、ケアマネを掲げて来ましたが、事務作業より、身体も使う仕事の方が性に合っている様です。CILは、内容が近いと感じました。質問を拝見して、視野が広がりました。有難う御座いました😊

回答をもっと見る

訪問介護

法令が変わり、生活援助での買い物援助が訪問前の買い物が可能と耳にしました。うちではまだ対応しておらず、もし対応しておられる方がおられたら、どんな流れか?問題店はないか?教えてください。

訪問介護介護福祉士職員

さにぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者

02025/02/13
介助・ケア

90歳で膝の痛みがあり歩行器を使用しているが歩行が不安定なときもある。水分摂取が1ヶ月間で1600cc~1800ccが8日ありそれ以外の日は1200cc~1500ccです。トイレが頻回で足に負担がかかるから水分量を減らして欲しいと言う職員がいます。僕は1500ccをオーバーしなければ良いかなと思い、足の痛みがあり辛そうだったら車椅子を勧めれば良いのかなと思います。皆さんはどう思われますか?

ユニット型特養ケア

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

22025/02/13

ななぽ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

1日1200〜1500ccとてもいいと思います。逆にこれ以上少なくなると、あまり良くないと思います。 水分を摂らないと脱水にも繋がるので、介助の回数は増えるかもしれませんが、このままで良いと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ゲーム制作特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

517票・2025/02/20

設置されている設置されていない分からないその他(コメントで教えてください)

672票・2025/02/19

介護職一筋(転職なし)営業職販売職IT関係不動産関係建設関係コンサルタント公務員その他(コメントで教えて下さい)

715票・2025/02/18

風邪症状があれば出勤停止です熱があれば出勤停止ですコロナ、インフル陰性なら出勤します決まりはありませんその他(コメントで教えて下さい)

728票・2025/02/17

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.