デイサービス」のお悩み相談(79ページ目)

「デイサービス」で新着のお悩み相談

2341-2370/4678件
介助・ケア

皆さんの仕事場ではあいさつしますか? あいさつひとつで人の気分変わりますよね❗おはよでもよいしありがとうでもよい‼️利用者さんも穏やかになるのではないでしょうか。職員どうしがいがみ合ってる所に自分の親を預けますか?かんがえてみてください 意見きかせてください

トラブル有料老人ホームデイサービス

まゆ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

102022/01/07

かすみ草

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

挨拶はします。 挨拶は基本ですからね! 確かに挨拶を返さない方も多々 いらっしゃいますね。 返答がないときは「機嫌が悪いんだ。 かわいそう〜」と思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です! デイサービスの生活相談員として1月1日から入社しました。入社してから、うちの会社の相談員はスタッフの指導(無駄話をしていたら注意するなど)も業務だから。相談員手当をもらっているから他の職員とは違うんだから。と言われました。入社したばかりで何もわからず、年齢も先輩の方達に、そういう指導なんて私はできなくて… 相談員としての業務にそれもあったなら面接の時点で言って欲しかったと思いました。 もちろんまだ指導はしておりませんが、先々やるのかと思うと、ストレスに感じています。 皆さんの施設では相談員の立ち位置としては、どうですか?

生活相談員デイサービスストレス

メイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

62022/01/05

ゆずき

介護福祉士, 訪問介護

通所介護で、相談員しています。指導と言うと肩に力入りますよね。入社したばかりで、できるはずもなく。まずは、相談員としての業務をしっかりできるようが目標だと思います。 何年間か仕事してまず利用者様とコミュニケーションとり、ケアマネなどと、連携図れるようにするほうが大切かなと。一緒に働く職員に注意ではなく、もし、とんさんが、業務の中でこれは違うんじゃないかと言うことに対し意見交換することが大切かなと思います。相談員は、上司ではなく、一緒に働き利用者様に快適な場を提供する潤滑油みたいなものかなと思います✨まずは、楽しんでください☺️

回答をもっと見る

デイサービス

1日型デイサービスの相談員を長年勤務していました。 一般デイ:40名 認知デイ:12名/定員数。 1日平均:一般デイ34名。  認知デイ:8名。 平均介護度:要介護2~4。 当日の朝送迎時間を利用者にお知らせする方法は、契約時に送迎時間を伝えたり、前日電話、当日自宅到着〇分前に電話対応してなど、各施設のやり方は異なると思います。 送迎中、他利用者の体調を見ながら利用者へ電話して・・臨機応変の対応が求められる大変な業務だと思っています。その作業を安全にコンパクト化出来ないかなと日々考えています。皆さん施設はどの様に行っていますか?(送迎減算や送迎遅れでの時短利用は避けたいです。) ※私のデイサービスでは、契約時に説明しています。 送迎時間が8時30分~9時40分。 A:8時30分~9時00分。B:9時00~9時30分。C:9時30分以降。と3つのカテゴリーに分けています。ベースとして要介護の利用者がAとBの時間をおすすめしています。Cは要支援者対象にしています。

要介護契約送迎

シケ

介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイサービス, 居宅ケアマネ

22021/12/24

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

言われる通り、施設で千差万別だと思います。私の関わった所、またデイサービス、デイ・ケア勤務でない時も、比較的話す職員と話題になることもありました。介護度上がると、移って来られる流れも一部ながらありましたので。 私の在籍する事業所は、付近の施設含めて、担当者会議でまず、ピンポイントに決まります。8:50で、多少は前後します、との説明です。他の方の都合で変更などあれば、それは基本後回しです。時間を取る電話を事務所にする事はほぼありません。お迎え時に家族もいない、1人しかいないはずで、応答なし(体調的に心配があり得る場合)のみ、連絡して、送迎車はそのまま他をお迎えに行きますね。遅れを増やさないためです。 そして、事務所に残ってる人が家族の方や、ケアマネに連絡しましたね。そして、後回し後に再訪問した方がよいケースでは、最後の方をお迎え後に、お寄りしてました。 念のためですが、連絡が取れない場合には、生活相談員やナース、管理者が、その後連絡や訪問をしての対応でした。 やはり、焦るケース(倒れてないよね?)も、ありますよね。

回答をもっと見る

愚痴

先日、ある職員(10月頃に異動してきた人)が「前の部署(別の建物にある特養)で防災委員をやっていて、施設内の吊るし飾り等は1mを超えてはダメだと言われました。今飾ってあるのは仕方ないのでこれからは気をつけてください」とを申し送りノートに記載してました。 ですが、この内容を今まで3年以上働いていて一度も言われたこともないし、先月防災訓練で来てくれた消防士さんたちも長い吊るし飾りを見ていたのに一言も注意されてないんです。その人が言われたという上司も長い吊るし飾りを見ていても防災とか言われたこともないです。 特養に長くいる職員にこのことを聞いてみたけどそんなこと聞いたことないと言ってました。 そのような決まりが防災の規則であるのでしょうか? ただ、長い吊るし飾りを作った私に文句を言いたくて言ってるだけなんでしょうか?

特養デイサービス人間関係

介護福祉士, ショートステイ

42022/01/04

ひまわり

介護福祉士, ユニット型特養

長い吊るし飾りをしていますが、消防の立ち入り検査や上司等から注意されたことはありません。1メートルを超える、のれんがお風呂場の出入り口にあり防炎のもので無かったため消防の立ち入り検査時に注意を受けたことはありますが、、、

回答をもっと見る

感染症対策

疥癬って、通常疥癬と痂皮型疥癬のタイプがあるそうですが… 通所施設ですが、通常疥癬に罹ってしまった利用者さんの受入可能なんですって⁉️ 介助には手袋使用、椅子などは個人専用の物を決めておく、車の座席はシートを掛ける…等の対応をします。入浴は当面中止。 高齢者は、免疫も落ちている方も多いので、他の方にうつらない様に細心の注意をしないと‼️

デイサービス

よゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

52022/01/04

53歳へこむかいふくし

介護福祉士, 介護老人保健施設

普通、普通、 疥癬は完治するまで 通所なしでよいですよー うつります!うつります! 当人もあまりの痒さに通所行く場ではないとおもいます その方のケアマネさん 通所を休む間の 家族(近くにいたら) 訪問で援助するプランにするのだと思いますよ

回答をもっと見る

キャリア・転職

はじめまして! わたしはデイサービス・特養・フィットネスジムのトレーナーを経て現在、障害者の就労支援施設b型で働いています。 現在、東京で働いていますが、いずれは地方(地元)に戻って生活したいと考えております。 その際にどんな仕事をしていこうか非常に悩んでおります。 みなさんは今までどんなキャリアを積んできましたか? 参考までに教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

障害者退職転職

halu

介護福祉士, 障害者支援施設

22021/12/31

うめきち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, ユニット型特養

こんにちは。 私は訪問介護・デイケア・デイサービス・病院・特養 で働きました。 現在は病院勤務です。 転居がきっかけで、色々な職場で経験してスキルを身につけたかったので、良い経験になりました。 転職は悩みますよね。転職の際は違う業種 をお考えでしょうか?  私も現在、転職考えてます。

回答をもっと見る

新人介護職

無資格でデイサービスで働き始めてもう少しで一年が経ちます。就業時間が合わない、休みが取りにくい、リーダーからの仲間外れなどがあり、辞めたいと思っていますが利用者さんの事を思うと辞めたくありません。給料はガックリ下がりますがパートに切り替えようと思います。このような働き方、経験された方いませんか?

無資格パート新人

介護未経験です

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

92022/01/02

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

切り替えはしなくて、辞めてしまいました。 利用者さんの事より自分自身を大切になさってください。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

以前精神科の虐待ニュースが 世間をざわつかせましたが、 なかなか減らない現状ですね。 施設などでこれは虐待じゃないの? と感じたことはありませんか?

グループホームデイサービスケア

かすみ草

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

82021/12/31

ゆぅ

介護福祉士, 従来型特養

虐待の研修を受けたときにおどろいたのが考え方によっては 車イスを机につけた状態でブレーキをかける 食事の時にエプロンをつける といったのものも虐待にあたる可能性があると聞いたときにはびっくりしました!

回答をもっと見る

レクリエーション

もーうい~くつねーるーとーおーしょーおーがーつ~!ってことで、みなさん新年会の準備はされていますか? 私の施設(デイ)では三が日に跨いで福笑い大会に始まり、職員のダンスや何やらを発表する段取りを組んでいます😄 係りの人にマジ感謝だわ(人´∀`*)

新年飲み会デイサービス

ヘルパーライダー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

42021/12/29

お砂糖さん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

3が日からレクリエーション素晴らしいです。 3が日は例年人手不足でシフトを回すのがやっとです。 中旬位に人手を厚くして新年会を行います。 ホットプレートで焼きそばを焼いたり、フランクを焼いたり、ノンアルコールのビールやチューハイを用意して、わいわい飲食する予定です。

回答をもっと見る

レクリエーション

お疲れ様です。 デイサービスのフロアに飾る壁紙作りの良いアイデアがあったら教えていただけませんか? 少しレベルの高いものに挑戦したいと思っていますが、利用者様が出来る範囲で、折り紙や色紙、マスキングテープ等が使用出来ます。 テーマは節分か、雪かな、と思っています。

デイサービス

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

42021/12/30

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 折り紙で雪の結晶を作ってみたりして散りばめたりしてみてはどうでしょうか? 綿を使って雪を表現されてみるのもいいかも。

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。 今年も色んな困り事や悩みを聞いて下さってありがとうございました! 来年は寅年🐯… みなさんのお勤め先には年男・年女の方はいらっしゃいますか? ウチは24歳の職員と… 72歳・84歳の利用者様がいらっしゃいます。 来年も宜しくお願いいたします。

デイサービス職員職場

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

22021/12/31

ゆき

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です!私は!来年寅です😅年女です!親子で一緒です!父親も72歳で寅です!

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さん仕事納めしましたか?

デイサービス

らじろー

介護福祉士, デイサービス

22021/12/30

頑張るオカンさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修

お疲れ様です。今夜の夜勤で仕事納めです

回答をもっと見る

きょうの介護

利用者様のトイレの事で相談です。 男性で要介護3の認知症の利用者様、 羞恥心が強く、トイレの中に同行させてもらえず一人で入られるのですが、、。 その後トイレを覗くと便器の周りは尿でビチョビチョ、時には便器の横に便があります。 立て続けに他の利用者様に入られてしまい、ギョッとされることもあって困っています。 何とか一緒にトイレに入りたいと思い、あの手この手で試しているんですが、無理なんです。 声掛け等、良い方法やアイデアがあったら教えて下さい!

トイレ認知症デイサービス

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22021/12/30

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 その方は立位で利用されますか? もう、すでに試されているかも知れませんが💦 ウチでは目の前に「便器まであと一歩前へ」的な張り紙、足元には目印の為のテープを貼り… ドアを閉める際には「テープの所まで進んで下さい」と伝えます。 一緒に入る時は「私、疲れたから…一緒に入っていい?後ろ向いとくからその間だけ仕事サボらせてー」と伝えると入れてくれる方がいます。 どちらも余り参考にならず申し訳ありません💦

回答をもっと見る

きょうの介護

なぜ 私と組んだ時だけ 全く 動かない 見守りだけしかしない 他のスタッフと組んだら まぁまぁ動く 働く おばちゃん。。お局様が 全て 上司にチクったいるのに。。。

デイサービス人間関係施設

チビチビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修, 無資格

42021/12/27

はく

介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

居ますね、人を見て動くタイプ。 ですがこれは度が過ぎてますね。 給料が発生してるので給料ドロボー案件じゃないですか。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

デイの相談員の時に実績を居宅に届けに行ってたが、いつもケアマネは上から目線だったし、何しにきたの?みたいな話し方。営業チラシを渡せば要らなさそうに忙しいからもういい?と…本当に怖かった💦私がケアマネだったらこんな奴等みたいなケアマネには絶対になりたくない、サービス事業所とチームとして利用者様を支援出来る様なケアマネになりたいと思っていた。縁があり現在はケアマネとして働いてるが、サービス事業所に私が電話すると、相手がお疲れ様です!あ、間違えました💦と言われると何だか嬉しくなっちゃう仕事納めでした〰

相談員ケアマネデイサービス

なな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス

12021/12/29

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

ななさん、お疲れ様でした。 私も半分は同じ思いです。 それは、やはり威張ったケアマネに対しては、「何がそれで対人相談援助ができるか!」と思っていました。しかし、それは少し前に入職した居宅で、でした。つまり、同僚にあたる人達がひどかったですね。介護提供事業所との電話で、「⚪️⚪️さんは今日来てると?変わりない!熱はないとや?また変わったら教えて」の口のききかたでした。偉そうに‼️ですよね。 それが周りの人もです。若い女性ケアマネも、常にふくれっツラ…そんな雰囲気が出来てしまってるのでしょう。 そして、半分と申し上げたのは、私がケアマネを目指すきっかけを作って下さったケアマネが、生活相談員時代に何人もいました。悪い人はなく、です。特に3人の方々、素晴らしい方でした。3人とも女性の方です。 面倒見がよく、声かけ丁寧、夜中に利用者様の家出(プチ…ですけど、結果は)…一緒に探した事もありました。パチンコ屋さんの周りのや、コンビニ探したり。 そして、ただ良い人様でなく、信念はぶれない方々でしたよ。もちろんそれを伝えるのも、笑顔、心配顔など忘れておられません。 ひと様を、地域を支える自分の心と振るまいは、こーあるべき、と思ったものです。今の私は、足元にも…です。でも、ななさんの思いに、強く共感するのも、分かって頂けると思います。 長年の慣れなど出ないように、似たケースに同じアセスメントを当てはめる事のないように、お一人お一人を大事に、心がけだけは忘れたくないですよね。他てもコメントさせて頂きましたが、人様に対してそんなに偉い人は、この世にはいない、と私も思います。

回答をもっと見る

デイサービス

お疲れ様です。 小規模デイサービス勤務ですが、大晦日に調理を担当します。 昼食に年越し蕎麦を提供するのですが、副菜2品を何にしようか迷っています。 蕎麦には鶏肉とキノコやネギを入れた汁をかける予定です。 皆様の所はどうされますか?

調理デイサービス

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22021/12/29

とわいらいと

介護職・ヘルパー, 従来型特養

おつかれさまです。調理もメニューや栄養などを考えたりで大変ですね、漬け物や煮物が多いと思います。

回答をもっと見る

レクリエーション

お疲れ様です。 小規模デイサービス勤務ですが、 利用者様の中に、声の大きなべらんめえ口調の 言ってみれば口の悪い女性の方がいらっしゃいます。 その方は口が悪いだけで、気はとても良く、 その方がいらっしゃると現場に活気があって私はとても大好きなのですが、、、。 物静かな女性利用者様からすると、 その方は威勢が良過ぎて恐怖を感じるらしく、 皆で一緒にやるレク等に参加したくないと仰ります。 レクを全員が一緒にやらなければいけない訳ではないし、 個別対応も全然有りなのですが、 職員の人数不足の関係で出来ることなら一緒にレクに参加して頂きたいと思うし、 小規模なので全員が一緒にやる事で連帯感というか、ひとつのチームになれるのに、 と思う気持ちもあり、、、 その方が口が悪いだけでほんとうはとても良い人なんだよ、という事を理解して頂きたい気持ちもあり、、、 皆様ならこんな時、どんな対応をしますか??

レクリエーション認知症デイサービス

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

32021/09/09

yk

生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

お疲れ様です。 そのような利用者様、いらっしゃるな〜と思いながら読ませて頂きました。 その利用者様、物静かな利用者様、職員さんとで会話をする機会などはあるのですか? 会話をすると良い人かとわかって頂けないですかね… 個別対応ではなく、ひとつのチームになって欲しいという気持ち素敵だなと思いました^^

回答をもっと見る

小規模多機能

転職先で近くの特養を考えており年明けに問い合わせする予定です。 求人を見ると特養併設の小多機が時短勤務OKになっていたのでそちらも併せて聞くつもりです。 小多機はデイ、ショート、訪問など組合せてケアしていく…のはなんとなく分かっているのですが、それは各々職員が散らばるのか、シフトやルートでルーティンされるのかどちらなのでしょうか? 事業所などによるのかもしれませんが実際お仕事している方はどんな働き方をされてますか?

ショートステイシフト訪問介護

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

42021/12/25

じーけー

施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護

私のいた所はシフトでしたね 早番 送迎車に乗って朝、訪問 訪問終わりで通所利用者ピックアップ 事業所で風呂 昼御飯介助 午後レク で終了 遅番 昼の訪問 居室の掃除等 通所利用者の送りだし そのまま夕方の訪問 戻って夕食介助 夜勤はよくある夜勤でした。 時短だと、 通所部分の中介助とかですかね?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護=汚い、利用者=可愛い=汚い=めんどくさい って考える20代のスタッフ。 排泄、入浴介助🧼は まさに 汚い 菌って言っているし 利用者本人にも言ってる。 おいおい、なぜ 介護についたって思ってしまう。

入浴介助デイサービス介護福祉士

チビチビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修, 無資格

42021/12/27

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

お疲れ様です。 次同じ出勤日に、ぜひ、そのスタッフに同じように聞いてみて欲しいです。 なんて答えるか楽しみにしてます。

回答をもっと見る

愚痴

病院入院すればワーカーや看護師からら区変した方がいい!←それを家族に言うのやめてくれ!サービス事業者から区分変更しないんですか?と…区分区分って…認定調査の項目全て把握してますか?要支援2と要介護1の介護の手間の理解はしてますか?なんならサービスがデイサービスだけの人が要支援から要介護になった時の介護サービスの支払い料金が変わる事理解してますか?以上、愚痴でした…

要介護看護師家族

なな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス

12021/12/27

まつ

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

私も主任ケアマネ、生活相談員とどちらの立場も経験してきたので、感じる部分として、立場が変われば利用者に必要な介護に対する認識は変わります。 それはどちらも、間違いは無いものかと思います。 そこに対する双方の介護に対する認識の違いも含め厳正に判断するものが認定審査会かと思います。 皆さん利用者の生活を考えての事かと思います。 例外があるとするならば、利益を考えるあまりに区変の助言を軽く口にする事かと思います(;´∀`)

回答をもっと見る

介助・ケア

デイサービスに全介助の車いすの方がいます。 片麻痺で足にはほとんど力が入りません。 移乗の時利用者さんの膝と膝の間に自分の足を入れ、利用者さんの脇に自分の腕を入れ抱える感じです。 ただ麻痺側の腕がどこまで動くか不安でしっかりと抱えることができないことがあります。どうするのがベストでしょうか?

デイサービス

みー

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ

62021/12/16

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

全介助ですよね、無理なく2名体制で移乗しましょう。

回答をもっと見る

施設運営

障害児のデイサービスで、勤務しております。 事業所の売りが、あまりない施設です、働いてる方の事業所はどのような売りがありますか?

デイサービス施設

パレット

介護福祉士, 障害者支援施設

32021/01/15

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

私は介護老人保健施設で働いています。 事務所の売り場はないです。 以前、働いていた療養型の病院ではカップラーメンなど日持ちする食べ物がありました。

回答をもっと見る

レクリエーション

クリスマス会なんとか終わったぁ❣️ ハンドベルの演奏にビンゴ大会してプレゼント渡したりクイズやリズム体操など盛り沢山でケーキも用意して今月のレク係大変だったよー💦 でもちょっとでも利用者さんに楽しんで貰えたら良いなと思ってスタッフみんな頑張ってくれて嬉しかった。 サンタ姿のスタッフさんと嬉しそうに写真撮ってくれてるの楽しかったな😊 反省もいろいろあるけど行事イベントはやっぱり良いなと思ったのでした。

レクリエーションデイサービス

ゆう

介護福祉士, デイケア・通所リハ

42021/12/25

お砂糖さん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

こんにちは。 クリスマス会お疲れ様でした。 利用者様に喜んで貰えるとこちらも嬉しいですよね。

回答をもっと見る

きょうの介護

デイサービス勤務 今日はクリスマス会です クリスマスソングの合奏をする予定ですが、練習不足でグダグダになりそうな予感 皆様はどんなクリスマス会でしたか?

行事デイサービス

らじろー

介護福祉士, デイサービス

12021/12/25

ヘルパーライダー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

とらじろーさん、お疲れさまです。 私のところ(デイ)でもビンゴ大会や職員によるダンスやマジックショーを披露してクリスマスパーティーをやりました。大盛りあがりでしたよ! 合奏がうまくいかなくても仕方ない、みんなで笑って次はもっと上手にやれば良いのではないでしょうか?! 年に数回の機会なので、いろいろと準備は大変だけど利用者様の笑顔と労いのお言葉で報われた感ありますよね

回答をもっと見る

介助・ケア

様々な職場で働いてきたが、患者様第1利用者様第1と口だけの病院・老人ホーム多過ぎ🤔 皆さんの職場はどうですか? 今働いとるデイサービスもそう…利用者さんに対して暴言を言う、態度が悪い、同僚の悪口を言うetcな職員がいます。 上の人間に言うても変わらない╮(´•ω•)╭ やから、役場の高齢福祉課へ調査に入ってもらいました✍️ いずれ人は老いる…利用者様を自分自身やと自分の親やと思って介護せなアカン😡💢🗯 同僚からのセクハラ・パワハラetc 利用者さんからのセクハラ・暴力etc 相談内容によって労働基準監督署、弁護士(📞^o^)トゥルルルルル… 我慢することは無い…老人ホームの場合は職場が解決してくれなければ役場の高齢福祉課へ(📞^o^)トゥルルルルル…

デイサービス介護福祉士職員

ルフィ

介護職・ヘルパー, 看護助手, ショートステイ, デイサービス, 病院

72021/12/24

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

すみません。 そんな酷いところが、一応でも、患者様、利用者様第一…とうたってはいるんですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

アドバイスください、 遅い相棒に振り回されて8時回り 疲れてなんもしたくない‼️ 家庭帰るとしたくなく何もできません❗ うちな8時回るとごはんたべたくなくぼんやり明日はデイサービスの8時勤務 早く帰りたいのに罷めたくなるよ

有料老人ホームデイサービス人間関係

まゆ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12021/12/23

キョクシン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 実務者研修

その相棒さんがその部署である程度月日が経っているなら、上司に相談して行って良いのでは? 振り回されてしまっているのなら、事故の元なので、そこを強調しても良いはずです

回答をもっと見る

施設運営

地域密着型通所介護の生活相談員は常勤1名となってますが、休みの日はどうなりますかね?自分が休みのときに、あと1名いた方がいいのでしょうか?

デイサービス

とめさん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22020/11/09

大平怜也@達者の家

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, デイサービス, 訪問看護, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

営業日には必ず生活相談員が出勤していなければなりません。自分が休みの時は別の生活相談員が必要です。いた方がいいのではなく、いなければならない、です。専任の生活相談員とは別に兼務の介護職員を置いている場合が多いと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。 日に日に寒くなって来ています。 みなさんはお仕事中にカイロは使用されていますか? 私は室内ではバタバタ走り回ったり入浴介助があるので寒いとは余り感じない(感じるヒマなし?)ですが、送迎時には欲しいなぁ…と思うのですが、1時間位なので勿体無い…と使わず終いです。

送迎入浴介助デイサービス

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

42021/12/21

るりりこ

看護師, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

お疲れ様です。 自転車通勤をしているのでそろそろ使用しようかなと思っています! でも、きなさんが仰るように施設内に入ると暑いと感じることが多く、剥がしてしまいます…笑

回答をもっと見る

レクリエーション

デイサービスではレクリエーションがつきものですよね。とはいえ、細分化すると内容は多岐にわたる…実は私レクリエーションって苦手意識があってできればやりたくないんですよね😅やれば楽しいと思えるんですけど、そこに気持ちを持っていくのかしんどい。。 どうすればやる気になれますかね?

レクリエーションデイサービス

ヘルパーライダー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

32021/12/17

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

お疲れ様です。私は仲の良い利用者さんにレクが始まる前に一緒に盛り上げてね!ってお願いしてます。頼む人数は多いほうがいいです。応援してるよ😄って言ってくださる利用者さんと一緒に楽しくレクをして周りを巻き込む感じでやると盛り上がりやすいです。 味方がいると思うだけでやりやすくなります✨ あと最初に「私、デリケートだからすぐに緊張するんです😄」って言っておくと気持が楽になります。何度も使ってるとネタみたいになって言うと皆に笑われますが💦でも吹っ切れて自分もレクを楽しめるのでおすすめです。良かったら試してみてください💕

回答をもっと見る

職場・人間関係

凄く悩んでます… 介護業界は、10年以上になり、GH、特養と勤めました。私自身、要領よく出来ない事もあり、人間関係に悩んでおります。責任ある立場にはいますが。 ディサービスに現在籍をおいており、今迄の中で一番難しいと思っております。 少しでも心を軽くしたいのですが…

デイサービス人間関係ストレス

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

32021/12/19

まっきー

障害福祉関連, 障害者支援施設

私は障がい就労しかわかりませんが、人と人との仕事なので難しいですね。老人より障がいの方が仕事的には楽ではないかと思います。ただ就労でいうと利用者の体調により生産性が下がり、結局納期に追われる毎日を送ることにはなりますが、人間関係はどこにいってもついて回りますし、一度人事課などに相談するのもありかと思います。

回答をもっと見る

79

話題のお悩み相談

キャリア・転職

みなさんこんにちは。 私はCIL(自立生活支援センター)で重度訪問介護をしている者です。 よく介護の仕事って〇〇なんでしょ?みたいなことを他業種の方から言われますが、正直ほかのよくイメージされる介護職とはずいぶんと違うことをしているなと感じており、返答に困ることがあります。 そこで、私のように我こそは一般的ではない介護現場で働いているぞと感じられている方に、どんなお仕事をなされているかうかがってみたいです。 私自身、以前は特養で働いていてとても大変だったという経験があり、それを経て現在は働きやすいなと感じているので、典型的な介護現場にいらっしゃって合わないなと感じられているかもしれない方が、こちらをご覧になっていろいろな可能性を検討できればなと思いました。 ちなみに私の勤める現場では、障害者の方がご自身の意思で生活を決定できるように、我々介助者が24時間体制で見守り、必要に応じて介助をおこないます。 1人の利用者に1人の介助者がつくので、特養と比べて忙しさがなく、施設の目まぐるしさについていけなかった私にとっては働きやすい場所だなと感じています。 1人の利用者と長時間をともにするので、利用者のことをより深く知ることができますし、自立生活支援のため、利用者の生活に興味を持って介助ができれば楽しいです。

職種訪問介護転職

Negiyama NIRATARO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

02025/02/13
訪問介護

法令が変わり、生活援助での買い物援助が訪問前の買い物が可能と耳にしました。うちではまだ対応しておらず、もし対応しておられる方がおられたら、どんな流れか?問題店はないか?教えてください。

訪問介護介護福祉士職員

さにぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者

02025/02/13
介助・ケア

90歳で膝の痛みがあり歩行器を使用しているが歩行が不安定なときもある。水分摂取が1ヶ月間で1600cc~1800ccが8日ありそれ以外の日は1200cc~1500ccです。トイレが頻回で足に負担がかかるから水分量を減らして欲しいと言う職員がいます。僕は1500ccをオーバーしなければ良いかなと思い、足の痛みがあり辛そうだったら車椅子を勧めれば良いのかなと思います。皆さんはどう思われますか?

ユニット型特養ケア

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

22025/02/13

ななぽ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

1日1200〜1500ccとてもいいと思います。逆にこれ以上少なくなると、あまり良くないと思います。 水分を摂らないと脱水にも繋がるので、介助の回数は増えるかもしれませんが、このままで良いと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ゲーム制作特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

487票・2025/02/20

設置されている設置されていない分からないその他(コメントで教えてください)

668票・2025/02/19

介護職一筋(転職なし)営業職販売職IT関係不動産関係建設関係コンサルタント公務員その他(コメントで教えて下さい)

711票・2025/02/18

風邪症状があれば出勤停止です熱があれば出勤停止ですコロナ、インフル陰性なら出勤します決まりはありませんその他(コメントで教えて下さい)

724票・2025/02/17

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.