デイサービス」のお悩み相談(21ページ目)

「デイサービス」で新着のお悩み相談

601-630/4824件
新人介護職
👑殿堂入り

初めて介護の世界に足を踏み入れます! ずっと気になってはいましたが、自分に出来るか不安でなかなか勇気が持てず、この度、やっと勇気を出し転職しました! 特養の施設ですが、デイもあるそうで、デイに配属になると思います。 なんですが、無資格なのでやっぱり不安です。 ほんとに何も分からないです。 用語も分からない、コミュニケーションのとり方も分からない、、、、 何か用語集などを買って勉強しておいた方がいいのかなと思ったり。 入社日まであと半月程、時間がありますので何か覚えておいた方がいいこと、しておいた方がいいこと、あれば教えてください。

無資格勉強資格

yyy

従来型特養, 無資格

302022/06/10

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

介護とは関係ないかもしれませんが、通勤時間に合わせて実際に行ってみて、道の混み具合などシミュレーションしておくとよいですよ。 あんまりマニュアル本を買っても、逆効果になることもあるので、習うより慣れろで、まっさらな気持ちの方がよいです。

回答をもっと見る

介助・ケア

デイサービスで、ご利用者様に定期的に麦茶と入浴後にポカリを提供しています。また、おやつの時にコーヒーや紅茶、カルピスを選択され飲んでいただいています。暑い時期に差し掛かるので、こまめに水分摂取して欲しいのですが皆様なかなか水分を飲んでくれません😅お茶はもういらないとのお声がちらほら、、。上記の飲み物以外に提供しているものがある方いましたら、参考にさせて頂きたいので教えて下さい。

デイサービスケア

ふーちん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 社会福祉士

92022/05/22

ネコザムライ

介護福祉士, ユニット型特養

私の施設では、ココアや甘酒、豆乳なんかも提供してます。個人持ちにはなりますがビールや日本酒といった物も提供することができます。ちなみに特養です

回答をもっと見る

施設運営

デイサービスで勤務しています。送迎時に、ある職員の対応が気に食わない、あの態度はなんだ!顔も見たくないから送迎に付けないでくれ、とご家族からご希望がありました。 正直なところ、その職員は態度が悪くどのご家族からもあまり良い印象は持たれていないのが事実です。 この場合、まず謝罪をして、今後の送迎をその職員に付けないっていうのは、絶対は難しい、極力配慮はさせていただきます、と伝えています。 ケアマネジャーには何と伝えるべきか、とても迷っています。職員の事まで正直に伝えるべきだとは思うのですが、うまく伝えられるか… こういうクレーム対応、どう対応されていますか?

送迎家族ケアマネ

mayo

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

112022/12/17

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 そういう事情でしたら、職員本人に伝えて、送迎には付けません。 ケアマネにも事実をそのまま伝えれば良いと思います。 上手く伝えようとするより、事実を的確に伝えるべきだと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。 ご利用者様の対応についてです。デイサービスでのレクリエーション中の出来事なのですが、片麻痺のある利用者様がゲームをする際立ち上がって行われるのですが、介助で支えに入ります。ですが、その支えることに対して何人かの利用者様が「支えてもらうのずるい」「なんであの人だけ」と言い始めています。リハビリも兼ねているため、立ち上がりも取り入れており、その言い出したご利用者様の時にも横につかせて頂いたのですが、「やめて、ひとりで立てるのに支えは必要ない」と……。 ただ、支えが必要な方についているのも気に入らない、ただ、自分はされたくない…。他の職員も同じことになっているようで相談員が一度お話して下さったのですが、認知もあり、言ってないの一点張り…。片麻痺の方は認知が無いため、最近はリハビリだとしても言われるのが嫌で座ったまま…。 皆さんであればどう対応致しますか?批判的な言葉は避けていただけると嬉しいです。

レクリエーションデイサービス

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

42024/07/24

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

可能なら、一緒(同時)に行わないで、3名5名づつ等のグループ分。2回に分て行うなど、一緒に行わない。(同じグループにしない)は出来ないでしょうか? ずらして行うなどが出来るならその様にします。

回答をもっと見る

きょうの介護

デイの生活相談員にお尋ねします。専従の方で現場に入って介護も行っていますか?もし介護もやっている方は!どこまでやってますか?

生活相談員相談員デイサービス

はるかぜ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

72024/07/25

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

お疲れ様です。 リーダーと現場も兼務ですが全てやってます。 送迎、入浴、トイレ誘導、レク、相談業務、シフト、請求業務、会議などの資料作成と開催、利用者や家族への手紙などの作成等など。 併設のショートステイの送迎もたまに回ってきます。 通常規模なので大きいとこに比べるとマシですかね。特にやってやれないことはなく、ほぼ残業無しで帰ってます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

デイサービスに勤務しています。 業務を回すのが手一杯でキャパオーバーです。 利用者様と話すこともなく一日終わってしまうことがあります。皆さんは忙しい時どのように接していますか? 元々、人と接するのが得意な方でありません。 何を話したらいいのか考えてしまいます。 どうされていますか?

デイサービス人間関係

じゃん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

42024/07/24

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

たわいもない事ですねー 昨日、送迎中 自立度高い独居の利用者様とは、最近娘がトマトにハマってるで、、こんな食べ方してる。と、料理の話。この方とは、よく料理の話をして聞いたのを作ったよと言ってくれます。 一般的には、暑いけど水分取れてる?と、テーブルに水筒を用意しておくと、どれだけ飲んでるか解るから良いですよ?!等アドバイス的な話ですね。 後は、夜は眠れてますか?等聞いて何回位起きちゃいますか?等利用者様の様子を伺う話ですね。

回答をもっと見る

デイサービス

生活機能向上グループ活動加算、算定していますか? 今年から支援者の運動器機能向上加算が算定出来なくなり、売上にも響いている所なのですが、社長から[生活機能向上グループ活動加算]を算定したらどうかと話しを受けました。 少し調べてみたのですが、3ヶ月で目標達成出来る内容である事や、続けて算定する場合はその理由を明確にした上で包括等へ相談するなど、正直少し面倒だ…と感じました。 もし算定している方がいらっしゃいましたら、計画書の内容や、活動時の注意点、3ヶ月以降も算定する際の注意点など教えていただけたら嬉しいです。

支援計画運動加算

ぽるん

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス

22024/07/03

かぬー

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です! 算定してたけど、辞めました笑 厚生労働省から参考フォーマットなど、これで絶対大丈夫というものが、各自治体で共有されているわけでもなく、加算の根拠も難しい為、口腔機能向上加算を取っています。 LIFE提出もすると支援は160単位のため、運動器分をカバーできます。※基本報酬単価の100単位UPも含めて考えると。 すでに算定中でしたらご放念下さい。

回答をもっと見る

きょうの介護

今日 利用者さん 移乗終わりに 隣の 利用者 咳き込み 気付いて 背中摩りながら 様子観察 顔が どんどん赤くなり 苦しそうに 咽ており 看護師さんに 報告後 痰吸引して貰いました・・・ 職員さんより 気付いて 良かったね もし 気付かなかったら 大変な事にと・・・

デイサービス施設職場

こうたのすけ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

32024/07/20

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

コメント失礼します。 まず何に対してどんな意見が欲しいのかが…?? 次に文章の構成が読みにくいです。 最後に気付けて良かったですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

委員会 デイケアでパートしてます。 委員会の活動で施設が加算をとり出した加減で去年まであまり活動のなかった委員会が6月から急に忙しくなりました。 看護師さんとペアで感染委員会になったのですが 意識が高くきっちりとされているので 換気 コロナ感染の1人、2人利用者さんがでる度に委員会としての立ち位置 自己啓発を言われます みんなでやるけど委員として率先してマスク着用の促しスタッフへの声掛け 間隔をおいての換気など デイで毎日40名ほどの利用者さんの見守りや付き添い 介助でちょっとでも事故や利用者さんの変化に気付けるよう結構神経をつかいながら日々業務にあたり毎日自分の出来ることを必死でやっているつもりで、最低限はしてると思うのですがアンテナがはりきれずなかなか看護師さんのおっしゃる感染予防対策への細かな配慮に意識が持っていけてません。 周りの人には委員会もまあ適当にと言われますが要領のいいほうでもないし知識がすっと入ってくるほうでもないしスタッフの皆さんの意識レベルもそれぞれなので指示をすること自体も苦手だし凄くプレッシャーになってきました 来年5月まで委員会活動があるのですが、既に精神的にしんどくなってます。 皆さん委員会をされてるし、社員さんは3つ掛け持ちだったりするので弱音を吐いてたら駄目なんですが、給料が減ってもいいから介護補助の仕事にかわるか仕事をかわりたいと本気で思ったりします。 質問というか愚痴みたいですが、こんな風に思って働く形態をかわったりされた方いますか? 委員会をどのようにこなしておられますか?

モチベーションデイサービス愚痴

ボンド

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

42024/07/11

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です。 実務経験年数は短いですか? ①委員会を替わる方法が一つ ②看護師主導の元になさっている様ですが、病院ではないのだし、ご自身の意見を仰っても良いのでは?と思いました。 介護補助というポジションが今の職場にあるのですか? ③委員会活動から意識的に距離を取る。 ①②③のどれかでしょう。 ①と③は、良くある(使う)手です。 看護師から、「ちょっとー意識が足りないわよ!」等言われるのですか?

回答をもっと見る

認知症介護

デイサービスを週3回ご利用されている方なのですが、認知症と最近圧迫骨折で入院されていて、退院されたのでデイサービスを再開される事になったのですが、なかなか準備やまだお身体の状態も悪く訪問を入れ、準備などしてそのままご利用となる方なんですが…なんしろ人に何かされる事と家に入れたくないと言う方で、毎回お断りのお電話があります。訪問の者が行っても、お茶やお菓子を出され何もさせてもらえません。 誰かが来ると部屋を片付けないといけないから、ストレスと言われました。 何を言っても聞き入れてもらえません。 ただデイサービスに行きたいだけだとのこと…でも準備に時間がかかってしまい送迎も困難なのです。息子さんが一緒に暮らしていますが…聞き入れず。 何かいい方法はないですか?

認知症デイサービス

にゃー子

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

12024/07/17

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

デイサービスで準備をすれば…と思います。デイの送迎など人員が回るならですが、ケアプランに入れてもらえば、そこからの利用として算定できますから、担当ケアマネに進言しましょう。

回答をもっと見る

キャリア・転職

職探しのためにハローワークに行って何件か紹介をしてもらい、そのうちの一軒に見学に行きたいので連絡をしてください。とお願いをし、連絡してもらったところ、とりあえず履歴書送ってくださいとの返事でした。 いままでは、多くが見学をしてから面接をどうするかという話しになっていたので、志望動機もきちんと書けたのですが、中見なきゃー、志望動機も書けないし。 とりあえず帰り道中、外観だけだけは見れるかとおもい、ハローワークの帰りに住所をたどって、その事業所を見に行ったのですが、そばまで行ってるはずなのに看板すら見当たりません。 道を間違ったかと思って何回か、ぐるぐる回ると、と「目的地に着きました」とナビからアナウンスが流れるのですが見つからず。 家に帰って冷静に考え直すと、事業所の中も見せてもらえないよのとこだと、面接時の対応も割といい加減だったところが多かったので、やめとこうかなと思いますが、皆さんだったら、事業所内を見れなくても、書類を送ってくださいと言われたら、書類送って、その後、面接という順番でも納得して面接受けにいこうと思いますか?

面接転職デイサービス

いのぶた

デイサービス, 初任者研修

22024/07/08

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

やめましょう、そんなとこ。 論外ですよ、間違いなく

回答をもっと見る

愚痴

モチベが上がらない上がる方法ないですかね… デイサービスで勤務してるんですが 職員の平均年齢が70歳… 老老介護の中 入浴介助もトイレ介助もほぼ何もかもが こちらのみ… そのくせ 文句は多い… そこに加え また75歳の未経験入社させるとさ… 教えてあげてねと言われたが やれ腰が痛いとか色々言ってきて 逃げるのが目に見えてて教える気無いんですが… 移乗なんて出来ないだろうし… 入浴介助も要介護1.2位の人しか無理でしょ… 定年年齢いくつなんだ!と疑問に思う… 精神的にも肉体的にも辛い… 利用者家族のワガママも多いし 介護職員をなんだと思ってるんだ! 安い給料で、頑張ってるのに 文句しか言ってこない家族って何!? 転職しようか、もう職自体を変えようか悩む… 仕事は嫌いじゃないけど、 1人の負担が大きすぎる…

モチベーションデイサービスストレス

らうらう

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

12024/07/15

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

年配(年上)の同僚の対応大変ですよね? まぁ、気を使います。でも同等と言う気持ちは持って接する事も大切。出来ないなら、お金もらって働けないよね?と感じてもらわないと。 または、現場で2人介助にするように話し合うとか? ←まぁ。手薄の中難しいでしょうが、、 出来る様にトランスの方法、介助方を講習話合う必要はあると思います。 リハビリの先生にも関わってもらい、レクチャーしてもらい、職員皆んなで向上してもらい、誰でも対応出来る体制で無ければ行けない!と上司に伝えて実行してもらえないでしょうか? うちの、現場は、誰もが出来るのに、ノラリクラリしてやろうとしない人が多すぎ(誰がやってくれる)なので、当番制にして欲しいと思ってますので、私かフロアの時は、自分も含め順番を伝えてます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護の仕事をして17年 ほとんどデイで仕事しています。 長年勤めていた職場を辞め5月から違う職場(デイケア)でまた勤務しています。 今の職場なんですがいきなり6月に入って来月から1人で仕事してもらうと言われ今月から何もかも1人でしています。 利用者様の名前 仕事前の職場に比べて覚える事が多く やっとどうにかこうにか1人で出来る様になったって感じです。 7月に入ってから毎日のように嫌味言われ私って仕事覚えそんなに悪いかなって思うようになりした。 皆さん 細かい業務も完璧に出来るのかなぁって 今日も特浴で患者様のパンツを脱がしてあげるのを間違えて手すりの所で下ろしかけて注意されました。 次の職場探そうかどうか悩んでいます。 皆さんだったらどうされますか?

転職デイサービスストレス

よっちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

92024/07/11

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です。 まだ、慣れない職場なのですね。 "特浴で脱がさず、手摺りの所で…"の、手摺りとは、どこの手摺りでしょう?

回答をもっと見る

レクリエーション

レクリエーションを実施する際、形態としてグループで実施するものと個別で実施するものがあるかと思います。それぞれ、対象の方にあわせてレクリエーションを実施するかと思いますが、日々のレクリエーション活動を実質していくうえで、大切にしていること、気をつけていることなどあれば、教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

モチベーション認知症デイサービス

ryoyan0316

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス, 病院, 無資格

42024/07/06

HIMAWARI

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

グループで実施する時も個別の時も、一人一人に声かけをしています。例えば、輪投げをするとすれば、「〇〇さん惜しい!入った!」と少し大袈裟なくらいにします。塗り絵をされていれば、「色使いが素晴らしいですね」と褒めます。ご夫婦ですと、お互いを褒めます。「そんなことないよ」と言いつつ素敵な笑顔を見せてくれます。

回答をもっと見る

リハビリ

リハ職で病院勤務経験のある方にお聞きします。 デイからまた病院勤務に戻った人は周りにいますか?逆はよくみるのですが、介護分野から病院に戻る人が少ない気がして…。

転職デイサービス施設

あーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

62023/06/10

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ご質問対象外の者ですが、丁度今日、ベテランPTの先生と話をして居た所、「病院は新卒ばかり取っていて、人件費を安く抑えている所が多く、病院への再就職は難しい。パワーリハビリとかに入職すると良いよ」と伺いました。「PTの給与も、専門学校が増え過ぎて、PTが増えて、昔より下がっている。パワーリハなら、病院より、少し良いよ。施設や職場で、唯一無二の存在になるのが良いんだよ」と、言ってました。ご参考まで。

回答をもっと見る

介助・ケア

お疲れ様です。デイサービスです。 事業所で口腔機能向上加算Ⅱを取得されている方々。体操の他に何をされておりますでしょうか?またそれに対しての所要時間はどのくらいでしょうか?

口腔ケア加算記録

ふゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 社会福祉士

12024/07/07

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

新規の利用者様から、口腔チェック(入れ歯 なのか?口の中のトラブル 気になる点など)をナースが問診して、書類を3ヶ月事に更新してました。 在籍の利用者様には、ナースからのケアアドバイスを受けるか?みたいな?お手紙を入れてお返事もらったら方から初めてました。 特別難しいそうな事では無い様に個人的は感じました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

週末に自己負担で健康診断に行ってきましたが  病院の先生に「会社で健診ないんですか?」と言われ そういや 今の会社 入社して1度もない。 以前の職場は休みをとってでも行くように というか会社の義務で強制的に行かされてましたが  これって会社としてマズいのでは・・ 皆さんの所は健康診断あります?よねぇ💦

デイサービス

カズン

生活相談員, デイケア・通所リハ, 病院, 社会福祉士

62024/07/08

デザイン

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム

従業員の健康診断は会社が負担する 会社に義務付けられている健康診断の費用は、全額会社の負担とすることが労働安全衛生法によって定められています。 介護職に限らず、どんな会社でも自腹の健康診断の経験などありえません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

察する能力に乏しい事と、いつも出勤しない曜日の出勤で雰囲気が違うのとで、やらかしてしまいました。 排泄介助又は誘導の時間が利用者さんによって違います。 方法もベッドでのパッド交換の方、お手洗いでの介助など違います。 デイサービスなので、それぞれ帰りの時間が異なります。 そんな中、私のシフト上あまり会わない利用者さんと先日一緒になりました。 帰る1時間前に付き添い必要なトイレ誘導の方がおり対応しました。その後私は別の事をしてしまいました。 先輩スタッフの顔色がすぐに変わり…眉間に皺を寄せて睨まれました。 最初、どう言う事が分からなかったのですが、シフト上あまり会わない利用者さんのパッド交換も必要だったんです。 そこを見落としてしまっていました。 もの凄く…凹んでます。 その日のリーダーさんは、敢えて何も言わずに私を試していたようで、対応してくれた先輩と目配せしてました。 はぁ、凹む

転職デイサービス

凸凹

22024/07/07

ズズー

介護福祉士

お疲れさまです。 試されていたり、睨まれるなんて、凹みますね。言ってくれたら良いだけなのに。 お気になさらず。

回答をもっと見る

デイサービス

昨日 3名職員間で デイサービスの クーラー 利用者さんが触ってイジるので ロックしようとなり 僕が 操作してたのですが イジりすぎて ロック解除 出来なくなりました 片方は 正常に動いてます 今日 ネットで 調べる等 努力はしたのですが・・・ 明後日 担当さんに 怒られるしかないんですかね・・・ 別職員さん 以前の こうたのすけくんだったら 相談して どうしようで終わってたけど 今回の場合 ロック解除 自分では 出来なかったけど 自分で調べて なんとか 直そうと 努力した事は 進歩だねと・・・

デイサービス施設職場

こうたのすけ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

12024/07/07

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 色々と事情があり、エアコンの機能調整をしたわけですよね。 あったことをそのまま担当さんに話をするか、ご自分が休みだったらメモ書きにして置いておけばいいとおもいますよ。 そして、もし「 余計なことして」とか、「 そんな勝手なことしたからおかしくなったじゃねえか」と叱られるようなら、その人には、それだけの器しかなかったということで諦めるしかないかな? でも、こうたのすけさんはよかれと思ってやったのに、そう言われると寂しいですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私には直接、関係ない話ですが、まあ、聞いてください。 実は2ヶ月ほど前に『看護師兼介護士』ということで、施設経験がある看護師さんが入社してきました。 とりあえず、両方、一度に覚えるのは無理なので、しばらくの間、看護業務を覚えるということで、先輩看護師について、現在、仕事をしていますが、デイサービスなので、主な仕事は、来所した利用者のバイタルチェック や入浴後の処置をしていますが、午後になると、こまかなことは先輩がやっているので暇になってしまいます。 手が空いてる時に、介護職の先輩たちに仕事を教わって、いざ、介護士のローテーションで仕事に入った時にあたふたしないようにするとか考えないのかな?と思っていましたが、そんな様子もなく… まあ これも個人の意見で、人それぞれ考え方がありますからね。強制はできませんけど。 ただ、介護業務に入った時に、嫌味姉妹や陰険主任の長男がどういう接し方をするかが見物 。 私にやったようにきつい態度で接するのか? それとも、優しく済ませるのか? これからしばらく嫌味姉妹と長男の対応が見ものです。

デイサービス職員職場

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

22024/07/05

ソハナ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

いろんな人がいますね、早目に退職するのもいいかもですね。 ストレスをためないように頑張ってくださいね^ ^

回答をもっと見る

キャリア・転職

リハビリデイサービスに転職したいって思いますか?? よろしければ理由も知りたいです!🙏🙏

リハビリ新人転職

ユウ

デイサービス, 無資格

32024/07/04

マナママ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養

私7月1日からディで働き始めました 覚えること沢山あり大変だけど 毎日毎日とっても楽しいですよ🤭 一緒に体操したりなんだか自分自身も健康になれる気がしてます。 送迎必須なので久々ぶりに車の運転も有りますが練習させてくれるって言ってるのでね頑張ります🤭

回答をもっと見る

デイサービス

今まで小多機で介護士として働いていましたが、デイサービスの生活相談員として転職、採用が決まりました。 働きはじめるまでに2ヶ月あるのですが、どのようなことを勉強しておけばいいでしょうか。 よろしくお願いします。

生活相談員相談員勉強

ぷくぷく

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

122024/07/02

よし

介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

仕事しながら経験することが一番の勉強になると思いますが、地域の居宅の特徴とか、介護保険制度の勉強などが良いのではないでしょうか?

回答をもっと見る

レクリエーション

施設でのイベントはどれくらいありますか? 私の施設では【運動会】【夏祭り】【文化祭】【新年会】の年4回ありそれぞれ職員が振り分けられてます。これが多いのか少ないのか、 皆さんの施設はどれくらいありますか?

行事レクリエーションデイサービス

ずっきー

介護福祉士, デイケア・通所リハ

32024/04/19

かぬー

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です! 私のところでは、年間で12回、月一のイベント開催をしていました… だいたい6人が毎年2回ずつイベントを担当するのですが、めっちゃ大変だったのを覚えています。 年間行事計画で作成時に少しずつ減らそうとしても当時の偉い人にめっちゃ怒られたのは今でも鮮明に覚えてます

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新規の利用者さん2名が、とてもお喋りな方(しかもめちゃ良い人)で…。 (職員間でも「新しい人達、良い人だねー!」って話してた。) 短かったけど、デイで働いていた頃思い出したわww お喋りな人もだけど、風船バレーでガチになる利用者さんやら…利用者さんのキャラがやたら濃くて、業務量と毎日日勤で大変だったけど、毎日笑ってはいたなと。 お喋りな人いるだけで、場が明るくなるよね。何か、最近愚痴ばかりだったから、久々に職場で和みました。

デイサービス愚痴職員

れも子

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22024/07/03

かもみん

生活相談員, 介護老人保健施設, 病院, 精神保健福祉士, 社会福祉士

いますねー。 なんならスタッフにも気を遣える利用者さんいると、つい頼ってしまいますよね。周りを見ることもできて、危険行為をしそうになる方を見つけると、手は出さないけど「あの人立ち上がりそう、気をつけて」なんて教えてくれる方もいます。ほんっとありがたい。

回答をもっと見る

介助・ケア

パートでリハビリデイサービスの入浴介助業務があるってなると応募するの躊躇しますか? 理由もあれば教えて欲しいです🥹

リハビリパート入浴介助

ユウ

デイサービス, 無資格

32024/07/04

ワン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

なぜ躊躇?ディは、メインの介助に必ず入浴はつきものですよ。他の施設も入浴介助は、必ずありますし。そこに躊躇するのならば、介護職は無理なのでは。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスで働いています。 ケアマネからサービス担当者会議の書類を後日 もらいます。 デイサービス側の業務としては サービス担当者会議の議事録は作成しなくては ならないのですか? それとも ケアマネからもらう サービス担当者会議の書類だけで大丈夫ですか?

会議有料老人ホームケアマネ

まい

介護福祉士, デイサービス

62024/07/01

かぬー

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 自治体によって異なるローカルルールが存在するかもしれませんが、サービス担当者会議に参加した場合デイ側でも議事録を作成しておく必要があります。 それをもとに計画書の更新作成を行なった証跡にもできます。

回答をもっと見る

デイサービス

皆様毎日お疲れ様です。 私のデイサービスでは口腔機能向上加算IIを4月からケアカルテで計画書を作成して取得しております。取得から3ヶ月が経つ時期となり、ご利用者へは更新をするか否かの案内をだそうと書面にてご案内しようと思うのですが、文面が思いつがず、お力をいただけないでしょうか?

要介護口腔ケア機能訓練

ふゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 社会福祉士

22024/06/24

こさな

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

ふゆさん、お疲れ様です! 文章とか考えるの大変ですよね。。。 私は、インターネットで雛型になりそうな書類を探したり、最近流行りのチャットGPTを使っています! 雛型を探して、チャットGPTにコピペして、こんな感じにこういった内容をわかりやすく、○文字以内で作ってとか頼むとなかなか良いもの作ってくれるので面白いです。AIさんもまだまだなので時々面白い勘違いしてるので後々の確認は必須ですけど、ある程度時短に作業ができて有難いですよ!

回答をもっと見る

デイサービス

私は、先週からデイサービスで週4で働きだしたのですが送迎ルートがなかなか覚えられません。教えてもらいながら行くのですが、教えてもらえたのは1度きりで。あとは自分で休みの日に走って覚えて。と言われています💧 なかなか、たまった家事やら子供の習い事やらで休みの日は時間を作れず…。今朝、上司が道覚えてんのかな?やる気あんのかな?と私が近くにいるのに、話をしていました…。やる気はあるし、メモを取ったりはしています…。みなさんは、どうやって道を覚えていますか?やはり道覚えが悪い場合は、デイサービスは向いていないのでしょうか?

送迎子供休み

しお

介護福祉士, デイサービス

202022/06/16

はるき

介護福祉士, ユニット型特養

道中にいくつか目印を作って覚えます。あとは自分のケータイナビ代わりにするとか。目印は他職員に聞くのもありですね

回答をもっと見る

愚痴

雑務をしない職員さん(約3名)の仕事がこちらに回って来ます。私も『それは私の仕事では無いから』と断れば良いものを、断り切れず……結局請け負う事になり、正直な所疲れています。 雑務と言うのは、パソコンでの資料作りや申し送り、報告書関係(事故.ヒヤリ)備品の補充、発注、イベントの準備等です。 誰かがフォローしてくれる事を前提に仕事をされている様子も見受けられます。 リーダーはいつも私と一緒にフォローに回るので知っています。 一緒にフォローに回ってくれていた社員さんが後1人いましたが、体調不良で長期休暇を取られています。 私も体調が万全ではありませんし、困っていると相談されたり、困っていそうだったらつい助けてしまう性格を何とかしたいです。 以前は助け合いが成り立つ様な職場でしたが、最近では人も代わりそうでもありません。 どこの職場にも一定数仕事を選んでやる職員はいると思いますが、フォローはどうされていますか?注意はされますか??

デイサービス愚痴人間関係

桜ななこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

52024/06/26

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

リーダーに、役割分担を決めて貰って、 時間内に完結出来る様にしましょう と、上司が個人面談で指導する事に尽きると思います。疲れると言うのは、規定の時間内ですか?もしかして、残業に??  ズルい人は嫌いですが、間に合わなくて、変にこちらがしなきゃならなくなる前に、先に手伝って、仕事が捗る様に、動きます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

デイサービスで働いていた時に 突如閉鎖してしまったのですが、 そんな経験がある方いらっしゃいますか?

デイサービス

a___r

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, ユニット型特養

12024/06/24

よし

介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

経験ありません。 それは驚きですね!

回答をもっと見る

21

話題のお悩み相談

老健

現在特養で働いているのですが転職を考えており 特養以外の施設も興味があり気になっています。 老健はどの様な仕事内容(日中、夜間も含め)、 特養との違い、他職種との関わるタイミング諸々知りたいので働いている方にお聞きしたいです。

老健転職夜勤

むー

介護福祉士, 従来型特養

12025/05/08

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

老健で通算10年勤務しました。 介護職が利用者に関わるタイミング等は従来型特養とほぼ変わりありません。 大きな違いとしては医師、看護師、リハ職が常駐しているので 在宅復帰困難者でも長期入所している人もいますし、体調不良時は看護師がすぐ様子を見にきますし必要なら医師がすぐ診察します。後は週2回はリハビリを受ける時間があると言うところでしょうか。夜間も看護が夜勤でいますので夜勤介護職も急変事に安心して仕事が出来ます(看護師にもよりますがw) それと老健は医療法人なので健康保険証が基本歯科以外は使えないです。なので施設内で服用する薬はバンバン入所時に切られて必要最低限のものだけの服用になります。基本病院受診をしても施設持ちの自費診療となります(そこは施設相談員と病院MSで上手くやるみたいですが💧) 褥瘡や表皮剥離、水虫等にはまずは薬価の低い亜鉛華軟膏ファーストチョイスです。 後はアズノール軟膏ですがワセリンで割って塗布ですw 掻痒にはレスタミン軟膏をワセリンと割るw 軟膏塗ってティッシュペーパーを折ってガーゼ代わりに、テープの代わりに絶縁テープなんて処置もありました。 3ヶ月に一度利用者のカンファレンスが他職種全員でありました。でもあまり意義あるカンファレンスでは無いです。ただ介護技術で難しい時リハ職が教えてくれたりしてくれます。 それとリハ職はPTは男性が多いので職場が女の園化してない感じでしょうか?

回答をもっと見る

介助・ケア

夜勤入りで初回の巡回をしていたら利用者がタオルケットで簀巻きにされてました。圧迫骨折で痛みがあり、ベッド安静の方でした。動く方なので紙おむつは隙間ができ、オムツ外しもある為リハビリパンツ使用のはずですがオムツ着用しておりしかも簀巻き……。管理者に報告させて頂きました。リーダーの勝手な判断のようでした。いつも自分勝手な対応をするので皆困ってしまいますね。

ユニットリーダー認知症グループホーム

さゆ

介護福祉士, グループホーム

12025/05/08

ペンネナンネオンネ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 社会福祉士

ビックリするなあ。これバリバリ身体拘束だよ。オムツハズシは大変なのはわかるけど。

回答をもっと見る

キャリア・転職

準夜勤16時半から1時とか夜勤0時30分から9時の勤務の場合、その日が休みになるんでしょうか?? 夜勤していないので、転職する時の参考にしたいので、教えて下さい。

休み夜勤人間関係

ゆめ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ

32025/05/08

あーちゃんまん

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

普通の会社なら夜勤は休みだとおもいますが、準夜勤は、翌日もその勤務以降の夜勤とかにされるケースもありますよ!自分の知ってる会社は、人手がなく、9時から8じまでして、その日の9時から八時までして、明け休みって会社がありますね!転職先の面接時、何か聞きたいことありますか?の時確認するのもありですよ!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

469票・2025/05/15

自分の体への負担利用者さんとのコミュニケーション人員不足精神的なストレスご家族との関係特にありませんその他(コメントで教えてください)

614票・2025/05/14

肉🍗が多いです魚🐟が多いですどちらも同じくらいですどちらもあまり食べませんその他(コメントで教えて下さい)

673票・2025/05/13

映画館に一人で行ける1人で回転寿司、焼肉に行ける1人で飲みに行ける1人カラオケ行ける1人で旅行(海外含む)に行ける1人でキャンプに行ける1人では外出しませんその他(コメントで教えて下さい)

669票・2025/05/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.