デイサービス」のお悩み相談(153ページ目)

「デイサービス」で新着のお悩み相談

4561-4590/4823件
デイサービス

デイサービスの送迎である職員は自分が行った事がない所を普通に『自信ないので変えて下さい』と上司に言っちゃう職員がいます。上司もそれに応じちゃうんですよね。そんな職員いますか?

送迎デイサービス愚痴

りつこ

介護福祉士, デイサービス

92020/05/14

SAY

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

僕も最近同じような人見かけました笑

回答をもっと見る

介助・ケア

利用者さんの食べたいという欲求にどう対応していますか? 90代の女性、認知症の検査はされていません。 口が苦い、甘いものちょうだいと何度もいってこられます。 だんだん何かちょうだい、と他の方の残したご飯や残飯を食べようとされており、五分もたたず施設のキッチンへ行かれています。 最近は怒りっぽく、他の人の手を叩く、物に当たる、一人の時にくそばばあ、けち、など叫ばれています。 ご家族にお伝えし食べてよいほどの少量のおやつをご持参いただきどうしてもと言うときに、ちょっとずつお出ししていますが、、5分もたず。 これは一時のことなんでしょうか、、 良い対応方法があれば教えてください

おやつ認知症グループホーム

aki

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

42020/05/16

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

やはり一度受診をしてもらってから今後の対応を考えたほうがいいのではないでしょうか? 他の人に危害が及んでいるのであれば、早急にされたほうがいいかと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ショック 主任から用済み宣告 現在朝夕の送迎と間の時間フロア見守りしてるが、 現在入社した4人がある程度育ったら見守りはいいから送迎だけでとの話しが------------ そういえばカンファレンスの時に、新人が入ってきた時に一人のナースにドライバーさんは当てにしてないからとも言われた。

送迎デイサービス

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

22020/05/16

ありんこ

ケアマネジャー, 訪問介護

ひどいですね! きっと、新人の皆さんを持ち上げるような意図もあったのではないでしょうか? 一人で何役もこなせる方が、実は重要って、すぐ気付くのではないでしょうか?

回答をもっと見る

デイサービス

私が6年前まで勤めていたデイサービスに通っていた利用者さんの娘さんに会いました。その利用者さんの近況を聞くと、去年6月に亡くなられたそうです、、、 104歳の大往生! 私が在職してた時に98歳とかでした。認知症ではありましたが、杖歩行で自宅の階段を上り下りする元気な方でした。 亡くなられたのは残念ですが、私が辞めて随分経つのに、こうやって交流が出来たことに何よりも感動しました!! これからも一期一会を大事にしたいですね。

認知症デイサービス

マキ

介護福祉士, デイサービス

22020/05/11

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 素敵なお話ですね。 介護の仕事は辛いことや大変なことも沢山ありますが、 人との繋り、一期一会の心暖まる機会もありますよね。 これからも頑張って下さいね。

回答をもっと見る

感染症対策

相変わらずマスクが手に入りにくいですね。 利用者さんでマスクを嫌がって着用しない、もしくはすぐに外してしまう方がいます。 お願いしても、お願いしてもダメです。 みなさんの職場ではどうですか?

マスクデイサービス

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

112020/05/01

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

咳してる方にはマスクお願いしてますが、すぐ外されますね( ̄▽ ̄;)そのうちおひとりには逆ギレされてしまうというおまけ付き( ̄▽ ̄;) 「マスクせないかんのならわしここから帰る。息子を呼べ」って( ̄▽ ̄;)コロナ禍で息子さんも来ませんよ( ̄▽ ̄;)

回答をもっと見る

レクリエーション

【レク。わらべうたと伝承あそびを使って】 ・布を使って(シフォン) 布を両手の中に納め「にぎりぱっちり たてよこひよこ」と歌いながら軽く振る。「ピヨピヨピヨ‥」と言いながら手を開くとクリームや綿雨のように現れます。 これは乳幼児向けわらべうた遊びとしてYouTubeにありました。高齢者でも楽しめると思います。 ゆっくりめに行うとゆったりほっこりした空気が流れるでしょう。

デイケアレクリエーショングループホーム

わらべ村やっこらせ 伝承あそび倶楽部

無資格

22020/05/11

介護福祉士, デイサービス

あまりにも幼稚すぎませんか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

呟きです。 先日呟きコメント頂いてますが やり始めたばかりで 返信の仕方が分かりません(T ^ T) ごめんなさいね🙇‍♀️

休みグループホーム特養

yuu

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

22020/05/03

グループホーム, 実務者研修

初めまして!

回答をもっと見る

介助・ケア

施設系ならばともかく、在宅サービスであるデイサービスにおいて、利用者さんの名前を名字ではなくて下の名前で呼ぶのって、どう思います? 利用者さんの立場になってみると、何歳も歳が下のスタッフから、下の名前で大勢の前で大声で呼ばれて。 そりゃあスタッフの前では嫌な表情は出さないですよね。お世話になってるんだもの。 でも内心ではイヤな思いをしてる方もいると思う。 それならば最初から統一したほうがいいのでは? 友達言葉や馴れ馴れしい言葉使いが許されるのは、時と場合によると思うのですが?

会議相談員指導

ヒロユキ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

82020/05/15

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

同じ名字が3人位居ます💦名字呼びしてましたが同じ名字なので振り向きますよね↓なので同じ名字の方は名前で呼んでます。

回答をもっと見る

愚痴

セラピストって何よ。介護しないで指図や陰口だけなら、邪魔なんですけど。加算も取れない余暇活動のマッサージなら、いらないよ。 でも利用者は喜んでいるから、そんなこと言えません。

デイサービスケアストレス

ヒロユキ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22020/05/15

えす。

介護職・ヘルパー, デイサービス

セラピストって、人々の精神的健康の回復、保持、増進を図ろうとする理論と技法を持った人なわけですよね……その人が陰口って……。 理解できません💢

回答をもっと見る

職場・人間関係

デイで主任してます。 みなさんにとって、良い上司、信頼できる上司、長く一緒に働きたい上司とはどんなですか? 仕事を教えてくれるヒト? 話を聞いてくれるヒト? もちろん頼りになるヒトでしょうけれども…。

生活相談員上司デイサービス

ヒロユキ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

72020/05/15

えす。

介護職・ヘルパー, デイサービス

信頼できる主任は、まさにうちのデイの主任なのですが、『一番動く』『大変な事ほど名乗りをあげてくれる』『些細な事でも耳を傾けてくれる』が、一番大きな要素だと感じます。 トップの人間が指示だけ出して動かないのはついて行こう!とは思えません😅 とても大変なポジションだと思いますが、すてきな主任さんで居てくださいね😄

回答をもっと見る

きょうの介護

無資格未経験で働き始めて早1ヶ月。 利用者さんだったり周りのスタッフさんだったりとコミュニケーションをとる時に気を使いすぎて、リラックスして上手く話せない😞これじゃ話も広げられない、、

無資格未経験新人

まるこ

デイサービス, 無資格

162020/05/10

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

最初は誰でもそうですよ! 注目されてるから。頑張って👍

回答をもっと見る

介助・ケア

強い入浴拒否の方ってどう対応していますか? 女性で重度の認知症がある身体機能的には自立されてる方なのですが脱衣室まで来ていざ入浴しましょうと声がけすると「なんで?」「入りたくない」「どうして入らないといけないの?」と言われてしまいます 入浴という言葉を使わないで体重をはからないといけないからとか病院の先生や家族の方に傷がないか調べてくれと言われたとかちょっと中でお手伝いしていただけませんか?と言っても「そんなこと言うはずがない」「今は計らなくていいです」「私に出来るはずがない」としまいには手も出されてしまいます(結構な強さで腕を叩かれる) なぜ嫌なのか聞いても本人も分からないと言います 服を脱いでシャワーさえ浴びてしまえば気持ちいいと言ってくださるのですがそこまでがとても大変です… アドバイスをください💦ちなみにデイサービスなので入浴時間は限られています

入浴拒否暴力入浴介助

ぽたぽた焼き

介護福祉士, デイサービス

132020/05/14

あもん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

うちは2人がかりで椅子ごと神輿みたいに担いで脱衣所に連れていき、洋服などを脱がしそのままいれちゃいます。家族からの了解を得てしていますがやりすぎ感はありますね。 1週間とか入らないと浮浪者の匂いになってきますし、感染症とかもありますから。粘り強く説得、駄目なら担いでます。

回答をもっと見る

介助・ケア

入浴介助に使う入浴介助ベルトが必要なのですが、届くまでの代用品でなにか使えるものがないのかな?と思い皆さんになにか良いものはないかと質問致します!よろしくお願い致します!

入浴介助デイサービス

よし

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

12020/05/11

よし

初任者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。 スポーツショップ・ドラッグストアのサポーターとか?いいのかなぁ・・・

回答をもっと見る

デイサービス
👑殿堂入り

デイサービスで認知症の女性の方で、元小学校の先生でプライドも高く、 人にお世話になるのは嫌みたいな方ですごく頭の良くなんでも勘づく方なのですが、お風呂にずっと入っていないみたいで髪の毛も長く季節的に少し臭いがします。 髪の毛だけ見せてほしいなどどんな方法でどのスタッフが誘ってもダメでした。どうしたら良いですか?何かアドバイス、いい誘い方ありましたら教えてください。

入浴介助認知症デイサービス

yuki

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

312020/05/11

りりー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

うちは足湯の桶があるので、足湯だけでもしませんか?とか、シャワーだけでもしませんか?とか、入浴拒否がある利用者さんに先輩が聞いてました。あとは、お風呂入りませんか?と聞いて断られた時に何でお風呂に入りたくないんですか?と聞いてる先輩がいました。あとは、どうぞどうぞとか言って誘ってたり。 あと、うちは干したタオルを利用者さんに畳んでもらうのですが、それをそのまま脱衣場まで持ってきてもらうよう頼み事をして、脱衣場の椅子まで座ってもらって、お風呂入りましょうと誘ったりしてます。 私は誘うのが下手なのですが、参考になればと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

今日、所長から「介護福祉士の証書ってどれくらいで届くの?この前受けて合格した人まだコピー持ってこないんだけどさー」と愚痴を言われました。私が受けたのは3年前でその時はゴールデンウィーク前には私の手元にありコピーを出していたと思います。 今回合格された方、今回はコロナウイルスの影響とかで遅れているのでしょうか?ただ、合格した人の手続きが遅いだけなのでしょうか?

感染症上司デイサービス

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22020/05/13

どらどら

介護福祉士

見込みで受験して、追加で書類を出したのですが、ゴールデンウィークを入れても、3週間で届きましたよ。

回答をもっと見る

デイサービス

社員で介護士の方にお聞きしたいです。 社員である以上は、相談員や所長になるのは当たり前の道なのでしょうか?また、それはやりたくなくてもやらなくてはいけないのですか?

デイサービス

むーとん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

62020/05/11

レスター

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 実務者研修

私はケアマネの資格がありますが、ケアマネの待遇が介護職員と大して変わらないので、同じ待遇で、重い責任はお断りします、とハッキリ言ってそれを通しました。 介護は人材不足なので私は言いたい事は、言うようにしています。 それで辞める事になっても求人は沢山あるので心配はしていません。

回答をもっと見る

レクリエーション

ディサービスで口腔体操を取り入れたいど考えています。 どのようにすすめたらよいかアドバイスください🙇 認知症のかたがほとんどです。 また参考になる動画などがありましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします

レクリエーショングループホームデイサービス

ゆきい

介護福祉士, グループホーム, デイサービス

42020/05/12

コスモ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

かみかみ百歳体操と言うのがありますよ。YouTubeに有るので見て下さいね🎵高知県の取り組みです

回答をもっと見る

きょうの介護

一昨日は、男性の利用者さんに「あんたね、若いのにグー👌🏻だよ、すごい。いつもありがとう、これからもよろしくね。」って手をさすってもらって嬉しくて泣いちゃって(笑) 今日は、女性の利用者さんに「あなた若くて良い子でえらい、私あなたのこと好きよ」って手を握ってもらいました♡ まだまだ未熟な介護士だけど、頑張ろうって思えたし、この仕事が好きだなって、改めて思えた🥰 職場にも恵まれて、良い人しかいないこの職場で働けてることにも感謝しないと(´∀`*)

無資格デイケア未経験

えみち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 実務者研修, 無資格

82020/05/11

にこ

介護福祉士, ユニット型特養

頑張ろうって思えるのは素敵ですね。 スタッフにも恵まれて最高ですね。 これからも頑張ってくださいね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ランプシェードはお花紙で作来るのですが 子供っぽいでしょうか? 手工芸で考えてみました

レクリエーションデイサービス

ののか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

12020/05/12

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

綺麗ですね。とても素敵だと思います!

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

今の職場に行ってまだ1ヶ月程なんですが… 辞めよぅと考えてます。 理由は、子供が寂しいって言うてるから。 子供は小学一年生です。 入学して、すぐ休校になり…学童は行ってるのですが…元々人数の少い学校で、学童に行ってる子も少なく… コロナでみんな自粛してるのか、学童にくる子も少なく…きてもうちの子入れて三人とか… で、18時前に迎えに行くといつも一人… 保育園の延長戦とは思ってない。休校がなくなって普通に学校が始まったら変わるかもしれない。でも、いつ学校が普通通りに始まるかわからない…一年生で保育園の友達が誰一人としていなく…不安だらけでおまけに学童で一人って可哀想で… 今日、それを理由に施設長に5月いっぱいでやめて時間が早く終わるとこに行こうかと思ってますって話したら、毎回時間早くは無理やけど…日によっては早く帰れると思うから…もうちょっと考え直してって言われましたけど…毎回無理なら無理… 子供がもうちょっと早く帰ってきてって言うから、こっちもいろいろ考えて、話したけど… シフトの組み方も変で…しんどい… 私がわがままですか? 働きたいけど…子供が第一です。 その子供がもうちょっと早く帰ってきて、迎えにきてって言うてるなら、それに対応したい。答えてあげたい。

子供施設長シフト

りん

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ

362020/05/10

サル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養

ワガママでゎないんじゃないですかね。パートですか? 子供がまだ小さいうちゎ特に子供との時間優先した方が良いと自分ゎ思いますよ。

回答をもっと見る

愚痴

コロナで医療職は大変、医療崩壊となってますが、介護は…医療職と同じく感染リスクありますよね。普通にデイ、訪問ショートステイ受け入れますけど。マスクが不足、アルコールジェル不足している中で仕事してます。でも医療崩壊の方がメディアじゃ話題中心。私達も命と戦ってます。

コールマスクショートステイ

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

42020/04/11

ぽん吉

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院, ユニット型特養

ほんとそれ思います!!

回答をもっと見る

愚痴

ディサービスのお迎えで事前に時間を電話しても、着いてから準備始めたり、トイレに入ったりするっていい加減に捨て欲しい。 早目に電話しても同じで着いてから動き始める利用者と家族

デイサービスストレス

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

22020/05/12

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

前にディサービス勤務の時に、迎えに到着したら朝ご飯食べている利用者さんもいました… まずそのような場合は、それを加味した送迎時間の設定が必要だと思います… あくまでも利用者さん中心ですからね…

回答をもっと見る

レクリエーション

初めて投稿します。 デイサービスで介護職で働いています。 今の職場は行事やレクに関して冷めていまして、協力も殆どして頂けない環境です。 更に内容もいつもマンネリ化していて、正直楽しくありません。 今度7月の行事レクリエーションのリーダーになりましたが、七夕くらいしか思い付きません。他に何か良い案があればアドバイスをお願いしたいです。 よろしくお願いします。

行事レクリエーションデイサービス

介護ビギナー

介護福祉士, デイサービス

212020/05/08

ゆずママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

私は7月は夏祭りしてますよ😉

回答をもっと見る

キャリア・転職

相談員になりたいと思ってこの業界に入った方、相談員という仕事のどんなところが魅力ですか?また、理想の相談員像はありますか?

相談員デイサービス

むーとん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

22020/05/12

はんな

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 無資格

今まで相談員の方を見て思ったのが、まずはすべての仕事が出来る人の方が良い相談員になれる。相談員になるつもりで入って、2週間で辞めた人を見た、辞めた時文句言ったのはなぜフロアやお風呂などの仕事もやらされてたか、不満だったそうです。仕事の事もよく知らないで、どうやって相談にのるんだよっと、逆にみんなから不満の声が上がった。相談員=デスクワークだけじゃないって、理解は全く無かった。 良い相談員になるには、資格とパソコンだけじゃなくて、いろんな経験も大切だと思います。それに、急に人が足りない時、相談員の人がよく手伝いに入ってきて、上手にどんな仕事でもこなしてて、いつでも頼りになる(^^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

めっちゃ字汚くてすみません。。 いまは、これより上手いです笑 小学生のときにつくった自分史にかいてあった。 小学のときから、高齢者と関わる機会おおかったし(母の影響で) 中学の職場体験も障害者支援施設で高齢者と関わってたし、高校は先生とかの反対されて、違う大学いったけど、中退…(看護)在学中は、アルバイトでディサービスだったし。自分のじいちゃんばあちゃんもすきだし…。でも、収入が少ないとか、休みも取れないとか、きついとか、いまから介護福祉士の資格とるのに時間かかるとかで諦めるって嘘ついてしまう。介護している自分はすごく笑ってたし、辛いけどじいちゃんばあちゃんたちの「ありがとうね」ということばに救われたり。だからこの仕事はやりがいあるなって。ほんとはこころのどこかでやりたいのに、自分に素直になれない。

実務者研修資格休み

のら

デイサービス, 初任者研修

32020/05/10

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士

小学生の時から「介護職員(介護福祉士)になりたい」と夢を抱いていたのですね。 その思いは高校生の時も今も持ち続けているのですね。 文章を読んでいて「世間体を気にしているのかな」と印象を持ちました。 人によっては介護は「社会からあぶり出された人たちがやる仕事だ」など底辺の仕事というイメージを持たれる方がいます。 介護について誰がどんな考えなのか、どう思っているのかは個人の自由です。 でも のらさんの文面の通り、良くも悪くも介護に携わらないと分からないこともあるのは事実です。 私からはあまり言えないのですが、のらさんの人生ですので、自分でやりたいようにするのが良いのかなと個人的に思います。 介護職員として時間をかけて介護福祉士を目指すも良し、他の職種に就くも良しだと思います。

回答をもっと見る

デイサービス

今デイで働いてますがサ責の資格手当がありません。どこもですか?

手当資格デイサービス

ひみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

12020/05/11

グループホーム, 実務者研修

付かないんですか?

回答をもっと見る

愚痴

あーまじでうるさい。 こんな事態だから仕方ないのは わかるけど仕事場に子供連れてきてるのは 仕方ない。 そこまでは全然大丈夫。 問題はそっからよ。 レクやってれば邪魔するし。 レクに入れなきゃ拗ねるし。 一日中ママ~ママ~ママ~ママ~。 うるせ。 こっちは仕事にきてるんだよ。 邪魔するんならつれてくんな。 利用者さんにごはん食べないなら死ぬとか言うし。 言われた利用者さんはもちろん不穏になり大騒動。 その母親はでかい声でまた死ぬとか言うなって 怒るし。 あーやだやだ。

不穏子供レクリエーション

じん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

372020/05/08

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

めちゃくちゃ大変そうですね(;´д`) お疲れ様です💦

回答をもっと見る

デイサービス

私が勤務するデイサービスを利用されている利用者様で、サービス付き有料住宅にお住まいの方がいます。その施設の事なのですが、コロナウイルス対策があまりされておらずウチのデイサービスの職員がエレベーターに居室まで送り迎えしています。関係業者だからいいのか?せめて、玄関まで連れて来ていただけると嬉しいのですがどう思いますか?その有料住宅の玄関には手指消毒用アルコールは設置されています。毎回アルコール消毒は行っています。

感染症デイサービスストレス

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42020/05/10

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

感染症が流行りやすいこの時期やご時世の場合は玄関まで来て欲しいですよね。さんあゆさんのお気持ちは真っ当な意見だと思います。本来なら、有料住宅側も同業者といえど、必要以上に屋内で外部と接触して欲しくないはずです。💧

回答をもっと見る

レクリエーション

わらべうたと伝承遊びを用いて利用者さんに楽しんで頂く活動をしています。  まだ経験浅く手探りの状態です。 同様のイベント経験あるかたがおられましたら、具体的な活動内容やその思い、利用者さんやスタッフのかたの反応などを頂ければ幸いです。

デイケアレクリエーショングループホーム

わらべ村やっこらせ 伝承あそび倶楽部

無資格

22020/05/10

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

はじめまして^_^ 私の勤務しているGHは女性が多いのでお手玉が人気です。 一番はじめは一宮〜♫ 二また日光東照宮〜♫ と言う歌を歌いながらお手玉を皆さんやってます! 有名なので検索するとすぐ出てきます! あとは羽子板を軽い素材で手作りして、絵を描いて頂いたり、貼り絵をして頂いたりマイ羽子板を作成して風船でやってます^_^ 手先が使える方はあやとりもできましたし、認知度によってはおはじきも楽しいですが誤飲注意です。 あとは椅子を一列に並べて靴飛ばしならぬスリッパ飛ばしand紙ヒコーキは男性から人気です! 紙パックで作るブンブンごまも喜ばれていました(^^)

回答をもっと見る

夜勤

私は、正社員で最初はデイサービスの仕事をしていました。それから夜勤をすると思ってましたが、デイサービスの仕事を1ヶ月した後ぐらいにもう夜勤して今は夜専のような感じです。なので精神的にも体力的にもつらいです。

正社員デイサービス夜勤

ななみ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

82020/05/10

ハジメちゃん

グループホーム, 無資格

管理者などに相談してみてはどうですか?体調崩してからでは遅いですよ。

回答をもっと見る

153

話題のお悩み相談

介助・ケア

抱える介護から必要に応じてリフトでの移乗がすすめられていると思いますが介助者からみてリフトの導入はどう感じられますか? 現在施設にいる方々は小柄であったりそこまで大きくない方が多いですが今後高身長で大柄な方も増えていくと思います。 どんどん導入するべきか、リフト導入はまだちょっと…考えてしまうなどご意見をお聞きしたいです。

老健有料老人ホーム特養

YU-

介護福祉士, 有料老人ホーム

112025/05/05

タカ

介護福祉士, PT・OT・リハ, 病院

導入はして良いと思います。 私は病院で勤務する理学療法士です。(介護福祉士も持っています) 患者様や利用者様の中には腰痛を訴えたり、大柄であったり、全介助を要して立位困難等、様々な方が居られると思います。その中でスライディングボード等なしで無理に抱える介助をしていますと、抱えられる側の人間も不快感など覚えます。移乗というせっかく良い離床機会を促しているのにかえって嫌な気持ちにさせてしまうといけません。立位保持などができる方はリフトはいらないと思いますが‥。そして必ずしも大柄な人=リフトという認識に限らないと思います! 私の意見としては導入はすごく良い事であると感じます!

回答をもっと見る

成功体験

先日お局ナースから怒鳴られ怒られました。 ミスしたのは確かですが、一方的に怒るお局を見て、「あぁ、この人はこういう人なんだな。残念だ。」と冷静に見ていて落ち込まない自分がいました。以前ならひどく落ち込んでいたので、驚きました。 皆さんは、どんな時に自分の成長を感じたり気付いたりしますか?

モチベーション人間関係職場

りん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

22025/05/05

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

一方的に怒る管理者等に付いていけず、辞めて来ましたね。 思うのは、一方的に話す、話しを聞かない自己中な方は一定量いて、そういう方々には近付かないことです。 私も言われるタイプでよくないのですが、限界を超えてしまえばキレて辞めてます。 確かに、こういう人にはなりたくないや聞いても無駄と内心は思ってますがそいう人って、向こうから近付いてきます。 成長とは言えませんが、我慢の限界が少しづつ長くなることですかね。

回答をもっと見る

ケアプラン

皆さんはケアプランの様式どうしていますか? 自作かどこかでダウンロードした物でしょうか。 因みに認知症グループホームに使い易い様式ありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

ケアプラン認知症グループホーム

新人ケアマネ50歳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

22025/05/05

はなまるこ

介護福祉士, グループホーム

私は会社が導入している介護ソフトで作成しています。検索すれば出てくると思いますが、大きな違いは無いかと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

肉🍗が多いです魚🐟が多いですどちらも同じくらいですどちらもあまり食べませんその他(コメントで教えて下さい)

405票・2025/05/13

映画館に一人で行ける1人で回転寿司、焼肉に行ける1人で飲みに行ける1人カラオケ行ける1人で旅行(海外含む)に行ける1人でキャンプに行ける1人では外出しませんその他(コメントで教えて下さい)

594票・2025/05/12

強制でマスク着用です任意で着用していますマスクはしていませんその他(コメントで教えてください)

682票・2025/05/11

バリバリ土日、祝日もしてます🙋ときどき入る程度でいいです👌今は免除してもらってます🙅もともとない契約です😀土日は会社が休みですその他(コメントで教えて下さい)

662票・2025/05/10

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.